• 締切済み

航空管制官の採用時期・勤務地について

航空管制官の採用試験に合格した場合、 4月採用と10月採用があると、ある人から情報を得たのですが、 本当なのでしょうか? もし本当だとしたら、どのように分けられるのでしょうか? 合格者それぞれが研修開始希望をだせるのですか? また6ヶ月間の羽田での研修終了後、最初の勤務地は居住区域などに基づき ある程度希望をだせるのでしょうか? 現役・経験者の方、もしくは航空管制官について知識のある方、 ご回答よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#158736
noname#158736
回答No.1

採用があるといっても一般に開放されてないと思ったほうがいいです。 航空保安大学校卒じゃないと厳しいです。 希望は出せないはずです。空港および管制施設に希望を出したところで 資格がないはずです。空港や管制施設・セクターごとの資格なので 使えないことが多いからです。

関連するQ&A

  • 航空管制官採用試験

    航空管制官を目指している高校1年生です。 航空管制官になるためにいろいろと調べているのですが、 その中で「航空管制官採用試験」というものがあることがわかりました。 この試験に合格するには、 高卒でいいのか、大卒でなければいけないのかが分かりません。 また、試験合格後は航空保安大学校へ入学となるのでしょうか? もし大卒での受験となる場合、 専攻としといた方が良い学部、学科がありましたら教えて下さい。 わかりづらい質問ですみません。

  • 航空管制官が一度にさばく機数は??

    様々な規模の空港があり、状況はピンキリだと思いますが、 航空管制官が同時に相手をする便はどれくらいなのでしょうか?? 例えば「羽田空港でのピーク時と平均」「地方の空港でのピーク時と平均」 などを、ぜひ教えていただきたいです。 あと↓は補足的な質問ですので、よろしければお願いいたします。 ・勤務地の希望は出せるのでしょうか。 ・かなりのストレスを覚悟しておくべきでしょうか。 __________________________________________________ こんにちは。 現在短大2年で航空管制官に興味を持っています。 初めは国家II種・地方上中を受験するつもりで資料を見ていたところ、 航空管制官という職業を知り、惹かれています。 しかし、一度管制官試験の勉強を始めるとなると、 一般公務員の選択肢は捨てなければならず、 管制官試験の勉強に本格的に踏み切って良いのか悩んでいます。 現役管制官の方や、航空業界に詳しい方のお話が聞ければと思い投稿いたしました。 よろしくお願いいたします_(._.)_

  • ぼくは航空管制官、買うならどれ?

    ぼくは航空管制官、買うならどれ? PSPソフト「ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー」を買おうと思っているのですが、 「新千歳」「成田」「那覇」のどれを買えばいいのか迷っています。 10月には羽田も発売されるそうですが、ちょっと待てないのでこの三つのうちどれかを買います。 成田、那覇の体験版はプレイしたのですが、正直イマイチ違いがわからなかったので^^; ちなみに「ぼくは航空管制官」はこれが初プレイです。

  • 航空管制官への進路選択

    四月から高校三年になり受験勉強を始めますが、 将来の希望も含めていろいろ悩んでいます。 航空管制官を目指していまして、航空保安大学校も視野に入れていました。。といいますか、受験するつもりでしたが、どうやら21年度からの採用を停止するみたいで・・・ 今後の航空管制官への道は大学卒業程度というように言われてるみたいですが、 どのような学部へ進学すればよいのかもわかりませんし、 大学では何を勉強すればいいのかもわかりませんし・・・ 全体的にまだ知識が少ない自分ですが、総合的に航空管制官になるために必要な勉強や過程の進路など、お尋ねしたい次第です。 宜しくお願い致します。

  • 横浜市教諭採用地の配慮 地方から新採用の場合

    横浜市の中学校に合格しました。地方から家族で引っ越して4月から横浜で生活することになります。新しい生活を始める場所を決めるにあたって、地方からだと、かってが分からず不安です。お世話になります。 (1) 12月まで提出する書類の中に、「採用後の居住地」を記入する欄が あります。そして、「配属予定校については、原則として居住地を参 考に配置していますが、人事配置上、必ずしも近隣の学校に配属され るとは限りませんので、ご承知置き下さい。」という説明も資料の中 にあります。   ということは、提出する段階で、採用後の居住地を決めたほうが、 住みたい区の近くに配属される可能性が高いということでしょうか? (2) また、「候補者カードの提出後に、住所・連絡先に変更が生じた場 合は速やかに連絡するように」とあります。   ということは、11月中に「採用後の居住地「を決めなくても大丈夫 ということでしょうか? (3) そうだとしたら、何月くらいまでに採用後の居住地を決めれば、  配属予定校を配慮してもらえるのでしょうか?   現役の移動希望が優先で、新採は空いたところに入れられる感じな のでしょうか?それとも、新採の割当校や枠がある程度決まってい   て、現役の方とは別に居住地をあるていど配慮して割り当てられるの でしょうか?それらの時期はいつ頃でしょうか? 11月にアパート等契約してしまうと家賃が発生してしますそうで、引っ越しやらいろいろでその余裕はないのでつらいところです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 航空管制官の研修

    飛行機のニアミスなどをチェックする航空管制官の業務はミスが許されず、ミス防止や集中力アップ・ストレスケア等の対策や研修をしているものと推測されますが、実際どのようなものかご存知の方がいらしたら教えて下さい。 人命までは到底及びませんが、画面をみることや、見ながらコントロールを行い、ミスやエラーが許されない業務を行っており、参考と致し度、お願い致します。

  • 航空管制の言葉は英語に統一されたのですか?

    航空管制の言葉は英語に統一されたのですか? 第二次世界大戦までは、ドイツのパイロットはドイツ語で、フランスのパイロットはフランス語で管制官と交信していたとおもいます。日本では日本語でした。 今、世界の航空管制はすべて英語に統一されていると聞きました。 ドイツや日本、イタリアなど第二次世界大戦の枢軸国は連合国の決めたことに従って、航空管制を英語にしたのは想像に難くないのですが、連合国側の非英語圏が英語に統一した経緯をご存じですか? カザフスタンの航空機の操縦士がキエフ管制塔と交信するのに英語を使用するなんて、まったく理解できません。操縦士にとっても、管制官にとっても第二外国語を強要することになり、危険ですよね。 終戦後も英・米とならんで政治力をもっていたソ連はなぜ、イリューシン機やトゥポレフ機、アントノフ機の操縦士に英語で交信するよう指示したのでしょうか? 質問: 1.ロシア語が公用語であった旧ソ連圏でも航空管制が英語に統一されているというのは本当ですか? 2.本当だとするとそれはいつごろからですか? 3.現在、ウクライナやカザフスタンなどの国内線でも英語に統一されているのでしょうか? 中国国内線、フランス国内線の航空管制の英語化に関してもご存じの方いらっしゃれば教えてください。 なにか、ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東日本大震災からしばらくの航空管制の動き

    2011年3月11日の地震発生から、しばらくの間、所沢の東京コントロール、羽田、成田、横田、茨城、厚木、福島、花巻、三沢の各管制から上空を飛行中の航空機への交信記録が公開されているサイトはないでしょうか?詳しい方教えてください。

  • 航空保安大学校

    官制情報官になりたいのですが、航空保安大学校のサイトでわからない点があるので質問させてください。 官制情報官になるためには学生採用試験に合格しなければならないのでしょうか?それとも管制官採用試験に合格すればいいのでしょうか?わかる方教えてください。よろしくお願いします。

  • 航空管制官の給与について

    こんにちは。 航空管制官(国家公務員)の給与について質問があります。 それまで高卒給与だった方が通信や夜間等で大卒の資格をとり、大卒扱いの給与をいただくことは可能なのでしょうか。 数年前までは高卒から保安大という道が主だったようですが、つまり一線で活躍なさっている方の多くは高卒扱いの棒給になっているということですよね? 現在は大卒程度試験になっていますし大卒者が主なのであれば、棒給もやはり大卒扱いを受けているだろうし、給与に違いが出るなと思ったのですがそのへん詳しい方いらっしゃいますか。 当方、将来管制官になりたいのですが、年齢要件を満たしたと同時に受験したいなと考えています。 ただその際に気になるのが高卒と大学中退、大卒でどの程度給与に差が出るのか、また現役の方に大卒の資格をとりキャリアアップなさっている方はどれだけいるのかです。 調べても今一その差をしっかり表したものが見つからなく、かつ公務員の給与体系もわかりにくかったもので…。 お答えいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう