• ベストアンサー

妊娠3ヶ月。もう訪問ヘルパーは無理でしょうか?

お世話になります。今年の1月からパートで訪問ヘルパーをしています。だいたい1日に4件くらいで身体介護も家事援助もあります。移動は原付バイクです。妊娠発覚から妊娠3ヶ月に入ったばかりの現在まではお休みをいただいてます。今月の終わりまでに今後どうするのかを責任者に連絡しないといけないのですが山間部でバイクでの移動ということもあり主人は「何かあったときに困るから仕事をやめたほうがいい」と言います。確かに若干ですがつわりもありますし育児と家事と仕事を両立するのは楽ではありませんが今まで良くしてくださった利用者の方と別れるのはつらいです。 第三者の方から見てやはり訪問ヘルパーという仕事は妊婦には無理でしょうか?ちなみに病院の先生からは9月に入るまでは安静にと言われています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

>ちなみに病院の先生からは9月に入るまでは安静にと言われています。 医師の指示が出ているなら、仕事はやめましょう。 産婦人科医師の言う「安静に」は、トイレと食事とお風呂以外寝てなさいってことなんですよ。 今無理したら、切迫流産になりかねないということだと思います。 http://www7.ocn.ne.jp/~korifish/seppaku/index.html 赤ちゃんのためと思って、すっぱり割り切りましょう。 ペルパーのお仕事は、赤ちゃんがある程度大きくなってからまた始めればよいです。

参考URL:
http://www7.ocn.ne.jp/~korifish/seppaku/index.html
noname#126493
質問者

お礼

ありがとうございました。 URL見てきました。 やはり仕事は無理なんですね。 出産後、また仕事しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • megu_7
  • ベストアンサー率33% (147/438)
回答No.2

安静が必要と思われる「何らかの兆候」があるのでしょうか? それともただ単に「安定期」に入るまでは・・・という意味合いなのでしょうか? いずれにせよ、医師から「安静を!」という指示が出ているのであれば、それに従うに越した事はないでしょう。 ヘルパーの業務にも様々ですが、施設等では産前休暇取得まで働くヘルパーも多いものです。私は看護師ですが、その病院はかなりの重労働で、産前休暇直前まで入浴介助もしていました。 が、妊娠の経過も人それぞれですし、業務内容もまちまちです。ヘルパー含め医療スタッフの業務は何かと肉体労働を強いられますし、妊娠中は可能な限り控えた方が無難かもしれません。まして、あなたの場合、訪問時、バイクでの移動もあるとの事ですし、やはり控えた方が良いかもしれませんね。 どうか有意義なマタニティライフをお過ごし下さいね。

noname#126493
質問者

お礼

>安静が必要と思われる「何らかの兆候」があるので>しょうか? それともただ単に「安定期」に入るまで>は・・・という意味合いなのでしょうか? たぶん両方なんだと思います。3月に内膜症の手術をしてから不妊治療をして授かった子なので。 私も入浴介助が結構あります。やはり仕事は無理みたいですね。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠2ヶ月ってどのくらい安静にしていればいいの?

    今、妊娠2ヶ月です。 まだつわりはなく、病院でも「まだ小さすぎて心音も聞けない状態」と言われました。 本などを見ると、妊娠初期は流産しやすいから安静に、と書いてあるのですが、どのくらい安静にしていればよいのでしょうか? 妊娠を機に仕事を辞めたので、今現在は仕事はしていません。 今のところ、つわりもないので、 毎日家事を普通にして、買い物もスーパーまで自分で運転して行っているのですが、夫がとても心配だそうで、 お風呂掃除とかをしていると、すぐ「やるからいいよ、いいよ」と やってくれます。 何もしないでぼーっとしているのも嫌なので、とりあえず家事はしているのですが、そういうのも控えたほうがいいのでしょうか? また、明日、家から車で30分ほど離れたショッピングセンターに夫と買い物に行くのですが、 妊娠初期はあまり歩き回らないほうがいいのでしょうか? 初めての妊娠のため、どの程度安静にしていればいいのかわかりません。 どなたか、教えてください、お願いします。

  • 訪問ヘルパーの仕事について質問なんですが、僕は今、ホームヘルパー2級の

    訪問ヘルパーの仕事について質問なんですが、僕は今、ホームヘルパー2級の資格をとり病院への就職を考えています。訪問ヘルパーの仕事は、入浴介助や買い物、掃除など家事全般の他、どのような事をしているのかできる限りで良いので詳しく教えて欲しいです。

  • 妊娠中の妻なのですが。(家事) 妻は妊娠13週目に突入し、今つわり真っ

    妊娠中の妻なのですが。(家事) 妻は妊娠13週目に突入し、今つわり真っ只中です。 妻はつわりを理由に家事を手抜きしています。妻は「体質的につわりがひどい。だから家事の手抜きは許してほしい。」と言いますがこれはいかがですか? 私の会社で妊娠中でつわりが酷い中でも働く社員がいます。それと比べるのもいけないかと思いますが妻が頼りなく感じることがあります。 「妊娠は病気ではない。」とはよく言いますがそう思います。 深夜まで仕事して家に帰るやいなや泣いてる妻がいます。「家事もまともにできなくいし、美味しい手料理作れなくてごめんなさい。」と泣いて謝ってきます。それで許してもらえると思っているようです。 子供も産まれます。そうなれば家事と子育ての両立ができる体力が必要になります。男である私には悪阻の辛さや妊娠中の不安定な精神状態を理解することができません。 私の理想として 妊娠中でも最低限の家事をしてほしい、子育てと家事は両立してほしいということ。もちろん生まれてくる子供は二人の子供ですからできる限りの協力はするつもりです。 世の中には働く妊婦さん、専業主婦の妊婦さんなど家庭の事情により異なりますが少なくとも妊婦を理由に家事を過剰に手抜きすることが不満です。それがたとえ愛する妻であり二人が望んだ子供であってもです。 私の考えは変でしょうか? できれば妊娠中の方や妊娠経験者の方の意見が聞ければと思います。できる限り妻の支えでいるつもりですがそれでも妻としてママとして精神的に強くあってほしいです

  • ホームヘルパーで家事援助中心で働くことはできますか?

    これからホームヘルパー2級を取得しようと考えております。 ホームヘルパーは、家事援助と身体介護の仕事があると本で読んだのですが 家事援助だけを希望して、派遣会社等に登録はできるのでしょうか? またそのようにした場合、実際に家事援助のみの仕事は多くあるのでしょうか? 経験者の方のお話を伺えればと思います。 私の場合、 (1)結婚しているため家事との両立しながら働きたい (2)現在の所、収入はそれほど多くは期待しない (3)それよりも無理せず長く仕事をしていきたい (結婚前の仕事がハードで連日終電まで働くこともあったため、 今はあまり無理せず働きたいというのが正直な気持ちです) というわけで家事援助中心の仕事を希望しております。

  • 訪問ヘルパーの寒さ対策

    訪問ヘルパーの仕事で初めての冬です。 夏はまだなんとか頑張れるのですが。冬は冷え症で寒くてとても辛いです。 掃除のヘルパーで入っているのですが、全部で4部屋を2時間かけて掃除しています。 2部屋ずつしますが、私が掃除をしようとするとその部屋はストーブを消します。 利用者さんは、別の部屋に行きストーブをかけて、横になっています。 そして私が掃除を終了し、もう2部屋の場所に移動しようとすると 「そっちに行くからストーブをつけて部屋を暖めておいて」と言い 私が移動した部屋のストーブは消してしまいます。 正直2時間冬の寒い部屋にいると冷えてトイレが近くて困っています。 次の日には、必ずのどを痛め、耳鼻科に行っています。 ヘルパーをしている方、どのように冬を乗り越えているのでしょうか? もちろん、ヒートテック、カイロ、靴下を2重にはいたり、着こんでいるのですが 寒くて仕方ありません。 冬の対策を教えていただければと思います。

  • 介護保険でのヘルパー訪問

    退院したばかりの母に、家事援助、お散歩、買い物をなどの目的で、週2回介護保険でヘルパーさんをお願いしました。母は1人暮らしですが、私と同じマンションに住んでいます。初めの説明では、同じマンションでも別の部屋に住んでいるので、母は独居と見なされ、家事援助も介護保険で出来るとのことでした。しかしその後契約の段階になった時に、法律が変わり、同じマンションの別の部屋に住んでいる場合は同居と見なされるため、家事援助はできないから、すべて身体介護になるとのことで、それで契約をしました。身体介護の場合は、母とヘルパーさんが、家事、買い物などをすべて一緒にする・・・。しかし1人分の食事を狭いキッチンで2人でするのはかえってやりにくいのでは・・・と母は気をつかって手をださなかったようですが、そのことがヘルパーからケアマネへ伝わりました。又、お風呂の介助も初めの計画に入っていましたが、その日の体調で入りたくない時もあるので、今日はいいですとお断りしたところ、ヘルパーから入浴介助で30分時間をとってあるので、入らない場合は介護保険の適用外となると言われました。又、2人のヘルパーさんが来ますが、Aは母と一緒にそうじをしたことにして、さっと掃除機をかけてくれる・・・、しかしBはあくまでも母の手の届かないところの掃除を手伝うということしかできない・・・と、掃除機をかけることを拒否するなど、ヘルパーによっても違うことに、こちらも戸惑います。初めに計画した通りにきっちりしないと、介護保険でのヘルパー派遣はだめなのでしょうか。年寄り相手なので、その日によって多少の融通は仕方ないと思うのですが・・・。また、初めは独居と言われたのに1ヶ月もたたないうちに制度が変わったからと同居と見なされるようになったりして、制度がころころ変わるのもなんとなく府におちません。私のように疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか。

  • 訪問介護

    訪問介護で生活援助のみを行っている方って居るんでしょうか? 自分は、「生活援助のみで」とか、「身体介護のみで」とか 希望を言っても良いものなんでしょうか? 自分はヘルパー2級を取得したのですが腰痛持ちなので 訪問介護で生活援助の仕事をしたいと思っています。 また、生活援助をするにあたって勉強しておいた方が良い事ってありますか? やはり料理でしょうか…? ちなみに、26歳女性です。 独身という事もあり、ベテラン主婦の方と比べると まず採用されるかも分かりませんね…。

  • 妊娠中の私。なまけすぎでしょうか?

    私は、今妊娠9週目の妊婦です。 フルタイムで働く正社員で、休日は日曜だけです。 忙しい時には日曜も出勤があったり、残業もあります。 妊娠前までは、仕事から帰って、急いで夕食の準備をして、洗濯物を取り込み、ワイシャツのアイロンかけをし、朝は2人分のお弁当も作っていました。 しかし、つわりが始まってから、めまいや吐き気、頭痛などがひどく、朝起きるのもやっとで、月曜日から土曜まで精神力で乗り切り、日曜日は朝から倒れこむように寝ている状態です。 通勤電車も辛く、本当に毎日が憂鬱です。 ただ、主人は協力してくれて、私が帰りが遅い時には、洗濯物も取り込んでくれ、夕飯も作ってくれたりと、私の体を気遣ってくれ大変助かっています。 しかし、私は、今までやってきた仕事と家事の両立が全くできない状態に、ものすごい罪悪感にさいなまれています。 ツワリで体がどうしようもなく、自分でコントロールができないのを理由に、こんなに家事を疎かにしている自分が情けなくなってきます。 妊娠は初めてなので、この体の状態が良く分からなく、皆さんこのようになるものなのか、それとも働く妊婦さんはもっと頑張ってらっしゃるのか、参考に聞かせて頂きたく質問しました。 ご本人、または奥さんが働いていて妊婦である旦那様、皆さんの所はどういう感じでしょうか?

  • 妊娠6ヶ月、つわりが終わりません。

    皆さんはじめまして。妊娠6ヶ月になる初妊婦です。 私は吐いた事は無いのでそんなにひどいつわりではないと思うのですが、 常にムカムカしていまだに偏食気味で、食欲も無いので1日1食しか 食べれません。 もうこの時期ですから栄養のバランスなどを考えなければいけないとは 思いますが、自分で食事を作ると気持ち悪くなり、一口も食べれない状態で、 食べたくない物を口に入れるとその瞬間からますます具合が悪くなり、 まったく何も口に出来なくなってしまいます。 お腹は大きくなってきてますが、体重は妊娠前より4キロ減ったまま増えません。 1日中具合が悪いので家事も出来ず、検診に行くときもやっと行ってます。 つわりという首輪につながれて家から出れず、ストレスはたまる一方です。 出産までつわりを経験した方、私と同じ時期でつわりがある方、 何か良い方法がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 妊娠6カ月。

    妊娠6カ月目に入りました。 8月末頃までは食べつわりで苦しみ、つわりがおさまってからは食欲減退しています。 赤ちゃんが大きくなってきて胃を圧迫しているからかと思いますが、 食べつわりの間もお腹が空いたという感覚はなく、2時間ごとに気持ちが悪くなってきて そろそろ何か口にしなければという状態でした。 食べすぎで体重管理の心配はないのですが、食欲がわかないのは本当にキツイです。 妊娠前より体は疲れやすく動きにくい、その上食べる楽しみもありません。 味覚障害もあり、味の濃いものやお茶(麦茶、玄米茶)が未だにダメです。 甘いものなら多少は大丈夫ですが、赤ちゃんを思うと毎日食べるのも気がひけます。 周りにも同じく妊婦がいますが、ここまで症状がズルズル続いているのも私くらいなもので 妊婦ってこんなものでしょうか? 生まれるまでこの症状が続くと思うと、ちょっと気が重いです。