• 締切済み

別れた彼女に・・・

別れた彼女に手紙とストラップと図書カードを郵送でプレゼントしました。 普通もらったらどうしますか? 教えてくださいお願いします。 ※補足を要求された場合は、早めに補足しますので、 たくさんの回答待ってます。

みんなの回答

回答No.7

 わたしなら・・・ 図書カードは使えるから、普通にもらえます。   でも、ストラップという、形に残るものは「なんで?」って思います。忘れられないやん・・・みたいな。使うと、未練があるようで嫌だし・・・・。  使えないものをもらうと、捨てれないし、困ります。

supika56
質問者

補足

彼女にあげたお守りは今でも使ってくれているので 大丈夫だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19017
noname#19017
回答No.6

またまたナンバー2ですw うーん。 彼女は怒ってるかもね。。。。 でも、こう考えよう。 キミはよくやったよ。がんばった。きちんとお詫びもして誠意も見せた。いまは少し余裕がないが、きっと彼女が大人になったときに、キミの誠意を思い出す。美しい青春の思い出として。そしたら、また恋が始まるかもしれないし。 今は少し怒っているだけだ。若い時はとかく余裕がないものだし。 中学3年なら、受験もある(?)。忙しいと、難しいことは後回しにされるものだし。 あせらずに、結果を待とう!!! 追 誕生日はもう過ぎた? 「悪かった」と直接言ってみるのもいいかも。「手紙でも書いたけど、直接謝りたかった」といえば。気持ちは伝わるよ。

supika56
質問者

補足

補足がおくれてしまい申し訳ありませんでした。 励ましありがとうございます。 彼女の誕生日は先週終わりました。 自分は、まだです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19017
noname#19017
回答No.5

ナンバー2です。 ↑ちょっとかっこいいねw 友達に戻ったってことなら、いいんじゃない? 「冷たくしちゃって、ごめん」って感じで、「お詫びと誕生日プレゼント」ってことであれば、だいじょうぶっしょ? つながると思うけど。

supika56
質問者

補足

はい!かっこいいです!! 大丈夫ですか? 手紙でお詫びはしましたけど、返事が返ってこないので不安です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

#1です。 夏休み最後に、もう一回会ってみたら? その時の気持ちで考えてみたら。 若いってイイね。

supika56
質問者

補足

ありがとうございます。試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

#1です。 彼女にしてみれば、「別れたのに、これは何?」という思いがあるかもしれませんよ。 差し上げた理由も説明してあげると良いと思います。

supika56
質問者

補足

すみません書き忘れました。 たんプレです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19017
noname#19017
回答No.2

ちょっと違うのですが、 別れを告げられる前に、指輪を作っていた(サイズをあわせた)のを、別れた後に「別の人にあげることもないから」と渡したら、その子はもらっていましたよwww 別に未練があったわけではなく、捨てるのももったいないし。お互いに価値観の違いで別れただけだったので、嫌いになったとかそういう感じでもなく。その後も少し友達づきあい(海外渡航で音信不通)をしていました。 参考になれば。

supika56
質問者

お礼

お礼欄を借ります。 僕と彼女は、中学3年生です。

supika56
質問者

補足

ありがとうございます。 今後のための参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは 別れ方にもよるんじゃないかな?サッパリして別れたのなら、喜んで使ってくれるでしょうし。そのあたりどうでしょう?

supika56
質問者

補足

別れ方は、2人で相談して友達に戻るということにしたんですが、僕の気持ちの整理がつかず、彼女に冷たくしてしまったんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 9歳の女の子

    こんにちは。 知り合いに9歳の女の子がいます。 誕生日プレゼントを考えているのですが、その子の好みが分からないので、ものではなく、ギフト券にしようと思っています。 ギフト券って、普通に手紙と一緒に入れて大丈夫なんでしょうか?? 現金じゃないし大丈夫かと思いましたが、ギフト券も現金みたいなものですよね。 それで物を買いますし・・・。 現金を郵送する場合って、普通郵便じゃなくて何か専用の封筒みたいなのに入れて送りますよね。 なんか、茶封筒みたいな。 ギフト券も現金を郵送する時に使うような封筒のほうがいいのでしょうか? もし、そういう封筒で送るならば、その封筒はどこで買えるのでしょうか? 図書カードは本と文房具が買えますが、図書カード以外に何かいいものありますか? 私は個人的には9歳だからおもちゃ券っていうわけにもいかないから、服とか文房具以外のもので、学校で使うようなものとか、服とかを買えるようなギフト券がいいかなぁと思ってます。 それと、金額はいくらぐらいが妥当でしょうか? 私は前に別の人ですが、図書カードをいただいたことがあり、金額は3,000円でした。 本好きな私にとっては3,000円だったら単行本が1冊買えるので嬉しかったのを覚えています。 また、過去にこんなギフト券をあげたとか、もらったという経験がある方がいましたら教えてください。 あと、知り合いは千葉県に住んでいるので、全国で使えるギフト券にしようと思っています。

  • プレゼントについて相談ですっ(>_<)

    遠距離恋愛をしています。 今月で付き合って1年になるのでなにかプレゼントをあげたいなぁって思ってます。 わたしは九州、彼は東北に住んでいてとても逢える距離じゃないので郵送を考えています。 いままでは、おそろのストラップとかペアネックレスはあげたことあります。 なにかいいプレゼントはないでしょうか? 特に男の子の意見が聞きたいです!! 予算は5000円くらいかなって思ってます。 ちなみに彼は一つ先輩の高3です。 彼に直接聞くというのはできれば無しの方向で… 手紙は書くつもりなので、手紙以外。 参考として彼のこととか少しですけど書いておきますっ。 ・バンドでギターボーカルしてる。 ・音楽・読者が好き。 ・動物が好き(特に猫) ・料理が好き。 ・散歩が好き。 たくさんの回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 暫く会えなかった恩義がある都内在住の二十三歳の女性に、先ずお礼の手紙と

    暫く会えなかった恩義がある都内在住の二十三歳の女性に、先ずお礼の手紙とプレゼントを郵送しようと思っているのですが…こういう場合プレゼントはエステ券や香水等が宜しいのでしょうか?悩み戸惑っております。回答をお願い致します。

  • アニメイトで図書カード

    アニメイトで図書カードを使って買い物をしたいです。 本や雑誌などには使えることはわかっているのですが、その他のグッズ(ストラップなど)にも使えるのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • 図書券プレゼント用で郵送できるサイト

    甥っ子が誕生日なので、図書カードを送りたいのですが、購入してプレゼント用に郵送してくれるサイトをご存じの方いらっしゃいましたらご教示頂きますようお願い致します。

  • クリスマスプレゼント

     男子大学生です。いつもお世話になってて彼氏のいる女の子にクリスマスプレゼントを贈ろうと思います。  私は密かに彼女に思いを寄せています。しかし彼氏のいる手前,直接逢ってプレゼントを渡すことは考えていません。郵送で25日に簡潔な手紙とプレゼントを送るつもりです。そこで皆様の知恵を拝借したいと至った次第です。伺いたいのは 1)プレゼント内容 2)手紙の内容 3)郵送方法 の3点です。プレゼントはやはり彼氏がいる手前,あまり気持ちのこもりすぎないもの,手紙は簡潔に彼女の素敵さをアピール出来る内容,郵送は普通便で送ってもいいのですが出来れば素敵な演出の出来るものを実行しようと思います。あとこれは成功した,失敗したという体験も書いていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • これは詐欺?

    1年ほど前に、私の学校で「とあるテストで一定得点以上取れたら 図書カードをプレゼント」という企画がありました。 そして私はそのテストを受けたのですが、返却されたテストが 1点多く採点されているというミスがありました。 「まあ確かこの点数では図書カードは貰えないはずだし、 黙っていても問題ないか」とその時は思ったのですが… 実は私は「図書カードを貰える点数」を勘違いしており、 私もその後に「採点ミスのあるテスト結果」にもかかわらず 図書カードを貰ってしまいました。 使うのが後ろめたくそのまま未使用のままその図書カードはあるのですが、 これは詐欺なのでしょうか? 学校側に図書カードを郵送返却することも一応できるのですが・・・

  • 国際郵便 ~クリスマスプレゼントとカード~

    国際郵便について質問です。もうすぐクリスマスなので、カナダにいる友達にクリスマスカードとプレゼントを送りたいと考えています。しかし、クリスマスカードだけなら普通のはがきと同じように出せると思うのですが、プレゼントも一緒に送る場合、普通のはがきと同じ扱いではないですよね? プレゼントと言ってもそんなに大きなものではなく、携帯用のストラップなのでかなり小さいです。なので、クリスマスカードと一緒となると重量は、1キロ未満だと思います。はがきの出し方はわかるのですが、今回のようにちょっとした物とカードといった場合、どのようにしたらいいかわかりません。海外の友達にこのようにちょっとした物品とカードを送ったことのある方、ぜひどのようにしたか教えてください。また、必要な書類、どのくらいの期間で、いくらくらいかかるのかも知っている方がいれば教えてください。郵政公社のホームページもみたのですが、そもそも私の場合はどれにあてはまるのかよくわからなかったので、さっぱりでした。お忙しい中、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 店員さんにプレゼント

    明日でバイト(書店)を辞める女性店員さんにお礼のプレゼントをしようと思います。 ずいぶん前から店にはよく行っていて、先日いろいろあり、お世話になり、それから多少話すようになったくらいの関係です。 図書カードと手紙を渡そうと思いますが、何円ぐらいが普通でしょうか? とりあえず、500円と1000円が準備してあります。 アドレスも書こうと思います。 相手は短大生で私は21歳会社員男です。

  • お父さんへ

    来月に誕生日を迎える父に、何か誕生日プレゼントを贈りたいと思っている大学生です。 いつもは、手紙と図書カードというなんとも味気ないもので、今年は何か違ったものを!と考えているのですが、何が良いかわかりません。 世のお父さん方、子どもからもらってうれしいプレゼントってどんなのがありますか?一応、私は「大学生」なので、あんまり高いものは無理です・・・。 教えてくだされば幸いです。 よろしくお願いします。

2人目希望と望まない夫との関係
このQ&Aのポイント
  • 30代夫婦が2人目を巡って対立。夫は2人目を望まず、再婚を提案。
  • 夫の自由時間を尊重し、平日の育児は一人で行っているが、夫は2人目を望まない。
  • 夫との関係に疑問を抱き、別居と2人目を検討。月12万円の費用は支払われる見込み。
回答を見る