• ベストアンサー

親に愛してもらえない

26歳にもなり、ずっと根に持っている自分が嫌なのですが・・・。 私の4歳下の弟は子供の頃、病気を持っていて、親(特に母親)の目はいつも弟に向いていました。 今では、母親もそうだったと言ってます。 しかし、病気もなくなった今でも、母は弟の方が可愛いみたいで、ちょっとした態度で感じてしまいます。 母は「同じ子供だから可愛い」と言いますが、どうもそう思えません。 私もいい歳をしているので、たとえそうでもいいと思う反面、悔しい気持ちもあります。 どうすれば、このようなことにこだわらなくなれるでしょうか? そして、やはり親は特に可愛い子供がいるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tata358
  • ベストアンサー率27% (109/398)
回答No.3

4歳違いの中高生男子を持つ主婦です。 あなたはいわゆる「手のかからないいい子」だったんだと思います。 そうだった場合、親は「上の子は手がかからないし、しっかり者なのよ」と周りに言いながら手のかかる子に没頭してしまうのかもしれません。 4歳下に赤ちゃんが生まれると、親はその子がものすごく小さい子のような感覚になります。病気があってもなくても関係ありません。 上の子がとても大きい子に思えるのです。 今になって考えれば、まだ上の子も4歳なんですよね。 でも本当に手のかからない「準オトナ」のような感覚になってしまうんです。 けどそれは違う。 本当は上の子ほど親からの目にみえる愛情を欲しがっているんだと思うんです。 あなたは我慢してガマンしてがまんして、大人になってしまったのだと思います。 そして「我慢してきたんだ」とお母さんに伝えることもしなかったでしょう。 お母さんの膝の上に座りたかったこともたくさんあったでしょうし、頭をなでて欲しかったことも同じ布団で寝たいこともたくさんあったと思うんです。 実はうちの子たちがそうでした。 上の子は手のかからないいい子でした。 ずっと我慢してきました。 でも、中学2年生の時に家出という形でそれを表に出したのです。 そういう形で母親に甘えたのだと思います。 そのあとは落ち着きました。 あなたはずっと我慢してきたけれど、それをお母さんに伝えずに来たのでしょう。 今それを爆発させる時が来たのかもしれません。 もう子供っぽいことはできないでしょうが「ずっと我慢して来たんだよ」ってお母さんに伝えることくらいはしてもいいでしょう。 お母さんが生きておられるうちに乗り越えてください。 今があなたの反抗期なんだと思います。

miyo-pinkheart
質問者

お礼

ありがとうございます。すごく嬉しいです。そうです。「手のかからない子だった」と言われてます。とても私に近い話で心に響きました。認められた気がします。

その他の回答 (7)

  • sota0131
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.8

>やはり親は特に可愛い子供がいるのでしょうか? 絶対にいると思います。 特に男の子だと、小さい恋人とでも思うのか、病気だったり、 その子が出来なければ出来ない程、愛情は深くなると思います。 でも、そうやって甘やかされて育った男の子は 大人になった時、自立するのに苦労すると思いますよ。 私が思うに残念ながら、母親の感情は変わらないと思います。 いくら口でとりつくろっても・・ あなたは母親からの愛情が薄かった分、自立している事でしょう。 だから、親の事は気にせず これからはあなたが素敵なダンナ様と子供をもち幸せに 暮らす事が一番だと思います。 私がそうですから。お互い頑張りましょう。

miyo-pinkheart
質問者

お礼

同じように感じている方が意外に多いものなのですね。確かに母の気持ちを変えることはできません。私もsota0131さんのように自分の家族を持てたらいいなと思いました。ありがとうございます。

回答No.7

はじめまして。 お気持ち、とてもよく分かります。 うちは4人兄弟で2番目の兄が特別扱いでした。 多分、親は親なりに子どもに合った接し方をした つもりなのだと思います。 ↑勘違いも甚だしいのですが。 質問者さん、今からでも遅くないと思います。 年齢なんて関係ありませんよ。 恥ずかしくなんてないですよ。 お母様に気持ちを伝えてください。 わたしは10代後半で母を亡くしてしまったので 今から甘える事ができません。 でも、質問者様はこれからいくらでも甘える事が できるんですよ。

miyo-pinkheart
質問者

お礼

ありがとうございます。あまり甘えたことがないのでどうやって甘えればいいのかわかりませんが、少しでも気持ちを伝えてみようと思います。

回答No.6

うちもです! でも私は弟がかわいいので、たいして気にしてなかったのですが、、、、 まったくちがうきっかけなのですが、 ずっと私はダメ男ばっかり好きになってしまう傾向があって、 なんとなく調べてみたら「アダルトチルドレン」の傾向があることが わかりました。 でも「自分はアダルトチルドレンだと思う」っていう人、 けっこういるんですけどね。 よかったら「アダルトチルドレン」について調べてみてください。 私は姉と弟がいまして、うちの親は誉めることがヘタだったので どうしても誉めてほしいので私は「しっかりした子供」を演じてました。 演じてるつもりはなかったんですけど、しっかりした子でいようと 心がけてました。 おかげでいい子になりましたが、わがままのいえない、 ダメ男好き乙女になってしまいました(笑) 今はそれで後悔してますけど、、、 でも、親も完璧じゃないですから。 ダメなところもあります。 自分が親になったら完璧に子育てできるか?ってきかれたら きっとできないでしょう。 だから「親も完璧じゃない」と自分に言い聞かせてください。 そして親のダメなところも愛してあげて下さい。 表現する機会がなくても、きっと質問者様の親御さんは 必ずあなたを愛してますから。

miyo-pinkheart
質問者

お礼

そうですよね。自分が親になったら・・・自信ありません。親を受け入れることが本当に大人になることなのかもしれませんね。

回答No.5

どうも、はじめまして。 貴女は、お母さんに対する(弟さんとの愛情の差異について思う事)思いを含めた、お母さんとの関係を、同性としての母であり、友人であり、友達だと思うようにされた方が良いかと思います。 社会に出ての仕事上、友人関係、恋愛関係等、同性ならではの良き悩み相談が出来るのではないでしょうか。 親に何でも話すということは出来ないまでも、心許せる人がいるということは素晴らしい事だと思います。 お母さんなりの女性としての、悩みや、想いも色々有ると思います。 心を、通じ合わせる事によりまた、見えてくるものもあるかと思えます。 お母さんが、弟さんに対する愛情とは別に、同性としての貴女とはまた、別の愛情を育んでいけるのではないでしょうか。 休日に一緒にショッピングに行くとか、映画に一緒に行くとか、一緒に触れ合う時間をもつようにされてみては如何でしょう。 そのようにされると弟さんへの、想いも多分に緩和されるのではないかと思われます。 一般に、父親は娘に、母親は息子に、思いが偏る事は自然的であると思います。 親子でも相性があるので、絶対とはいえませんがそれは、人間の本能的なことなので、あまり気にしても仕方ない事なので、考えないようにしたほうがいいと思います。 過去の思いもあるでしょうが、前を向いて歩いていくこと、 お母さんと仲良くやっていく、そちらの方に気を配られた方が貴女にとっての、幸せに繋がっていくように思います。 頑張ってください。

miyo-pinkheart
質問者

お礼

やはり、男と女という性の違いは仕方ないのかもしれませんね。マザコンがあるのもそうだからかもしれません。甘えたい気持ちはどうしてもありますが・・・。

回答No.4

こんにちは。 私の意見なので参考にならないかもしれませんが「そんな考えもあるのか~」程度に聞いていただけると幸いです(^^) miyo-pinkheartさんのお母様は特にmiyo-pinkheartさんと弟さんを区別しているわけではないと思います。 ただ、お母さんの立場から見れば「下の子」は可愛いものです。下の子というよりも、「より小さい子」と言った方が適切かもしれませんが・・。 手がかかる分だけ可愛いって事ですよ^^ 私も姉が1人いるのですが、姉も昔「お母さんは○○(←私の事です)の方ばっかり・・」 「○○には甘い!」など口にしていた時期もありました。 母親は、姉の前では私の事ばかり話していたようで、姉はそう思ったようですが、私の前では母親は姉の事ばかり話していましたよ。 同じように、miyo-pinkheartさんのお母様も弟さんの前では、あなたの事をよく話しているのでは・・? 本人(子供)のいる前で、「可愛い」と口にするのはたいした事なさそうで、意外と照れくさいものです。 同じ「子供」にどっちの方が可愛い!なんて決められるはずがないです。 お母様が弟さんを愛しているくらいに、口には出さないかもしれませんが、同じようにmiyo-pinkheartさんも愛していると思いますよ。

miyo-pinkheart
質問者

お礼

そうですね。本当に兄弟が同じように愛されていればいいと思います。しかし、やはり私は弟とは違うようです。母は私の前でも弟の前でも弟を誉めますが、逆はありません。

  • meen36
  • ベストアンサー率35% (27/76)
回答No.2

親も子供も人間なので、他人どうしのような「相性」というものがあります。 特に、弟さんのように病気がちで、手を掛けた場合は、手を掛けただけ、情が移り、強い愛情を感じるようになるとは思います。 相談者さんが、子供の頃から違いや距離感を感じていたのなら、同じように親御さんも肌で感じて、お互いに逆効果になって今まできてしまったのかもしれませんね。 でも、どちらも子供に変りは無く、相談者さんのことも勿論、気に掛けるし、愛していらっしゃると思います。 ただ、親も子も人間だから、例え同じ子供であっても機械みたいに同等の愛情を注げるかと言えば、そうではない。 だから、仕方がない事だと思うのです。 こだわらなくなる為には、親も人間であると認識して、許すことです。 寂しい思いをして育ってきて、今も尚寂しい思いをされているのは、とてもよく判ります。でも、それを受け入れて、許し、自分が成長する事が、自分の為になるのではないでしょうか。 それが、トラウマだと、言ってしまえばそうかもしれないけど、逆に病気がちでなく、健康で、親から過保護にされなかったから、今の自分が居ると、いい方向で考えてみてはどうでしょうか。 弟さんは、いつも親に干渉され不自由な思いをされて、自由にしているお姉さんが羨ましかったかもしれないじゃないですか。 それぞれの立場、それぞれの感じ方があると思います。

miyo-pinkheart
質問者

お礼

そうですね。私が子供ならまだしも、いい歳なのでおっしゃるとおり受け入れるようにするしかないのですね。ありがとうございます。

  • pooframe
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.1

うちもそうですよ~ 弟を母親は溺愛してます(笑) 男の子って母親からしたら特別かわいいのかもしれません。 大事な後取りですから。 娘はいずれ嫁にいきます。 悩んだこともありましたが、実際その通りなのですから、諦めました。 この年で(26)もっと大事にして!とは恥ずかしいですし・・・。 その状況を受け入れることの自分になるしかないんでしょうか。

miyo-pinkheart
質問者

お礼

そうですよね。同じ気持ちです。いい大人なんだから受け入れなきゃと思います。

関連するQ&A

  • 親は子供が何をしても許せるの?

    弟の母親への態度がひどくて腹が立ちます。 弟夫婦は母親と同居中なのですが、相当ひどい仕打ちをしています。 親は選べないから仕方ない、お前の子供に生まれたくて生まれたわけではないは昔から平気で言っていましたが、気に入らないことがあれば殴ったり蹴ったりします。 母親はもう歳なので、寝たり起きたりするのが精一杯なのですが、その母親に向かって「お前も寝てばかりいないで家事くらい手伝え」と言うそうです。 お漏らしした布団も変えてあげません。 それに激怒して他の姉妹たちで弟に態度を改めるように言ったり、母の面倒を見るのがイヤなら私たちが見ると言ったのですが、母はそれでもこのままでいいと弟の家から出ようとしません。 それでも弟の母への当たりが心配で、一番近くに住んでいる姉がちょくちょく様子を見に行くのですが、そが気に入らなかったらしく「頻繁に来るな」と弟に言われたそうです。 それからは見られないように会いに行ってると姉が言っていました。 ここでどうしても理解できないのは、母はそれでも弟に何も言わないし、今までの私が悪かったんでしょうと言います。弟は兄弟の中でも一番甘やかされて自由に育てられたと思います。母親が何かしたとは思えません。 親は子供に何をされても許せるのでしょうか。 こんなに弟に対してイライライライラしているのに、母親が「まぁまぁ」という感じなので行き場のない怒りをどこにやったらいいのか分かりません。

  • 親と口をききたくない

    とりあえずまず、うちの家族について軽く説明します。 うちは3人姉弟(姉・私・弟)の五人家族です。 姉は明るい性格で、親とは基本仲が良く、今は家を出ていますがたまに帰ってくるとうちの空気が明るくなり、母がいつもより饒舌になります。所謂ムードメーカってやつです。 父親は亭主関白気取り。母親は基本父親寄り。 両親は長男である弟に甘く、弟は甘ったれです(-_-;) 私はと言うと、一言で言うと短気です・・・多分。 弟が産まれるまでは親に物凄く甘やかされて育った自覚がありますし、弟を羨ましく思ったこともあります。 でも、今はそれを抜きに親が嫌いです。 この間、本当に些細なことで喧嘩をしてしまい、それ以来(私が一方的に)口をきいていません。 その喧嘩自体は私が全面的に悪いと思っています。 でも一人になってよくよく考えてみると、他の家と比べてうちはどこかがおかしいのじゃないかと思うのです。 私が口をきかない理由を尋ねもせずに、普段は買わないお菓子を買ってご機嫌取りをしてみたり。 姉が帰ってきたとき、私がいるのにこれ見よがしに相談してみたり。 仲直りをしたいと思う反面、口をききたくないという気持ちもある。私が悪いんだろうなぁと考えたりとか・・・親が悪いのかなぁと考えたり・・・ ジレンマです。 この間、友人と買い物をすることになりました。待ち合わせ場所に行くと、友人は親と買い物をした後だったらしく、彼女はお母様と別れ際に抱きしめあいました。 私はすごくびっくりしました。そして同時に羨ましいな、思いました。あんなにはっきりと愛を態度に出せるって、なかなか出来ないと思うんです。 他の家と比べてもしょうがないのは分かっていますが、比べて私は親に触れた記憶があまりありません。 説明がへたくそな上質問の主旨がはっきりしていなくてすみません。つまり、訊きたいのは 1)うちの親は客観的に見てどうなのか(単に子供から見た偏見なのでしょうか)。 2)口をきくきっかけ です。よろしくお願いします。

  • 親を許せなくて苦しいです

    母親とは何度もぶつかってきました。自分が悪いことをして殴られたこともありますが、今考えても理解できない、理不尽な理由で殴られることも多々ありました。1つ下の弟とケンカをしていても、私の目つきが悪い、態度がふてぶてしいとの理由から私だけ殴られることが何度もありました。 実に小さな事、例えば誰が掃除機のコードを抜いたのか、というような事で、私と弟は、本当のことを言えと何か言うまで二人とも一発ずつ殴られました。いつも私はその痛みに耐え切れず、やめてほしい一心で自分ではないのに「私です」と言い”関係のない弟までお前のウソのせいで殴られた”とより殴られることがよくありました。 食事を数ヶ月にわたって与えられないこともしばしばありました。偶然それを知った担任の先生が一度いさめてくれたことはありました。何か食べるようこっそりと父がお金をくれたこともありました。同級生に「体育の時間に着替えているとき、アザだらけの身体を見て驚いた」と言われたこともあります。もちろん親に心を開けるはずもなく、それを理由に「親を馬鹿にしているから何も話さないんだ」と殴られることも多々ありました。 高校生のとき、母は身体を壊しました。母が発作で苦しんでいるとき、父と弟は、右往左往するばかり。母は私を頼るようになりました。大人になり、二度ほど家を出ようとしましたが、一度目は「家を出るなら二度と帰ってくるな」と言われ、二度目は見つけてきた物件を見て「こんな家に住ませるために生んだんじゃない」と泣き出しました。病気のことで不安なのかもしれないと思い、結局28歳まで一緒に住みました。今は海外で暮らしています。 ずっとずっと、母との関係で苦しんできました。両親はお見合い結婚で、5回と会わないうちに結婚だったそうです。父には連れ子がいました(前妻とは死別)。この腹違いの兄に母はだいぶ苦しめられ、また父の親戚にもだいぶいじめられていました。父は家庭のことに無頓着で、母を守ってはくれませんでした。父はとても気難しく、家族全員が父には気を遣っていました。母は何度も離婚しようと考えたそうですが、私や弟のため離婚できなかったと言います。そのようなストレスから、母は私を殴っていたのだろうと思います。母は母で、辛い人生を送ってきただろうとわかります。しかしどうしても忘れることができません。今でも親に大切なことは言いません。世間話はします。母の悩み事は聞いてあげます。でも私のプライベートは話しません。6年前にこういった私の気持ちをぶちまけたことはあります。 先日、ふとしたきっかけで再びこの話になってしまいました。驚いたことに母は、6年前に私が話したことを、覚えてはいたのですが、真剣に捉えていませんでした。「お前が私のことを好きだと思ったまま死にたかった」「私も年だから、先は長くないだろうに、今更そんなことを言われるなんて。…お母さんのことも悩ませたいからそんなことを今更言うんでしょう、少しは気が済んだ?」「お前のことは大切に育ててきたつもりなんだけどね」 虐待まがいのこともたくさんされましたが、普通の親としてしてくれたこともたくさんありました。こうして海外に住んでいる今は、日本の食べ物などを高い送料を払って送ってくれたりします。 頭の中では、いざというとき助けてくれるのは親だとわかっています。損得を考えず、助けてくれるのは親です。それなのに今だに許せずにいることが苦しいです。親不孝なことを言って、母を苦しめた罪悪感も大きいです。 実は、結婚を考える人ができ(もちろん親にはまだ話していません)この人と結婚するとなると、日本にはもう住まないかもしれないと思っています。なので今が親と過ごせる最後かもしれないと思い、帰国しようとしていた矢先でした。母には「もう帰らない」と言ってしまいました。 縁を切りたいくらい憎いなら、帰国しなければいいだけの話です。小学生の頃から、解りあえないまま、親が死んでいくことが恐怖です。解りあおうと思うから辛いのでしょうか。それをあきらめるべきなのでしょうか。私は一生このことで苦しんでいくと思います。深く考えなければよいのかもしれませんが、母と話した3日前から涙ばかりが出て、誰とも話していません。どうか、みなさんのアドバイスをください。

  • 親が偽善者に見えて耐えられない

    うちの母親のことなのですが、子供に非があると相当態度変えたりされます。 普段していることと真逆なことばっかりです。自分が反抗期のころなんかほとんどそうでした。 今でもたまにそういうことされてるのですが、普段の普通の態度が気持ち悪く感じます。 感情に任せて真逆なことをするってことは、普段の態度が全て偽善にしか思えません。 なので普通の時もそうじゃない時もどっちの態度も嫌で耐えられません。どうすれば母の態度にイラついたりするのを失くせるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 親に愛された記憶がない・1

    親に愛された記憶がありません。たとえば、1つでいいから何か親との楽しかった思い出は?と聞かれたとして、私は思い出せないのです。それよりキツい言葉や態度で恐かったというか、萎縮していた自分ばかりが思い出されます。ほめられた記憶さえありません。しかし弟は見た限りでは愛されています。私が卑屈になっているだけかとも悩みましたが、先頃、弟から、ふとした話の流れで「そういえば、親父は、俺とお姉ちゃんに対する接し方、昔から違うよな、それは感じてたよ」と弟も認めました。母にしてもそうです。過去にはこれも思春期などにありがちな被害妄想的なものか、とも思った時期もありましたが、やはり違うと思えます。私自身は勉強も運動もできるほうでなく、これと言って自慢できる子供ではなかったのもたしかです。ただ一つ絵は得意でした。成績も美術だけはよかった。でも小学低学年のある時、私が遊びで描いてあった絵が母の目にとまりました。「これ誰がかいたの?上手ね」と聞かれ、私は母に興味をもってもらえたことと上手ねという言葉が嬉しくて即座に「私がかいたの」と言いました。すると母から帰ってきた答えは「そう、x子ちゃん(3歳下の従妹)がかいたと思ったわ。なんだ、下手ね」でした。私は子供心に、なぜx子ちゃんなら上手で、私なら下手っていうの?と思いながら傷つき、私はやっぱりダメねと思いました。子供の頃のこういう悲しい思い出は多々あります。しかしごく最近の出来事は本当に悲しかった。(2に続く)

  • 親にわかってほしい。味方が欲しい。

    母親に理解して欲しくて自分なりに説明して頑張ってるのに、全く理解して貰えません。 理解されるどころか、屁理屈だの口答えだの言われて全く話にならなくて悔しいです。 完璧人間じゃないんだから理解し合えない部分があるのは仕方ないことだし、割り切って諦めるしかないと思ってもたまに衝突してしまいます。 母親は自分が完璧でいつでも正しいって思っている人で、喧嘩しても自分から謝ってくることはほとんどないです。自分は喧嘩したときはお互い悪かったと思い、いつも自分から謝りにいってます。今までは自分が謝ると母も謝り返してきたのですが、最近は謝ってすらくれないし話を聞いてすらないときもあります。 子供が100%悪いと思っていて自分は全部正しいと言ってくる親がムカついてしょうがないです。 全部悪いって言われると怒りを通り越して悲しくなります。 あげくに私が何か言えば口答え口答えと理解してくれない。あげくに屁理屈だの頭がおかしいだの言われる始末。 感謝してるなら口答えするな、感謝してるなら大人しく意見しないで黙って聞いていろと言われます。 口調がいつもイライラしてるって言われて母のせいだよって言ったらこうなりました。 じゃあ子供は死ぬまで我慢してればいいんですか? ストレス死させる気なんでしょうか? 弟ばかり甘やかされて優しくされて愛されていて本当にずるい。たまに憎らしくもなります。だからなのか私は弟に威圧的な態度ばかりとってしまうし母親に理解してもらえない、扱いの差が酷いかわりにワガママな態度ばかりとってしまい自分でも困っています。 確かに弟はいい子だし母親との相性もいいんでしょうね。 なぜ私と弟でこんなに扱いの差があるんでしょうか。 私は出来損ないだからどこかで母に見捨てられてしまったんでしょうか。 母に感謝してるはずなのにこんな感情になる自分が分からないです。 母親にはみんな逆らえないので私の周りには本当の味方は1人もいません。家族も友達もその他も。 弟との扱いの差や、理解されない苦しさ、味方や友達がいない寂しさ。他にも心配性なので常に不安ばかり。こんなに不安やらイライラやらしていたら長生きしたいのに早死しそうでそれもまた不安で怖いです。 どうしたらいいのでしょう。 敵意のある回答やお前が悪いみたいな否定的な回答はいりません。もうたくさんです。 前向きに明るくなれる回答などは大歓迎です。改善アドバイスなども嬉しいです。

  • 半同居の実の父親について相談です。 同じマンションで別に住んでますが、夕食だけ一緒にしてます。 母親も弟も一緒に4人で食事しますが、 私が何か話し始めると、隣に座っている父は 故意に無視し、話の途中で「誰に話してるの?」と 鼻で笑いながら、弟に目配せします。 話の内容は他愛もない事です。 父は、母にも弟にもそういったことは絶対しませんが 私には子供の頃から、この類の精神的イジメを繰り返します。 母と弟は、知ってか知らずか、何事もなかったようにしています。 今日は、さすがにこっちも大人なので、どういうつもりなのか聞きました。 答えは、「だって突然話し始めるから誰に言ってるかわからなかったんだもん」 というものでした。 父は65にもなります。 なんだか、自分が嫌な思いをした、ということより 65にもなる実の父親が、こんな歳になっても 幼稚なんだと思うと情けない気持ちでいっぱいです。 今更、なぜ父が私にだけそういう事をするのかなんて 知りたくないけれど、こういう父親をどうしたらよいのか、 また、他にもこういう親っているのか、知りたくて書き込みました。 もうウンザリなんです。

  • 実の親なのに好かれないのはなぜ?

    私の主人は2年以上海外で仕事をしていて、私は子供(1&3歳)をひとりで育てています。話し相手がほしいのと子供との距離を置くため、子供を保育所に預けて働くことにしました。 子供が病気になって私が休めないときは親に預けようと、母に相談したら快諾してくれました。ただ父に言わなかったらしく(父は気難しいので、母は自分ひとりで預かろうと決めていたらしい)あとで、父から電話で「退職してのんびりしたかったのに子供を勝手に押し付けて、この親不孝物!」と激しく罵られました。 それでもなんとか就職も決まり、子供が熱を出したときは快く預かってくれるのを見て、理解してくれたのかとほっとしてました。仕事も楽しいですし、子供も生き生きしてます。 それも束の間、去年弟が初めて子連れで帰省したとき、弟の子を見たくて何度も自宅に行きました。そして弟たちが帰った直後、母が熱を出しました。 すると父から電話があり「お母さんを疲れさせるな!しばらく来るな!」と怒鳴られました。弟からも電話で「あんなにしょっちゅう来たらお母さんが疲れるのも無理はない」と言われました。 なぜ母が倒れたのが私たちのせいになってるの?と、ひとりで大泣きしました。 その後また弟が帰省したのですが、今度はほんの2時間ほど会うだけにしました。でも弟が帰った直後、母はまた血圧が上がって救急車で運ばれました。 今度はさすがに私のせいにはされませんでした。たぶん弟が帰省すると気疲れして(嫁がいるし、部屋を片付けたり準備が大変etc)倒れていると思います。だからと言って母も多少疲れてもいいから弟たちに会いたいと思っているはずです。私は内心「私のせいじゃなかったでしょ?」と言いたかったですが、程度の低い話と思い、言いませんでした。 弟は昔から明るくて要領もよく家族の信頼も厚いです。それに比べて私は自分に自信がなくて不器用で家族ともめることが多かったです。 いつも比べられてつらかったので、結婚して家を出たときはうれしかったです。でも因果なもので、主人がいない今、頼れるのは実家だけです。でもなにかと疎ましがられます。私はまだしも子供が不憫でなりません。 友達もいますが、つらいとき電話をかけたりするのが苦手で、会った時タイミングが合えば話す程度で、普段は感情を押し殺してます。気の合う人と話すとスッとするのに、親にすらそれが叶いません。私はなぜ親や兄弟にまで邪険にされてしまうのでしょうか?

  • 子を持って知る親の有り難みって

    宜しくお願いします。 私は40代の女性です。子供を生む前、学生の頃から母親に『子供を産んだら親への感謝の思いが変わる』(さらに感謝する気持ちになる)と言われてきましたが、子供を産んでからも、産む前と同じ位の感謝の思いが変わりません。 むしろ、私は自分が子供を欲しくて産んだので(母もそうだと思いますが)子育てできる有り難みや、子供がもたらしてくれた物が大きい毎日です。 私はまだ、親に感謝できていないあまちゃんなんでしょうか?気づいてないだけなんでしょうか?産んでから親への思いが変わった方はどのようなお気持ちですか?

  • 自分の親の宗教について

    私の母親は敬虔なカトリック信者です。母の人生の根幹は「キリスト教」と「家族」という人です。小さい頃は毎晩家族でお祈りをしていましたし、日曜日は必ず教会に行っていました。しかし一人暮らしをするようになってからは、私は教会には行かなくなり、夜のお祈りもしていません。たまに困ったことがおきて、ふと気づいたらお祈りしていることがあるくらいです。 結婚をしようと思う人が現れ両親に相談したところ、母親の大反対にあい、既に1年半がたちました。特にもめているのは、母親が子供に洗礼は授けろということを私が拒否したことです。母としては自分の人生の根幹はキリスト教で、それを私にも伝えてきたはずなのに、伝わっていなかったということで自分の人生を否定されたと思っています。私は、子供には洗礼を授けないと高校生の頃から考えていたのですが、母がそこまで悲しむなら…と思ったことはありますが、自分の子供に自分の意思ではなく親のために洗礼を授けるのはどうかと思いますし、又、彼も反対しています。彼は全くキリスト教にふれたことがないし、私と彼の家庭に宗教は入らないと言う考えです。又、彼は母親が何で反対しているのかという事を殆ど知ってしまっていて、反対されるのは私の母がキリスト教を信じているからだと思っていて、キリスト教に対して良い感情を持っていません。ただ、私が結婚式だけは教会でやりたいと思っている気持は尊重してくれていて、挙式前に通わなければならない講座も参加するといってくれています。私は彼と出会えて心の落ち着きを保てるようになり、本当に結婚を望んでいます。よく結婚を反対されても子供ができたら親の態度も変わるといいますが、私のケースの場合だと子供が産まれても事態が悪化するだけのような気がして気が重いです。でも親のために彼との結婚をやめようとは思っていません。そうゆう私は親を裏切っているのでしょうか。