• ベストアンサー

数学Aの応用問題についてです

karura_gqの回答

  • karura_gq
  • ベストアンサー率33% (16/48)
回答No.1

1 考えてて今の所しっくりいく解法が思いつかないので 別の人にお任せします。 2 (1)a,b,cは隣り合うので、a,b,c=Xとしてまとめて考える。  X,d,e,fを一列に並べる並べ方は○通り。  X=a,b,cなので、Xの内部でa,b,cを一列に並べる並べ方は○通り。 (2)すべての並べ方は○通り。  a,bが隣り合う並べ方は(1)を参考にすると○通り。  よってa,bが隣り合わない並べ方は・・・ 3 (1)3枚とも2桁の数をひいたとき。 (2)2桁から1枚、1桁から2枚ひいたとき。 (3)(2)から場合わけして考える。  10、11が使えないのでそんなに苦ではないはず。 4 1枚が5で、残りの2枚が6以上の組み合わせ。

uki69
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にします。

関連するQ&A

  • 数学A場合の数

    (1)4桁の整数のうち、使われている数字の中で最も大きい数が4であるものは何個あるか?(答え:308個)(2)Y,O,K,O,H,A,M,Aの8つの文字を1列に並べるとき、Y,K,H,Mが左からこの順に並ぶものは何通りあるか?(答え:420とおり) ↑この2問のやり方がわかりません。どなたかお願いします。

  • 数学A

    8から12までの数字が1枚ずつ書かれたカードが5枚ある。カードを3枚引いて左から1枚ずつ並べる。そこに並んだ数字を右から一ケタごとに、一の位、十の位、百の位…、として読み、一つの数を作る。 5ケタになるのは何通りあるか。また、4ケタになるのは何通りあるか。 計算すると、両方とも6通りになったんですが、あってますかね? わかる方お願いします。

  • 数学Aのわからない問題です!!

    以下問題分です。 0,1,2,3,4の5枚のカードがある。 5枚のカードを袋に入れて、1枚ずつ3枚のカードを取り出す。 取り出した順にカードの数字をa,b,cとする。 a≦b≦cとなる確率を求めよ。 です。まったくわかりません。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします!

  • 数学の問題です…

    1・1・2・3・4と数字を記した5枚のカードがある。これらから3枚とって並べ、 3桁の整数をつくるとき、次の問いに答えよ。 (1)-a:異なる整数は全部で何通りあるか。 (1)-b:312以上の整数ができる確率を求めよ。 正八面体の頂点に1~6まで番号をつけてあるとき次の確率を求めよ。 (2)-a:サイコロを2回投げて、出た目の数に対応する2つの頂点を結ぶとき、 それが正八面体の1辺になる確率。 (2)-b:サイコロを3回投げて、出た目の数に対応する3つの頂点を結ぶとき、 三角形ができない確率。 (2)-c:サイコロを3回投げて、出た目の数に対応する3つの頂点を結ぶとき、 直角三角形ができる確率。 答えは、 (1)-a:33通り b:11/13 (2)-a:2/3 b:4/9 c:1/18 これらの問題がわからなくて困ってます。 どなたか、途中式か解説の方よろしくお願いします(>_<)

  • 数学Aの問題を2問教えてください。

    (1)0、1、2、3、4、5の6種類の数字を用いて4桁以下の正の整数は何個作れるか。ただし、同じ数字を繰り返し用いてもよい。 (2)9人を、区別をしない2つの部屋に入れる方法は何通りあるか。ただし、それぞれの部屋には少なくとも1人は入れるものとする。 (1)の答えは1295個 (2)の答えは255通り 解説お願いします!

  • 数学A 組み合わせと食塩水の問題について

    専門学校の過去問題を説いているのですが、 答えがついていないため、自分ではお手上げ状態です。 ぜひともお力を貸してください。 [Q1] 15%の食塩水があり、この食塩水を1/4 蒸発させると何%になるのか (少数第一四捨五入)  [A] (100:15) = (75:x)     = 11.25 %   A=11% [Q2] 男4人 女3人 和を作る 女子同士で手をつながない 和の作り方は何通りか  [A] 男子の和の組み合わせ 4! =4*3*2*1=24  男子の間に、女子3人が入る組み合わせ 24*3 = 72 A = 72 [Q3] 男4人、女3人 一列に並ぶ 女子通しが隣でない組み合わせ は何通りか  [A]  [Q4] 1から9まで数字の書いてある9枚のカード     カードを三昧とり、3桁の整数をつくる    この時、偶数になる確率    奇数になる確率    480より大きくなる確率  を求めよ。 Q1・2は合ってますでしょうか? Q3・.4は全くわからなかったです>< よろしくお願いします。

  • 組み分けの数 数学A

    異なる9冊の本を次のように分ける方法は何通りあるか。 3冊ずつ3組に分ける (答) A、B、Cの3組に区別できるとすると、3冊ずつ3組に分ける分け方は、 9C3×6C3×1=1680 (通り) A、B、Cの区別をなくすと、同じ分け方となるものは、A、B、Cの順列の数、つまり、3!通りずつ出てくる。 よって、求める分け方の総数は 1680÷3!=280通り 質問は、 『A、B、Cの区別をなくすと、同じ分け方となるものは、A、B、Cの順列の数、つまり、3!通りずつ出てくる。』 これは何のことを言っているのか、イメージが出来ず、さっぱり分かりません。 分かりやすく教えてください。 よろしくお願いします(> <;)

  • 数学Aの問題を教えてください。

    数学Aの問題を教えてください。 Q: A3個,B2個,C4個を一列に並べる時何通りあるか。 1)A,B,Cの9個の並べ方。 2)Bが隣り合わない並べ方。 特に2)の解き方を詳しくお願いします。

  • 数学1A教えてください

    数学1A教えてください 問1 放物線C:y=x^2+px+qは点(1,9)を通り、直線x=aを軸とする。ただし、p,qは定数とする。 Cがx>3でx軸と異なる2点で交わるようなaの値の範囲を求めよ なぜx=3のとき値>0になるのでしょうか?? 答 4<a<17/4 問2 4人で1回だけじゃんけんをする あいこにならずに勝負が決まる確率を求めよ 答 14/27 問3 f(x)=x^2+ax+a-2,g(x)=x^2-(a-2)x+3について次の条件を満たすように定数aの値の範囲を定めよ どんなxの値に対してもf(x)<g(x)が成り立つ どうして判別式D<0になるのでしょうか? 答 -3<a<3 問4 0°≦θ≦180°とする。tanθ=3-2√2のとき、次の値を求めよ。 (cos^2θ-sin^2θ)/(1+2sinθcosθ) 答 √2/2 問5 nは自然数でn≧4とする。1,2,・・・, nから異なる3個の自然数を無作為に取り出し、それらの和を調べる。和が奇数である確率は、n=6のとき ア であり、、n=7のとき イ である。 答 ア1/2 イ16/35 問6 1,2,3,4,5の番号がついた5人に、1,2,3,4,5の数字が1つずつ書いてある5枚のカード1枚ずつ配る。 (1)もらったカードの数字と自分の番号の文字が一致する人が2人だけである様なカードの配り方は何通りあるか (2)もらったカードの数字と自分の番号の数字が一致する人が一人もいないようなカードの配り方は何通りあるか。 答 (1)20通り (2)44通り 問7 分数30/7を小数で表したとき、小数台200位の数字を求めよ 数が繰り返されるのはわかっているのですが、どうやって200位を求めるのでしょうか。 答 8 答えは載っているので色々考えてみましたが、いまいちよくわかりませんでした。 詳しい解説宜しくお願いしますm(__)m

  • 高1の数Aの問題です。

    数学の補習でわからないところがあったので、質問させていただきました。 問題:5個の数字0、1、2、3、4を使って作った、各位の数字がすべて異なる5桁の整数について、こ    れらの数を小さいものから順に並べたとする。ただし、同じ数字は2度以上使わないものとする    (1)43210は何番目になるか。    (2)90番目の数は何か。    (3)30142は何番目になるか。    (4)70番目の数は何か。 答えは、(1)96番目(2)42310(3)50番目(4)34120なんですが、なぜこの答えになるのかがわかりません 回答お願いします。