• ベストアンサー

ネットショップ運営にあたって

現在ネットショップの運営を始めて数ヶ月が経ちました。 アパレル関係のショップですが、問屋開拓にもっと力を入れたいと考えています。 現在、全体の仕入れの4割を占める、海外のある業者から、今は税関の関係で個人輸入として数回にわけて、細かく輸入していますが、そうしなくてもいいように、事業主向けに割引サービスを始める予定らしく、それには、事業者登録が必要とのこと。 国内の問屋でも、会社ではない、個人事業主の門は狭く、審査が下りない場合も少なくありません。 ネットショップを運営されている皆さんは、会社にされているのか、事業者登録をされているのか、また、どのくらいの段階で、どのくらいの規模なら会社にするのが好ましいかなどをご伝授いただきたく思います。 ちなみに従業員などはいません。 宜しくお願いします。

  • kjhkk
  • お礼率70% (34/48)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.1

 kjhkkさん こんばんは  kjhkkさんの言われる会社とは、法人の事を言われているんだろうと思います。個人事業主が法人化する目安ですが、税金的に法人化した方が税金額が少なくなる様になってからです。事業主がどの程度の給料を取っているかによっても違うのですが、一般に利益(売上ではないですよ。)が1000万円を越えてからと言われています。一生懸命働いた結果的にきちんとした税金を払うのは国民の義務ですが、だからと言って過剰に税金を払う必要は無いわけです。個人と法人では税金体系が違っており、個人は事業所得にしか課税されない税金ですが、法人の場合は事業所得以外にkjhkkさんの給料にも課税されます。これは経理上給料を計上出来ない個人・給料を計上出来る法人と言う事でも違いが解ると思います。  法人化する場合は、(個人の事業所得に対する税金)>(法人の事業所得に対する税金+給料に対する税金)となった時で概ね利益が1000万円越えた時と言われています。この1000万円を目安にすると良いでしょう。  それ以外ですと、個人から法人化する事で信用度がアップすると言われています。この信用度とは対法人・役所に対しての信用度です。今回みたいに法人化する事でお付き合い出来る問屋さんが増えるなら、前記の利益云々税金云々以外で法人化する場合があります。法人化する事で売上がアップする見込みが有るなら、いっその事思い切って法人化するのも良いかもしれませんね。  私も時々ネットショップから洋服を買う事が有ります。最近ではキャミとかTシャツとか普段使いの少しオシャレっぽい物を買いました。夏物ですから、洗濯の回数の多い事を想定して、ブランド等の質の良い物と言うよりは低価格で可愛い系の物を買ったんです。そう言う感覚で仕入れるのであれば、わざわざ事業登録云々とうるさく言う問屋さんで無くても仕入れる事は可能だろうと思いますよ。東京で言えば横山町・大阪で言えば船場等のアパレル系の問屋街に行けば、一般人には小売しないものの事業者なら個人事業主でも仕入れられる問屋さんが沢山有ります。そう言う所で、kjhkkさんの鋭い感覚で仕入れてくればきっと売れると思いますよ。後は東京だったら日暮里に行けば、一般人にも問屋価格で販売しているショップがありますから、そう言う所で仕入れるのも方法でしょう。    私みたいな感覚で、高級品ではなく普段使いの手ごろ価格で可愛い系をネットで購入する方は沢山いると思いますから、上記のショップで購入しても商売は成り立つと思います。何も利幅の多い高級品を売るばかりが商売では無いと思いますので・・・・。  それと今使われている海外の業者の事業登録の方法を確認したら良いと思います。もしかしたら法人じゃなくても登録可能かも知れませんし。実際に現在個人事業主の状態で仕入れが可能なわけですから・・・・。  色々書きましたが、何かの参考になれば幸いです。

kjhkk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 そんなに焦らなくても、法人化は長い目でみていこうと思います。

その他の回答 (1)

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.2

個人でもある程度の規模になると向こうの方から営業に来ます。 だから取引面では業種にもよるでしょうが仕入れできないとは限ってません。 ただ、ここで大手や老舗は問題があって営業に来てもこちらが会社と 思い込んでいた場合も多々あり結局 個人事業だと相手が取引したくても 相手側の会社の方針としてできないという場合が多々発生します。 こういった時に税金面で得な面がなくても将来の成長を考えて法人化したりします。 判断は代表者の考え方次第だと思いますよ こういったところとの取引を増やしたければ法人化しなければなりませんし、 収入が増えれば税金面で法人化することを考えますね 最近では資本金をあまり考えずに法人化できますから増えているようですが 税金面の損得だけなら1000万でぎりぎりかな?と思います。 法人化すると会計が複雑になりますからこの点の費用はアップしますし 法人だからって言う理由だけで銀行の手数料も上がってしまいます。 この点などのデメリットを気にしなくていい収入になっていれば 即法人ですけど難しいですね

kjhkk
質問者

お礼

ご回答ありありがとうございました。 法人だから故のデメリットもたくさんあるのですね。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • ネットショップの収入

    ネットショップだけを本業としてやっている個人事業主 や会社の利益は月どれくらいなのですか? 有限会社とかでネットショップだけをしているところは 本当に運営していけるだけの収入が得られるんでしょうか?

  • ネットショップ開業するには?

    個人でネットショップ開業するには何から準備すればよいでしょうか?仕入先、個人事業主の登録等わからないことだらけです。私は、アパレル(カジュアル/ジーンズ)模型(トミカのミニカー他)等のショップを開業したいのですが仕入先、登録、お勧め先等わかりません。どなたか詳しい方、アドバイスいただける方いましたら宜しくお願いします。

  • 個人でネットショップを運営しています。

    個人でネットショップを運営しています。 時々、すごく忙しい日もあり アルバイトとかパートの人を雇いたいのですが、 面接したその日から 働いてもらう事は可能でしょうか? また 派遣会社などに登録する場合、どういった手続きが必要でしょうか?

  • ショップ運営の税金についてです

    個人事業主にもならず、会社登録もせず、 インターネット上などで、利益を得た場合は、 税金は、どのような扱いになるのでしょうか。 税務局に、必ず報告する必要があるのでしょうか。 また、20万を超える場合は、個人事業主の方が有利だと聞きましたが どうなんでしょうか? また、個人事業主と、会社登記のメリットの違い、それぞれの利点は なんでしょうか。 個人的には、会社登記することで信用が得られ、 それ以外はなにも変わらない気がするのですが、 実際はどうでしょうか。

  • ネットショップ運営について

    ネットショップでバッグやティッシュケースといった小物やアクセサリーを個人で販売しているのをよく見かけます。 私も個人でそういったネットショップを運営したいと思っているところです。 それらのネットショップ(個人)は、アクセサリーはハンドメイドらしいのですが、バッグやティッシュケース、ウォレットなどはどうやら手作りではないらしいのです。 そういうのはデザインして外注に出されているのでしょうか? またその場合は外注先はどうやって見つけているのかなど詳しいことをお知りの方は是非教えてくださいm(_ _)m

  • ネットショップ運営者向けの経理本を探しています。

    私はネットショップを運営しています。 やっと注文が安定してきたところで、個人事業開業届も出す予定です。 開業するにあたって青色申告をにらみ、少しずつ経理の勉強を始めようと思います。 ただ、いろいろ本を見てはいるのですが、ネットショップの事例が多く載ってる本が少なく困っています。 どの事業も基本は同じ、とはいえもう少し具体的な本があれば助かります。 おすすめの本がありましたら教えてください。

  • ネットショップへの販売手数料

    輸入業をはじめたばかりの個人事業主です。家具がメインのネットショップにインテリアグッズをのせてもらおうと思っています。通常の小売店さんに品物を卸すときは小売価格の50~60%で卸すようですが、ネットショップで在庫も、商品の発送もこちらでやるような場合(つまり上質なお客さんをお借りするということなんですが)どれくらいでやってもらうものなんでしょうか。どうか教えてください!

  • 主婦の起業について教えてください(ネットショップ開設)

    ファッション関係の商材がある為、ネットショップを始めようと思っているのですがいろいろとアドバイスいただけますと嬉しいです。 <ネットショップを開設するにあたって> (1)夫の扶養家族に入りながら開設ができるのか。 その場合何か届けでが必要なのか。 (2)夫の雑収入扱いでいいのか。それとも主として私が運営して行く以上個人事業主としていくべきなのか。 まずは上記に点に関してアドバイスお願いいたします。 また、今後こういった質問は税理士さんや会計士さんが一番良い相談に乗っていただけるところなのでしょうか。でも高額の相談料なのでしょうか。

  • ネットショップ運営は?

    ネットショップ運営はどうでしょうか?ドロップショッピングのメリットは知っていますが・・・ノーリスク・ハイリターンがうり、なんですけど。契約の会社にもよるでしょうか?契約料で100万円くらいです。 リターンが月25万くらいみたいです。

  • ネットショップ運営について

    現在ある雑貨メーカーのネットショップ事業部にて、受注・カスタマーサポートを中心に働いています。 将来自分でもネットショップを開業したいと思い、勉強も兼ねてこの職に就いたのですが・・・ 規模としては一日の受注数は大体10~20件くらい、問合せはメールで大体10件くらいです。発送は別会社へ委託しており、キャンセルや注文の変更があった場合には都度、発送を行っている物流会社へ電話連絡を行っています。 今回ご質問したいのは、運営人数とこの忙しさについてです。現在は受注・客対応(メール・電話)・商品の発注(受注の1/3~約半数が受発注品)・在庫数の更新などを一人で担当していますが、何かしらシステム上のトラブル(商品の誤送や請求金額ミス)が多発しており、なかなか心休まる日がありません。受注システムは独自に外注しているシステムを使用しています。こういうトラブルって、ネットショップにおいては仕方のないことなのでしょうか? 尚、商品登録やSEO対策、サイトデザインなどは別に担当がいます。私の担当パートは正直自分としてはかなり手一杯なのですが、これくらいの規模なら一人でこなしていかないといけないくらいのものなのかをお聞きしたいです。 できればネットショップ、ECご経験者様からのアドバイスをお待ちしております。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう