• ベストアンサー

暑さに弱い2歳児

noname#64217の回答

noname#64217
noname#64217
回答No.4

夏の暑さ、大変ですよね。 ママさんもお疲れではないですか? エアコンは買わなくても、暑さ対策をすれば十分乗りきれると思いますよ! 私は関東に住んでいますが、色々と対策をして、エアコン無しの生活をしています☆ まずは、病は気から・・・ならぬ暑さは気から! 暑いのを楽しむつもりで過ごしてみてくださいね。 夜や日中はアイスノンがオススメです。 あまり使うと凍らす時間がなくなるので、 ケーキ等を買った時にもらう保冷剤を使うと良いと思います。 それと、扇風機は首を振っていますか? 固定した風をあびると結構疲れるので、首振りにした方がいいです。 水分補給は、常温の麦茶がいいですね。 でもたまーに冷たいのが飲みたかったりするので、それは氷などで調節してみてください。 あと、一番良いのはシャワーです。 朝起きた時、散歩や買い物の後、昼寝の前や後、夜寝る前など、私は多い時で5回くらいシャワーを浴びます。 汗を流すとスッキリです。 暑いときは外に出て、おもいっきり遊んじゃうのがいいです。 その後シャワーを浴びれば、自然と眠りにつけますよ。 本当に暑いのも、あと2週間くらいです。 その後は、少しずつ暑さもやわらぎます。

AlfieMoon
質問者

お礼

実家が関東でして、両親のエアコンなしでの生活はちょっと想像できません。上手に工夫して暑さを楽しまれているんですね。頭が下がります。この地域は猛暑が続くことが希で、主人もエアコン嫌いでして、扇風機使用に留まっています。昼寝の前後のシャワーは気がつきませんでした。お忙しい中、ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • あせもの跡がざらざらなんです。

    私はクーラーとか扇風機などの人工的な風が苦手で今夏の猛暑でも一切空調をつけずに 窓を開け放して涼を得る方法で過ごしていました。本人はとっても快適なのですが、 首にあせもが出来てしまい、外出時はあせもの薬がぬれないので変わりに潤うものとして 乳液とかハンドクリームのようなものを塗っていました。 痒み等がなくなったと思ったら茶色くざらざらした跡が残ってしまい、困っています。 あせもの薬を塗ったら治るのでしょうか?痒みもないので塗りたくないのですが。 どうしたらいいですか?教えてください。

  • エアコンや扇風機 点けたまま寝る?

    エアコンや扇風機 点けたまま寝る? このところの猛暑、天気予報やニュースで熱中症に掛からない為にエアコン(クーラー単体機も含みます)や扇風機を点けたまま(タイマー設定しないで)寝る事を掲げています。しかし昭和の時代にはそんな事をすると朝、死んでしまうと言われていました。(都市伝説かな)本当の所はどうなのでしょうか。話は飛躍しますが、雪山登山で遭難したらば寝てはダメと言いますが。

  • 夜も暑いのですが寝ている間も脱水症状になるのですか?

    最近すごく暑くて夜部屋は34度位です。そんなに暑くない地域ですが今年は猛暑です。エアコンはほとんどの家でありません。我が家もないので扇風機ですがそれでも暑いです。七ヶ月の子供がいますが汗がすごいんです。寝ている間も脱水症状になりますか?うちは麦茶も白湯も飲まないので水分補給はジュースです。夜中起こして飲ませたほうがいいでしょうか。できれば麦茶を飲んでほしいのですが、ジュースでも飲ませないよりはいいですよね?

  • PCがオーバーヒートする前に

    連日の猛暑で人間もですが パソ(本体)のほうもかなり熱くなってます。 クーラーがないので 熱対策に扇風機の風をあてたり。 (使い終わったら冷えるまで風をあててますが) そのうち熱で壊れるのではと心配してます。 なにかいい冷却方法はありませんか。 パソは FMV CE30E5('03年モデルです)

  • 1歳の息子の暑さ対策について

    こんばんは。 ついこの前もここで1歳の息子のことについて質問させていただきました。 その息子が、急に暑くなったせいかここ3日間機嫌が悪いというかあまり元気がなく、すぐ抱っこ抱っこで眠たいようです。たっち、ハイハイもしないので活動量が多い方ではないですが、体がほてっていて常に汗をかいていてベタベタです。基本抱っこひもでないと昼寝をしないので、私も汗でベタベタです。 クーラーをつけるのもな…と思って扇風機で過ごしていましたが、昨日はさすがに我慢ができずクーラーをつけました。すると息子のほてりもおさまり、機嫌も良くなりました。熱中症の手前!?だったのかもしれません。 一日クーラーの下で過ごすのは良くないと思い朝夕は散歩へ出かけたり、水浴びをさせたりします。でも家の中はとても暑くてクーラーなしではいられません。 みなさん、お子さんの暑さ対策はどんなことをしていますか?

  • 5ワットの扇風機を回すには何ワット必要ですか。

    この猛暑で愛犬が暑がっています、ソーラーで犬舎に扇風機を取り付けようと思います、先日、自動車用の扇風機を買いました、12V5Wです、ソーラー電池を買おうと思いますが、扇風機をブンブン回すには何W必要ですか、それとバッテリーを使わず太陽光だけで回す事は可能でしょうか、電気に詳しい方宜しくお願いします。

  • 保冷効果の高いクーラーボックスは?

    今夏家族でバーベキューをしたいと思っています。 今までは冷えたジュースを入れておく程度だったので、発泡スチロールの箱を使っていました。 お肉とか生物を入れるとなると、発泡スチロールの箱では心もとないので本格的なクーラーボックスを買おうと思っています。ただ、クーラーボックスと聞けば釣りに使うものしか知りません。あれは密閉性は高いのですが、保冷効果はそれほどでもなかったように思います。 世の中にはクーラーボックスよりももっとよい保冷効果の高い入れ物が存在するのでしょうか? 手頃な値段で保冷効果の高いボックスを求めています。 みなさんは、どのようなものを使っていらっしゃるのでしょうか? 家族5人分の食料を入れるのである程度大きいほうがいいです。

  • 夏の身体にする為にこの頃エアコンなしで過ごしてまし

    夏の身体にする為にこの頃エアコンなしで過ごしてました。 湿度が高く汗ばんで身体綺麗にしてました。 昨日は生憎シャワーも浴びれませんでした。 肌が気持ち悪くなってしまいました。 明日があるのでもう清拭くらいしか方法がありません。 たまらずエアコンのドライにして扇風機をつけました。 これから就寝します。 幸い明日の予定で重要なものはないです。 こういう時ネットは離れた方が良いのはわかります。 映画もう一本観たいですがやめておきます。 気になってる事は昨日炭水化物摂ってなかったことです。 カリウムの多いトマトジュースを結構飲みました。 バランスとるのにどのような事をしたら良いでしょうか。

  • 除湿23℃かクーラー節約しるには?

    こんにちわ。  主人の事なのですが、毎日暑いからとクーラーを使います。 電気代を気にした私が、除湿の方が電気代が安いから除湿にして欲しいとお願いしました。 そしたら、除湿を使うようになったのですが、設定温度を23℃にしているのです・・・・。 扇風機も併用していました。 クーラーだったら25℃に設定して使っていました。 いくら除湿が安いと言えど23℃だと意味が無いような・・・。 除湿23℃と扇風機併用かクーラー25℃だと、どちらが電気代安いですか??

  • 冷風扇って涼しいですか?

    ものすごい暑さですね。 寝室の窓開放+扇風機かけっぱなし+アイスノンを枕にしましたがそれでも暑くて眠りが浅く、早朝地震で叩き起こされ、早朝だというのにセミが一斉に鳴き始めて以降眠れず・・・・意識朦朧状態で出社しました。 今は職場のクーラーで快適ですが、今日も猛暑なので眠れそうにありません。 なので急遽帰りに電気店に行って冷風扇というのを買おうかと思うのですが、冷風扇って氷や水を利用して気化熱で涼しい風がでるとの事ですが、実際涼しいでしょうか?部屋は締め切りにして良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう