• 締切済み

やりくり上手のデーターを、移したいのですが・・・

新しいパソコンに、古いパソコンにあるやりくり上手のデーターを移すことができません。色々試したのですができませんでした。なにか方法はありますか?

みんなの回答

noname#203710
noname#203710
回答No.1

昔そのソフトを使っていたのですが、確か「バックアップ」という項目があったと思うのですが・・・。 「スタート」→「すべてのプログラム」→「やりくり上手」 そこに「バックアップを取る」みたいな項目があったような気がします。 もしくは「スタート」→「マイコンピュータ」→「ローカルディスク(c)」→「program files」 そこに「やりくり上手」のフォルダがありませんでしょうか? もしあれば、その中の入っているデータをフロッピーかCD-Rに移して、 新しいパソコンに「やりくり上手」をインストール後、同じ場所にデータを入れてあげれば済みます。

noname#20552
質問者

お礼

回答ありがとうございました。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • やりくり上手

    パソコンの引越しをしました  やりくり上手だけFDにバックアップをしてましたが新しいパソコンは読み込み出来ません 方法を教えて下さい

  • やりくり上手

    パソコンの入れ替えに伴い、古いパソコンに入っている”やりくり上手”を新しいパソコンに移したいのですが、上手くいきません。”やりくり上手”はネットよりダウンロードしました。そのときにSET UPファイルは残してますが、それをそのまま新しいパソコンにコピーして実行させてもインストールできません。規約にライセン上、複数のパソコンで使用できないとありますが、なにかプロテクトはかかっているのでしょうか?すみませんが、やり方を教えてください。

  • やりくり上手のママ!!

    やりくり上手のママ!! 私は6ヶ月の子と主人の3人暮らしです。お金は私が握っています。私は昔から浪費癖があり,こどもの物や自分が欲しい雑貨などをよく買ってしまいます。。 生活費を1ヶ月5万円でやりくりしたいのですが,何か良いアドバイスやうまくやりくりする方法などありましたらアドバイス欲しいです(>д<) 生活費には食費や薬局などで使う日用品やこどものオムツなどです,光熱費などは含みません。。 また5万円以内でやりくりしてる方いましたらどのようにしているか知りたいですっ★彡

  • やりくり上手をwindouw vistaで使いたい

    パソコンを買換えて、windouw visutaになりました。 以前にsourcenextから頂いた「やりくり上手」の自動インストールCDをセットしたら新しいパソコンにインストールはできました。 前のパソコンデータを「データコンバート」でバックアップをUSBメモリーに移すことはできました。(前のパソコンはwindouw98) 新しいパソコンにデータを移そうと次のことをしました。「データユーティリティ」→「バックアップをはじめる」→「MOまたはハードディスク」→「バックアップ先のホルダーを指定」ここでデータが表示されません。もちろんUSBメモリーを接続していおます。 どうすればデータを移す事ができるか教えてください。 (「データコンバート」でもやはりできません。)

  • やりくり下手です。

    やりくり下手です。 食費1日1,000円と決めていても、使い過ぎてしまいます。貯金なかなかできません。 良い方法ありませんか?

  • データの移行

    いままでのパソコンが壊れたため新しくパソコンを買い換えました。「やりくり上手」の今までのデータの移行はどうすればよいのでしょうか?尚、従来のパソコンのハードディスクは壊れていません。

  • 家計簿が[やりくり上手]が使えません

    OS、WindowsXP、家計簿ソフト[やりくり上手]使用中、いくつか数字を入力している時に突然警告画面Aが表れたが、何がきっかけか不明です。A!データーベースの形式´C:\やりくり上手データ・・・・を認識できません。→OKをクリックしても何回も同じエラー画面が表示されヘルプも開けず、どうにも動きが取れなくて強制終了でPC閉じた。その時点でバックアップとっていなかった。 同日再度家計簿あけたら、上記Aの表示で今回はOKクリックした後、Bの表示が出てきた。B:自動保存処理が正常に働きませんでした・・・バックアップを行ってください。→バックアップを行ったが、結局家計簿を開けるたびにAのエラー画面が出てきて使用できないので、回復方法をご存知の方至急教えてください。

  • やりくり教えてください!

    現在、一児(3ヶ月)の専業主婦です。 夫の給料は手取り22万強です。 正直厳しいです… 出来れば子供もいるので貯金をしたいのですがやりくりがうまくできません… 今月のやりくりを考えたのですが、 家賃 70000 光熱費等 40000(プロパンガスのせいかガス代が高い…先月これくらいかかりました) 携帯 パパ 20000 ママ 10000 赤ちゃん必要経費 10000 食費 35000 外食 10000 雑費 10000 パパ小遣い 20000 パパはタバコも週刊漫画も読むので追加催促されるかも… *** これだと何かあったとき何も出来ません… 削れるところやこれが足りない!こうしたら?って所ありましたらお願いします! ちなみに経済的に厳しいので4月からの公立の保育園入所申込み中です 保育園が決まり次第、家賃と保育園代くらいは私がパートなりアルバイトで稼げたらと思っています

  • やりくり

    転職活動中ですが、なかなか内定、採用はありません。1年間、生保会社で営業をしていました。実家暮らしですが、週1回ハローワークへ行き、帰りはネットカフェへ(3時間500円)。 内定もらうまでのお金のやりくり、どうしたらいいのか?アドバイスお願いします

  • パソコン買い替え後のやりくり上手のインストールについて

    パソコン買い替え、『やりくり上手』をインストールしました。 起動させようとすると「メモリー不足です」の表示がでて、バックアップファイルを復帰させることができません。 大変不便してます。ご教示ねがいます。 ウインドウズXPを使用。

このQ&Aのポイント
  • ヨドバシで購入した製品の更新時に購入コードを使用できるのか疑問を感じています。
  • 購入コードの入力場所が見つからないため、更新時に使用できないのか不明です。
  • もし使えない場合、他社の製品に乗り換える方が良いのか悩んでいます。
回答を見る

専門家に質問してみよう