• ベストアンサー

5ワットの扇風機を回すには何ワット必要ですか。

この猛暑で愛犬が暑がっています、ソーラーで犬舎に扇風機を取り付けようと思います、先日、自動車用の扇風機を買いました、12V5Wです、ソーラー電池を買おうと思いますが、扇風機をブンブン回すには何W必要ですか、それとバッテリーを使わず太陽光だけで回す事は可能でしょうか、電気に詳しい方宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まずこの扇風機が何アンペアー必要か計算してみましょうA=W/Vですから0,4Aになりますので当然ボルトが上がればアンペア数は下がりますですからこれをもとに太陽電池が何ボルトの出力かによってアンペア数が決まり当然ワット数も決まって来ます太陽電池が何ワットまで回せるか又何Aアンペアまで可能か書いてあると思うのでこれをもとに計算して確かめて必要なら太陽電池の買い足しも必要になると思います

CTU7777
質問者

お礼

有難うございます、このような回答が欲しかったのです、大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kopiluwak
  • ベストアンサー率30% (103/334)
回答No.7

今部屋にある扇風機を見ました 100V36Wと書いてあるので最強にして消費電力は36ワットとなります 36W=0.036kWですので 0.036×24(一日24時間運転)×90(7.8.9の三ヶ月)×24(1kWhという電気料の単価です・電力会社で多少違います)=1866円 三ヶ月フルに運転して1866円 一日8時間三ヶ月だと622円・一月207円 扇風機の購入代金は含まれませんが先日紹介した14800円のパネルを考えると購入代金の元を取り「さぁこれからは電気代が掛からない」という状況になるのは8年後 そのうえ得られるのは家庭用の扇風機に比べて弱い風 いかにソーラーパネルによる発電が割高だというのが分かるでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kopiluwak
  • ベストアンサー率30% (103/334)
回答No.6

電気には素人ですとお断りしつつ http://www.mimatsu.co.jp/cntnts/htm/solar_panel.htm これの14800円ので回るんじゃないかなぁと思いますが ソーラーパネルの最大電力表記は真夏のカンカン照りで太陽に正対している時のデータである 実際はその50パーセント以下というのを聞いたことがあります もっと出力の大きい高価なパネルが必要となるでしょう 常に日向にソーラーパネルがあるわけじゃないので充電するバッテリーも必要ですしその配線も必要となります しかし得られる風量はさほどの物ではないと思われます 犬猫は皮膚に汗腺が無いと聞きます(肉球付近に少々あるらしい) 皮膚に汗をかいたら被毛がビチャビチャになってしまいます なので犬は舌を大きく出して舌から余計な体温を放出します 人間は絶えず皮膚に汗をかいています なので扇風機にあたると汗が蒸発して体温を奪い冷気を感じるわけです 風呂上りに汗が滴る状態で扇風機にあたる・汗をかいた状態で車のエアコンの風にあたるがこれに相当します 犬猫はこれが無いので多分風に当たってもこのような爽快感・冷気というのは感じない あるとするともっと穏やかな「夕方になって気温が下がり涼しくなった」という体感ではないだろうかと私は思っています 冷房の聞く場所に犬を移動させるというのが一番良いのでしょう 風が全く効果が無いというとそういうわけではありません 強い風を当てると被毛の根元に停滞している温まった空気が排出されて冷気を感じるという記述も見たことがあります リサイクルショップなどで普通の100Vの扇風機を購入し強めの風をしっかり広い範囲に当てる ホームセンターなどで売っている換気扇を犬舎に付け暑い空気を排出する という方が費用対効果が高いと思います

CTU7777
質問者

お礼

kopiluwakさん有難うございました。 色々なものがあるのですね、大変参考になりました、犬に風をあてるのもそんなに効果がないのですね、でも犬舎の中に少しでも風をあてようと思います、試行錯誤してみます、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.5

犬には皮膚に汗腺がありませんから皮膚の汗を気化させて冷やす人間とは根本的に冷却方法が違います。 つめたい水浴びでもさせてやったほうが喜びます。 人間の尺度で犬に接しないようにしましょう。

CTU7777
質問者

お礼

回答有難うございます、水浴びですね、今度の休みにでもしてあげます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • opecha
  • ベストアンサー率27% (63/231)
回答No.4

5Wと書いてあれば5W必要ですね。電圧が12Vであれば410mAとなります。起動時はもっと流れるでしょう。ですからバッテリーを組み合わせるといいでしょう。それに使えるソーラーパネルを用意すればよろしいのでは。参考URLはほんの一例です。 でも他の方が書かれているように、犬舎の位置を変えられればそれが一番良い対策ではないかと考えます......

参考URL:
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=solarcell
CTU7777
質問者

お礼

位置を変えようにも土地が狭いので、日陰を作ってあげようと思います、opechaさん有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

扇風機では涼しくなりません。 温かい風が来るだけです。 それよりも、家に入れてやりましょう。 人間だけが涼しいの。愛犬なんでしょ。 ワンちゃんの種類は何ですか。もじゃもじゃの毛だったら刈ってやりましょう。皮膚病の予防にもなります。

CTU7777
質問者

お礼

雑種です、夜は入れているのですが・・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

小屋を日陰にしてやった方がいいんじゃないでしょうか? 小屋自体に日が当たってると、放射熱で扇風機をつけてもさほど効果はないと思います。 既に日陰でしたら済みません。

CTU7777
質問者

お礼

日陰ではないのです、小屋の中の温度を少しでも下げようと思い、扇風機を考えました、小屋の上に日よけを付けてあげます、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 太陽電池の扇風機は実用的ですか?

    職場で個人的に涼みたいので、ミニ扇風機を机に置きたいと思います。 会社の電気を私用に使うのは申し訳ないので、ソーラー電源の扇風機がいいかなあと思いました。 ネットで検索すると、工作キットのような扇風機が2000円位で売っていました。 さて、ソーラーは電力が弱いように感じますが、扇風機として実用に耐えるものでしょうか。 太陽電池の扇風機を使っている人はいますか? おすすめの太陽電池の扇風機がありましたら教えてください。

  • 扇風機の電気代

    お尋ね致します。 93年製 40/44w という扇風機を使い出してから、電気代が跳ね上がったような気がします(エアコンがない部屋なので暑い時期はずーっと使ってます。)。 それまでは、もう少しだけ新しい42/46w の扇風機を使っていました。w数が小さい方が古くても電気代は安いかなと思ってたんですが、、、 扇風機の電気代は何によって決まるのでしょうか? 元の扇風機に戻そうと思いますが正解でしょうか?

  • 卓上扇風機がほしいのですが・・・

    この蒸し暑い季節・・・ 学校でもいらいらしてしまいます。 そこで、卓上扇風機を購入しようとしたのですが、電池式のものがなく、購入ができませんでした。 学校でコンセントは使用禁止ですし・・・ そこで質問なのですが、家でコンセントを指し、充電しておき、そのバッテリーを学校に持っていき、そのバッテリーに扇風機のコンセントを差し込んで、扇風機を回そうと考えたのですが、そのような家電製品は売っているでしょうか? また、電池式の卓上扇風機は売っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電源のない小屋で扇風機を使いたいのですが・・・。

    電気も電源もない小屋で、市販の扇風機を使いたいんですが、どんな方法がありますか? 太陽光パネルとバッテリーとインバーターがあればいけるんじゃないかとアドバイスをもらったんですが、、どうなんでしょうか。 予算は1万円くらいで、いいアイデアはありませんか?お願いします。

  • 車で卓上扇風機の使用

    車で卓上扇風機を使用したいのですが、バッテリー上がりが気になります。 家庭用なので、車用のインバーター(ACに変換)を繋いでミニ扇風機を繋いでいます。 インバーターは、定格出力150w 最大出力150w DC12v→AC100v変換 扇風機はAC100v 消費電力 強24w 弱20w エンジンを切った状態で使用してもある程度は大丈夫でしょうか?? 車は普通車なので、バッテリーのサイズも60から80位はあったはずです。

  • AC100Vクリップ扇風機について

    AC100Vクリップ扇風機を、モバイルバッテリーで動かす事ができますでしょうか? 会社の事務所で使用したいのですが、会社の節電対策で個人的にAC100Vを使用できないため、バッテリーで扇風機を動かしたいと考えています。 モバイルバッテリー→USB⇔AC100V→扇風機 と接続する事はできませんでしょうか? USB扇風機を買えばいいのですが、せっかくAC100Vの扇風機を持っているので、何とかしようしたいと考えています。

  • 単相200Vで三相200Vの扇風機を

    電気関係あまり詳しくない者です。どなたか教えてください。 我が家の車庫に取付けようと思っている扇風機があります。車庫には単相200Vの差込口しかないのですが、その扇風機には三相200Vと書いてあり、線が三本出ています。この扇風機を単相200Vで使う事はできるのでしょうか? 使えるのでしたら、どのようにすればよろしいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 自動車を発動機の代わりにできる?

    ガソリン駆動の発動機って結構高価ですよね。 自動車から電気を取り出せれば、便利だと思うのですが、 消費電力の大きなものだとバッテリーが直ぐあがってしまう心配もあります。 私が使いたいと考えているのは、 AV100V、500Wの大きなライトを3灯、計1500Wです。 これは自動車のエンジンをかけながら、DC12V→AC100Vの変換機を つなげば、使用できるものでしょうか? 車のヘッドライトも明るいので同じように使えるものだと思うのですが、、、 どなたか、電気関係に明るい方ご教授をお待ちしております。

  • ソーラー発電 大型ウィングトラックのウィング開閉

    大型ウィングトラックの上部を倉庫兼作業場にしています。 現在24Vバッテリーでウィングの開閉は可能ですが倉庫内に蛍光灯の照明2ケ(24V用)と扇風機(24V用)1ケを取り付けたいのですが何ワットのソーラーパネルが必要か又付属機器がいるのか解りません。 具体的に教えてください。 追記 24V用蛍光灯 24V用扇風機の照会もお願いします。

  • 卓上扇風機のソーラータイプを探しています。

    会社で個人の電気使用が制限され、今まで使っていた扇風機では駄目に。 ならばソーラーでとネットで探すと色々と出ていますが、室内の明かりでは不十分なようで。 難しいとは思いますが、蛍光灯の室内で充分持続するものありますでしょうか? 欲を言えば、あまり大きくないものが希望です。 ご回答のほど、宜しくお願い致します。