• 締切済み

27才男子。結婚する気になれません。一人でいるのが好きなんです。

achitoの回答

  • achito
  • ベストアンサー率37% (25/67)
回答No.9

結婚したくない人が、結婚に向いているはずも ありません。 結婚したくなければ、結婚しなければ良いと 思います。 それだけの話ですよね? 何を悩まれているのでしょうか。 愛する彼女に対する申し訳なさ、でしょうか? 彼女に結婚をほのめかされたとか。 それとも、独身でいることの世間体の悪さ、 でしょうか? それとも、晩年の孤独? 一人でいるのが好き。多分自分が誰より一番 好きなタイプの方だと思います。 そういう方は、逆に結婚しないほうが・・・ ちなみに一般的な夫婦は子供をつくるので 経済効果も良いとは思えません。 結婚すると、彼女とは家族になってしまい ドキドキ感とは無縁になってしまうでしょう。 いつまでも恋愛していたい、ならば確かに 結婚は不向きかもしれません。 余談ですが・・・ 「運命の出会い」により非婚主義者が 瞬く間に結婚することも珍しくありません。 年をとって、女性に不自由するようになって 出会ったり別れたりを繰り返すのがイヤに なって結婚したくなることもあるだろうし。 まだ若いのですから、将来的に気がかわる こともあると思いますよ。 ちなみに結婚すると、同じ家に住むことには なるのでしょうが、夫婦べったりってことは まずないですよ。 夫婦なんて、まともに話らしい話もしなくなる ものです。(笑) それに彼女だって、一人の時間は欲しいはず。 お互いの一人の時間を尊重できるような 結婚は理想でしょうね。 ま、子供なんか出来ると夫婦ともに、一人の 時間なんて言ってられなくもなりますが。 とりとめがなくなて、すみません・・・

queeeeen
質問者

お礼

ありがとうございます。 ------------------------------------------ 愛する彼女に対する申し訳なさ、でしょうか? 彼女に結婚をほのめかされたとか。 それとも、独身でいることの世間体の悪さ、 でしょうか? それとも、晩年の孤独? 一人でいるのが好き。多分自分が誰より一番 好きなタイプの方だと思います。 ------------------------------------------- 以上、全てそのとおり。全てあたっています。 子供もかわいいとは思いますが、ほしいとは思ったことはありません。 どきどき感がなくなるのもツマラナイと感じています。 私が結婚したくなるまでにはだいぶ時間がかかりそうです。 まったく困った野郎です。。。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同棲したいと思えない相手と結婚したらだめ?

    私は28歳、彼は31歳、お互い一人暮らしです。 彼は私と結婚したい、そこまで考えられないならばまずは同棲したいといい、一人暮らしの私の家に毎日泊まりにこようとします。 最初の数日は言われるままに泊めていましたが、5日目くらいからイライラするようになりました。 彼がいることによって、部屋が汚れたり、物があふれ、洗濯物が増え、食事の用意もしなくてはならないし(普段自炊しません)、食費も光熱費も余計にかかり、お風呂(一緒に入りたがる)や寝る時間、すべてにおいて自分のペースが乱れることが非常にストレスとなりました。 ちなみに元カレと数年前に同棲していた時は転がり込む形ではなく広い部屋を借りての同棲ではありましたが、今回ほど強くストレスには感じませんでしたし、そもそも希望しての同棲でした。 今回こういう風に思ってしまったのは、彼に対する愛情が少ないからでしょうか? 私は好きで好きでたまらないという感情はないですが、いつも同じ温度で接してくれ、ありのままの自分を受け入れてくれる安心感はあります。 それとも年齢を重ねたことによって、他人に合わせるのが億劫になってしまったからでしょうか? そのうち慣れるのかもしれませんし、話せばすぐに解決できる問題ばかりだとは思いますが、そこまでして毎日一緒にいたいと正直思いません。。週末いっしょにいられれば十分といった感じです。。 一人暮らしが長かったせいか自分のペースを乱れるのがすごく嫌です。 泊まりにくるなら週末のみ。 こんな考えで彼と結婚したとき、うまくやっていけるか不安です。 それとも、同棲したいと思わない相手とは結婚してもうまくいかないでしょうか?

  • 結婚する気がない彼女・・・

    交際歴3年で、自分34歳、彼女25歳です 彼女の事を大切に思ってます その思いから結婚を考えるのは必然と思うのですが 彼女はまったく、その気無しです 結婚の事を話した事もありますが、今は仕事が面白いので考えられないらしいです どうしたいのか自分でも解らないので質問させて頂きます 彼女との仲は良好ですが、恋人としてです 年齢的にも、結婚をすごく意識しています 年収、性格、等はまったく問題ないと思います しかし、彼女は仕事を辞めて大学院に行きたいと思っているらしく 結婚をまったく考えてない様です 仕事や研究など結婚してからも出来ると思うのは浅はかかもしれませんが どうしたものかと悩んでいます 大切な彼女と思っていますが 結婚は別なんて考えてるなら、結婚を考えてる自分とは合わないから きっぱり別れて、新しい恋人を探した方がいいのかも・・・と、思ったりしますが 簡単に恋人なんて出来ませんし なにより、彼女を大切に思う自分がいたりします 経験ある先人達の御意見が頂けたら幸いと思っています アドバイスよろしくお願い致します

  • 結婚?同棲?

    結婚?同棲? 付き合って半年の彼と一緒に住みたいと思っています。 お互いの家が電車で2時間くらい離れていて、週末だけ泊まりで会っているんですが、 平日の夜の一人でつまらない時間を、人生の時間がもったいないって思います。 平日も同じ家に帰ってたわいもない冗談を言い合えたら毎日楽しいな~と思っているんですが、 この気持ちは結婚するという意味になると思いますか? 気持ちだけでは一緒に生活したいという気持ちでいっぱいですが、 「結婚」するのかってなると、交際半年という短さが気になります。

  • 彼に結婚のこと一人で考えたいと言われました。

    交際4年の彼(26歳)がいます。その彼が、私との結婚のことは、いつも考えていた。真剣に考えたいから、少し一人で考えたいと言われました。 会わない時間を作って結婚のこと。私への気持ち。いろいろ考えたいと言われました。3ヶ月は時間をくれと。この時間は必要な時間だから俺のワガママだけど、待ってくれと言われました。 彼は結婚願望がなかった人で、以前から結婚の話はしていたけど、結果が別れになるのが怖くて、あやふやにしていた部分が私に多分彼にもありました。 彼はこのままではいけないと悩んだ末、お互い一人の時間を過ごして考えてみようと思ったようです。 彼の答えを聞くのがとても怖いのです。 私は待つべきなのでしょうか?

  • 結婚したいという意思

    アラサーOLです。 現在交際し1年ちょっとになる少し年上の彼がいます。 私は昔から結婚願望が強く、また30歳までに1人目は生みたいと思っているので早く結婚がしたいです。 しかし重いと思われたくなく、結婚したいと彼に言ったことはありません。 私の親は厳しく、同棲は許してくれません。 同棲するなら結婚しなさいと言われていると彼に話したことがあります。 先日彼に、「デートの後別れるの寂しいし早く○○と一緒に住みたいな~」と言ってみました。 彼からは「そうだね。俺もいつも別れ際寂しくなるよ。来週はお泊まりだからずっと一緒にいられるね」というような返事でした。 これは、【一緒に住みたい】でも【同棲はダメ】=【結婚したい】という私なりの精一杯の結婚したいアピールだったのですが、彼に伝わっていると思いますか? こんな回りくどい言い方ではなくハッキリと言えたらいいのですがなかなか言い出せません。 アドバイスお願いします。

  • 結婚に踏み切らない彼

    31歳女性です。 現在交際して8年、同棲して半年の彼がいます。 結婚は昔から「私とする」と言ってくれてはいるものの 彼はまだ自由でいたい様子。焦ってすぐに結婚するつもりはないようです。 結婚に踏み切らない彼の態度に、悲しくなり疲れてしまいました。 しかし、私は長年の彼との歴史を捨てる覚悟ができずにいます。 都合の良い話ではありますが、 彼との交際を続けたまま、外で出会いを探すというのはいけないことなのでしょうか? 自分の年齢も年齢だけに非常に先が不安です。 自分の性格上できない気もしますが… 彼をキープしたまま他を探すという選択肢もありなのかな?と思い相談してみたくなりました。

  • 彼に結婚する気を起こさせるにはどうしたらよいでしょう。

    私は、29歳のマスコミ勤務の女です。 私には、とても大事にしてくれる一つ上の彼がいます。 彼とは大学時代から付き合っているのですが、性格がよくて 明るくやさしく、私とも気が合い、 いずれ結婚することをしばしば口にしており、 ご両親にも上司にも紹介してもらっています。 ただ、正直マンネリでときめきを感じなくなっていたところ、 最近になって、友人の紹介で知り合った 26歳の銀行勤務の男性と新しい恋をしました。 私に好意を寄せてくれていて、今の彼と別れて付き合ってくれと言っています。 一方で彼は、「30くらいまでは結婚しないでもいい」 などと言っていました。 彼が30になる時は、私は33歳です。 それで本当に結婚できるならまだしも、4年も引っ張られた揚句捨てられてひとり身になる可能性を考えると、 やはり無難に今の彼と結婚したほうがいいのかも、などと考えます。 でも、やはり新しい彼が運命の相手ではないかと思うのです。 そして長すぎる交際でマンネリ化した経験がトラウマになっていることもあり、 また、正直、年齢的な焦りもあり、 わたしは新しい彼とつきあうなら、最低でも交際1年以内に婚約したいのです。 そこで、質問なのですが、 (1)実際どうなるかはさておき、最初は1年以内の結婚を視野に、 交際を考えてくれるように仕向けるには、どうしたらよいのでしょうか。 (2)結婚を視野に入れてくれているか、遊びやおためしのつもりかどうかは、どうしたら見分けられるのでしょうか。 (かっこつけのようですが、「結婚してくれないなら付き合いたくない」など、直接的なことを言うのは相手にひかれる可能性が高いので 出来れば避けたいのです。) 特に、30までに結婚したくないという心理のわかる男性の方や、 私と似たような経験をしたことのある女性の方などからのご意見 を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 彼に結婚する気があるのか聞きたい

    5歳上の彼氏がいるもうすぐ28歳になる女です。 タイトル通り、彼に私と結婚する気があるのか聞きたいです。 彼はバツイチです。 20前後の若い頃の結婚で、元妻の浮気で離婚したそうです。 私は一人暮らしをしていて、何度も泊まりにきたり、 同棲はしていないですけど、お互いの生活もわかったかな~という感じで、 とくに問題もなく仲もいいし、私は彼と結婚したいと思っています。 付き合って1年半で、もうすぐ私の誕生日があります。 でも、日々過ごしてきて、結婚のけの字も出たことはないので、 プロポーズ的なプレゼントは期待できないので、 私と結婚する気があるのかすごく聞きたいです。。 彼はバツイチなので、もしかしたらする気がないんじゃ・・・とも不安になっています。 でも、知り合った当初(友達時代)、早く結婚して30までに子供が欲しい~!という事を言ったので、 私に結婚願望があることは知っているハズなんです。 全く結婚する気がなかったら、他の人にした方がいいよって言うようなタイプの彼だから、 私といるって事は考えてくれてるのかな~と思ってしまうんですけど。。 付き合って1年半で結婚する気があるのか聞くのは早いでしょうか? でも聞いて嫌な顔されたらと思うと恐いです。。

  • この先、結婚する気はないと言われました

    私は33歳、彼は来月31歳になり、交際して10カ月です。 交際1週間で4か月半の遠距離、私も転職をして、ゆっくり向かい合えるようになって半年ほどです。 今はとても仲が良く、一緒にいて安らげ、大切な人だと思えています。 お互いの両親に紹介し、泊まりに行ったり、家のイベントに呼ばれたりしています。 (彼のご両親のご厚意で、週に3~4日くらい泊っています) 私の共通の知人に、「結婚を考えている」と言ってくれていたり、 年末には「ずっと一緒にいてほしい。俺にはおまえしかいない」とプロポーズのようなことを言ってくれました。 年末に同棲の話も出ましたが、私の両親が「婚約=結婚がないとダメだ」と言い、彼は「婚約する」と言ってくれたのですが、 彼に長期出張予定があるので帰ってきてからにしようと、婚約も同棲もしていません。 先週末、彼が私の両親とまた食事をしなきゃ!とか、子供や共通の友人の結婚の話などをし始めたので、深い意味もなく結婚のことを聞いたら  私のことは大好きだし、別れるつもりはないけど、結婚するつもりはない! といきなり言われてしまいました。 今すぐ結婚!とは思ってませんでしたが、いずれは結婚したい…と思っていたので、ものすごくショックでした。 深い意味はなかったのに、結婚を聞いたことが嫌だったのでしょうか??? 誰でもいいわけではなく、彼だからこそ将来も寄り添いずっと一緒にいたいのに。 今すぐ結婚と思っていたのではないので、このまま気持ちを育んでいきたいですが、 「結婚しないと承知で付き合っていくと同意した」と思われてしまうのでしょうか? 結婚だけがすべてではない…のはわかりますが、未来に別れが待っているとわかっているのは辛いです。 年齢的にも、子供を持ちたいと思ったら…と考えてしまい、ますますショックです。 今は、どのようにしたらいいか、全く考えられません。 皆さんはどのように行動されますか?

  • 結婚する気

    彼氏は一体、私と結婚する気があるのかどうか? ってどんなところで分かるのでしょうね? 付き合って2年経ち、毎週末会うペースなのですが、そろそろお互い30歳近いこともあり気になります。 以前、毎日泊まりに来たらどうする?(週末だけでなく)と聞いたら、いいんじゃない、楽しいんじゃない、というような返事でした。 えー自分の時間も欲しいからそれはちょっと・・・と言われるよりは良かったと思いますが、いまいち判断出来ませんでした。 彼は今、転職を狙っているので、今すぐということにはならないと思いますが、将来的にどうなのかなぁ?と一抹の不安を覚えています。 周りでは、付き合って半年程でさっくりと結婚しちゃうケースも幾つかあるので余計^^;