• ベストアンサー

切って縫った皮膚の傷の回復期間は?

両手のひらを30数箇所も縫うケガをしてる友人がいます。神経に達したりしてなぃ筋肉もひどく傷つけたりはしてぃなぃ程度の深さです。 今は縫ったばかりですが両手はゆっくり指も動かせるようです。 傷が塞がって とりあえずパソコンのキーを打てるようになるまでにはケガの直後からおおよそ何日くらぃかかるものなのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-_-
  • ベストアンサー率25% (133/515)
回答No.1

傷がふさがるのは個人差がかなりあるので一概には言えませんが経験上言うと足を16針縫うけがをしましたが全部の傷がふさがるのに1ヶ月近くかかりました。 手は安静にしていても動いてしまう箇所なので30針以上でしたらかなりの広範囲だと思いますので2ヶ月近くはかかるのではないでしょうか?

yurasana19
質問者

お礼

16針縫って全部の傷がふさがるのに1ヶ月近くもかかったのですね...!30針以上だと2ヶ月近くですねぇ(>_<)貴重な体験談ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • satesate9
  • ベストアンサー率27% (139/507)
回答No.2

いろんなところを手術して何回も縫ってますが、 抜糸って7~10日頃(若いと早い)。 傷口の痛みはまだ残りますけどね。 ただケガと手術だと、ケガの方が傷口がくっつきにくいかな。

yurasana19
質問者

お礼

答えて下さってありがとうございます! 抜糸してから7~10日くらいで傷が完全塞がった感じなんですね? 手術とかの傷よりケガして切った傷口の方がくっつき辛いんですねぇ。参考になりました。ありがとうございました!

yurasana19
質問者

補足

友人の年齢は20才です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水ぶくれ

    昨夜気づいたら、両手の平と指に小さく6個ほど赤く水ぶくれが出来ていました。今朝起きてみると、その箇所が痛みます。更に、足の指にも一つ出来ており、痛みがあるので気づいたのです。 これは何かの病気なのでしょうか?わかる方教えて下さい!

  • 傷を押さえると近くがしびれる。

    10日くらい前にひざの下を思いっきり障害物に当てて 怪我をしました。もう治りかけなのですが その傷を指で押さえると近くの皮膚がひどくしびれます。 私は過去に数え切れないくらいひざを怪我していますが、 このような事は始めての経験です。 知っておられる方、また経験された方教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 顔の傷について

    5年程前、交通事故で顔を強打し、右頬に怪我をしました。まだ傷は残っているのですが、化粧で隠れる程度で、笑うとえくぼのように浮き出るくらいで、それほど気にしていませんでした。 ただマバタキするたびに、口もとが引きつってしまい、顔面神経痛のよう症状が出ています。 自覚症状はなく、つい最近友人に指摘されるまでそのことを知りませんでした。 病院やハリ治療の医院などに行っても、事故から時間が経ってしまっているので治すのは難しいそうです。 (マバタキするときの神経が、傷で跳ね返って口元を動かしてしまっているそうです) 年齢は25歳で、結婚もこれからという時なので、できれば治すことが出来たらと思っています。 同じような症状で、完治もしくは症状が緩和された方がいたら、その治療方法などぜひ教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 指の傷の治療法

    指の関節の皮膚を怪我してしまい、そのままほうっておいたら、(消毒はしてましたが)関節部なので傷がなかなか塞がりませんでした そこで指を固定するために厚紙で固定し指が曲がらないようにして一日一回消毒し濡らさないようにしていたところ、傷は塞がってきたのですが、今度は指が曲がりにくくなってしまい表面の古い皮膚が割れた状態になってしまいましたこの古い皮膚は取れていくのでしょうか?また指は曲がるようになっていくのでしょうか?一応処置としては傷(関節部)に絆創膏をはり厚紙で固定している状態です(塗り薬は何もつけていません) 風呂に入る時はぬらさないようにしています 一日一回消毒しています。 何かいい治療法、薬などありましたら教えていただきたく思います。

  • 傷口に異物

    焼肉屋で板場のアルバイトをしています。 3/3に親指と薬指の二箇所に深い傷を負ってしまいました。 親指は刃物が刺さってしまいました。 刺さった直後はさほど問題はなさそうでした。 しかし、汚れを落とす仕事をしていたので親指の切り傷に異物が入ってしまいました。 薬指は換気扇に指を突っ込んでしまいました。 骨折はなさそうですが痛々しい傷が出来ました。 汚れのひどい換気扇だったため薬指の傷に異物が入り込んでいました。 両方の異物は油成分が強かったせいか洗い流すことが出来ず、家に帰りマキロンを塗って絆創膏を貼っていました。 そのまま二日たって現在に至りますが、右腕に少し麻痺にも似た違和感があります。 ただ、怪我した当日は右腕筋肉を酷使していたので筋肉痛系の異変かもしれません。 痛みは傷口に触れない限りはありません。 正直病院には行きたくないのですが、はやり放置していてはまずいでしょうか・・・?

  • こめかみの傷

    7歳の息子です。友人とぶつかり怪我をしてしまいました。 歯が頭に刺さり、前歯二つ分の穴があいてしまいました。長さ1.5cm、厚み1mmちょっと。 病院にてテープで傷を固定してもらいましたが、次の日からものすごい膿で再受診しました。 かなり化膿していて周りが赤く腫れていて、膿も止まらないので、テープはだめだということで流水洗浄とガーゼのみの治療となりました。(抗生剤服用開始) 怪我して4日たったいま、膿は少しになりましたが、傷口はぱっくりと開いています。 この傷きれいに治るのでしょうか。

  • 愛車に傷が。気持ちの切り替え方を教えて下さい。

    今日は本当に落ち込む事が続きました。 乗っている車に1日に2回も傷をつけられたからです。 高級車でもなく中古車なんですが2年間大事に乗ってきたのでこういう傷を付けられると本当に凹みました。 1箇所はコンパウンドとタッチペンで何とか目立たなくはなりましたがもう1箇所は鉄の棒のようなものでえぐられているので塗装が剥げてしまい結構目立つ傷になりました。(大きさ約1cmくらいです) それでもコンパウンドとタッチペンで修復しましたが当たり前ですがやはり元通りにはなりません。 自分自身神経質なのもありますが自分のせいじゃなく他人に傷がつけられた事に腹も立つし何よりも連続で傷がついた事が悲しくて仕方ないです。 こういう場合気持ちをどう切り替えた方がいいのでしょうか? これだけ連続で当たったのだから宝くじでも買えば当たるかも?位に考えた方がいいんでしょうか? 下らない質問でしょうが何かアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 傷の縫合後、抜糸したのですが

    9月の末に息子が目の横を怪我して、傷が深かったために縫合しました。その後、諸事情があり10日後になりましたが抜糸し、今は経過観察のため2週に1度の割合で通院しています。先ほどいつものように薬(ヒルドイド)を塗っていて、黒い点が二カ所あるのに気がつきました。傷をよく広げてみなかったので今まで気がつかなかったのですが、どうやら糸が抜けていない様に見えます。これはどうしたらよいのでしょうか?今から抜けるのでしょうか?

  • レオパレス21の部屋のキズ?

    この度レオパレス21に短期100日契約をしたのですが、「入居時に部屋にキズなどがあったら、用紙に記入し送付してください」と言われましたが、傷といってもどの程度のものから記入するのが常識でしょうか? よーく見ると床に直径5ミリ程度の目立たないへこみがつながって3箇所ありますが、この程度の傷も記入して送付しておいたほうが良いのでしょうか? レオパレスの契約に詳しい方いらしたら教えてください。 後、退去時にもめた経験などあった方いらしたら教えて頂けたらと存じます。

  • 傷縫合して9日、まだ激痛が走ります

    左手人差し指の付け根辺りの手の甲側を怪我し、7針縫いました。9日経ちますが、ちょっとでも動かすとピキッと傷が開いたような激痛が走り、しばらくその痛みが続きます。 服の袖をまくる時、人差し指以外の指を使っても、ピキッと激痛がくるし、コンビニでもらった箸や菓子パン等のビニール袋を開けるために左手を添えて右手で開けるときでさえ、痛くてできなくて口で開けています。 力を加えなくても、まるで傷口が開いたかのようなピキッ!!と激しい痛みが走るのです。 正月休みということもあり、抜糸はまだです。年明けかなと言われています。 痛み止めの薬ロブを1日2回毎日飲んでいます。 最初の2日だけ抗生剤を服用しましたが、下痢をしてしまい飲むの止めて下さいと言われました。 消毒には二度行き、二度目に傷は綺麗だと言われました。 なのにこんなに痛いものでしょうか? 病院が休みなので行けずに困っています。 どうか教えてください! あと、水で洗ってと言われましたが、一度ガーゼ外して水洗いしたらしみてしばらく痛み、それ以来洗っていません。 洗うべきなんですか?

このQ&Aのポイント
  • 自分の営業軽貨物車両が4トン車にふつけられた際、修理工場から黒ナンバーの代車を借りることができないため、知人から代車を借りることになりました。しかし、一日の代車費用はどれくらいかかるのでしょうか?
  • 営業軽貨物車両が4トン車にふつけられた事故では、修理工場からの黒ナンバーの代車の貸し出しはできません。そのため、知人から代車を借りることになりましたが、一日の代車費用はどのくらいかかるのでしょうか?
  • 自身の営業軽貨物車両が4トン車にふつけられた後、修理工場からの黒ナンバーの代車の貸し出しはできず、知人から代車を借りることになりました。しかし、一日の代車費用の相場はどれくらいなのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう