• ベストアンサー

雰囲気の良い球場

秋に東京から長崎までドライヴをします。 ここでお聞きします。 このルートで存在する球場でおススメがあればぜひお教えくださいませ。 やはり、甲子園でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

> やはり、甲子園でしょうか? その通りです。 夏に甲子園球場にびっしりと栄える緑の蔦と、 高校球児のがんばりと応援、歓声・・・。 夏の暑さがさらに増します。 でも、ドライブは秋ですね。 紅くなった蔦もきれいですよ。 この頃だと、冬に向かう寂しさが見えるかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • dominku
  • ベストアンサー率19% (10/51)
回答No.6

あれこれいってもやっぱり東京ドームじゃないですかね。 周辺施設の充実振りは他の球場とは全く比べ物になりません。 電光掲示板も大きくてとてもきれいですしすべてにおいて欠点がないと思います。 ゆえにすべてのチケットがプレミアチケットになるのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norakini
  • ベストアンサー率34% (238/696)
回答No.5

 何をポイントにするかで回答は異なります。  盛り上がり度だったら甲子園と福岡ドーム。  コンパクトにまとまる横浜スタジアム  まったりしている神宮と西武ドーム。  イカレちゃってる千葉マリンは必見です。  秋だったら戦況によってはチケットが取りにくい場合もあります。特に甲子園。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Waver22
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.4

神戸にある、オリックス球団のスカイマークスタジアムをお勧めします。周囲の総合運動公園の緑が外野席の背景に映えて、芝も天然芝の緑が映えて綺麗です。(内野も芝がある球場は日本のプロ野球ではここだけのはずです)

参考URL:
http://www.buffaloes.co.jp/#
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

なんといっても、横浜スタジアムです。球場もとてもきれいで見やすいですし、試合を見終わった後も中華街へ歩いて5分位、少し足を伸ばせば(徒歩15分ほど)外人墓地など。和洋中を歩きながら全て満喫できる港町です。間違いなく満足できると思いますよ。

参考URL:
www.yamada-kensetsu.co.jp/bukken/kannai/location.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33272
noname#33272
回答No.1

福岡を通るのであれば、福岡YahooJAPANドームがお勧めです。試合観戦だけではなく、周辺施設も充実しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 野球の球場について

    現代の東京ドームや阪神甲子園球場の様に バックネット裏の観客席が低い野球球場は80年代だと ペナントレース公式戦が行われた球場の中では後楽園球場と 阪神甲子園球場以外に何処かあるでしょうか?? 回答お願い致します。

  • 甲子園球場~新幹線 おすすめのホテル

    8月の甲子園球場 阪神戦を見に行く計画を立てています。ナイトゲームを観て、ホテル入り、翌新幹線で東京方面に向かいます。そこで、宿ですが、甲子園球場から近い方がいいいのか、それとも大阪まで行った方がいいのか。土地勘もなく全くわかりません。甲子園球場も初めてです。お薦めの宿(ホテル)はありますか?予算(ランク)は星3つ位までならOKです。ぜひ良いアドバイスを!

  • 甲子園以外の球場へ行きたいのですが、

    関西に住むタイガースファンですが、毎年甲子園球場に行って、応援してますが、今年は東京方面の球場(特に神宮、千葉マリン)に行って見たいと思いますが、お勧めの球場、座席、食べ物、ファンサービスなんでもいいので教えていただけませんか?行くとしたら週末になりそうです。

  • 甲子園球場の見所!!

    来週、プロ野球のナイター観戦のため、東京から甲子園に行くことになりました!! 初めての甲子園球場に今とても楽しみです!! そこで甲子園通、または行ったこのがある方々にお聞きしたいのですが、甲子園球場の見所、魅力はなんでしょう? 球場限定の応援グッズ(阪神ファンではありませんが、ホーム球場ならではのグッズとか)、または球場内のおいしい食べ物、どうせ行くならここをチェックしてくるべき!! などなにかありますか?? また球場周辺の情報も頂けたらうれしいです! おねがいします!!

  • 甲子園球場が一番感動する球場でしょうか

    甲子園球場が一番感動する球場でしょうか 日本の野球場の中では、甲子園球場が一番観客が感動する球場なのでしょうか。

  • 甲子園球場に車で

    タイトルの通り車で行こうと考えていますが、甲子園球場には駐車場がありません。交通費の関係から電車等は無理なのです。数駅離れていてもかまいませんのでお勧めの駐車場は無いでしょうか。ちなみに東京から向かいます。よろしくお願いします。

  • 甲子園球場での楽しみ方

    来月うまれてはじめて甲子園球場にタイガースの試合を見に行きます。 関東に住んでいるので、いつも東京ドーム、神宮球場などでの観戦だったのですが、はじめての聖地巡礼の旅です。チケットはもうおさえてます。 さてここで質問です。甲子園球場でのプロ野球観戦のコツや楽しみ方があったら教えてください。 グルメでも、応援方法でも、グッズでも、球場付近の情報でも何でも大歓迎です! よろしくお願いします。

  • 甲子園球場

    こんにちは。 8/6、7の甲子園球場で行われる試合を友達と2人で応援に行こうと思っています。 最初は青春18キップを考えていたのですが、夜行バスもありだなと思い、いろいろ調べましが、どれがいいのかわかりません(><)!! 知り合いに甲子園球場まで行く夜行バスがある!と聞いたので、探したのですが、甲子園球場行きの夜行バスは見つかりませんでした(・;) 本当に甲子園球場行きの夜行バスはあるのでしょうか? 知っている方、教えて下さい(><)!! それと、格安で甲子園球場に行けるプランを立てて頂けるととても助かります(><) なるばくなら夜中に移動したいなと思っています。 神奈川県の横浜に住んでいます。 あと、甲子園のことなのですが、高校野球の試合は入場料はかかりますか?500円と聞いたのですが…。 2試合連続で応援することは可能ですか? 質問多くてすみませんが、よろしくお願いします。

  • 甲子園球場12個分

    ある広さを表すのに、このような表現がありました。 「甲子園球場12個分」 これって東京ドームだと何個分でしょうか?? あまり変わらないとは思うのですが・・・

  • 球場

    甲子園球場の寿命は何年ですか? かなり古いような気がするのですが……

コピーが白紙です。MFC-935CDN
このQ&Aのポイント
  • コピーが何も印字できない。ヘッドクリーニングを5回以上しました。Wi-Fiには繋げていません。本機のみのコピーで白紙です。インクは全色交換しました。
  • 質問者はブラザー製品のMFC-935CDNでコピーが白紙になる問題に遭遇しています。ヘッドクリーニングやインク交換を試しましたが問題は解決しておらず、Wi-Fiにも接続していません。お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の情報を教えてください。
  • ブラザー製品のMFC-935CDNでコピーが白紙になり、ヘッドクリーニングとインク交換を試しましたが改善されていません。Wi-Fiには接続せず、本機のみのコピーです。お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の情報をお知らせください。
回答を見る

専門家に質問してみよう