• 締切済み

父親との確執

私は現在18歳の男です。 父親との確執についての質問です。よろしくお願いします。 私の父親は土木関係業者の社長をやっているのですが、その筋独特というかヤクザのように怖いです。 といっても根の部分では素晴らしい父親だと思っていますが。 その反面、母親は父親とは異なりおとなしい性格です。 ですので、以前から父親の逆鱗に触れないように父親といるときはびくびくしていたのものでした。 実際、父親とまともに話すようになったのは高校生になってからぐらいです。 私自身はというと母親から譲りうけたためか父親とは異なり、どちらかといえば温室育ち(父親から比べれば)で育ってきたため気も強くなく到底勝てません。 今年、私は大学に合格したのですが、大学に合格してから突然私に対する期待が出てきたのか、しきりに仕事を手伝わないか、などと薦めて来ます。 現在私は自分の将来したいことも決まっていませんが、自分のことは自分で全てしたいと思っています。 父親にも誰にも干渉されたくないのです。 ということをいつも思うのですが、父親を前にするとその威圧感でしっかりと口に出せません。 もちろん、言うには言うのですが言いくるめられています。 この思いを上手に伝えるには。。。と悩んでいます。 

みんなの回答

noname#19939
noname#19939
回答No.6

職業は違いますが、夫は会社を経営しています。ヤ○ザのようではありませんが、ある程度ワンマンな部分もあり、強さのある夫ですので少し参考になればと思います。 息子達は今、社会人1年と大学4年です。 長男は大学3年の最後位から1年と少し、会社でバイトをしました。就職活動があり、会社だと時間的に融通が利くと言う事、また夫は自分の仕事を息子に教えたいとの思いで会社でのバイトを勧めました。 最初は気を使い、何をすれば良いか分からずしんどそうでしたが、どんどん技術や接客を父親や従業員から学んで行きました。 今までより父親が近くに感じ、尊敬の気持ちは増して行ったようです。弟にも会社でバイトするように勧めてましたしね。結局一度は社会に出た方が良いとの判断で今は就職しています。 次男はこの夏から時間のある時だけですが、会社でバイトするようです。夫は長男に教えたように次男にも教えたい、その気持ちがとても強く、大事に育てるつもりのようです。 夫はどちらかに継いで欲しいのは本心だと思います。でも、自分の人生は自分で決めるものです。 うちは無理には継がせません。しかし、息子達の目に魅力のある会社を作って行く事はいつも頭にあります。 あなたの将来の仕事の選択枠の中に、家業を入れてみるのは必要かもしれませんよ。 >父親にも誰にも干渉されたくないのです。 あなたは今までお父様がその仕事で一生懸命働いたお金で大きくなったという事は、忘れてはいけません。 全く知ろうとしないで拒否されたら、お父様は悲しまれるように思います。知った上で自分には合うか合わないか、自分で決めれば良いと思いますよ。

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.5

まず、簡単な心理テストなどにより、性格などから見て弱点があれば、この大学の間に、心理学的なカウンセリングなどにより、平均以上にしておくのがよいと思います。お父さんが怖い場合には、それが投影され、社会そのものに不安を感じたりする人もいます。本来は、通常の部活やアルバイトや学業のなかで鍛えられるべきものですが、過去に未発達なものが残されているときは、専門家にアドバイスを求めると効果的に開発できます。 でも、あくまでも基本は、そのような怖い気持ちとかは、あっても当たり前なので、怖い気持ちをなくしようとかすると、かえって、気持ちがそこに集中してしまってよくないことが多いのです。ある程度の長期戦を覚悟し、計画的にやっていくのがよいでしょう。

参考URL:
http://www.egogram-f.jp/seikaku/index.htm
  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.4

説得しようと思っても無駄です。 土木関係の社長ともなればいろんな経験も積まれている事でしょう。18歳に勝ち目はありません。 ましてやお父さんはあなたが生まれた瞬間から一緒に働く様子を想像して来たに違いありません。そしてそれをはげみに頑張ってきたと思います。18年の想いを1回や2回1年や2年断られたからといってあきらめたりしないと思います。 だからできることは一つ。 言われるたびに強い意志をみせることです。 決して説得しようと思わず、またか、と思っても感情的になったりせず、同じ言葉をいくらでも繰り返してやるぜ(自分のことは自分で決めたいとだけ言ってあとはじっと聞いているのでいいと思います)、ぐらいの気持ちで頑張ってください。

  • kurijiru2
  • ベストアンサー率20% (19/92)
回答No.3

正直に言うしかないんじゃないでしょうか。 「まだ、やりたいことも決まっていない」と。 あと考えられるのは、学生の本業は勉学ですから、いまは仕事に時間を割きたくない。 アルバイトなどは社会経験として自分の興味のあるものはやっていき、いろいろ吸収したい。 その上で、自分の適性や将来性を考えて仕事を決定したい。 大学で勉強して一流企業に入りたいとか、難関資格を目指してバリバリ仕事がしたいとか夢はあると思います。そのへんを説明してみればいいんじゃないでしょうか。 恋愛したい、旅行したい、遊びたいでもいいと思いますよ。 変にウソついたりきれい事を言うのは避けたほうが賢明です。 まがりなりにも社長をやっているのでしたら、理解はしてもらえるのではないですか?

  • massie
  • ベストアンサー率17% (46/265)
回答No.2

こんにちは。父親の壁というのは越えがたいものがありますね。面と向かっていえないということであれば、手紙に書いてみてはどうでしょうか。あなたのお父さんへの気持ち、自分がこれから大学でやりたいこと、将来についてどう考えているのか・・・など、誠実に、思いをこめて書けばきっとわかってくれると思いますよ。

noname#20633
noname#20633
回答No.1

 あなたがよく把握していないものについて、それをお父さんに話して理解してもらうのは、難しいと思います。  ですから話し合いになる前に、ある程度これという将来への方向性を定め、そこへいたる道を確保して、道を歩み始めてから、話し合ったほうがいいのではないでしょうか?  ですから、まず最初の目標は、自分のことを自分ですべてするために、何をしたらいいかを見つけることだと思います。

momo_buhi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます そうですね、将来への指針が定まっていないことも問題のことのひとつであると思います。  実際に親に扶養してもらっている立場でありますし。 

関連するQ&A