• ベストアンサー

友達のウザい行動の回避方法

友達にオレオレ主義の人がいます。 何でもルールはオレです。何もかもを勝手に決めます。 しかも自分の都合のいいように。 彼はいわゆる体育会系です。 女はそういう引っ張ってくれるような奴がいいのかもしれませんが、 友達の身になったら最悪です。 そいつの彼女は偉いと常々思います^^; 嫌だと言うと体育会系+口が達者である為、どんなに嫌がってもムリヤリ丸め込みます。 しかも一応、友達という枠なのに、こっちを持ち上げます。あからさまに。無視か微笑でごまかします。 また、言われたいのか言わせたいのか、「俺ってかっこいい?」というような 格好の良さに関連する質問を一日に何度か投げかけます。 それらしく返答してあげてます。 自信があるのは結構ですが、いちいち言わせる事に腹が立ちます。 かなり昔にそういった行動を指摘したらキレました。 それきり一切指摘した事はありません。 付き合いが長いので友達は友達なのですが、完全に相性合いません。 相手に出来るだけ合わせるようにしていますが、性格も行動も両極端な感じです。 なので、相手の行動の上手い受け流し方法はありませんか? あまり「へー」とかばかりだと話続かないし、一緒にいるのが嫌になるし、 何かを拒否したらあっちもムキになるし。 会話では何とかそこそこ話を続かせるように問いかけなどを行っていますが、 もっと何かよさげな回避方法などありますでしょうか? 若しくは、私の性格に難があるのでしょうか? 住んでる場所が別なのでたまにしか会いませんが、 そのたまにだけでも苦痛に感じます。 何もない時(たまに)は基本的にはいいんですが、先に述べた行動を 取られた瞬間、家に帰りたくなります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.3

絶交するのが一番ですが、絶交には理由が要ります。 なので、自然消滅的に友達関係を終らせるのが良いでしょう。 ・誘いは断る 「ちょっと親戚の法事があって」「遠い親戚が遊びに来てて」「今、試験がヤバイから遊べない」など、誘いがあるたびに色々と理由を付けて誘いは断りましょう。 ・会わない 向こうからいきなり会いに来るとどうしようもないですが「こっちの都合もあるんだから、いきなり来ないでくれ」と言いながら、体良く追い返しましょう。 ・電話しない、電話に出ない 電話に出ないと後で何されるか判らない、と言うんだったら、もうそれは友人関係じゃありません。キッパリ縁を切らないとダメです。 ここまでやって、もし、相手がしつこく知人関係を続けようとコンタクトを取って来るなら、多分、相手は質問者さんを友人とは思ってません。「呼べば来る子分」「便利なヤツ」「扱いやすい玩具」と思ってるだけでしょう。 いつの間にか疎遠になって縁が切れる、と言うのが、この「腐れ縁」のベストな選択だと思います。

naktak
質問者

お礼

私はそんなに利用されてる感は感じていないのですが、 相手の性格からして「便利なヤツ」ってのは思われてそうです。 生理的に受け付けないんですよね。自分主体にだけ考える人って。 たまに気を遣ってそうな感もある(記憶にないが)かもしれませんが、 ベースが自分主体だとやっぱりダメです。 逆に私の場合はとことん相手に尽くしてしまうタイプなので 余計にタチ悪いのかも・・・。 電話は結構出ちゃってます^^;しかもそれなりの対応をしてます。 流石に出ないと何かされる、というのは無いと思います。 夏季休暇などになると実家に帰るので、必ずと言っていい程 呼び出し食らいます。 教えを参考に、なんとか今より徐々に疎遠になるようにしてみようかと思います。 ありがとうございます^^ 自然消滅は得意なんで、頑張りますよ(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#21015
noname#21015
回答No.6

それほどまでにウザイと感じているなら、相手にしないことだと思います。

naktak
質問者

お礼

ありがとうございます。 完全無視すると、絶対にキレてかかってくる人で、 それも嫌なのでどうにも相手にしてしまいます。 少しずつ全体的に頻度を減らしていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poppie
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

自分がウザイと思ってる人は、果たして本当にお友達なのでしょうか? 回答としては「付き合わない」が一番いいと思います。

naktak
質問者

お礼

ウザい行動をやめてくれれば問題なく友達としていけると思うんですけど、 きっとやめません・・・。 その彼女の為にもやめさせたいんですけどね、ムリっぽそうです^^; まぁ、彼女はそれがいいのかもしれませんが。 付き合いが長い分、切れるのにも時間がかかりそうです。 ありがとうございます。 いきなりスパッとはやっぱり難しそうですので、自然消滅を 狙ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama0915
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.4

私も昔ウザイ友達がいました。 よく電話やお誘いメールがありましたが、ハッキリゆって本当にうっとうしいです。 なので、私はお誘いがあっても何かしら理由をつけて断ってきました。そうすると、もう誘っても来ないだろうと、声すらかからなくなりましたよ。一度相手にしないのもよいかと。それに、そんな友達とはこの先関係が長く続くとも思えません。本当に友達と思える人と長く付き合っていけばいいと思います。

naktak
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり誘いは断るのが一番のようですね。 ただ、断ると口が達者だから、なんだかんだかこつけて誘ってくるんですよね・・・。 あっちはあっちで私の事を親友だと思っているらしく、私は困ったちゃんです^^; 出来るだけ連絡を取らない、誘いを断るようにしていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

会わない(友達をやめる)のがいいのいでは? と言うか・・・そう言う人は友達と言わない気がします。 仕事や目的達成の為の友達(知人)じゃないみたいだし苦痛を我慢する必要ないと思いますけど・・・。

naktak
質問者

お礼

> そう言う人は友達と言わない気がします。 そう言われれば・・・という感じです^^; 出来るだけ嫌な思いしたくないので、あまり連絡は取っておらず、 もう結構十分疎遠な感じもするんですけどね。 もう少し粘ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

その時にソレをはっきり告げて、帰ってしまったほうが良いですよ。会う必要すら感じません。がつんと言う人がいない限り変わることもないでしょうから。 もし、仮に質問者さんに難があったとしても、対応は同じです。いずれにせよ、イヤなんですから友達付き合いは疎遠にしていくべきですね。 昔馴染みや腐れ縁でも許されることと許されないことがありますよ。

naktak
質問者

お礼

んー、以前よりは疎遠な感じなのですが、 周りにパソコン関係を知ってる人がいないらしく、 仕事中でも電話来ます^^; その度にそれは対応してますが・・・。 確かにがつんと言う人はどこにもいませんねぇ。 言ったら言ったで、結構ネチネチ根に持つタイプなようで・・・。 私と似た感じの雰囲気を持つ親友も同様に、その人を嫌ってますので、 合わないのは確かなはずなんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達の行動のことで悩んでいます・・・

    友達のとある行動で悩んでいます・・・ それは私が他の友達と話をしているときに、急にその友達が割り込んでくるんです。 もちろん、他の友だちとその問題の行動をする友達は面識が一切ありません。 その問題の友達は少し浮いていて、自分もあまり関わりたくありません。 友達にも迷惑をかけるので、関係を絶ちたいんですが、どうすればいいですか・・・ 話しかけないや無視するという手もありますが、向こうから寄ってくるのでできません・・・ きっぱりと言えない性格なのでやんわりと断りたいです。ご教授おねがいします。

  • 友達としての行動でしょうか?

    ※この男性には彼女がいます。付き合って3ヶ月くらい、私とは、その彼女さんと付き合った1週間後くらいに出会っています。 食事に誘われ行くときも、仕事が終わってから、高速で、私の自宅まで迎えにきてくれ、私の好きなものなんでも、どこでもいいからと言ってくれます。食事はいつも、ご馳走してくれます。(払うと言っても、そうさせて欲しいから気にしないでといいます) 話していると本当に楽しいです。相手は私の事をとても魅力的だし、会っているときも、本当にあっという間に時間が過ぎてしまうとか言ってくれます。 けれど、これは、友達として普通の行動なんでしょうか? 先日は彼女と話があわないから、まともな会話をしたかったと言われました。。。また、是非誘いたいと言われていました。 先週も、相手の男性は休みが週一なのですが、その前の日に遅くまで食事していました。(私が仕事がら遅いので・・・いつもあわせてくれます)今週は私が告白をされ困っていたところ、すぐに電話をくれ相談にのってくれ解決したのですが。今週末、元気づけの為に食事に行こうとまた誘われました。 彼女さんいる事を知っているので、あまり二人はよくないのかなぁとも思っていますが、友達なら食事ぐらいいいのかなとも思うので、どうしようかと思っています。 分かりづらいかもしれませんが、ご質問があれば、補足致します。 質問をまとめると。 (1)友達としてみなさんも、こういう感じで対応しているのか? (2)この誘いにOKの返事をしてしまったのですが、行っていいものなのかどうか? よろしくお願い致します。

  • それとない指摘方法

    高3の女子です。ちょっとどうすればいいのか迷っていることがあります。  私の友達の話なんですが、彼女は何と言うか、わきがが凄いんです。今日のように暑くなるとすごく臭ってくるんです。彼女は変なほど明るい性格ですが、傷つけるとナイーブです。 でもすごく臭って、クラスの人たちも影で色々言っていて(目にしみるとか。)私としても何とか教えてあげたいんですが、「臭ってるよ」とも言えないし・・。彼女は全く気付いていないで、体育の授業の後でもフレグランス類を一切付けません。一度、「私のこれ使っていいよー?」と言ってみて渡してみましたが「使わないから」と言われて。勝手な事かもしれないけど何とかしたい! どう言ったらそれとなく傷つけずに指摘できるでしょうか?教えてください!

  • 大学で友達ができません

    私は今年の春から三回生になる学生です。でも、大学の授業ではいまだに一人ぼっちです。 私は体育会の部活に所属しているのですが、部活の試合などで大学入学して1,2週間は学校に来ないことが続き、周りは友達グループが出来ているのに完全にクラスのなかで孤立化してしまいました。それからは消極的な性格で人見知りな私は親しい友達がひとりもできず、いつも一人で行動しています。最近では部活以外に友達がいないことに寂しく思い、うつ気味になっている気がします。 大学三回生にもなり今から友達を作るのはもう無理なのでしょうか?もしそうでないなら、どうすれば友達ができるでしょうか?教えてください。

  • 友達づきあいについて

    友達との付き合いについての質問です。 ★私のものの考え方、性格、話の仕方などを、いちいち「おかしい。普通じゃない。変わってる。」と、指摘する。否定してくる。 ★その友達本人が、最近まで彼氏いない歴=年齢だったところに、彼氏ができた。そのとたん、他のクラスメートの前で私をバカにする事が増えた。 ★そのくせ、1人になると行動できず、何も決められず、私に依存してくる。 ★なような人って、本当の友達といえますか?

  • 大学で友達ができません

    私は今年の春から三回生になる学生です。でも、大学の授業ではいまだに一人ぼっちです。 私は体育会の部活に所属しているのですが、部活の試合などで大学入学して1,2週間は学校に来ないことが続き、周りは友達グループが出来ているのに完全にクラスのなかで孤立化してしまいました。それからは消極的な性格で人見知りな私は親しい友達がひとりもできず、いつも一人で行動しています。最近では部活以外に友達がいないことに寂しく思い、うつ気味になっている気がします。 大学三回生にもなり今から友達を作るのはもう無理なのでしょうか?もしそうでないなら、どうすれば友達ができるでしょうか?教えてください。

  • 友達から

    一緒によく旅行などに行っていた昔からの友人で、今回また一緒に出かけましたがそのとき初めて言われました。「あなたは性格も良いし好きだけど、私からすれば魅力がない、私のほかの友達はあなたのような感じじゃないし。私はあなたといて楽しくない。あなたは美人なんだからもっとシャキッと行動すべき」などと言われました。そのわりには、私に彼女の近くに引越して来いとか、一緒に行動したがるしニコニコと笑って私の話しにも付き合ってくれるし彼女も楽しげに話をしていて、私がやった行動の真似をしていたりするのです。どうも彼女の言葉の本心というのが見えにくいのですが、友達に魅力を感じるとか感じないとか、皆さんはどういう基準で言いますか?またそんなことを友達に言うものでしょうか?

  • 友達との関係

    友達との関係について悩んでいます。 その友達はたくさん友達がいてごく普通の子です。 でも自己中心的な所があり、話をする時はいつも自分の好きな芸能人のことばかりずっと話していて正直うるさいです。 「〇〇(芸能人の名前)かっこいー」 「〇〇のバカ!バカバカバカバカ(芸能人の格好いい写真を見て)」 「もー死んじゃう死んじゃう死んじゃう(芸能人の格好いい写真を見て)」 ↑のようなことを1分に一度は言います。 1分に一回は必ずその芸能人の名前を言います。 私は話しについていけません。 話についていけない私が悪いの?それとも相手が悪いの?と考え込んしまい遊んだあとはいつも病んでしまいます。 ある日遊んだあとに、その子は私が迷惑してると気付いたのか、ブログを通して謝ってきました。でも次遊んだ時になっても芸能人の話しばかりし続けます。 その子は鈍感なのか、私が本気で嫌がってるのに気付いてないのでしょうか? それ以来会うたびにイライラしてしまってその子のHPの書き込みなど見るだけですごくイライラします。 ...正直なところ私はその子の性格が嫌いです。 私とその子は性格が合わないんだなと思ってます。 相手もあまり私と遊んだりして楽しそうじゃないですし。 でも私のことを大切な友達。家族以上と言ってくれます。 本当にそう思ってくれているかは分かりませんが私のことをよく言ってくれて嬉しいしこれからも仲良くしたいと思っています。 でもいざ会って話したりその子の書き込みを見るとやっぱりイライラしてしまいます。 もう自分がどうしたらいいのか分かりません。 やっぱりその子に合わせられない私が悪いのでしょうか。 これからその子との関係はどうするべきでしょうか。

  • からかわれてる?

    職場に気になる人がいます。 相手の方は職場の先輩(30歳)で、私は23歳です。 早く結婚しなよと話になり、ひとり淋しいよねとゆう会話や、年上がいいと話すとオレオレとふざけてゆってきたり スーツってかっこいいよねと話すと、かっこいい?と自分をさして、惚れ直した?どう?惚れてないけど(笑)とまたふざけてゆってきたりします。 優しくて結構おっとりした性格で天然なところもあります。 ちなみに彼は結婚していません。 あまりにふざけてそんな風に言われるので 私はからかわれてるのかと不安になります。 恋愛対象外でしょうか。

  • バイトの先輩が気になります!でも行動出来ない…

    私は大学で本格的に部活をしています。 そのため、バイトは多くても週1しか行けません。 半年以上働いていますが、そこには気になる人がいます。 その人はあまり自分から話さない人で、やさしそうな感じです。 でも、特にかっこいい訳でもないし、私が思うタイプ(体育会系で面白い)とは全然違います。 それに、販売業で売場が決められているので、まず話すことはありません。 接客中で挨拶さえ出来ないことも多いのです。 私は19歳で、相手は24歳です。 バイトでは皆に元気良いね~とか言われますが、妹みたいに思われているようです。 この状況を進展させるにはどうしたら良いでしょうか…? 番号も仕事中にしか会えないので、なかなか聞けません。 友達以外の意見も聞きたいと思い、書き込みました。 回答お願いします!!

このQ&Aのポイント
  • 金属の熱膨張とは何か?加熱によって金属が膨張し、冷却すると元の長さに戻ると考えられている。しかし、何十回、何百回も加熱冷却を繰り返すと、金属は元の寸法に完全に戻らないことがあるのか?
  • 針金は伸線加工した物をアニール処理した場合としない場合で、加熱冷却中に外部からの力がかからないことを前提に、金属の熱膨張と寸法変化について考える。結晶粒成長の影響も考えるかどうかは問題ではない。
  • 金属の熱膨張と寸法変化について、例えば初期値が1000mmの針金が昇降温後に元の温度で999mmになることや1001mmになることは起こり得るのだろうか。繰り返しの加熱冷却による金属の寸法変化について検証する。
回答を見る