• ベストアンサー

義両親が嫌いで嫌いでどうしようもないんです。

私は主婦なんですが、タイトルどおり、義両親が大嫌いでこれからどうやって付き合っていこうか、悩んでいます。 義両親はともに50代半ばですが、とにかく、考え方が古臭く、具体的には ・別居なんですが、自宅の鍵をよこせと言う。 ・嫁は義両親の面倒を最後まで看るのがつとめでそのためなら、実両親が危篤だろうがなんだろうが、実家に帰っ てはいけない(実際、義母は自分の父親が危篤中でも実家に帰らなかったそうです) ・子供は男の子2人産まなければならない (義母はこのために結婚前に不妊検査をし、結果を提出 したそうです) ・正月は元旦は自宅、2日は旦那の実家、3日以降なら実家に帰ることを許される ・嫁は一番格下の存在でひたすら嫁いだ家につくす ちなみに旦那は長男です。 義両親はいわゆる田舎とか農村だとかではなく、都会のど真ん中に住んでいます。(代々、都会暮らしだそうです) 私も都会育ちなのですが、こういった考えがまったく理解できず、結婚して1年ぐらいで我慢できず、義両親の前でブチ切れてしまいました。 なので今は正月もお盆も義両親のところには行かず、旦那と子供だけ行かせています。 連絡もほとんど私はとりません。(義両親も連絡しません) 絶縁状態です。 義両親は老後は子供に頼る気満々で常日ごろから「定年まであと何年だから」と旦那たちに言っているようで収入の割には大変贅沢な暮らしをしているのでおそらく、貯金もしていないと思います。 肝心の旦那ですが、やはりそういう考えの家庭で育ったせいか、「長男が親の面倒を看るのは当然」と言いつつも、 今、私が義両親と絶縁状態でいるのは「しかたない」として黙認している状態です。 このまま、義両親との絶縁関係を続けたほうが良いのか、どう付き合って良いのか悩んでいます。 同じような環境の方、経験者の方、またアドバイス等頂けたらと思います。

  • kiz001
  • お礼率59% (280/469)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LEIRA
  • ベストアンサー率14% (41/280)
回答No.4

嫌いなままで良いのではないでしょうか? だって、好きになるなんて絶対無理ですから。 貴方は、もっと余裕を持って考えるべきですよね。 まず、貴方とこの儀両親様たちは、<水と油>みたいなものだと。 ですから、<嫌いだ>と言う感情と、<合わない>って言う事を念頭において付き合っていけば、もっと楽になるのではないでしょうか? たとえば、<嫌いな人が来るから、どうしよう?>ではなくって、 <嫌いに人に、何をしてあげれば良いのだろう?>と義務的に考えれば楽じゃないですか?もっと、割り切るべきです。 あとは、モノの言い方ですよね。 <鍵>の件にかんしてなどは: ごめんなさい、もし泥棒が入って物がなくなったときに、鍵を持っている人を、まず、最初に疑うのも嫌ですから、渡さない方が良いと思います。とか、 同居の件に関しては:   嬉しいのですが、やはり生活のパターンが違うと思うので、 (儀両親たちが)疲れてしまうと思うので、どうかと思うのですが、でも、何かあったら、ドンドン言ってくださいね!! などなど、貴方は<虚>に徹するべきです。 この関係にどっぷりと浸かって嫌な思いをするよりも、 外側から<操る>くらいの気持ちで居たらよいのでは? 相手は、貴方にプレッシャーを掛けたいだけなのですから、貴方は、実家に帰りたかったら帰ってしまえば良いのだし、世の中、 <やったもの勝ち!!>位に思って気にせず付き合っていくべきだと思いますよ!!  しかし、そのあとのかわいらしいフォローも忘れずに!! 頑張って下さいね。

kiz001
質問者

お礼

考え方次第なんでしょうか。 私はちょっと好き嫌いが激しいほうかもしれません。 ただ、私達に頼る前に自分でも何か、老後に備えてやるべきことをやってほしいと思っていたんです。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#20042
noname#20042
回答No.8

失礼な言い方をさせていただきますが… 「義両親はおバカさんか?」と思いました。 (すいません。 ^^;) ですから、単純に考えれば、他の回答者が仰るように絶縁状態でもよろしいかも知れません。 ただ気になるのは… kiz001 さんのお子さんが“母と祖母との関係”をどう思うかです。 将来、お子さんが結婚相手に対して、「嫌なら、同居とかしなくても良いし、君の意見を尊重するから」と言っても、kiz001 さんは文句が言えないことを覚悟なさったほうがよろしいと思います。(もし、kiz001 さんが「同居すべきだ!」と反論するなら、虫が良すぎると思います)

kiz001
質問者

お礼

むしろ、私は自分の子供夫婦とは一緒に同居したくないです。 こちらも気を使いますし、たまに来てくれればいいやぐらいな感じです。 どうもありがとうございました。

  • MSZ-010
  • ベストアンサー率8% (9/110)
回答No.7

ご主人と結婚したのですから、夫婦で話し合い、その範囲内で義両親と接すればいいんじゃない。 私は自分の親もまともに面倒見れない人が他人の親の面倒なんて見れないという考えなんで義両親の考えは理解できません。 質問者様には将来義母のような考えにならないように切望いたします。

kiz001
質問者

お礼

私は自分の子どもに世話になろうとはこれっぽちも考えていません。 できる範囲で迷惑かけないようにしたいんです。 ありがとうございました。

  • nonnoooo
  • ベストアンサー率22% (65/289)
回答No.6

絶縁状態、いいんじゃないでしょうか? 質問者さんなんか旦那さんとお子さんは行かせているようですし、私よりいい嫁ですよ。 もちろん私は夫に行くななんて言わないのに夫が行きませんね。長男ではないからかもしれませんが。 ちなみに長男でもないからか、更に嫁の立場としては低いようです。とほほ。 私としては、絶縁状態の続いている今、ちょっと考え方も変って自分の出来る範囲でいい嫁ごっこをしてもいいかとまで思えるようになったのですが、夫の方が間に入るのも嫌みたいで、このままでいいと言っています。 一応夫の両親とは疎遠なので、私の親とも距離を置いて、必要以上に関わりのないようにしていますし(その代わり実子である私が頻繁に連絡をしたりして、必要以上に夫に迷惑をかけないようにしています) 夫の両親の遺産は相続するつもりはないですし(もちろん夫の意見)、本当に介護が必要になれば、夫と、その手伝いとして私が関わることもあるでしょう。 でも今私はきっと夫の家庭では必要とされていない(からむやみにいじられてしまう)ので、いい距離だと思います。

kiz001
質問者

お礼

ありがとうございます。 絶縁状態のほうがよさそうですね

  • EXEDRA
  • ベストアンサー率22% (13/58)
回答No.5

質問者様のように長男に嫁いだ嫁で立場は理解できる者です。 一度硬化させてしまった態度を自分から解くのはかなり勇気がいりますね。でもやっぱりここは、もう少しだけ態度を柔軟化させるよう努力してみてはいかがでしょうか。 相手の両親の言うことをそのまま聞けばいいというのではありません。いやなことはいやだし、できないことはできない。でも、たとえば今は健康な義両親でもいつか必ず世話をしないといけないときがきます。 「大嫌いだから」と無視できるものではないのは質問者様もおわかりですよね? 夫を生んで育てた義両親です。質問者様にもご両親はいらっしゃいますよね。それが倒れたときには当然世話したい、って思うでしょう?夫の両親が倒れたらやはり夫だってそう思います。そのときにはあなたの助けが必要です。 ここは、いわれたことをいちいち受け止めずに、「そうですね」とその場はかわしておきましょう。男の子を2人生め、ということだってコントロールするなんて不可能なんだし、「そうなればいいですねぇ」っていうふうに。 今は、お正月も初日だけ顔をだして帰るとか、少しずつでもいいので和解へもっていきましょう。年老いた義両親はもういまから変わりません。 お互い嫁の立場でいろいろありますが、乗り越えていきましょう!

kiz001
質問者

お礼

私が義両親にブチ切れた理由は私の実の両親の悪口を言われたからです。 それまで我慢に我慢を重ねていたのがプツンと切れてしまいました。 「嫁の両親のくせにでしゃばりすぎだ」とか 「おまえの母親はがさつでだらしなさすぎる、それに今の母親はあの母親(実母)ではなく、義母だと思え!」と言われさすがに切れてしまいました。 その時の切れ方は今思うと、少し感情的だったなぁと反省はしていますが・・・。 義両親が倒れたら当然、介護は・・・と最初のうちは考えていましたが、私の両親が倒れたときには「そんなの知らない」と義両親に言われました。 なんで実両親はほっとかれて義両親の面倒を看ないといけないのか・・・。 平等に考えてくれるなら私だって助けることもできるのにって思ってます。 どうもありがとうございました。

noname#79380
noname#79380
回答No.3

こんばんは。経験者ではありませんがあなたの気持ちわかります。 自宅の鍵も不妊検査も気味悪いですよね。 <嫁は義両親の面倒を最後まで看るのがつとめでそのためなら、実両親が危篤だろうがなんだろうが、実家に帰ってはいけない <嫁は一番格下の存在でひたすら嫁いだ家につくす おかしいです。古い考えというより義両親が特別おかしいように思います。 面倒見てやる必要ないですよ。相手がそんななのですから。このまま絶縁状態でいたほうが楽なのではないでしょうか。 入り込まれる隙がないようにあなたのご両親と一緒に住んでしまわれては? 腹立たしい義両親なのでこのまま遠ざけたいと思ってしまいます。 私の親も義両親と同世代ですが、子供に頼ってはいけないと思っているし世間では息子は嫁のもの。といいますよね。笑 結婚して違う家庭を築いているのだからそれで安心すべきなのが親の役目だと思います。 嫌なことを求められたら絶対受け入れないほうがいいです。面倒見てもらう気満々でいるらしいですが、面倒見なければどうにもならないのですから。 考え方が人間的に嫌だなと思います。 旦那様が理解あるようなので安心していますが、油断しては駄目ですよ。笑 あなたがしっかり手綱を持っていてくださいね。 何十年か先に介護が必要になった時は義両親は団塊の世代の後に生まれたので介護環境も今まで以上に整っているでしょうからあなたの手を借りるほどではないでしょう。笑 してあげてもいいかな。と思うことがあればしてあげてもいいと思います。 普通の義両親なら多少面倒みるのは仕方ないところも歩けど、人間的に付き合えない部類に入ってしまう方達とは無理ですよね。義両親が自分達で招いた事なのだと思います。 このまま絶縁状態を保った方がいいですよ。

kiz001
質問者

お礼

私も時代錯誤な考えというより人間的におかしいと思っています。 結婚当初はもし、体が不自由になったら介護もしかたないと思ってましたが、50代のうちから経済的にもなにもかも頼る気満々で一気にそんな気持ちが吹き飛びました。 絶縁状態を保ったほうがよさそうです。 ありがとうございました。

回答No.2

相談文を読んでいてふと疑問に思ったのですが、このまま絶縁状態でいることは可能なんでしょうか? 文を読む限り幸いなことにご主人はあなたの考え方に理解があるし夫婦の関係は良いようですね。 二人で距離を置いているうちに義両親のほうの考えが変る、またはかわらないまでも譲歩される可能性があるのでしょうか? それならばこのまま絶縁状態で頑張る方法もありかと思います。 しかし一方で、歩み寄ることで逆に義両親の態度が軟化することもありえるのでしょうか? 外から見ていると耐え難いことでもいったん入ってしまうと案外大丈夫だったりすることもありますよね。 というのもお姑さんはそれ(嫁として尽くす)をしたということですよね?アレコレ言うけど、結構その中で自由が利いたりするのでしょうか? 嫁の地位は低かったはずなのに今、お姑さんには意外と発言権はあったりしませんか? いっその事、相手の所に入り込んでしまうと制約もあるけれど地位も出来てくるとか・・そうじゃないとお姑さんだってとうの昔に飛び出していたのではないかなと思いました。 もちろん、この時代に自分の生き方を変えるなんてひどい話だと思います。ただ、変える事を強制して来る人からご主人以外誰も守ってくれませんよね。 誰しも変ることはしんどいですが変った後の生活も違和感がない場合もあるのかもと思いましたのでこのように書きました。 ありきたりですが、このように方法は二つあると 思いました。 おそらく、同じような経験をされている人は今の日本でもまだまだ多いと思います。

kiz001
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、義母も義祖母にかなりいじめられていたそうです。 結婚当初、なかなか子供ができなかったそうで・・・。 義祖母がしっかりしているうちは立場が弱かったそうですが、義祖母が少しぼけてしまったときからけっこう逆転してしまったとか。 このまま絶縁状態のほうが良いのかなぁと思ってます。

回答No.1

ひとつお聞かせください。 そのような家の方とどうして結婚したのでしょうか? 私は、結婚とは個人の話(問題)ではなく家の話(問題)だと考えています。 この補足に対する回答次第で、結果が見えてくると思います。

kiz001
質問者

補足

結婚する前は故意に義両親にそういった考えであることを隠されていました。 結婚して新婚旅行から帰り、義両親のところへ挨拶に行ったときに「うちはこういう考えだからそのつもりで」と言われました。 旦那はそれとなく「うちはちょっと時代錯誤ぽいところがあるから」と付き合ってる当初言っていたのですが、 「嫌なら、同居とかしなくても良いし、君の意見を尊重するから」と言って、別居条件で結婚しました。

関連するQ&A

  • 義両親との不仲

    結婚して5年目 4歳2歳の子供たちがいます 結婚はお見合いです そのときに長男の嫁であることを理解してくれることという条件がかかれていました 私は長男の嫁とは将来仏壇をいれるとか固定資産税を払うとか、もちろん義両親の介護などをすることかと思い、了解して結婚に至りました 結婚式までの間にいろいろなもめごとがありました まずは2人の結婚式なのに全て旦那が親に相談をしたり、住む場所も義実家の近くに勝手に決められたり…でもそのころはそんなに険悪ではなかったのでまあ仕方ないかなと諦めていました 結婚してすぐに妊娠をして、つわりがひどくフルタイムで働いてもいましたので 実母が家で作った料理などをおすそ分けしてくれることがあり大変助かっていたのですが 長男の嫁なんだから余計なことをするな!とうちの母がおすそ分けを持ってきたことで両親に怒鳴られたことがありました 嫁に出したんだからあんたらは余計な手出しをするなと怒っているわけです その後もつわりがひどくどうしても辛いときに義母に旦那が電話をしたところ 病院につれていけばいいんじゃない?の一言のみでした あとケンカをすると必ず旦那がなぜか義両親に電話をして五分もたらたないうちに私たちの住んでいるアパートまでやってきて 夜中の2時3時まで話し合いになりその中で暴言を吐かれたりしました 旦那はその際もほとんど私の味方をしてくれたことがありません 精神的に苦痛になったころに子供が産まれ たころ 同居をしましょうということになり私は絶対に義両親との同居がいやだったので断りました すると長男の嫁であることん理解するという条件なのに同居しないとは何事だ!とまた大喧嘩になりました 大げんかの際、お互いに言ってはいけない侮辱の言葉を私と義両親が言い合いました そんなことで私は同居するのなら離婚しますと子供をつれて実家に帰りました その後旦那が同居はいいからと親を捨てるようなかんじで私たちは義両親の実家から少し離れた場所に家を購入しました そのご旦那と義両親が絶縁のような形になったんですが やはり私は実家に行けて旦那は実家にはいけないという環境から夫婦喧嘩になり 旦那のことを考えて私が義両親に頭を下げて一応また行き来できるようになりましたが、旦那と子供が義両親宅にいくのは歓迎されるのに私が行くというと今日はやめてとか、正月に家族で義両親の家に行きますと言ったら弟夫婦が先に予約してくるからあんたたちは来ないでなど露骨に私を嫌がるような態度をとってきました あとその時に私は二人目を妊娠したのですが切迫流産になり病院に入院することになりました その入院の際に義両親は一切の心配の連絡もなく、退院して義両親にあったときも一言も労いの言葉かけがありませんでした また私の両親と私たち家族でたまに旅行にいっていて、それは旦那からうちの親を誘って欲しいと言われたから誘っていました 私は今回の旅行は義両親を誘えばと何度か言ったのですが旦那は拒否していました そしてまたケンカになった際にうちの両親に旅行なんて行きたくなかった!と旦那が私の両親に言いました 両親は本当に旦那がつれていってくれる孫たちとの旅行が楽しみにしていましたのでそう言われて本当に悲しそうでした なぜあんなことを言ったのかと旦那に言うとうちの両親とは旅行に行けないのに私の両親とばかり旅行に言って楽しそうにしていることに腹が立ったとの理由でした だから私は何度も義両親を誘ったのに!というと義両親が私が一緒ならいきたくないと言ったといっていました そしてその後は義両親から孫の教育のことでいろいろ言われたり、私たち夫婦で話し合うべきことまで口出しをしてくるようになりました 私は我慢の限界になりもう家には来ないでくださいと孫の教育に口出しをするなら孫も見てもらわなくていいです!といい わたしと子供たちはもうすぐ一年くらい義実家にはいっていませんしあってもいません 旦那は親子ですので義両親の家にはたまに1人で行っています 旦那は旅行に行きたくなかった!と私の両親に言ってしまったので両親も怒って 実家には私と孫だけで行っています 私はいままでにここには書ききれない侮辱の言葉や仕打ちを義両親から受けてきたのでこのまま一生あいたくないとまで思っています あと子供の教育でも義両親は家庭での暴力は教育だという考えで 舅に旦那が頭をたたかれるのを何度か目撃していて異常だなと感じたことがあります その際に姑は一切舅を止めませんでした 最近旦那もふとしたときに子供が悪いことをしていないのに子供に暴力を振るうことがありそんな義両親にはやはり子供はみてほしくないと思ってしまいます 義両親は孫には暴力はしませんが… 旦那は私と義両親の仲の修復は不可能だから旦那の実家には来なくていいと言います うちの親も旦那が来たくないのなら家には無理につれてこなくていいと言っています ただ旦那は孫だけは義両親にも見せたいと言い、そのことでいつもケンカになります 孫も義両親のことをきらってはいないようで私の義両親がいやだという思いだけを貫いていていいのかなと思っています あとこんなふうにお互いの実家に行かないことで結婚生活はうまくなりたっていくのでしょうか いつかはどちらの両親も死にますがまだまだ先の話です 子供にはやっぱり両方の祖父母がいたほうがいいのでしょうか あと旦那には弟がいて弟夫婦と義両親は全くもめていません(旦那曰く) ということはやはり私にも原因があるからなのでしようか… 離婚も何度も考えましたが子供たちのためにも経済的にも離婚という道は避けたいと思っています 何かアドバイスがあればお願いします 長文ですみません

  • 次男夫婦が両親と同居

    こんにちは。来年、結婚予定の者です。 私の彼は次男です。 彼には一つ上のお兄さんがいて、兄弟仲は良いそうです。 お兄さんも同じく、来年結婚予定です。 (お兄さんの彼女は私より年下です) 彼の実家の近くに新居を建て、ご両親と長男夫婦が住み いまの彼の実家には私たちが住まわせてもらう予定になっていました。 しかし、新居が完成しそうな中で、長男のお嫁さんからやはり同居は嫌だと・・・ せめて最初の2,3年は2人で暮らしたいと告白されたそうです。 彼女の気持ちは私も良く分かりますし、年下なのでよけいに可哀相にもなるのですが 義母は同居をとても楽しみにしていたらしく、ショックもありちょっと険悪ムードが漂ってるそうです・・・・。 (面倒見の良い、本来みんなで仲良くしたいという義母さんです) そして話し合いは平行線・・・ 私は義母と仲良くさせてもらってるのもあり、(長男彼女との関係は知らないので) 見かねた彼から「私ならうまくいく。俺たちが同居するべきか・・?」と言われました。 彼の本音は、同居したくないそうです。でも両親には感謝しているので 悩んでいると・・・。 義母は好きですが、私も本音は同居はしたくないです。(追々ならまだしも) そして同居したい、したくないも大事だとは思うのですが 長男のメンツや世間体もひっかかるのです・・・。(私が長女なので気になります・・・) そして長男の彼女のことも、いくら私が年上とはいえあんまりでしゃばりたくないのもあります。 円滑に進めるにはどうしたら良いでしょうか? 両親に分かって頂くか、私たち次男夫婦が同居するのか、長男彼女の理解を求めるのか・・・分かりません。

  • 嫌いな義理両親との付き合いについて(長文です)

    初めて質問させていただきます。 30代の主婦で結婚して4年、子供が一人おります。旦那は長男で、姉が二人おり、お二人とも結婚されています。義理両親の事で悩んでいます。 旦那の両親は田舎に住んでおり、考え方も古く、結婚当初から何かとうるさい事を言われてきました。ずっと我慢してきたのですが、最近我慢の限界にきています。 嫁に行ったのですから風習などに合わせるのは仕方ないと思うのですが、あまり考えずにものを言う性格なのでしょうか、心ない言葉に傷つくことがよくあります。 たとえば、結婚の挨拶に行った際には、できちゃった結婚だけはやめてねと言われたかと思うと、結婚式の2週間後から会う度に、「子供はまだなの?」としつこく聞かれ、そのうち、「親戚や近所の人に○○くん(旦那)とこ、お子さんは?って聞かれて、まだなのよと言うのも格好悪くなってきたわ」と言われました。でもまだ、結婚して1年ですから、と私が言うと、「できる人は半年でできるわよっ」とキツイ口調で言われて傷つきました。 また、病気をしていた私の実母と顔を合わせる機会があったときには、「○○ちゃん(私)のお母さん、老けたわね~」と平気な顔して言う、その神経に驚きました。 私の祖母が認知症なのですが、祖母の話になったとき、「ボケるよりはええわ~ボケてしもたら終わりやね~」などと笑って言ったりします。 言い出したらきりがありませんが、無神経に思えてなりません。 旦那は長男ですが、私たち夫婦が新築の相談をしたときも、「うちはお金がないから何も援助しない、同居する気はないから、あんたたちは好きなところに建てろ」と言われました。ですので、旦那の職場に近い場所、私の実家からは車で10分ほど、旦那の実家から車で1時間ほどのところに住んでいます。ちなみに、私の親の持っていた土地に新築しました。頭金なども援助してもらっています。 新築してからは、その事に対する嫌みも毎回言われるようになりました。「○○(旦那)は長男だから」とよく言うようになり、「いずれはあなたに世話にならなきゃいけないから」とも言われました。 長男ですから、結婚するときには、もちろんそのつもりでした。でも、今は先の事を考えると、とても憂鬱です。 ちなみに義父は長男ですが、3年ほど親と同居した後、親と揉めて縁を切ったきりです。それからずっと、義母の実家近くに住んでいます。 また少し前に、旦那の姉が結婚したのですが、そのお相手の方が長男だったのですが、将来親の面倒を娘は絶対みないという約束をさせられたと聞きました。 私は、どうしても、そのような事が頭にひっかかってしまい、自分勝手なあなたたちにそんな事言う資格があるのかと思ってしまいます。それに加えて、無神経な物言いもあって、最近、もう義父母に会いたくないという気持ちが強くなってしまいました。 長男の嫁ですから、我慢しないとダメなんでしょうか。

  • 義両親

    義両親の事で相談させて下さい。義両親と今のうちに縁を切りたいと思っています。今まで色々とありましたがもう我慢の限界です。義父は旦那と血の繋がりはありません。今年のお正月義実家に帰った時の事です。義実家は車で8時間かかる県外にあります。まだ8ヵ月だった子供を連れてなので途中途中ミルクをあげたりオムツを替えたりと到着するまでにけっこう時間がかかってしまいました。着くまでに何度も義父から遅い!と怒りの電話がかかってきて義実家に着いてからも旦那に意味不明な説教をしたり子供を抱いたままタバコを吸ったりしてました。さすがにタバコは許せなかったので旦那に注意してもらったのですが『タバコの煙を吸わせた方が肺が強くなる!』と言い返してきて結局義実家にいる間息子の前でタバコ吸いまくりでした。挙げ句の果てには『もう帰ってこなくていい』と言われ凄く悲しかったのを覚えています。そして今年、私達は結婚式をしたのですが義父は『喜んで出席する』と言っていたのに当日は来てくれませんでした。遠方から来て頂くのでマイクロバスも用意していました。結局義父も義父の親戚も誰一人いませんでした。因みに義両親と私の両親は一度も会った事がなく結婚式がいいきっかけになると思っていたのに結婚式にこないぐらいなんですからもう一生私の両親に会いにくる事はないと思います。結婚式の事があってから義父とはずっと連絡もこないし私からもしていなかったのですがつい最近旦那に連絡がきました。『○○君の産みの母親。○○(義母)の支払いができなくて困っている。助けてくれ』と普段呼び捨てにする旦那の名前にわざとらしく君を付けてかなり嫌みたらしく連絡をしてきました。当然旦那は切り離したのですが義父はまたキレて結局そのままです。話しがそれますが義母は強度の精神病です。何もないのに笑ったり常に私達に御守りをたくさん送ってきたりするほどです。最近は仏壇を捨てたと聞きました。義母は自分の実家に父親と2人暮らしで年金で生活しています。絶対に働ける状態ではありません。義父も無職で自分の実家に母親と娘と住んでいます。話しがごちゃごちゃになってしまい分かりずらくてすみません。調子のいい時だけ連絡してきて助けてくれと言ってくる義父に本当に腹が立っています。義母の父が亡くなってしまったら義父が義母を私達に押し付けてくるんじゃないかと思います。この状態のままでいいのでしょうか…

  • 義両親との同居について

    義理の両親との今後のことで今、とても悩んでいます。 長い文章ですがすみません。 皆さんからのご意見、よろしくお願いいたします。 結婚当初から主人は長男ということもあり、いづれは同居、もしくは実家近くに引っ越し面倒を見るつもりでいました。 それは主人の祖父母の願いでもあり(まだ健在です。)特に義祖母は私達夫婦にとてもよくしてくださり、「今後を頼むね。」と今でもずっと言われています。 しかし、私たちが結婚して13年、ずっと振り回されている義姉の存在、また、勝手な義母のことがあり、今後をどうしていこうかととても悩んでいます。 私たちより1年早く結婚された義姉は、ほぼ週末は実家で過ごし、また子供が産まれてからは丸っと3カ月間実家で世話になり、その後も平日は子連れでほぼ毎日昼間に実家へ来ては、夜ごはんを食べて帰り、週末2日間はお泊まりという状態でした。 私たちにも義姉の子供と1歳違いの子供はおりますが、義母は狂ったように義姉の子を愛し、私たちが遊びに行く報告をしても、○ちゃん(義姉)の子供に手がかかるので、また落ち着いたら来てほしいとのことを言われ続け、私達夫婦もだんだんと実家のことは考えないようになっていきました。 ごくたまに会っても必ず義姉とその子供も一緒ばかりで、義母も義姉の子を 「大事な家孫ちゃんだもんねー」 などの言葉を平気で言い、我が子を全く相手にしない、そんな態度にだんだん怒りが込みあげ、行く度につらく悲しくなるので、縁を切りたいと思うようになりました。 もちろん、縁を切りたいと思う前にこの現状を主人と義両親とで話し合いを持ちましたが、義母が 「娘と孫が会いに来てくれるのの何が悪いの?その気持ちはあなたたちにはまだわからない。」 と言われ、最後には、 「あなたたちが将来の私の面倒を見てくれる約束をした訳でもない」 と言われたのです。 それ以来、義両親とはかかわらないように過ごしていこうと決めましたが、義祖父母が 「私達の元気なうちに早く近くに来てほしい。」 と言ってくださり、色々悩んだ結果、それから3年後、義祖父母、義両親の近くに家を建てました。 義祖父母は私たちも子供もとても可愛がってくださり、ここへ来て良かったと思えるようになりました。 ですが、その一年後、義姉はこんな状態でしたので、離婚。 その後、義姉は働くようになり、子供の面倒は義母が見るという生活になりましたが、義姉は子供を置いて夜遅くまで出歩いたり、仕事と言っては帰ってこない日も増えました。 そんな中、我が家は主人の突然の転勤が決まり、家を離れ、新しい生活をすることになりました。 一年に一回は家に帰り親戚に顔を見せていましたが、去年、離婚していたはずの義姉が出産していたことがわかりました。 その後、その男性とは籍を入れたそうですが、何の連絡もなく、出産がばれたとわかった義姉は私のメールに、産まれた子供の写真と、名前を書いたメールを送ってきました。 あぜんとしました。 未だに義姉の旦那さんになったであろう方からは何の連絡もないままです。 こんな中、年金暮らしの義両親からはお金の援助が欲しいと言われました。 更には、いづれ同居したいとの申し出がありました。 しかし、我が子は一緒になんて絶対に住みたくないと言っておりますし、私達も今までのことからすぐに受け入れる気持ちには全くなれません。 しかし、病に倒れ介護状態になってしまった義父、その面倒を見る義母、もう年老いた義祖父母を見捨てておくわけにもいかず、今後、どうしていいのかととても悩んでいます。 来年には家に戻れそうなので、今後の義両親との付き合いも含め、どうしていいのかわからない日々が続いています。 ちなみに義姉は結婚された方が長男で、いずれはそこの家に入るとのことを義祖母から聞いています。 家は売り払い、離れた町で新しい生活をとも考えましたが、義祖父母の気持ちを考えると出来ません。 よろしくお願いします。

  • 次男なのに義母が同居したそうです

    昨年義父が亡くなり、義母一人暮らしになりました。以前より、長男のお嫁さんは冷たいから・・とこぼしていたのですが、最近になって私達次男夫婦のところに来たそうにします。  長男の歯科医開業資金も、義母は家を抵当に入れてまで捻出し、また長男夫婦の自宅購入資金も援助していたようです。でも、長男のお嫁さんはあまり実家に寄り付かず、また子供も居ません。私達次男夫婦には子供がおり、初孫とあってかわいがってくれます。孫を会わせなければと思うので、我々は長男夫婦よりも帰省回数は多いです。長男夫婦はお正月でさえ、帰ってこなかったり、帰って来たとしてもほんの数時間で帰ってしまうことも多々あります。  また、私達はたまたま私の実家の近くに住んでおり、私の両親は「次男さんだし、嫁入り道具は何も持たせなかったけど、代わりにマンション購入資金の援助をするわ」言い、実際援助してもらいました。義母たちから金銭は何も頂いていません。お金の事ばかり言うのも恥ずかしいのですが、これで私達が義母と同居となると正直納得できません。長男夫婦はもらいたいだけもらって、何もしないのかって・・うちはまだ子供達の学費もかかるし、部屋も狭いので、もう一人面倒を見るのははっきりいって重荷です。主人は、長男のお嫁さんが冷たい事を知っているので、義母がかわいそうと思い、同居でも良いような感じです。この件、うまく断りたいのですがどうすれば良いでしょうか?それとも私が義母の面倒を見るのでしょうか?

  • 長男の妻として・・

    夫の実家に、義妹(私の2こ上)とその子供(6ヶ月)が同居しています。 離婚はしていませんが、旦那さんとは別居中です。里帰り出産からそのまま実家暮らしです。 子供が生まれたときから、義理の両親はその子にかかりっきりになりました。(義妹が部屋に閉じこもったり、旦那と遊びに出かけてあまり面倒を見ない&パートをしているため) 私たちにも子供(11ヶ月)がいますが、義妹の子が生まれてからかなり無視されてます。 それなのに、将来跡継ぎは長男(夫)と言われます。 老後の面倒も長男一家である我が家だといわれます。 うちの子はもちろん「跡継ぎだ」と。 生活から子供の面倒と、なにからなにまでお世話になっている義妹は兄である夫に押し付ける気満々だそうです。 おまけに義母には、義妹の子供のために貯金をしておいてとお願いされました。(父親があてにならないため) 我が家も裕福ではないのでそんな余裕ありませんが。。 義母はとても優しくて、私の出産のときも大変お世話になりました。 義妹が実家に戻ってくるまでは、メールや電話をしあったり、子供を連れて一緒にでかけたりと仲良くしていたのです。 いずれ「同居」「長男の嫁としてこの家をよろしく」といわれてきて、溶け込もうと努力してきた私っていったい。。 このまま義妹親子が夫の実家に居たら・・居ても同居されられるのでしょうか??(さすがにそれは拒否しますが) それとも、さんざんお世話になって自立できるようになったら「長男夫婦に面倒みて」と老後をまかせれるのでしょうか・・。 考えれば考えるほど、義妹のわがままと義理の両親の甘さにモンモンとしてしまう自分がいます。 このままでは義理の家族がきらいになってしまいそうです。 私はどうしたら。。 どう考えるようにしたらいいのでしょうか? また、私たちは義妹の子供に何かしてあげるげきでしょうか? (子供には罪がないので・・)

  • 両親と義母&旦那が不仲です。

    旦那&義母と実母が不仲です。実母とはどう付き合うべきでしょうか。 旦那の実家で同棲し、そのまま結婚しました。 旦那は母子家庭なので義母と旦那、私で同居しています。 以下のような事情で、義実家と私の両親が不仲です。 •同棲して半年位の頃、トラブルがあり私が旦那に大怪我をさせてしまい、 自分では対処しきれなかったため父親に電話をして 義実家近くまで来てもらいました。 私がなかなか来ないので待ちくたびれた両親が、 義実家に来てしまいました。 両親揃って深夜にきましたが、 こんばんはや夜分遅く~など何の挨拶もせず、 義母は私の両親が家に来るのを知らなかったので義母にとっては突然の訪問でしたが、 挨拶をしたり『どうぞ上がってください』と言った義母や旦那を、 両親とも無言で無視して私が出てくるまで外で棒立ち。 その後、真冬なのに義実家のドア開けっ放しのまま母と私が玄関で話をし、 その後私が外に出て両親と話を済ませましたが、 私と話し終えると両親は義実家には深夜に突然訪問したにも関わらず 何の挨拶もなく、そのまま帰宅。 なぜ義母や旦那に何の挨拶もなかったのかを聞くと、 『私ちゃんに呼ばれたから来ただけ』 『家に上がってないからお邪魔はしてない』と言い、 あくまで自分達は悪くないと思ってます。 その後も義実家のことを『挨拶にうるさい家だから嫌だ』などと言い、 この時点で義母&旦那は両親に良くない印象だったと思います。 •また、同棲して一年位の頃に、ちょっとした用事で実家に半日程帰らなくてはいけなくなり、 その際に母が、『義実家に置いてある通帳や印鑑、貴重品は持ってきなさいね』と私に言いました。 理由は、盗まれるかもしれないから、泥棒入るかもしれないから…などと言ってましたが、 旦那や義母は、『それって、俺や義母が盗むって言いたいの??』と、不快に思ったようです。 •父が私を心配して電話をしたがり、私が電話に出ないでいたら父が怒って 『出ないなら110番する』と言ってきたのですが、 それも義母や旦那からみたら110番したら義実家に警察が来ることになるのに、人んちに対する迷惑は考えないのか…と不快に思ったようです。 •私の両親が新興宗教に入っており、私も生まれたときから 入会させられていました。 ただ、旦那と付き合うまで私はその宗教の存在すら知らず、 私の家の様子を私から聞いた旦那が 『もしかしてそういう宗教に入ってる??』と言われて、 初めて自分の両親や自分が宗教に入っていることに気がつきました。 私はその宗教に入ってることが嫌だったので脱会したいと 母に話しましたが、 その時も『誰かに言われたの?』『旦那さん家は宗教入ってるの?』などと、 旦那一家が宗教に入ってて私をもとの宗教から引き抜こうとしてるような 言い方をされ、不快に思ったようです。 同棲中、私は義母にかなりお世話になりました。 私が困った時など、お金を貸してくれたり、両親と変わらない位義母に助けてもらいました。 旦那にも迷惑をかけたり助けてもらいました。 不注意で大怪我もさせました。 それを知っていても、両親は義母や旦那にそういう態度をします。 その他にも色々あり、結果的に義母&旦那は、『私が実家に会いにいくのはいいが、 義母&旦那は私の両親とは関わりたくない、家同士の関わりは避けたい』と、 結婚前から言われています。 旦那が好きだったので、それを承知して結婚しました。 私も、両親の態度や宗教のことが許せず、両親とは結婚後2~3年位絶縁状態でした。 義母には、色々迷惑をかけましたが現在も実の娘のように可愛がってもらい仲はいいです。 旦那とも仲は良く、子供にも恵まれて妊娠6ヶ月です。 両親がいなくとも何の不自由もない生活ですが、ふと両親のことを思い出します。 義母や旦那と両親が仲良くして欲しいのが本音です。 先日2~3年ぶりに母に電話しましたが、悪気はなかったんだから~を繰り返し、 義母や旦那に悪いとは全く思っていない様子で、 私は『両家に仲良くしてほしいから義母や旦那に謝ってほしい、できないならいまのように絶縁状態でいるしかない』と訴えましたが、 母はあくまでも謝る気も悪いことした認識もなく、忙しいからと電話を切られました。 義母や旦那は、私の両親が今までの態度を悪いと思ってくれているなら仲良くしたいが、 悪いとは思ってくれてないなら、関わりたくないと言っています。 両親は、私には優しいですが義母や旦那への態度は変わらないと思います。 義母や旦那には、私だけ会いに行くのは構わないとは言われてますが、 そんな両親と仲良くするなんて義母や旦那に申し訳なくてできないし、 私自身も、態度を改めてくれない両親とは仲良くしたくありません。 旦那は、『私や旦那や義母から見ると両親が非常識に見えるだけなのかなぁ?』と言ってますが、 皆さんから見ても両親は非常識でしょうか? この先、両親とはどう付き合っていけばよいでしょうか?

  • 義母の初盆に対して、私の両親のすることは?

    義母が4月に亡くなり初盆を迎えます 義父は健在で、夫は長男で姉が二人おります。 長男の嫁の両親として、私の親は何をすればいいのでしょうか? やっぱりお盆はお参りにくるべきですか? あとちょうちん等の飾り??も出すのでしょうか? ちなみに両親は、夏休みには母の実家に帰省予定です 住まいから車で7時間くらいかかるところに両親の実家はあります 母の実家は病人(左半身麻痺の伯母)が病人たち(痴呆症の祖母と心疾患の伯父)の面倒を見ているという状態で、長期の休みには二人そろって身の回りの世話をしにいってます 今回は義母の初盆と重なるため、いったいどうしたらよいのか。 みなさんのお知恵を拝借させてください。

  • みなさんならどうしますか?

    結婚2年、長男の嫁で共働きしています。同居はしていません。 子どもについて、私達夫婦は「いずれ自然にできれば」と思っていたのですが、最近旦那の親戚身内の「子はまだか」口撃に, いささかげんなりしてとりあえず2人の健康診断のつもりで不妊症の検査を受けました。 結果、男性不妊でした。主治医からは妊娠は極めて難しいと言われてしまいました。 「子どもはいつかできれば、まだ2人でいたい」と思っていた私達ですが、かなりのショックでした。 気持ちの整理もつかない内に、さらに最近、義母が統合失調症をわずらっていたのですが、とうとう痴呆も併発してしまい、主人の兄弟(姉2人)からは「長男なんだから義父を含めて面倒をみろ」と言われています。 義父は今までも義母を大事に看病してきましたが、やはり統合失調症と痴呆が併発してしまうと手に負えないようで精神的にも肉体的にも参っています。義父もできれば私達に帰ってきてほしいそうです。 主人は、できれば両親が住む実家に私達が引越し面倒を見たいと言っていますが、「私達が義両親の実家に引っ越す=主人が両親を引き取る=私が義両親の面倒をみる」という図式は出来上がっています。 主人は私にはとても優しくいい旦那さんですが、やはり仕事があるといって、どちらかというと時間の融通がきく私に義母の面倒や義父の食事の世話はまかせっきりです。 別居していてもこの状態なのに、同居したら先が思いやられます。 私の両親に相談したら「これから先、あんたの旦那のせいで子どもはできない、そして痴呆と精神病を患った義母と義父の面倒を見てくれなんてありえない。幸せな結婚生活なんて望めないよ。離婚したほうがいい」といいます。母が私を心配して言ってくれているのは本当に分かるのですが、今、私は主人をとても大切に思っています。だけどやっぱりいつか子どもは欲しい。そして幸せに穏やかに暮らしたい。でも今の状態では望めそうにありません。みなさんならどうされますか?やはり離婚を考えますか?