• 締切済み

知っておられる方いますか?

私は今介護福祉士になるため勉強しています。 今日から実習にいっているのですが、どうしても名前が思い出せなくて・・・ベットから車椅子などに移動させる福祉用具?リフト?ですか?まったく思い出せません・・・知っている方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 1159
  • お礼率30% (13/42)

みんなの回答

回答No.2

ホイストとも言いますよ。 直接関係ないかも知れませんが、移乗方法のこつ等が載ってます。 ご参考になれば。。 力任せに移乗介助されずに、相手の力をうまく使って、自分の体も大事にして下さいね。

参考URL:
http://www.ijou-sig.net/IMAGE/ijyou_text/chap4/4_1_1.html
1159
質問者

お礼

ありがとうございます。 あと3日間の実習がんばります。

回答No.1

介護福祉士です。 移乗用リフトだと思います。 実習は大変ですが、体力を保持するようにしてください、でないと最後にきます。

1159
質問者

お礼

結構ハードですね。 腰にかなりきてます。 高校最後の実習なので頑張りたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 福祉用具レンタル事業者を(埼玉児玉郡部)

    埼玉県北部に住んでいますが、介護保険を利用して 福祉用具をレンタルしようと思います。ケアマネさん とも相談しいくつかのカタログを見せていただきまし が、正直言ってどれが一番よいかわかりません。 ベットと車いすです。どこの事業者がよいか教えて ください。

  • 福祉車両の使用について

    知り合いから車を譲ってもらうことになったのですが、その車には車いすで乗れるリフトがついているいわゆる8ナンバーの福祉車両(車いす移動車として登録)なのですが、そのまま8ナンバーで乗っていても問題ないでしょうか? 車いすを利用する家族もいませんし、利用する予定もありません。わざわざ、リフトを取り外して登録しなおすのも費用がかかりますし、せっかく安く譲ってもらうのでそのまま乗り続けたいのですが・・・。 で、8ナンバー(特に福祉車両)は自動車税などが一般に比べ安いと聞いてます。

  • 無資格の身体介護・・・社会福祉士実習

    こんにちは。 今、 社会福祉士、の資格取得の勉強をしています。 今週から、180時間の実習が始まりました。 実習先は、自宅近くのデイサービスセンターです。 この施設は、かなり古くから高齢者関係の施設を運営なさっておられ 介護関係の実習生を、常に数多く受け入れていらっしゃいますが 社会福祉士の実習生は、私が初めてです。 実習に入っていきなり、利用者の方々の身体介護を次々指示されます。 それも、勉強であり、現場を知ることが一番と思い、言われるがまま精一杯させて頂いてますが ほとんど介護に関する専門知識も無いのに、 私一人で、車椅子で麻痺がある方のトイレの介助や 入浴時の着脱をしています。オムツがほとんどで、認知症の利用者が3、4割です。 ああでもない、こうでもない、と後から担当者からお叱りを受けます。 相談援助に関する現場には、全く縁がありません。 施設の職員さんや運転手さん、ヘルパーさんなどとお話をすると 私を、介護関係の実習生と思っておられるようで 皆さん、社会福祉士って何?・・・って感じです。 私のスーパーバイザーをして下さってる担当の方も、どうも社会福祉士ではなさそうです。 無我夢中の数日間でしたが、ふと、 勉強したことも無い、身体介護をいきなりして、事故が起こったらどうするんだろう、とか 今さらながら、怖くなって来ました。 私のしていることは、一般的な施設としてアリなんでしょうか? 介護福祉士の実習生などと、間違われているのか、との不安も有ります。 通信制の学生なので、社会福祉士の実習自体に事前の知識が有りません。 何事も勉強だと思って積極的に、と学校側からも言われ、私もそのつもりで臨みましたが だんだん、不安になってきました。 ご意見聞かせて頂きたく よろしくお願い致します。

  • 福祉用具って何?

    介護保険とは、介護を必要とする方が入れる保険ですが、その保険で購入できる福祉用具の「福祉用具」って一体なんなんでしょうか。(主に3点質問です) この商品は福祉用具であり、これはそうでないという基準とはなんでしょうか?現在決められているのが、以下のカテゴリーに部類するものだと聞きます。 腰掛便座 、特殊尿器、入浴補助用具 簡易浴槽、移動用リフトのつり具の部分 (他にもあるのかな・・・) しかし、紙おむつや口腔ケア用品などの消耗品はなぜ福祉用品でありながら介護保険が使えないのでしょうか?高価なものと(消耗品のような)高価でないものの違い? また、今後そのような商品点数も増える予定があるのでしょうか?そうであれば企業が福祉用品認定など受けるために申請しないといけないんでしょうか? わからないので、ご存知の方、専門家の方ご回答頂ければ幸いです。

  • 家族慰労金について

    母を在宅介護している者ですが、市の広報で家族慰労金という制度があるのを知りました。 その要件の中の「要介護者が過去1年以上、介護保険サービスを利用しておらず」の「介護保険サービス」というのは具体的に何にあたるのでしょうか? 我が家は過去1年間、ベット・車椅子のレンタルと福祉用具の購入で介護保険を利用しましたが「介護保険サービス」に当たるのでしょうか?

  • 福祉車両の装備について

    福祉車両の購入について、以前にも質問したのですが、そもそも、どのような装備の車を購入すべきなのか、判断に困っています。 福祉車両を購入検討している理由は、同居している母の介護のためです。 現在母は何とかつかまり立ちできる状態です。 現状では、リフトアップシートであれば、乗り降りできそうです。 しかし、高齢なため、つかまり立ちもできない状態になったときのことを考え、車椅子のまま乗車できる車にすべきなのか、悩んでいます。 母の介護・介助は父と私、そして妻の3人で行っています。 まだ若い私と妻が解除すれば、リフトアップシートで今後も対応できるのではないかと考えています。 車椅子のまま乗車・降車するためにはかなりのスペースが必要です。 自宅敷地は広さがあるので、車椅子仕様の車への乗車・降車できます。 かかりつけの病院は駐車場が狭いですし、面している道路も狭いため、通院時に乗車・降車は離れた場所でしなければなりません。 家族の介護や解除のために福祉車両を使用されている方に質問したいのですが、皆様はどのような装備の車を使用されているでしょうか。 差し支えなければ、被介護者の状態含め、お教えいただけますようお願いいたします。

  • ミクニの製品について

    ミクニは介護機器に力を入れていると思うのですが、これからも介護機器、特にリフト(車椅子からお風呂に入るときなどに使うリフト)は伸びていくと思いますか??

  • 福祉用具専門相談員の方に質問です!

    福祉用具専門相談員の方に質問です! 現在福祉用具専門相談員を目指しております! 一日の流れや、人間関係、注意する点等あれば教えて下さい! また、福祉用具は車椅子から歩行器等、様々ですが、どれが一番難しいですか 利用者様とあってどんな風に用具を決めるのですか こちら全くの初心者の為、色々教えて頂きますと幸いですm(__)m

  • 障害者の方が必要としているものって、なんでしょう?

    福祉の勉強をしています。 介護・介助を必要とされている人の「視点」を知りたいと思っています。 障害者の方が必要としているものって、なんでしょう? 物に限らないところの、ユニバーサルデザイン、というんでしょうか。 実現可能かどうかは別として、「車椅子でも平気な階段があればいい」とか「悩みを知らないココロがほしい」とか「ひとりで着られる洋服がほしい」などなど。。。 よろしくお願いいたします!

  • 介護技術移乗介助について

    介護技術・ベットから車椅子移動時について質問です。 片麻痺の方です。 座位時足がすべるため (1)ベット上(横)で座位を保つのが不安定のためベット上で体を斜めにし靴を履かせる。 (2)その後ベット横で座位を保ってもらうことは可能なのでしょうか? ※基本は座位を保ち靴をはかせることは解ってますがこのような最初に靴を履かせること良いのでしょうか? また介護技術のサイトがありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう