• ベストアンサー

餌をぺディグリーチャムからユカヌバに変更後…

cyunen-bousouの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

ユカヌバのラムライスを使っていますが黒っぽいですね。 一時期、フードを変えていた時は茶色でした。

riekou
質問者

お礼

私も、ラムライスを与えているのですが、やっぱり、糞は黒っぽくなるんですね。 安心しました。 ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 犬の餌について

    ユーカヌバは体臭が強く、アボダームは体臭はしませんが、糞がユカヌバよりも多めで、人間の糞のようなにおいと口臭がします。 もうすぐ3か月のキャバリアですが、犬によってあう餌は違うと思うので、色々と試してみるつもりですが、体臭、口臭、糞臭の少ない餌をご存じの方、情報を下さいませんでしょうか。 初心者なもので、アボダームで解決するのではと考えていた為、何がいいのかさっぱりわからなくなってしまいました。 手作りフードはまだ慣れていないので、ドライフードにしたいのですが。

    • 締切済み
  • 糞臭・糞量が軽減するドッグフード

    小型犬(チワワ)を飼っています。 今、ぺディグリーチャムの固形餌を与えているのですが、とても糞が臭いです…。泣 他社のドッグフードで糞臭・糞量が軽減するドッグフードがありましたら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 子犬の餌の量を減らしていく基準、子犬の餌の量

    こんにちは いつもお世話になってます。 3ヶ月の柴を飼っているのですが、エサの量やあげ方ではいつも悩んでいます。。。 ブリーダーに「エサは4ヶ月くらいから減らしていかないといけない」と言われました。 実際、私が犬に与えている「ユーカヌバ」のHPでも給餌量の計算をすると、確かに月齢があがると少し減らさないといけないようです。 どんどん大きくなって、どんどんよく食べるようになる子犬の餌をみなさんはどうやって、どんな基準で減らしていっていますか? わからないので教えてください。 ユーカヌバの推奨する量に合わせればいいと思われるかもしれませんが、現在、うちではユーカヌバの推奨する量の半分しかあげていないので参考になりません。 これも問題でしょうか?半分しかあげない理由は、ブリーダーに最初に言われた量が、ユーカヌバ推奨の1/3でよいということだったからです。ブリーダーの言う量では少なすぎると思い、少しづつ増やしていますが。。。。 子犬は痩せてるわけではないけど、子犬特有のぽっちゃりしたかんじもなく、スッキリしたスマートな体です。すごく元気で、この月齢の平均サイズより大きめです。 やはりメーカー推奨の量を与えた方がいいでしょうか? (ブリーダーにはそれでは与えすぎ、栄養過多で病気になると言われました) アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 餌の量がわかりません

    1歳のヨーキーを飼っています。 子犬のころからユーカヌバを与えています。現在の体重で計算すると40グラムが最適なのですが、まったく足りないようなのでいつも追加で5~10グラム(これはユーカヌバではなくて、試供品でもらったものです)を与えています。 体重はほとんど変わりなく、うんちは硬めです。 食べ過ぎるとやわらかくなり、少なすぎると便が硬くなるといいますが、まだ少ないのでしょうか? 量を増やすとうんちの回数が増えるだけ(1日2回から3回に増えます)で、硬さは変わりません。 このような場合、餌の量はこのままでいいのか、フードに表示されている量に戻したほうがいいのか、もう少し量を増やせばいいのかがわかりません。 皆さんはどのような目安でフードの量を決めたのか教えてください。

    • ベストアンサー
  • ユーカヌバの格安を見付けたんですが・・・

    (他カテで珠に歯に布着せない回答をする事があるので何か質問するのが怖いんですが・・・) P&Gの正規輸入品のユカヌバの20キロ入りを8000円代で見付けました。 ですが飼っている成犬の大型犬用(3歳)ではなく、生後~12ヶ月の小中型犬種用の超小粒タイプです。賞味期限もちゃんとしたものです。 以前、訳あり商品で超格安のグリニーズニシアを見付けたので嬉々としてまとめ買いしたのですが、 あんなに好きなグリニーズだからライフステージが少々上がったくらい平気だろうと思っていたら、 全然食べなくてショックでした・・・。 うちの犬はオイリーなものや高カロリーなものが大好きなので、多分シニアだと何かしら味気なくて興味が沸かないのかと思うのですが、逆に幼犬用であれば大丈夫なのでは・・と期待しています。 どうでしょう。これは、買いでしょうか? 因みに、ブリーダーさんの元ではずっとユカヌバだったらしいのですが、どのサイトで探してもいつも高額なので引き取ってから一度も食べさせたことがありません。 ドライ自体があまり好きではなさそうですが、チキン味の半生だったらよく食べます。ですがこれも結構お高いし余りにも大量に食べるのでたまにしか与えていません。某メーカーのチキンの旨みたっぷりで我慢させています。やはり食いつきは極端に落ちますが・・・。 やはり500グラム入りか何かで先に試した方がいいのはいいんでしょうか、 在庫数が少ない為、試している間に売り切れてしまうのではないかと心配です。 ユカヌバに詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬のシャンプー、餌

    昔ダックス(スムース、レッド)を買っていて、お金にも時間にも余裕が出てきたので 最近またダックス(ロング、ブルータンダップル)を購入しました。 昔と違って、シャンプーや餌、色々な物があってビックリします。 餌はブリーダーの方があげていたユーカヌバの子犬用をあげています。 変えるならそろそろかなぁと思うのですが、もっとよい餌があれば教えてください。 シャンプーもそろそろしてあげようと思うのですが、子犬用で皮膚に優しくて、いい香りのシャンプーを教えてください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬の餌について

    犬の餌について質問させて頂きます。 現在、生後約五ヶ月になるボクサーの男の子を飼っております、現在の餌はブリーダーさんより購入したサイエンスダイエットパピープロを与えておりますが、糞の量・回数も多く、最初に出てくるウンチはコロコロとした便なのですが、2回目以降のウンチは非常に軟らかい半練状のウンチをします。 現在の餌がそろそろ無くなる頃なので今一度、餌を考えようと思ってます(餌の量も・・・) そこで私が色々と調べてみた結果、イノーバエボかニュートロナチュラルチョイス等を考えておりますが、如何なものでしょうか? 同じボクサーを飼育されてる方や皆様のベスト1フードを教えて下さいよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • バーニーズマウンテンドッグメス二ヶ月の餌について

    先々週の土曜日の夜にバーニーズマウンテンドッグの女の子が我が家にやってきました。 ショップでは小型犬がほとんどで、小型犬の子犬用の餌を食べていたようでとりあえずは我が家の環境にならすためにもそれを1週間強与えています。 二ヶ月になるので小型用のままではまずいと思い餌を変えたいと思っています。 今はロイヤルカナンのミニスターターを与えています。 同じロイヤルカナンのマキシジュニアに変更しようかとも思うのですが、 他にも大型犬の子犬用があるようで迷っています。 正直どれがいいかよくわからない状態です。 質問サイトなど見ても犬全般として見た回答や手作りフードなどの回答が多く、いまいち絞り込めません。 今後、私自身が妊娠出産を望んでいるため、実家で面倒をみてもらったり・手伝いに来てもらったりしたいので出来れば市販フードを与えていきたいと思っています。 実家のゴールデンレトリバーがサイエンスダイエットを食べているのでサイエンスダイエットの大型犬の幼犬用なども視野にいれつつ、それよりは少し値段の高いユーカヌバやナチュラルチョイスなどでも(犬にとっていいのであれば)いいかなと思っています。 大型犬の子犬について詳しい方、オススメの餌やそれぞれの違いなど教えてくださいm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 肥満用えさで糞が変わりました

    数カ月前犬を病院に連れていったところ太り過ぎなので餌を考えるよう言われました。 それまでヒルズのメンテナンスを与えていたのですが、少しずつライトを混ぜていき、今は100%ライトです。 すると、だんだん糞が変化してきました。 うまく説明できないのですが、妙に乾燥していて風化しているような感じで、つかもうとするとボロボロっと崩れてしまいます。 糞自体は固めで小さめで悪くはないと思うのですが、以前はこんなに脆くなかったので、えさのせいではないかと思っています。 このような糞でも別に問題はないのでしょうか。 ライトはメンテに比べて少しカロリーが低めですが、栄養が低くてこのよ うな糞になっているというわけではないのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • チワワ2ヶ月の男の子のエサとトイレトレーニング

    現在ブリーダーさんがあげていたエサでユーカヌバパピーと粉ミルクを併せてあげているのですが、 エサのニオイがとてもキツイのと、糞のニオイが強いので 様子を見ながら変更しようと思ってるのですが、 他に栄養価の良いオススメのエサがありましたら教えてください。 また、エサ自体のニオイと糞のニオイが強くならないものが希望です。 また、トイレトレーニングですが、サークルの中ではそれなりに上手にできているのですが 外に出た途端に失敗してしまいます。 何度もトイレはココと教えて、失敗したところに連れていき、ココはダメ!と教えているのですが・・・ 友人のお宅にお邪魔させていただいたときなど失敗しそうで今から心配しております。 良いトレーニング方法がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

    • 締切済み