• ベストアンサー

沖縄演劇「浜に咲く花」

糸満の海辺に捨てられた赤子を漁師が拾い、自分の子として育て、成長した息子がその漁師の娘に恋をするというストーリーですが、 劇中の娘と息子の名前はどういう名前になっているのでしょうか。 知っている方は教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aiue0
  • ベストアンサー率45% (88/192)
回答No.1

娘 ウサグァー 息子 アピー のようです。 ウサグァーのグァーは「小」とも書き、幼い子やかわいい、愛おしい人に対してつけることが多いです。 ウサちゃんと言う愛称のような感じですね。

参考URL:
http://www.otv.co.jp/kyougeki/04_0825.html
yudoufu
質問者

お礼

解説ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4歳と2歳の子供の母親です。2人への愛情の差に悩んでいます。

    4歳の息子と2歳の娘の母親です。 娘に対する自分の気持ちについて、悩んでいます。 私は娘に対して、娘が生まれたときからずっと、なぜか気持ちの距離感を感じるのです。 息子も娘も同じかわいい我が子なのに、息子に対して沸いてくる「心から愛しい」という感情が、娘にはなかなか沸いてこないのです。 2人とも同じように私を慕ってくれ、愛情を示してくれているのに、です。 私は自分のこの感情を疑問に思い、ずっと悩み続けてきました。 「親子にも相性があるものだし、こういうこともあるのかもしれない。」「子供の成長とともに、自分の気持ちも変化してくるかもしれない。」 そう自分に言い聞かせるのですが、やはり兄弟を同じように愛せない自分が歯がゆく、思い悩むことが多くなりました。 原因は思い当たりません。 1つ考えられるとしたら、息子には障害があり手がかかるのに対し、娘は健常なのでさほど手がかからないことでしょうか。 でもそれだけでは説明できず、それは原因ではないと考えています。 そのうち私は、原因を娘の名前に探すようになりました。 この子の名前が、私を遠ざけているのだ、と。 もともと娘の名前は、私がつけたものです。 当時、女の子の名前をつけることに強い思い入れと意気込みがあった私。 姓名判断などを調べ過ぎて、懲り過ぎて、最終的に決めたのは始めに思っていたのとは全く違う名前でした。 そのため私は、出生届けを出した直後から、「これでよかったんだろうか。」と後悔に似た気持ちを引きずり、それは今でも尾を引いています。 普段はそこまで考えずに名前を呼んでいますが、時折違和感を感じ、落ち着かない気持ちになります。 ひどいときは、始めに考えていた名前で娘をこっそり呼んでみて、「やはりこの名前のほうがしっくりくる。これがこの子の本当の名前だったんだ。私は間違えた名前とつけてしまった。」と、後悔にさいなまれます。 そして、不条理と知りながらも、「私がこの子を心から我が子と思えないのは、ひょっとするとこの名前のせいなのかもしれない。」と思いつめてしまうのです。 私の悩みの焦点は2つ。 娘に対する心の距離感。 そして、娘の名前へのネガティブな感情です。 これらの感情を断ち切り、息子と同じように娘を愛する自分になるためには、どうしたらよいのでしょうか。 長年悩んでいますが、突破口が見つけられずにいます。 ご意見をお聞かせいただきたいです。どうぞよろしくお願いします。 娘も、私の愛情が兄と自分で違うことに気づき始めているように思います。 手遅れになる前に、なんとかしたいと願っています。

  • 子供を後ろから抱きしめたい?

    みなさんは、お子さん(ご自分の)の後ろ姿を見て、 抱きしめたくなるときがありますか? チョコンと座ってる後ろ姿だったり、 お子さんが成長して、何才になってでもいいんですけど。 それは、娘さんですか、息子さんですか。 男性か女性の方かも教えてください。

  • 体の成長と短距離の速さ

    小6の息子は、小さい頃は背が学年で一番高く運動神経もまあまあ良いほうなのでいつも短距離走では1位でした。 それが昨年は2位、今年は4位にまでなってしまいました。 走り方もあまり綺麗ではないので改善の必要は有ると思いますが、周りの子達は体の成長も早く声変わりもしているのですが、ウチの息子はどうも成長がのんびりみたいで声変わりもまだですし、飛びぬけて高かった身長も今は成長の早い子に追い越されどこにいるかもわからない状態です。 私も主人も上の娘も身長は高いので、背は高くなるとは思うのですが、成長期の子供の筋力の差は大きいのでしょうか? うちの子も成長すると又、足が速くなるものなのでしょうか?

  • 花文字についての質問です。

    花文字についての質問です。 お台場のデックス東京で、花文字を書いてくれる所は、今年もやっているでしょうか? 3年前に、娘の名前を書いてもらったのですが、今年息子も生まれたので、同じように書いてもらいたいと思っております。 デックスやお台場のHPを見てみても、まだやっているのかわからなかったのですが、近日書いて頂いた方はいらっしゃるでしょうか? 先生は、中国の方でした(お名前は伏せます)。 やはり同じ方に書いて頂きたいと思います。 ご存じの方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • USA民謡を歌う前振りに漁師がどうたら言うておるが

    下記の歌う前に https://www.youtube.com/watch?v=N5grgB-dV2o 声が消えてる部分が多いので全体が分からず。 耳が良い人、聞き取れたら全訳お願い。 shendoahは川の名前ですから 植民者の川漁師が原住民の娘に恋をした歌詞ですかね。。

  • 「A.I.」ネタバレ質問です。

    「A.I.」の小さなネタバレ質問です。 観ていない方は読まない方が良いと思います。 さて劇中でデイビットが男の子ロボットの 量産型でしたが、隣に女の子ロボットも 有りましたが名前は何だったでしょうか? ストーリー上にはそんなに関係が無いと思いますが ふと気になってしまったので。 宜しくお願いします。

  • ■ある演劇の題目を教えてください

    20年ほど前に鑑賞したある演劇のタイトルが気になっています。 当時子どもでしたが、ストーリーはおぼろげですが覚えており、今でもふと気になることがあります。たぶん、子ども用の演劇ではと思われます。 以下のストーリーで、お心当たりのある方はどうぞよろしくお願い致します。 【内容】 設定は時代劇。 とある盲目の少女がおりました。早くに母を亡くし、猟師の父と二人でつつましく暮らしていました。 ある日、少女は、一人で母の墓参りに行きました。 その様子を草陰から一匹の鬼が見ていました。彼女が母親の墓に団子を供えるのを見て、鬼はこっそり団子を盗み食いしました。 目の見えない少女は、何かを感じますが、団子がなくなっているのに気が付くと、「母さんが食べてくれたのね」と喜びました。 少女がさらに母の墓に団子を供えると、また鬼が横から盗み食いします。団子がなくなったのを喜ぶ少女の姿を見ていた鬼は、ついには少女をさらってしまいます。 帰りの遅い娘を心配した父親は、墓まで探しにきます。 するとそこには娘の杖が落ちてあり、父親は娘が鬼にさらわれたと悟ります。父親は憎しみと悲しみで怒り狂い、鬼を仕留める事を決意します。 少女がさらわれて数年が経ち(?)、さらわれた少女と鬼は、仲良く暮らしておりました。 少女は自分をさらった相手を鬼だとは認識していない(?)ようでした。美しい心を持つ少女を鬼は慈しみ、彼女の目をどうにか治してやりたいと願います。 すると、目に効くという貴重な薬草が、断崖絶壁に生えていると知ります。鬼は一人崖を降りてゆき、薬草を目指しました。 ようやく薬草を手に入れ、喜ぶ鬼。 その様子を、猟師の父親が発見します。娘の仇と、銃を構え狙い撃ちます。弾は鬼に命中し、鬼は崖から落ちそうになりますが、なんとか踏ん張って、少女の元へと急ぎます。 瀕死の状態でたどり着き、少女に薬草を食べさせます。しだいに目が見え始める少女。 とたん、目の前の情景を見て驚き、鬼に取りすがっておろおろと泣き崩れます。鬼は既に絶命していたのです。 遅れて、父親が鬼の住処にたどり着きました。娘の姿を見て、喜ぶ父親。少女に呼びかけますが、少女は父親の姿を見るなり、なじります。 父親は「おまえの父だ」といい、「そいつはお前をさらった鬼だぞ」と説明しますが、長年狂気にかられていた父親の姿は、以前とは程遠いものでした。 その姿を見た少女は「あなたの方が鬼だ!」と父に叫びます。 -終わり- 以上、記憶違いがあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 泣き虫な娘・・・。

     年中の娘、3歳の娘、1才の息子がいます。  年中の娘なのですが、幼稚園でよく泣いています。  理由は先生の声が怖いといいます。  とてもいい先生なのですが。声が大きいので怖いみたいです。  他の子が怒られるだけで悲しくなるそうです。   そのうえ生真面目なので言われた事はきちんとやらないと  気がすまないし、忠実に先生に従っています。  がんばりすぎて疲れないかな?と思うくらいです。  友達関係は、楽しくやってるみたいですが、揉めごとは嫌いで  すぐに引いてしまい、自分の思ってることは言えないようです。   日頃から嫌な時は嫌、思ってる事は自分で言いなさい!とは  言っていますが、無理みたいです。  性格もあるとは思いますが、このままで大丈夫なのかとても  不安です。小学校にはいるともっと怖い先生に出会うかも  しれないのに、こんなに泣き虫で、友達に言いたい事も言えないで   とても優しい気持ちを持ってる娘なのですが・・。  打たれ弱く、感受性が強いので、泣いてる娘にどう接していいのか  解らなくなります。 親としてはもっと強くたくましくなって  ほしいのですが・・。  成長すれば少しずつでも強くなっていくのでしょうか??    娘を見ていると成長すればするほど泣き虫になっていってる  ようなきがします。    

  • 友達同士でケンカしないで遊ばせないとどうなりますか?

    私は1歳半の息子がいます。 妹にも同じく1歳半の娘がいます。 私の息子は良く友達とケンカします。おもちゃの取り合いが殆どですが、基本的には行き過ぎでない限り止めません。 もちろん、かなり乱暴な事をした時は怒ります。 泣かせられたり、泣かしたりです。 ケンカして成長して行くものだし、痛みというのがどうゆう事なのか、手加減すると言うことを学んでいくのに必要だと思っています。 同じ考え方のママ友と遊ばせています。 もちろん知らない人に手を出してケンカしそうになったら、すぐ止めますが。 その反面妹の考え方は真逆で、少しでも手を出すような乱暴な子とは一切遊びませんし、帰るそうです。 あまりにも乱暴な子でしたら、それは納得できますが、おもちゃの取り合いで押されたくらいでも許せないそうです。 妹の娘は一切手を出さないから、そういう子が理解できないようです。 息子と娘の違いというのもあるのでしょうが、私は妹が過保護すぎやしないかと思っています。 守ってばっかりいたら、痛みとはどんな事か?こうされたら嫌だなど、一体どうやって学習していくのでしょう? 「自分がされて嫌な事はしない」というしかり文句もされたこと無い子はわかりませんよね? この先妹の娘がどうなるのかちょっと心配なのですが、どう思いますでしょうか?

  • 昔読んだ小説の名前がわからない…

    昔読んだ小説の名前がわからない… 確か…2、3年前だったと思います。 友達に進められて読んだ 小説の名前が思い出せなくて… また読みたいので 知ってる方居ましたら 教えて下さい(*´・ω・人) ストーリーは ニートや犯罪者が 島流しにあう法律があって、 主人公はニートの男の子。 一緒に島流しにあった女の子と 恋に落ちて子供が出来るけど、 引き離されて… 本島に戻って工場勤務する。 でも確かその息子が 主人公の敵対する人に そいつの息子として育てられてて 敵として再会したような…? 曖昧で申し訳ありません(。´Д⊂)