- ベストアンサー
[to be]について?
NHK英会話講座より C:It's too small to be a dog or cat. 犬や猫にしては小さすぎるわよね。 ....... R:I want this to be a surprise. これでびっくりさせたいんだ。 (質問)[to be]の用法がよく解釈できません。2つの[to be]が出てきますが、それぞれどのように理解すればいいのでしょうか?不定詞ですか?名詞的用法ですか?直訳すればどのようになりますか?[to be]を英会話に活用する為の何かヒントをいただければ有難いのですが、どなたかよろしくお願い申し上げます。以上
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 1文目は 『それは犬や猫であるというにはあまりにも小さい』 という含みで解釈できるので、 『small』を副詞的に修飾しますから、 副詞的用法で良いかと思います。 2文目は『to be』の用法というよりは、 『want O to do/Oに~してほしい』の使い方と 考えた方が割り切りやすいですね。 『Oに~をほしいと思う』という具合に 不定詞の名詞的用法という見方も出来ます。 この例文でみると… I want this to be a surprise. 私はこれに驚きになってほしい。 つまり『これで驚かせたい』 『これでびっくりさせたいんだ』 (他の例) I want you to come back. (僕は君に)戻ってきてほしい。
その他の回答 (1)
最初のは、「犬や猫であるには、あまりにも小さい」 形容詞にかかるんで副詞的用法の不定詞だと思います。 他の例文:This water is good to drink.(飲むには良い)とか。 2番目のは「これ=びっくりであること(を望む)」 名詞的用法で、SVOCの目的語になってる。
お礼
ご回答有難うございました。私には[to be ]が、一般動詞の不定詞と違って、なぜか馴染めずいますが、徐々に理解が進んでいるように思います。今回のご回答よく理解できました。今後ともよろしくお願いいたします。 以上
お礼
ご回答有難うございました。私には[to be ]が、一般動詞の不定詞と違って、なぜか馴染めずいますが、徐々に理解が進んでいるように思います。今回のご回答よく理解できました。今後ともよろしくお願いいたします。 以上