• ベストアンサー

DVDが読み込めません

はじめて利用させていただきます。 B's8で製作したデータDVDが 製作したドライブで読み込めません ドライブのプロバティでは0バイトと表示され中身は空です。 OS/XPサービスパック2 ドライブ/NECのND-1300A ソフト/B's8 メディア/DVD+RW DVD-R 共に 症状補足 製作したDVDを知人のPCで確認したところ普通に読むことができます。 当方のドライブで市販のゲーム等のCD,DVD読み込む事可能です 知人が製作したCD-R 読み込めます ドライブのドライバを一旦削除し再認識させても変わらず ドライブのファームウェアを最新(1.0B)に更新してもかわらず B's8をアンインストールしBHAのレジストリを削除 BHAサイトを参照しつつレジストリ修正も行いましたが変わらず。 HDがパンクしそうなのでDVDにデータを移したいのですが自分で使えないDVDしか作れず困っております。 どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuhron
  • ベストアンサー率17% (47/270)
回答No.2

メディアの問題だと思います。 私も以前10枚数百円のものを使っていたのですが、 うまく書き込めたのにしばらくするとPCが読み取って くれなくなりました。 そこで自分のPCより新しいPCを持ってる友達のところで試したところうまく読み取ってくれました。 そこで種類の違うメディアに書き込みなおしました。

taca_
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに私も廉価なメディアを使っております。 週末にでもメディアを買ってこようと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • m1n9w8m4
  • ベストアンサー率66% (343/517)
回答No.1

http://log.voxsola.net/ND1300A/1081790303.html 信頼できるかはなんともいえませんが、ここの152に、このドライブは読取性能が極端に悪いが書き込み性能はいいという趣旨の発言があります。他にも同様の意見、書き込めるが読めない(213)というのもあって、ドライブの性能そのものが?という感じですね。 別ドライブに交換を検討されるのがいいのではないでしょうか。

taca_
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少し色々粘ってだめな時はその線でいこうと思います 一度投稿したんですけど 日付またいだら消えてしまいました こういうことあるんですかね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDドライブをPC購入時の状態に戻したい

    通販で買った組み立て済みPCです DVDドライブ(NEC ND-2500A)のファームウェア更新を何度かしていると 以前記録したDVD-Rの大事なデータが読めなくなりました DVD-VIDEOやCD-Rのデータは読めるのですが、DVD-Rだけ読めない状態です 以前は問題なかったので、DVDドライブをいったん削除してPCを購入した最初の状態に戻したいと思っています そういうことが可能なのでしょうか

  • Win2000でDVD-Rが読めない

    OS:Windows2000SP4 ドライブ:IOデータ DVR-ABN16D(NEC ND3540A) メディア:Panasonic製1-8倍速DVR-R DVD-R(データ)を受け取ったのですが、XPのPCでは読めたのに自宅のWin2000機では「ファンクションが間違っています」とエラーが出て読めません。以前このドライブで焼いた他のメディアも読めなくなっています。市販のDVD-ROMやオーディオCDは読めます。 検索してライティングソフト(B's recorderGOLD8)をアンインストールしたり、Daemon toolsを切ったり、ドライブレターを変更したりしてみましたがなんともなりません。ドライブのファームウェアも最新版でした。 XPの環境だとたまにあるようですが、2000の情報がほとんど無く、ここに頼らせていただく次第です。どうぞよろしくお願いします。

  • 4.7G以上のデータをDVDに書き込みたいのですが

    自作PCです。 DVD-RWドライブは、NECのND-255Aです。 普段はDVD-R 4.7Gに書込をしていますが、 それよりも多くのデータを書き込みたいのです。 そこで、8.5GのDVD-Rもしくは、DVD+Rに書き込もうと思うのですが、所有ドライブがDL?ダブルレイヤーに対応しているのかどうかと、対応させるには? さらに、ソフトが気にかかります。 ちなみに、ソフトはB’S GOLD5とCLONE CD5、CLONE DVD2があります。 ご経験者の方、よろしくお願いします。

  • ノートパソコンにDVDドライブを付けた場合、どうすればDVD版の映画を観れますか?

    今のノートパソコンにはCDドライブしかないので、コンボかDVD-Rドライブに換装予定です。 CD-Rを焼くためにB's Recorder GOLD 8セキュリティ を手に入れました。これでDVDにも焼けるのですよね? それは置いておいて、DVDで販売されている映画を観る場合、どんなソフトが必要ですか?B's Recorder GOLD 8セキュリティ では観られませんよね? 光学ドライブの換装までに必要なソフトを用意したいので教えてください。 過去の質問等で、ライティングソフトは同じメーカーの方がよさそうなので、出来ればBHA社のソフトで教えてください。 書き忘れましたがOSはWIN2000です。

  • ND-3450AでDVD+R DLをROM化に

    教えてください。DVDドライブがND-3450AでDVD+R DLにデータを焼く際にROM化したいのですが無知な自分には無理でした。誰か教えてください。使っているソフトはB's Recorder GOLD8とDVD Decrypterです。

  • DVDドライブを再インストールする方法

    DVDドライブのファームウェア更新を何度かしていると 以前記録したDVD-Rの大事なデータが読めなくなりました DVD-VIDEOやCD-Rのデータは読めるのですが、DVD-Rだけ読めない状態です 以前は問題なかったので、DVDドライブを再インストールしたいと思っています 再インストールの方法がを教えてください

  • DVD-Rについて

    宜しくお願いします。 知り合いかあ貰ったDVD-Rを見てみようとして、 PCのCDドライブに挿入しました。 そのときに初めてDVD-Rだとわかり、ドライブ がないので見れないと知人に伝えました。 が、知人のPCもDVDドライブがついているPC ではないと言われました。 じゃ、何故DVD-Rのデータが見られるのでしょ うか? そこで、1つ気が付いたことですが、WinXPなら見 られるのかと思い始めました。 何故かと言うと、自分のPCはWin2000なのですが、 CDドライブに挿入しても、認識しないようで、 「CDドライブにメディアを挿入してください」 と言ったメッセージが表示されます。 ところが、他のPCのWinXPで試してみたところ、 ドライブのウィンドウを開くところまでは出来ま した。 ただし、中のファイルのアイコンは見えませんで した。 どうしてなのでしょう? 知人のPCはDVDドライブではないと思うので すが、DVDもCDも読み込めるようなソフトが あるのでしょうか? 教えてください。

  • DVD-Rメディア 対応書き込み速度以上で書き込んだら・・・

    1~8倍速対応のDVD-Rメディアを使っています。 ライティングソフト側では、ドライブ固有の書き込み最高速度(16倍速)で書き込む選択ができます。 もし、メディア対応以上の速度で書き込むとどうなりますか? 一般的には、やめたほうがいいのでしょうか? DVD-Rメディア  マクセル データ用DVD-R http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/data/dvd/cdata_r8.html ライティングソフト B's Recorder GOLD8 ドライブ ND-4570A http://www.utobia.co.jp/products/parts/drive/nd4570/4570.html

  • DVDドライブのドライバがインストールできるHP

    OSを再インストールして、必要なドライバは全て入れたのですが、DVDドライブとDVD-RWドライブがCDしか読み込まなくなってしまいました。 前に二回程、再インストールした時は、このようなことにならなかったのですが、今回はDVDのみ読み込みしなくなりました。 DVDドライブのドライバがいけないのかと思い、DELLのパソコンなので、DELLサポートを見ましたが、あるのはファームウェアでした。 念の為、ファームウェアをダウンロードしてみましたが、やはりDVDは読み込みませんでした。 他のHPでも探しましたが、みつかりません。 JLMS XJ-HD166(DVD-R)と、NEC ND-2510A(DVD+-RW)のドライバがある所を教えてほしいです。 もし、DVDドライブのドライバ以外で読み込まない原因が考えられるようでしたら、そちらも合わせて教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • DVDに書き込みたいが、どれがいいでしょうか?

    パソコンにあるデータをバックアップしたいため、コンビニで書き込み可能DVDを買おうとしたら、RWやRなど、いろいろ種類がありました。 保存したいデータはホームページファイルや動画、画像などなど、合計2Gくらいで、再書き込みができるものがいいです。調べてみると、RAMはデータを削除しても、空き容量が増えないみたいですね。 質問1:では、-RWや+RWなどがいいのでしょうか。違いがよくわかりませんでした。私の場合、どれがいいのでしょうか。 質問2:また、知人に貸し出しもしたいのですが、他のパソコンでも読み取れるのでしょうか。CD-RはCD-ROMドライブで読み取れますよね。でも、CD-RWは対応ドライブでなければ読み取れません。DVDにも同じようなことがあるのでしょうか。 ※私のパソコンにあるのはDVDマルチレコーダーと書いてあります。ソフトはCyberLinkPowerDVDというのが入っています。 質問二つありますが、よろしくお願いします。

VisualBasic 2010 WPFのData
このQ&Aのポイント
  • VisualBasic 2010を利用してWindows FormアプリケーションにWPFのDataGridを配置しております。
  • フォームよりWPFのDataDrid内の値を編集した場合にDattableに反映したい
  • DataGridにTextBoxを2つ配置(数量1、数量2)しておりますが、エンターキー押下時に数量1、数量2の順でカーソル遷移できないでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう