• ベストアンサー

「○○する人の心理」と質問する人の心理

KRASUの回答

  • KRASU
  • ベストアンサー率22% (40/177)
回答No.2

まぁ本人に聞ける場合ばかりじゃありませんからね。 それに本人に聞いてわかるとも限りませんし。 心理って周りからみたほうがよくわかることもありますから。

0KG00
質問者

お礼

ありがとうございました。 客観的な意見が欲しいのかな。

関連するQ&A

  • 何でも自分が悪いと考える心理について

    本人の中で折り合いをつけて普通に生きる事が出来ているのであれば良いのかもしれませんが「特に悪い事をしていなくても、怒鳴られたり怒られたりするのは自分が全て悪い」と考えている人の心理はどのようなものがありますか? 別な言い方をすると「いじめはいじめられる方が悪い」という考えで、ケースの例としては「他人から休日に鉄オタ等の活動をしているのが見ていて頭に来るから辞めろ。と言われて本当に辞める」とかです。

  • 説教好きな人の心理

    このサイトの利用を始めたばかりですが、明らかに質問内容やカテゴリから外れた事を回答し、説教、酷い場合には誹謗中傷をされる方がとても多いなと思いました。 このような方達は、他人を貶める事で自分が優位に立ちたいとか、構ってほしいとか、そういう心理が働いているのですか? よくわかりません。 心理学に詳しい方、教えてください。

  • 人の心理について質問です。

    人の心理について質問です。 分りきったことを聞いてくる人の心理ってどうなっているのでしょうか? 職場の同僚がそういう人なのですが、そういう性格だと分っていても 場合によってはイラついてしまいます。 心理が分れば理解してあげられるのかと思い質問しました。 例えば・・・ 総合カタログといえば私の会社は青いカタログ1冊しか 存在しないのですが、「総合カタログを1冊取って」とお願いすると 「青いやつでいいの?」と必ず聞いてきます。 それしかないのに。。。 こんな感じで、質問の余地がないような、コレ!と分るものについて 指示されたり、話を聞かされたりしていると 「それって○○?」と必ず誰にでも質問しているんです。 どうしてでしょう? 本当に分らないのでしょか? くだらない質問ですみませんが お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 老若男女誰にでも優しい人の心理は?

    年齢性別関係なしに誰にでも優しい人が居ます。 周りの人も、その人の事を皆不思議がっています。 こういう人の心理って何なのでしょうか? 本人は何も考えて居ないようなのですが、どんな人でも受け入れるので、驚きます。 そういう人に出会った事のある方、もしくは心理に詳しい方お教え下さいませ。

  • 法律を語る人の心理とは

    法律に関して質問する人に対して回答する人の中には 回答するだけで自分を対象とする質問回数が0の人が、 殆んどですが、その人たちには、疑問に思う事や、 わからない事は無いのでしょうか、家庭での悩み、 職場での悩みなど無いのでしょうか。 ちなみに私は元弁護士ですが色々わからない事があり ます。 色々な悩みも抱えています、そんな中「教えて!goo」 の「法律」では、回答者の質問回数0が余りにも不自然 な気がしてなりません。 そう言う人たちはどの様な心理なのか 私には回答する事が、一種の仕事化している様な気が、 しますが、その為に自分を偽ると言う心理が、 よくわかりません。 実際問題、法に関わる人間は、何でも知ってるのが、 当たり前で知らない事が有ってはならないと言う、 型枠に、はまり込んでしまって入る様にしか見えない 只、元弁護士の私から言えば法に関わる人間でも、 人それぞれ悩みや相談事など、一般の人と同じ様に 色々問題を抱えていると言うことです。 一つ言えるのは、どれほど天才でも相談事や問題を抱えて入たら回答する側では、無く、質問者として投稿するのが、私は、普通の心理だと思いますが、 心理学は詳しく無いので心理学に詳しい方 ご意見を聞かせてください。 宜しくお願い致します。

  • 心理学に詳しい人

    心理学の先生やメンタルトレーニングなどをされている方は、心理学に詳しくない方以上に、日ごろから他人の言葉やしぐさが気になって困る、または興味深いと感じながら生活されているのでしょうか? 人間関係がうまくいくようになるなら心理学っていいなぁと思いますが、ふとした態度から「yuzu8155は○○な人だ」なんて判断されているのなら、「私の気持ちって複雑なんだからそんな簡単に判断しないで~(>_<)」とも思います。

  • 人を貶す人の心理

    友達同士で、芸能人や共通の知り合いの顔について(性格でもいいけど)を貶しあって盛り上がっている人たちの心理を教えてください。 たとえば、言ってる本人も大して美人やイケメンではないのに、一般的に社会で評価を得ている美人(女優やモデルなど)やイケメンを何故けなすのか。 単なる嫉妬心以外に、何かあるのでしょうか?

  • 至急★盗む人、心理の質問

    あえてネガティブなことをいう心理の質問。 例として↓ 飼い猫を必死に探している人がいました。 飼い主が泣きながらで探してる状況で、 「残念だけど、 昨日車道で倒れていた猫をみた」 と言う人がいました。 ※この猫の特徴は言わず、漠然と猫です。 探している子かは全くわからないのですが、 あえて、不安を煽るというか、 ネガティブな事を伝える という方の心理は どういったものでしょうか? ———————————————————— さらに、 そのネガティブな事を言ってくる人は、 「自分も長く飼った猫を亡くした」 と話し出しました。 ※ 一般的な基準としての回答は、 「見かけられたらお伝えしますね」 くらいだと思います。 亡くなったを前提にはしない と思いますが、 何故亡くなったのが前提 なんでしょうか? ———————————————————— こういった受け答えをする方は まれだと思うので 不思議に感じました。 深掘りした際 下記の可能性はありますか? ①この方が探してる猫を拾ってるから 死んだなど諦めてもらいたいとか ②この方が探してる猫を車でひいたから 僕ではないよとあえて言いたい ③ネガティブな情報を 心配で仕方ない人に平気に言えるのは この方が 当事者の気持ちがわからない人 だから ———————————————————— ちなみに、 ご近所では、 探してる猫の事を 知らない人がいないくらい あちこちにチラシが貼られ 周知されています。 そのような環境下ですが、 猫を拾ってる場合は、 知らないはずがないです。 知らないはずがないですが、 知らせないとか、 返さない、 という方の理由は何でしょうか。 どんなものが考えられますか? 明らかに 探されてる猫にとっては 家族の元に帰れたら1番幸せであり、 泣きながら探してる家族に 愛されていないはずがありません。 周りも非常に協力をしていますが、 拾っていて返さない方は、 ものすごくエゴが強い方に思えてなりません。 また、 そこまで近所中が知ってる中で 探され猫を返したくないから わざと死んだという情報を伝えて 諦めさせるように仕向けるという事は ありますか? 実は、わたしが猫を探していて、 非常に親切な目撃者やご情報くださる方 ばかりな中で、 ごく、少数、1人だけ、 上記のような不思議なメールを送ってきました。 (「車道で倒れていた」という内容と 亡くなったりを前提にしたメールです) 心理的なご説明ができる方がいらっしゃったら 聞きたいです。 また、プロファイリングできる方もいたら よろしくお願い申し上げます。

  • 自分のことを「モテる」と言う人の心理

    自分で自分のことを「モテるから」と言う人がいます。 誹謗中傷や批判をコミュニケーション手段と勘違いしてるような人で、現実的にモテるようなことは想像できません。 一種の虚栄だと思うのですが、こういうことを自分で口に出して言う人は、どういう心理から言うのでしょうか? モテることが事実だとしても、自画自賛を人前でやると、自惚れてるとか、幼稚だとか、思われるのがオチで、ご本人が期待するような良い印象は他人に与えないと思うのですが? こういうことをやったり言ったりする人の気持ちが、理解できないので、思い当たる方がいれば、教えて下さい。

  • 【心理学】なぜ「他人を引きずりおろそうとする人」が

    【心理学】なぜ「他人を引きずりおろそうとする人」がいるのですか?