• 締切済み

容姿・・・

kourin333の回答

回答No.15

お気持ちはよく分かります。でも案外自分は可愛くないとか美人じゃないというのは 思い込みであることが多いです。絶対的に生まれつき決まってしまうものでもないと 思うんですよね。私は容姿を色んな人にずっとひどく馬鹿にされてきましたが、 生き方を変えたら好かれるようになりました。 結局のところ自分のことが好きであるか、嫌いであるかということではないかと思います。 そんなに整った顔ではなくても、いい顔だと思えるかとかそういうことではないかと 思います。容姿は全然整っていなくても何かかわいいなと思える人もいますし。 質問者様はご自分のことは好きですか? 嫉妬は誰でも必ずあるし、そんな嫉妬してしまうご自分のことを 許してあげたらいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 美人だと言われるけど、自分の容姿に自信がない。

    23歳女性です。 ずっと前から、自分がすごくブサイクに思えてしかたがないです。 鼻は高くて、口はいい形をしてるので気に入ってるのですが、目と眉毛が気に入りません。 目は奥二重で、私的には普通の大きさだと思ってます。眉毛は薄いです。 父は昔から、私は美人だと言ってくれました。 最近、父に、自分がブサイクに思えてしかたがないと話したら、 「は?おまえ大丈夫か!?気、くるってるんちゃうか?」と言われました。 父は私の目は大きいほうだと言ってます。 現在、精神病で病院に通ってるんですが、医者からも、 「美人なのに、病気なんてもったいないね。」とか、 女性のカウンセラーからも、「○○ちゃん、美人やね、病院でも美人で有名やで!」と言ってくれます。 男性からの告白経験は……、10人くらいに告白されました。 また、見ず知らずのおとなしそうな男性から、あなたが綺麗だから一緒に食事に行かないか、とか、連絡先教えてください、など何回か言われたことがあります。 あと、芸能事務所から2回スカウトされた経験があります。 いとこのおばさんも、会うたびに、綺麗やねと言ってくれます。 でも、鏡を見ていつも、自分てブサイクだなと思います。 高校時代、すっごく美人で成績優秀でスポーツ万能な女子がいました。 鼻がすごく高くて、目もすごく大きくて、私の大好きなオードリーヘップバーンに似てます。 最初、彼女を見たとき、美人すぎて驚きました。 彼女は男性からも、きっと、ちやほやされて、自分の容姿に自信があって、見た目には何も困らないんだなあと思うと、とても羨ましかったです。 美人な人が羨ましくてしかたがないです。 私はよく人から美人だと言われるのですが、どうしても自分の容姿に自信が持てません。 どうすれば自信が持てますか? 本当は私はブサイクなんでしょうか?

  • 容姿が良くて嫉妬深い人

    私の友達が先日、彼氏と別れました。理由は他の女の子と話している彼を見るのが耐えられなかったからだそうです。 その子はすごく美人で可愛いくて、いつもニコニコしていて、みんなのアイドルと言われるような子です。嫉妬深くなる人の特徴は自分に自信がなくて、そこまで容姿が良くない人だと、正直思っていたのですが‥(笑) 嫉妬深い女の子は何が理由でなるものなのしょうか?

  • 容姿について

    容姿に対するコンプレックスは殆どの人が大なり小なり抱えていると思いますが、私の彼女のそれはやや行き過ぎであるように思えるのです。 本人から聞いた話によると、幼い頃から周囲の大人達に容姿に関して妹や友人と比べられたり、可愛くないんだから化粧をするように等と言われたそうです。 その話を聞いた時、発言の無神経さに腹が立ちました。 彼女はその事を現在でも引きずっており、自分の容姿に自信が持てないでる様でほんの少し外出する際でも化粧や服装を非常に気にします。 彼女は現在20代半ばでごく普通の顔立ちをしており背はやや低いながらも痩せても太ってもいません。私はさほど容姿を気にする方ではありませんが可愛い方だとも思います。 彼女に対して言葉を尽くしているつもりですが彼女の心を晴らすことが出来ないでいます。自分の不甲斐なさに腹が立ちますが、それ以上にその事で彼女の顔が曇るのを何とかしたいと思うのです。 コンプレックスは自分で克服する事が大切だと思いますが、その手助けをしたいと考えています。 読みにくい文になってしまいましたが、どなたか良い知恵を貸して下さい。宜しくお願いします。

  • 容姿2番手でよかったね1番モテるって褒められてる?

    超美人じゃないけど可愛いと言われる私(自覚していませんが言われるのでごめんなさい) ある人にいつも 美人は飽きるし疲れる 2番手が一番モテる あなたは2番手でよかったね だから性格もいいし愛嬌もあって可愛い 総合的に可愛い みたいなことを言われます 自分で容姿に自信があるタイプではないし美人ではない事はわかっています むしろ母が美人過ぎて外見にコンプレックスを抱えて育ってきたので 「2番手」と言われる事はわたしにとって快挙ではあります ただあまりいつも言われているとなんか 褒められてるの?って感じてきました たぶん本人はすごく褒めてるつもりなんだと思います 可愛いと思ってくれてるんだと思います でもその方の周りにはきれいな方がたくさんいらっしゃいます なんだか比べられているような 慰められているような気がしてきました いつもその話になると ありがとう うれしいって思ってきましたが それってどうなのでしょう みなさんだったらどう感じますか 私は少し鈍感なところがあって 気がつかないでいる事が多いです 一般的なご意見お聞かせください お願いします

  • セクキャバ嬢の容姿

    20歳の女です。今日セクキャバの面接に行って断られました。 そのお店は池袋にあるコスプレセクキャバで、求人広告には「容姿に自信がなくても大丈夫」と書いてあったし、コスプレも好きだし、ホームページでお店の女の子を見ても、特に美人でもない普通の子ばかりだったのでこれなら私でも大丈夫だろうと思って安心して面接に行きました。 お店に着くとすぐに面接室に通されて、身分証を見せてくださいと言われました。身分証を渡すと、コピーをとりたいからと言って、担当者は部屋を出て行きました。3分くらいして担当者が戻ってくると、「店長と相談した結果、あなたは当店のカラーに合わないということになったのでお引取りください」と言われました。まだろくに話もしていないのに断られました。これってやっぱり私がブサイクだから断られたのでしょうか。 確かに私は髪も染めていないし化粧も服装もかなり地味なほうです。でも、ナンパや告白も何度かされたことあるし、友人や知人からは「目が大きくてかわいい」とか「スタイルいいね」などと言われるし、ちょっとぽっちゃりしてるけど胸も大きいし、自分ではそこまでヒドイ容姿だとは思っていなかったのですごくショックで、すっかり自分に自信をなくしてしまいました。 セクキャバってそんなにレベルの高い子ばかりなのでしょうか。セクキャバでウケのいい子ってどんな感じなんでしょうか。教えてください。

  • 女同士の「可愛い!綺麗!」当てにならない・・・

    女同士の「可愛い」「綺麗」の過度な褒めすぎ評価にガッカリした事ありませんか? と言いますのも、ネット上(mixi等)のオフ会で、ガッカリする事が続いてます。「とても綺麗、可愛い、芸能人で言うと○○」等と 言い過ぎにも程があると感じます。(先に言っておきますが、決して美人に嫉妬しているわけではありませんよ。) 私も同じ女性ですが、どうしても 心理がわからず、また知りたくて質問してみました。相手を褒めれば自分も褒められるからでしょうか?

  • 容姿が悪いようで。。。

    30半ばのOLです。昔から外見で誉められたことなどなかったので、容姿が悪いのは承知していました。それでも、明るく人には親切に生きてきたとおもいます。 恋愛でもいい思いなんてしたことありません。コンパでは、全くもって引き立て役だったと思います。行っても、、美人な子は連絡先を聞かれて、また次の飲み会の幹事だとか、食事に行ったりだとかしていますが。最近でも、コンパのお誘いはかかるのですが、美人な人たちから誘われるので、どうせまた引き立て役なんだろうな、、、と言う気持ちで断ってしまったりしています。 ショックなのは、自分と仲良くしていた後輩の女の子が、彼氏の友達や彼氏の先輩に紹介するにでも、私ではなく、外見の良い子を敢えて選んで、紹介していたことが2回ほどありました。その子自身は可愛くて、恋愛においては女性も男性もまず外見が良くなくてはダメと思っている子なので、私は却下されたのかなと思います。仲良くしていただけに傷つきます。 化粧でも、顔を可愛くするのは難しいです。明るくして、仕事頑張っても、所詮は顔ですよね。自分なりの努力をしてきたつもりですが、なんだか、気持ち的に限界です(;_;) 過去にはこんな自分でもいいと思ってくれた人もわずかにいましたが、感情表現が上手くいかずダメでした。落ち込んでいても仕方がないのはわかっていますが、誰かに言いたくて投稿してしまいました。 元気をくださいませんでしょうか。。。

  • 容姿へのコンプレックス

    現在大学生の者です。 私には容姿に関するコンプレックスがたくさんあります。 そのコンプレックスをプラスに変えるために、今まで自分なりに努力をしてきたつもりですが、それでもまだまだ嫌な部分は消えません。 アルバイトで小学生と関わる機会が多いのですが、子どもたちにコンプレックスを指摘されたり、それについてからかわれたりしたら、非常に辛くなります。今日なんて、何もしていないにも関わらず、「顔がおもしろい」と笑われました。子どもですから正直に思っていることを口にするのは当然だと思います。しかし、「子どもが見てそう思うのなら、他の人たちも結局そんな風に思っているんだ」と深くとらえてしまって、とうぶんそのことを引きずってしまうんです。 その一方で、私は子どもの頃から「可愛い」「美人」と周囲に言われて育ってきました。そのためなのか、コンプレックスを抱きつつも、容姿に対するプライドが高いです(少し矛盾した話かもしれませんが)。 今でもありがたいことに、周囲の大人や友人には「美人だねー」「モデルさんみたい」と褒められたり、近所の中・高生には「あんなお姉さんになりたい」と言ってもらえます。芸能人で言うと、女優の相武紗季さんや木村佳乃さんなどに似ていると言ってもらったりします。しかし、それすら最近ではお世辞にしか聞こえず、結局私なんて・・・と考えるようになりました。 とにかく、子どもに自分の容姿に関することを指摘されると、異常なほど傷ついてしまうのです。もともと根が完璧主義者であることも関係しているかもしれません。 このコンプレックスをどうすれば解消することができるんでしょうか。気にせずに過ごす方法などありますか。それとも、私ほどにコンプレックスを持っている人なんているのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 容姿について考えてしまいます

    こんばんは。 最近になって自分の容姿について色々考え込んでしまい、眠れない夜が続きます。はっきりいって、ブサイクなんです。 大学生なのですが、女の子の愚痴をよく耳にします。「あの男がブサイクでキモイ」「あいつがブサイクで死んで欲しい。」「あの顔はセクハラ」合コンの席に行く機会も多いのですが、私と話してるときは普通ですけど、やはり女性同士の愚痴は「ブサイク」やら「気持ち悪い」やら「生理的に受け付けない」といったことです。 (友人からの判明と自分でひそかに聞いてしまったもの) でも今まではあまり深くは考えなかったのです。しかし 数日前にも、わたしのような悩みをもったかたが質問してました。 その内容たるや、私のささやかな希望を打ち砕いてくれる内容でした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4294156.html あまり女性を信じられなくなってしまい、ここ数日サークル活動を休んでいます。気にしないほうがいいんでしょうが、どうしても気になってしまいます。 最近では整形もいいな・・・と考えてしまう今日この頃です。 でも親になんていえばいいか・・・・と考えるととても出来ません。 どうすれば自分の外見を受け入れられるでしょうか?

  • 可愛くなりたい

    24年間付き合ったこともない今年社会人になった女です。 彼氏が欲しいと思ったことは何度もありました。 大学に入ってからはずっと思っていたし、合コンには行ってみたのですがなかなか作れず。 友人もそういう感じの子がいたのですが、ある合コンをきっかけに付き合うようになり、今では彼氏は次から次へと出きるようになりました。 お陰であまりお互いはなすことも無くなってしまったのですが・・・ 私は大学生2年生の頃までは意味もない漠然とした自信がありました。 可愛いとか言われなくても自分を可愛いと思っていました。 肌が白いことと、痩せていてスタイルがいいこと、面白い、歌が上手いとよく人に言われるためか、それだけで自分は可愛いと錯覚していたのかもしれません。 でもすぐに貶されると自信がなくって、結局は最初から自信なんてなかったのですが・・・ 一番のコンプレックスは目が一重で、白めが多く細いことです。 化粧でカバーしようとすると目が真っ黒になってしまったりするので上手くいきません。 アイプチなどを使ってどうにか目を大きく見せようとしていたのですが、6年間も使ってきたので最近は目がたるんで上手くいかないようになってきました。 でもアイプチを離す自信がありません。 かと言って整形もしたいとは思いません。 アイプチは今までずっと使ってきたし、していることもバレてるかもしれないけれど、しないで目が小さく見えている自分が嫌なのです。 二重の友達とか見るとそれだけで羨ましくなったり、だから可愛いんだろうなぁ~とか思ったりするのでそれだけで二重っていいなぁって思ってしまいます。 なので、一重に関するコンプレックスは強いです。 好きな芸能人も二重ですし、やっぱり二重じゃないと可愛くはなれないんだ・・・とそれだけで思ってしまいます。 きっと顔のパーツを整わせたい願望が強いのだろうと思います。 あと勉強も得意じゃないし、家事とかも出来ないし・・・もてない要因は思いつきます、そこを治したいとは思いますが、 どうしても外見から上手くなおしていきたいと思ってしまって身動きできずにいます。 というのもMIXIというツールを使ってみんなとやり取りしているのですが、どうしても紹介文というのが気になってしまいます。 やはり人は紹介文を見て仲良くなりたいだとかそういうのを判断すると思うので重要だと思ってしまうのです。 実際、私はそれだけが全てじゃないと思いながらも「可愛い」とか「美人」とか書いてほしいとか思ってしまいます。 誰かが書かれていると羨ましいなぁとか思ったり、なんで私は書かれないんだろうとかおもってしまいます。 自分に自信もないのにそう思ってしまいます。 お互いに「可愛い」とか書きあってるのを見ると、一人が褒めたからそのお返しに褒めたとかいうのも思うのですが・・・そう考えると落ち着きもしますが、なんだか嫌な気分になります。 だからといって思っていないことをこっちから褒めて、褒めてもらおうなんていう自分はくだらないと思います。 この辺で性格が悪いから可愛くないんだなとか自分でも思います。 やっぱり自分が褒めてほしいなら人を褒めないといけないんだなとはつくづく思います。 でも、褒められなくても自分らしく行けばいいじゃないかと思う矛盾した自分もいることもあります。 要は可愛いと沢山言ってもらいたい願望が強いんだと思います。 可愛いという言葉だけが褒め言葉じゃないと分かりながらも思ってしまう自分がいます。 こういう思いから解放されるにはどうしたら良いでしょうか・・・