• ベストアンサー

インクの目詰まりでプリントヘッドを交換された方いますか

4G52GSの回答

  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.7

再び、プリンタの修理屋です。 修理代金はキヤノンの窓口での金額です。電気店等では当然手数料がのりますので、これより高くなるはずです。 iP2200のインクコストはスペック上でも明らかなように、かなり高いですね。 購入時のインクが終わったら買い替え的な判断はあると思います。輸入品のプリンタはそんな感じですね。 ただ安くしていては会社も利益が出ませんので、商売と考えれば当然ともいえます。 また、多くの方が勘違いされていますが、メーカーは消耗品で儲けるためにプリンタやコピーを売っています。 キヤノンは国産コピーの第1号を発売しましたが、開発のキッカケは、 どんなに良いカメラを作っても、儲かるのはフィルムメーカーで、自分のところには何の利益も無かったという反省です。 キヤノンに限らず、エプソンでも同じことです。 むしろ、インクタンクの規格が乱立していて、量販店でも品揃えに困るエプソンの方がえげつないかも。 インクが高いというお気持ちは十分に理解できますが、元々そういった商品であることを理解していただけるとありがたいです。

coz_i_luv_u
質問者

お礼

再度の返答有難うございます。 緊急度は2以上だったのですが、まちがえて「暇な時に/1」のままにしていましたが、半日のうちに解消しました。 インクについては勘違いというより、ああ やっぱりかという認識です。 プラス手数料ですか。地元ではip4200が14000円前後で販売です。ip1500残っていれば10000円ぐらい。(ネットでの売買やったことないので)足を使ってみます。修理屋さんもやりにくい時代ですね。

関連するQ&A

  • インクの目詰まり

    canonのpixus ip3100を使っていますが、インクの目詰まりに困っています。 クリーニングやリフレッシングはもちろん、思い切ってぬるま湯で洗ったりしても、あまり効果ありません。やはり、ヘッドの交換しかないのでしょうか?

  • Canon ix5000インクジェット目詰まり?

    Canon ix5000インクジェットを6年ほど使用していますが、 印刷をすると、青のインクが目詰まりをおこしているのか、 シマシマになってしまうようになりました。 強力クリーニングをしたり、プリントヘッドを洗浄したりしてみたのですが 改善されません。。 このような、交互にシマシマになるような場合も、プリントヘッドの目詰まりが 原因でしょうか?プリントヘッドを交換すれば、改善されると思いますか? A3も出力できるプリンターで使い勝手もいいので、長く使用していますができれば 買い替えず使用したいと思っています。どなたか教えてください!

  • ヘッドの目詰まり

    会社でエプソンのカラーインクジェットプリンタ(去年発売のモデル)を使っているのですが・・あまり使わないでいると、ヘッドがよく目詰まりを起こし、クリーニングを何度もしても解消せず、結局はカートリッジごと交換、というようなことが続き、使い物になりません。。 今度、自宅用にカラーインクジェットプリンタを買おうと思っているのですが・・そう頻繁には使わないので、目詰まりが心配です。メーカーによって目詰まりの起こしやすさとか、違ったりするのでしょうか?お薦めがあれば教えてください。

  • プリントヘッドを買ったほうが良い?

    CanonのBJS500を利用しています。 詰め替え用インクを使ってしまったのが原因かと思いますが、 文字がきちんと印刷されなくなりました。 ですから、詰め替えたインクは捨てて、 きちんと純正のインクを利用してもかすれた感じで印刷されてきます。 何度かクリーニングとかしましたが一向に改善しません。 目詰まりした状態になっているのだと思いますが、 対処法としてはプリンタヘッドを買ったほうが良いのでしょうか?

  • PIXUS850iの発色(ヘッドの目詰まり)について

    ある日突然、印刷した際の発色がおかしくなりました。 「詰め替えインク使用」が影響したかどうかはわかりませんが、ヘッドの目詰まりが原因のようです。 基本的に、赤系(マゼンタ)が出ていないようで、ヘッド位置調整でパターンを印字すると、C,E,Kの列がほとんど出ません。 クリーニングやリフレッシングを何度も行ったのですが、他の色のインクがんがん減り、マゼンタはほとんど減りません。(やはり、目詰まりしているということでしょうか) この状態を改善するには、ヘッド交換しかないでしょうか。また、マゼンタのインクタンクだけ設置した状態でリフレッシングを行うのは問題がありますか。(他のインクの減り防止のため) あと、やはり「詰め替えインク」は良くないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • PIXUS iX5000で黒インクが目詰まりなのか全く出ません。

    PIXUS iX5000で黒インクが目詰まりなのか全く出ません。 インクは100円ショップの注入式でリセットを繰り返して使っていました。 空にならないように注意していたのでヘッドの磨り減りはないと思います。 半年使っていなかったら、2~3色出なく10回クリーニングで黒以外が直りましたが、黒だけ 強力クリーニングをさらに10回くらいしましたが、全くでません。 ヘッドを交換しないとだめでしょうか? それとも水を差すなど、自分で治す方法はありますか? 経験者の方、メーカー関係の方 教えてください。

  • 目詰まりしないインクジェットプリンタはありますか?

    いま使っているエプソンPM-A700はインクの目詰まりが 多く、インクの減りが激しいです。 黒しか使っていないのに、ヘッドクリーニングなどで カラーインクが消耗していきます。 体感的には、3回黒インクを交換しますと、印刷で使っていない 他のカラーインクを交換しています。 エプソン以外のメーカーもこんなものなのでしょうか? 目詰まりが多くなく、インクの消耗が激しくない プリンタはありませんか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひお知恵を拝借 させてください。よろしくお願いいたします。 もちろん、一般的なケースで結構です。 レーザープリンタは、持っていますのでインクジェットプリンタ のみでのご回答をお願いいたします。

  • インクカートリッジの目詰まり

    EP-804A使用、シアンが目詰まりして何度ヘッドクリーニングをしても、ノズルチェックで全く印刷されません。 純正品インクではなかったのですが、エプソンに問い合わせてもいいのか迷っています 目詰まりを直すことは無理でしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 交換直後の黒インクだけインクが出ない

    エプソンのPX402Aを使用しています。 インクが出ないので、ヘッドクリーニングとノズルチェックを2回繰り返しました。 3回目のヘッドクリーニング後、ノズルチェックを試そうとしたところ、黒インクの残量が足りなくなったので、黒インクを新しいものに交換して、再度ノズルチェックを行いました。 カラーインクは3色とも目詰まりを解消できたのに、黒インクはあいかわらず印刷できません。 黒インクの強制交換を繰り返し行いましたし、日をおいて黒の単色印刷をしていますが、あいかわらず黒印刷ができないのです。 新しいインクカートリッジに交換したのに、これはどういうことでしょうか? プリンターの中の方で、古い黒インクが目詰まりを起こしているということでしょうか? もう一度ヘッドクリーニングを行うにしても、カラーインクの残量が少なくなっていますので、黒インクのみでヘッドクリーニングを試したいのですが、この機種で、単色のみヘッドクリーニングを試すことは可能でしょうか? お忙しいところ恐縮ですが、どなたかおわかりになる方、ご教示ください。 宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 教えて下さい。プリントヘッドを交換すれば直るのでしょうか?

    canonPIXUS950iを使用しています。 つい先日から印刷が出来なくなってしまいました。 プリンタの電源ランプが点滅(緑1回の後、橙7回の点滅)を繰り返していています、 説明書を見たのですがプリントヘッドの故障が原因なのでしょうか? (購入してからインクカートリッジ以外の部品等は交換していません) 一年位前から詰め替え用のインクを使ったり(黒のみ)、エコリカの リサイクルインクカートリッジを使っています。インクの残量の警告が出てからも少し使ったり、またクリーニングもほとんどしませんでした。 ここ一ヶ月ほどプリンタを使用していなかったのですが、先日使用してみたところ、たまに印刷が出来なかったり、色が変になっていたのでインク切れかと思い、新しいインクカートリッジに交換したのですが、印刷どころかクリーニングもヘッドリフレッシングも出来なくなってしまいました。(実行するとプリンタと通信できませんというコメントが出て、電源ランプの点滅は緑1回の後、橙7回の点滅です) プリントヘッドを交換すれば直るのでしょうか? また今回の故障の原因として考えられるのは、 ・純正インク以外を使用したこと、 ・一ヶ月ほどプリンタを使用していなかったこと ・クリーニングもほとんどしなかったこと ・インクの残量の警告が出てからも少し印刷したこと これらが主な原因なのでしょうか? どなたか詳しい方教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。