• 締切済み

朝が異常だるく、眠っても疲れがとれません。

現在専門学校に通っている学生です。 朝起きた時の異常な体のだるさに困っています。 目覚ましの音で目が覚め、自分から目覚めることはほとんどありません。 まず、目が覚めると全身が重く、起きて動こうとしても体が上手く動かずふらふらしながら足をひきずって、朝ご飯を食べたり、学校へ行く準備をしたりしています。 悪夢を毎日のように見て、起きた時にも覚えているのも疲れます。 特に気になるのが背中のつっぱり感というか痛みというか、背中に違和感を感じることが多いです。吐き気があることもあります。 平日の睡眠時間は平均5~6時間です。 少ないと分かっていますが、学校とバイトがあるので、これ以上睡眠時間を増やすことができません。 眠っても全然疲れがとれないのでどこか悪いのかと思い、病院で検査をしてみたらレントゲンも血液検査の数値も正常で、精神的なものだから心療内科に行くように言われました。 そして、心療内科に通っていたのですが症状が良くなりません。 これは本当に精神的なものなのでしょうか? また、少ない睡眠時間でも朝にスッキリ起きれる方法があれば是非教えて下さい。

みんなの回答

  • noname_4
  • ベストアンサー率15% (6/39)
回答No.5

睡眠薬といってもいろいろ種類がありますよ。 睡眠に入りやすくするもの(睡眠導入) 睡眠を安定させるもの(眠ってからのもの) 量も調節できます。先生とご相談してみては? ただ、最初は慣れるまで量を調節する必要があります。一錠にするか二錠にするかとか飲んでみて 決めることもできますよ。 バイトがない日の前日に試すんですよ。 睡眠薬も人によって効き目に差があるので、一錠で よく効く人と、二錠じゃなきゃって人といます。 私は一錠でいいのですが、たまに長時間寝たい時は 二錠とか変えてます。

utaco
質問者

お礼

回答有り難うございます。 睡眠薬に色々な種類があることは知りませんでした。 今度診察を受けた時に先生に相談してみたいと思います。

  • noname_4
  • ベストアンサー率15% (6/39)
回答No.4

心療内科か精神科かですが、心療内科にいってる んですね。 睡眠薬は処方してもらってますか? 睡眠薬でまずは睡眠をととのえたほうがよいですよ。 眠りが浅いと疲れがとれませんからね。 あとは、風呂は寝る2時間前にはすませ、テレビも やネットも就寝前は見ないこと。 (神経を休めようとするのに邪魔なので) 昼はなるべく光をあびて、体内リズムをととのえる。 (ひざの裏にあてると効果的) 栄養をきちんととる。三食たべてます? なるべくごはんと味噌汁をとりましょう。 豆腐もおすすめ。 栄養と睡眠を変えれば、治りますよ。

utaco
質問者

お礼

回答有り難うございます。 心療内科に通っています。 朝にバイトをしているため、睡眠薬を飲むと起きられないと困るので処方はしてもらってないです。 ご飯は一応3食食べています。ただ、朝は吐き気がすることが多いため、少しの量しか食べていません。 テレビは寝る直前まで見ていることが多いので、気をつけようと思います。

  • yoko_18
  • ベストアンサー率30% (77/256)
回答No.3

症状は色々で万人に効くわけではないと思うのですが、私が睡眠改善(寝起き含め)した方法を紹介します。 寝る前に足をマッサージすると大変すっきり眠れます。 主に足先、足裏、ふくらはぎ。 足の指を1本づつできるだけ大きく10回づつ時計回り、半時計回りに回していき、足裏のツボ(自分が痛いと感じるところで結構)を押して刺激、ふくらはぎはよくムクミ改善でマッサージするようにします。 これはヨガ教室で教わったのですが、とてもスッキリ眠れるようになりました。 テレビ見ながらでもいいですし、私はお風呂につかりながらやるのですが、そちらもオススメです。 疲れが結構とれますので、翌朝に疲れを持ち込まなくていいとおもいます。 よかったらためしてみてください。

utaco
質問者

お礼

回答有り難うございます。 マッサージはしていなかったので、今日から試してみようと思います!

  • tmya-814
  • ベストアンサー率17% (91/520)
回答No.2

娘も最近似たような症状のようです。眩暈などはありませんか? 病院ではっきりといわれたわけではないのですが、起立性調節障害かなと思っています。小学生の頃起立性低血圧と診断されしばらく薬を飲んでいたこともあり、この低血圧と調節障害はセットにように書かれているので多分そうだと思います。症状も当てはまりますし・・自律神経の乱れで多分ストレスだと思います。 うちも朝はめまいと吐き気がひどいと言っています。今は試験も終わったので少し楽になったようですが。寝ても疲れがとれないとなると「睡眠時無呼吸症候群」も疑われますがそれは大丈夫ですか?

utaco
質問者

補足

回答有り難うございます。 眩暈・・・頻繁におきます。 日中普通に歩いていてもめまいがして後ろに倒れそうになったり、階段の上り下りでも眩暈がおきます。 また、椅子に座っていても地震みたいな感覚になる時もあります。 睡眠時無呼吸症候群のことは、年配の方しかならないのかと勘違いしていて、考えたこともありませんでした。 今のところ病院からは自律神経がおかしいとしか言われてないのですが、何か検査をした方がいいのでしょうか? 眠っても疲れがとれないので日中もだるく、不安でたまりません・・・。

noname#30287
noname#30287
回答No.1

エアコンをつけっぱなしで寝てたりしませんか? 冷やし過ぎとか? 体温調節がうまくいかず、自律神経の調子が多少くるっているのかも?

utaco
質問者

補足

回答有り難うございます。 エアコンはありません。また、扇風機もつけっぱなしで眠ることはありません。 病院の先生にも自律神経がおかしくなっていると言われましたが、検査の結果は正常なので戸惑っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう