• ベストアンサー

SDカードに保存していた画像が消えてしまいました。

デジカメで使用しているのですが、画像の一部(50枚くらい)が突然表示出来なくなりました。 1コマ残っているので完全に消去されたわけでは無いのでしょうか? ただ黒い画面のままで「この画像・音声を再生できません」と出ます。 友人のデジカメ(他社製)や、PCでも試しましたがやはり表示されません。 この画像を復活させる事は可能でしょうか? 自力で無理なら専門の業者に頼んででも復活させたい画像なのです。 是非ご回答をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ちょこっと調べたらこんな物ありました。お試し用で無料ダウンロード版が有るので、試してみてはどうでしょうか?

参考URL:
http://www.aicompu.com/
mimo_22
質問者

お礼

すみません、今になってお礼をしていないのに 気づきました・・。 失礼しました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SDカードの画像が消え読み込めない

    コンパクトデジカメで上海問屋のSDカード(1G)を使い、撮影したデーターをパソコンに転送後、カードを抜き取らずにパソコンの電源を切ってしまいました。 気がついた後に取り出し、デジカメで再生しようとしたところ、カードがありませんと表示されました。 パソコンで再生しても撮影した画像は認識されませんでした。 デジカメでフォーマットもできませんでした。 SDカードは壊れてしまったのでしょうか。

  • SDカードの異常?

    デジカメで撮った写真を、SDカードでパソコンに取り込んだんですが、15枚中のうち5枚程の画像がおかしくなってしまいました。 最初データーは全部正常で見れていたのですが、途中から急におかしくなりました。2枚の写真が、半分づつ切りとられたような状態で1枚になっていたり、表示されなかったり・・・。 SDカードを安全に取り外した状態で、再度カメラに入れて画像を確認してみると、やはりパソコンと同じように合体された写真と認識されない写真が。なぜ一部だけおかしくなってしまったのか・・・。ちなみにパソコンとSDカードの状態は「正常です」と表示されます。 色々調べてみましたが、画像を消去したわけではないので、お手上げです。 業者に頼まず復旧する方法はないでしょうか? どうかお願いします。

  • SDカードの画像を削除したいのにできない!

    デジカメはサンヨーのXacti。SDカードはGREEN HOUSEの1GB。 デジカメから削除しようとしたら「画像がありません」と出るのに,パソコンにSDカードを入れると,ちゃんと表示されるのです。 じゃあ,パソコンから削除しようとすると「削除できません」「ファイルが見つかりません」「パスとファイル名を確認してください」と出ます。 つまりデジカメでもパソコンでも削除できないのです。 どうしたらSDカード内の画像を削除(消去)できますか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • SDカードでの画像認識等に関する疑問点

    古いデジカメが壊れ、新しいデジカメを購入しました。そこで、古いデジカメで撮りパソコンに保存していた画像のうちいくつかを、SDカードに再度入れなおし、新しいデジカメで見たいのです。ほとんど常にデジカメを持ち歩いているので、好きな画像を選んでSDに入れ、ミニアルバムのような形にしたいと思っています。 ところが、いくつか分からないことが出てきました。色々調べたり聞いたりしてみたのですが、解決策が見つかりません。どうぞよろしくお願いいたします。 1.新しいデジカメで撮った画像のうちのいくつかが、SD(このSDは昔から使っている古いもの)に入れ直し、新しいデジカメで見ようとすると、「互換性のないJPEGです」という表記が出てきます。画像は表示されません。同じ新しいデジカメで撮ったものでも、ちゃんと古いSDで表示される画像もあります。何が違うのでしょうか?また、どうすれば表示されるようになるのでしょうか? 2.自分のデジカメで撮ったものでも、編集したものや、他人からもらったデジカメ画像は表示されません。(「認識できない画像です」という表示だけが出るものもあれば、まったく何も写らないものもあります)SDに入っていることは確かなのですが・・・。どうして表示されないのでしょうか?表示されるようにする方法はありませんか? 3.近々、今のデジカメとは違う機能を持った他社のデジカメを購入予定です。今のデジカメも古いデジカメもキャノンのもので、SDにはDCIMというフォルダの中に100CANONというフォルダを作り、そこに画像をコピーして入れています。140CANONとか他の数字のフォルダもありましたが、数字によってデジカメに認識されるものとされないものがあるようです。もしまた他社の新しいデジカメを購入し、今のSDに入っている画像をそのデジカメで見たいときは、まったく認識されない可能性が大きいでしょうか?どういう仕組みなのかが分かりません・・・。 どう説明すれば良いかが分からなくて、変な文章や分かりにくい表現になってしまっていたらすいません。 よろしくお願いいたします!

  • SDカードのメモリーが消去できないのです・・・

    PCのマイピクチャにあった9枚の画像を「Photo Transport」というファイル(?)を使ってSDカードに移しました。 その後デジカメで写真を撮ったりした後、画像を全部消去しました。 カメラで再生すると「ファイルはありません」となります。デジカメ本体のメモリーも消してあります。 が、SDカードをPCに差し込むと、「画像を取り込む@写真館」にPCから移した画像が出てきます。 デジカメ本体で再生されないSDカードの画像をどうやったら消去できるのでしょうか? PCはWindouwsXP、デジカメはCASIO EXILIM Z-55です。 PC、カメラ共に初心者です。とんちんかんなことを書いているかもしれません・・・どうぞよろしくお願いたします。

  • SDカード内の画像が表示されません

    デジカメのSDカードを利用して、携帯の画像をコピーしたところ(以前に何回もやっています)、 それまでデジカメで撮影したデータが一切表示されなくなりました。 PCに接続してもフォルダは表示されません。 しかし、ファイルの容量はそのまま残っている状態になっていますので、データは残っていると考えていいのでしょうか? (ちなみに128MB中100MB使用中) もしそうなら、このファイルを表示や復活する方法があるのでしょうか。 デジカメはPanasonic LUXIXのDMC-F1を携帯はVの402SHを使用しています。 よろしくお願いいたします。

  • SDカードにある画像を表示したいです。詳細は、SDカードをパソコンに挿

    SDカードにある画像を表示したいです。詳細は、SDカードをパソコンに挿入し、GOOGLEの写真フォルダにいれようとしていたまま、放置していました。次の朝パソコンからSDカードを引き抜いて、デジカメで画像をみようとしたら、写真が消えていました。驚いて、パソコンで確認しましたが、こちらも表示されず、画像がない状態と表示されました。ただ、プロパティをみると、半分の容量がまだ使用されている状態です。ということは、完全に画像が消えたわけでなく、表示できない状態になっていると思いますが、どのように画像を表示、復活させたらよいかわかりません。。。画像の表示の仕方を教えて下さい。

  • JPEG画像をデジカメに取り込むには?

    JPEG画像をデジカメに取り込むにはどうしたら良いでしょう? もともとデジカメにあった画像(10枚)をまちがって消去してしまったので、 パソコンとデジカメをつなぎ、画像復活.comというサイトを使って画像の再生に成功しました。 パソコンに入った画像をデジカメのSDカードに入れたいのですが、どうしても1枚取り込めません。 画像はすべてJPEG化されており、他の9枚はSDに取り込めたのですが。。 1枚はどうやらデジカメに取り込めるサイズではないみたいです。 他の9枚と比べると明らかに小さくなってしまっているのです。 どうしたらデジカメ(SDカード)に取り込めるサイズにできるのでしょうか? 詳しい方、方法を教えてください(; :) よろしくお願いいたします。

  • SDカード内のデータ消去しても空き容量増えません。

    超アナログ人間です。 SDカードのデータ消去の方法について教えてください。 デジカメで撮った画像をパソコンに取り込み、 SDカードのデータをパソコン上で消去しました。 そのSDカードを使って写真撮影をすると、画像は消去されているのに 2~3枚撮っただけで「メモリがいっぱいです」と表示されます。 画像は表示されないので、デジカメの機能を使っての削除はできません。 どのように操作すれば空き容量が増えますか?

  • デジカメで撮りSDに記録した画像が一部見れません…。

    デジカメで撮りSDに記録した画像が一部見れません…。 先日、デジカメ(PENTAX)で撮り、SDカード(512MB)に記録した画像が一部読み取れなくなりました。 一部の画像と言うのは、1~100までのファイルがあったとすると、70~90の画像のみが読めない状況です。 デジカメで再生すると…全画像サムネイルは表示されるのですが、問題の区間(上記説明だと70~90の区間)のファイルを選択すると、拡大表示されますが、その後フリーズし、“カードが異常です”と表示され、電源が落ちてしまいます。 カードリーダーを使って、PC(win 7)で見ると、問題の区間以降のファイルはサムネイルが表示されず、フリーズします。SDカードをPCにコピーしようとすると、問題の区間までのファイルはコピーできますが、問題の区間に入るとフリーズし、それ以降の画像は読み取れません。 記録した画像を読み込めるようにする方法はありますか??よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • もう一つのメールアドレスを取得する方法をご紹介します。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららを利用してもう一つのメールアドレスを取得することができます。
  • もう一つのメールアドレスを取得するメリットや注意点についても解説します。
回答を見る