• ベストアンサー

“!?”の意味

タイトルの通り“!?”の記号はどのようなときに使うのでしょうか?普通に疑問文につけてもいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.8

補足です。 感嘆符や疑問符は、句読点やカギ括弧その他の符号と同様、明治以降に西欧語に倣って使われるようになったと理解しています。 古来の日本語にはなかったとはいえ、現代語の会話を書き表す上では、もはや欠かせないものです。 これらの「区切り符号」の使い方については、戦後に文部省が作成した基準(下記)が、現在も参考にされています。 文化庁・国語施策情報システム    < http://www.bunka.go.jp/kokugo/ > ------------------------------------------------- 『くぎり符号の使ひ方〔句読法〕(案)』   (昭和21年3月、文部省教科書局調査課国語調査室) (11) 呼び名 疑問符 符号  ? 準則  一、疑問符は、原則として普通の文には用ひない。たゞし必要に応じて疑問の口調を示す場合に用ひる(例1)。  二、質問や反問の言葉調子の時に用ひる(例2)。  三、漫画などで無言で疑問の意をあらはす時に用ひる(例略)。 用例  (1)「えゝ? なんですつて?」  (2)「さういたしますと、やがて龍宮へお著きになるでせう。」「龍宮へ?」 (12) 呼び名 感嘆符 符号  ! 準則  一、感嘆符も普通の文には原則として用ひない。たゞし、必要に応じて感動の気持をあらはした場合に用ひる(例1)。  二、強め、驚き、皮肉などの口調をあらはした場合に用ひる(例2)。 用例  (1) 「ちがふ、ちがふ、ちがふぞ!」  (2) 放送のとき、しきりに紹介の「さん」づけを止して「し」にしてくれといふので、よくきいてみると、なんと、それは「氏」でなくて「師」 であつた! ------------------------------------------------- 感嘆符や疑問符を2つ以上並べる用法は規定されていませんが、特に禁止されているわけでもないので、「!?」や「!!」も許容範囲であろうと考えます。 しかし、昨今のテレビ番組のタイトルのように、無闇な使用は自らの品位を落とすことにもなりかねないので、最小限にとどめておいたほうが良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.7

「!?」は、「驚き」+「疑問」の気持ちをこめた発話であることを端的に示すものですね。 生の会話(音声)であれば、語の勢いや語尾上げで「驚き」+「疑問」を明確に表現できますが、文章で同じことを表す場合は、記号を使うのが最も確実で簡単です。 会話だけではなく、週刊誌の見出しやテレビ番組のタイトルにも感嘆符や疑問符が多用されています。これらは、注意を引く「!」+内容の曖昧さを示す「?」でしょう。面白そうだと思わせておいて、実はいい加減な話題にすぎないことのエクスキューズだと思って見ています。 ちなみに、今週末(7月22~23日)の在京テレビ局の番組から、番組名やサブタイトルに「!?」「?!」が使われているものを拾ってみたのが以下のリストです。おおよその使い方や傾向がわかると思います(局の傾向も)。 ETV  ■アニメ 南の島の小さな飛行機 バーディー「ボギー空を飛びすぎる!?」  ■すくすく子育て「赤ちゃんの脳の不思議!?」 NTV  ■おしゃれイズムスペシャル ▽さんまの意外な一面冬はあまり話さない!?▽エスコートが下手?!▽声帯が65歳!?  ■ザ!鉄腕!DASH!! 巨大魚に巨大野菜!?ご当地食材対決!巨大食材いくつ探せるか!?  ■行列のできる法律相談所 酔った勢いで提出した婚姻届は無効か!?  ■恋のから騒ぎ 一人ぼっちの喫煙者は会長だけ!?  ■NNNドキュメント’06 地方にとっての小泉改革とは?!  ■シャル・ウィ・ダンス? ▽上位を守り通してきた山寺宏一が今夜は?! TBS(TBSテレビ)  ■さんまのスーパーからくりTV 明石家さんま&浅田美代子に宣戦布告!? CX(フジテレビ)  ■あっぱれさんま大教授 大泉洋が気になる岡村隆史の行動とは!?  ■ウチくる!?  ■くるくるドカン~新しい波を探して~ その正体はドM!?  ■めちゃめちゃイケてるッ! ▽オリジナルギョーザの盗作を発見!?  ■新堂本兄弟 ▽好きだった女性の名前を列挙!?  ■土曜LIVE ワッツ!?ニッポン  ■脳内エステ IQサプリ 出題者は大女優!? ANB(テレビ朝日)  ■ギリギリ大放出!カメラは見た決定的瞬間! 殺人、誘拐、内偵捜査…犯行現場の瞬間とは!?  ■タクシードライバーの推理日誌 「東京-新潟350キロを死体が走った!?」  ■笑いの金メダルスペシャル 新しい笑いが生み出される!? ▽クロちゃんCDテビュー!?  ■土曜ワイド劇場 「眠る骨~八ケ岳連峰死んだ男が秘密を囁く雨の密会で連続殺人!?」  ■旅の香り ▽北の大地で母娘ならではの話が!? 2日間の全番組表での、感嘆符と疑問符の使用件数は以下の通りでした。 TV局: 「!」 「?」 「!!」「!?」「?!」 NHK:  4件  2件  0件  0件  0件  計  6件 ETV: 12件  5件  0件  2件  0件  計 19件 NTV: 19件  3件  7件  4件  3件  計 36件 TBS: 11件  1件  2件  1件  0件  計 15件 CX : 17件  3件  4件  7件  0件  計 31件 ANB: 12件  1件  5件  5件  0件  計 23件 TX : 16件  3件  3件  0件  0件  計 22件 MX :  2件  0件  1件  0件  0件  計  3件 BS1:  0件  0件  0件  0件  0件  計  0件 BS2:  6件  1件  1件  0件  0件  計  8件 合計 : 99件 19件 23件 19件  3件  計163件 (NHK:NHK総合、ETV:NHK教育、NTV:日本テレビ、TBS:TBSテレビ、CX:フジテレビ、ANB:テレビ朝日、TX:テレビ東京、MX:東京メトロポリタンTV) 数年前に調べたときも、NTVとCXが群を抜いて多かったのが印象的でした。どんどん拡大しているようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • musokunin
  • ベストアンサー率24% (62/257)
回答No.6

  ご指摘の記號、「!」および「?」は、英語では「感嘆符」及び「疑問符」と言はれる記號で、感嘆符は、大きな心の動きを示す形式の文章の句點として、疑問符は質問形式の文章の句點として使はれます。西歐の諸言語でも、同様な使ひ方をするやうです。   國語ではこれらの記號を使ふ習慣がありませんので、文章の區切には「。」を使ひます。これらの記號を國語の文章で使ふ人も、時には見掛けますが、國語の中に外國語の文字や記號を交へることは、「外國語の知識がないと國語が理解できない」といふ、根本的な矛盾にぶつかるために、國語の正書法としては誤りです。   おそらくは、西歐語を羨ましく感じる人、外國語の知識を見せびらかして、悦に入りたい人達が、國語に交へて、自己満足をしてゐるのでせう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tohoho1114
  • ベストアンサー率45% (519/1144)
回答No.5

その疑問文の言い方に勢いをもたせたいとき?たとえば叫び声というか、怒鳴り声で質問するときとかに使います。 「宝くじで一万円当たったの?」 「宝くじで百万円当たったの!?」 みたいな感じですかね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.4

以前スポーツ新聞の見出しについての記事がありました 「○○が結婚!?」 この場合「!」が先に来てびっくり、「?」が後に来て本当に? 驚く内容だが確信的ではないという意味です 「○○が結婚?!」であった場合は信じられないがびっくりするほど真実であったと言う意味だそうです ?を後につけることによりもしその記事が嘘であった場合最終的には疑問だと言い逃れ出来る技だそうです !であった場合は確信、信用のある情報と言えるようです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

#1さんと同じになりますが、 「?」→疑問。 「!?」→「本当に?」+「信じられない!」とでもいうような感じではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro0164
  • ベストアンサー率18% (38/205)
回答No.2

自信がないとき。 確定的でないとき。 太郎は花子が好き!? って感じでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiva999
  • ベストアンサー率9% (13/143)
回答No.1

え? 普通に聞いてる時 え!? 相手の答えにビックリしてる時・・・かな 普通の疑問文には付けないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

RENOVOタブレットの初期化方法
このQ&Aのポイント
  • RENOVOタブレットの初期化方法について、以下の3つの方法を試しましたがRECOVERYモードになりませんでした。
  • RENOVOタブレットのグーグルアカウントが使用できなくなり、ネットも利用できなくなったため、重要な情報が入っていない場合に初期化する方法を検討しています。
  • RENOVOタブレットの初期化方法に関して、電源とボリュームアップ、電源とボリュームダウン、電源とボリュームアップとダウンの3つの方法を試しましたが、RECOVERYモードになりませんでした。
回答を見る