• ベストアンサー

肺がん症状について教えてください。

hoshikuzuの回答

  • hoshikuzu
  • ベストアンサー率23% (138/576)
回答No.1

こんにちは。 肺がんの症状としては・・初期はなく、進行すると咳・痰(血痰)・息切れ・胸痛・発熱・頭痛・神経痛・貧血などなど。。 それだけ咳がでているなら本人も辛いと思うのですが・・・ 健康診断で影があったようですが、再診察とか言われなかったのでしょうか? 夏風邪ではないと思います。接骨院でも駄目です。 内科・呼吸器科がある病院へ行かれた方がいいと思います。問診・血液検査・レントゲンである程度は分かると思います。その結果でまだ検査が必要になる可能性はありますけど。 一日の喫煙本数×喫煙年数が400を越えるなら大変危険です。 病院嫌いでも行かないと駄目ですよ。 お大事に。

dr-koto-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに肺がん症状に近いものがあり、痰の方はよく絡んでいるようですが、実際吐いたのを見たことがないので、なんともいえません。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 両方の肺癌

    どなたか助言を頂きたく思います。 詳しい話しは分からないのですが…先日祖父が肺ガンの告知をされました。一年前、肺に肺炎の陰があり、それは軽いものだったので、その時は特になにもしませんでした。その病院から『そろそろあれから一年たったので、検診してみませんか』という定期検診の知らせが届き、検診してみると、陰の状態が変わったとのことで、大きい病院に行くと肺ガンとのことでした。 両方の肺ということで、摘出することは不可能らしく、後は抗がん剤か放射線治療しかないらしいのですが… 質問です 1 病気について、本人とその妻(祖母)には伝えておらず、喫煙も酒も止められていないそうです。これは病状はかなり悪いと捕らえるべきでしょうか。ちなみに、余命宣告はされていないそうです。 2 80過ぎなのですが、抗がん剤治療であれば治る可能性はあるのでしょうか。 自分は孫であり細かい内容は教えてもらえないのですが、できるだけ多くの情報を仕入れたく質問させて頂きました。どなたか回答宜しくお願い致します。

  • 肺炎と肺ガンの症状の違い

    父がおととい肺ガンの疑いがあると言われ入院しました。 一週間位かけて検査をするそうなのですが、一週間私も母も気が気ではありません。昨日からずっとパソコンの前に座り、肺の病気について調べてますが、不安を拭いきれるものを見つけられませんでしたので、ここで質問させていただきます。 父は59歳で以前はヘビースモーカーでしたが5年ほど前から全く吸わなくなり、今は健康オタクです。 最近風邪のような症状があり、治ったと思ったが、咳が止まらず胸が苦しくて、胸から背中にかけてしこりのようなものが出来た為、病院に行きました。今は食欲がなく、高熱が出ているようですが、元気はあるようです。血の痰も背中の痛みもないようです。 症状から肺炎と肺ガンのどちらの可能性が高いでしょうか?どんなささいな事でも結構ですので、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 肺癌について

    64歳の父のことなのですが、仕事でアスベストを扱っていたので肺の状態はよくなく、毎月病院で肺の検査をしてもらっています。 先月30日の検診でレントゲンをとった時に肺に影があるといわれ肺癌の可能性があるといわれました。 そこで詳しく検査をしたところリンパに大きな腫瘍ができていたみたいで、これが癌なら腫瘍の位置が悪いので手術はできない。放射線治療をしていくしかない。といわれました。 とりあえず癌かどうかを調べるために血液検査をしたのですが、 4つの血液検査のうち3つが数値が高く、1つは正常な数値でした。 この結果からでは肺癌とは断定できないということで今日腫瘍の一部を取って検査をしました。結果は1週間後です。 そして、今日医師から血液検査の結果『結核』の陽性反応がでたと言われました。 とりあえず結核の結果も1週間後にはっきりとわかるのですが、心配でたまりません。 父は5年前までたばこを吸っていました。医師はタバコが原因だと言っていたのでおそらく肺癌だと思うのですがそこで質問させていただきたいのですがお願いします。 1.リンパに大きな腫瘍ができていると絶対に手術はできないのですか?  放射線治療で治るものなのですか? 2.多分今のところ転移はしていないと思うのですが、この場合だとステージはどのくらいになりますか?末期の癌の可能性はありますか? 1週間後の結果で癌だと診断されると次はペットをするみたいです。 ペットをしないとステージはわからないですか 3.結核を併発している場合、結核と癌の治療は同時進行できるのでしょうか?  あと、病院もガン専門の病院に変えようと思っているのですが、結核を併発いている場合でもガン専門の病院は受け入れてもらえるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 肺がんなのでしょうか?

    今日祖母が病院に入院しました。 医師から肺に三センチの影がある。と宣告され、 一週間前から風邪(?)でせき込んでいまして、薬を飲んだら治ったらしいんですが、何を食べても苦い、味がない、食欲がない と言い、どうしていいのかわかりません。 これは肺がんなのでしょうか? 誰かお願いします。

  • 肺気腫と肺がん

    肺気腫と肺がん 65歳になる父が先日レントゲンで肺に影が見つかったため、昨日専門の病院で診てもらいました。 なお父は数年前にタバコをやめています。 結果、医師に「治りかけの肺気腫です。良かったですね。タバコをやめていなかったら肺がんになる可能性がありました。念のため3ヵ月後にもう一度検査しましょう。」と言われたそうです。 父や母は肺がんではなかったということで安心しているようですが、 私は釈然としないというか、まだまだ心配でなりません。 【質問】 ・肺気腫は、がんのように進行性の強い疾患ではないのでしょうか? ・肺気腫から肺がんになるというのはポピュラーなことなのでしょうか? ・医師があえて患者のストレスを軽減するために、肺がんを肺気腫に摩り替えて診断を伝えたということは考えにくいでしょうか?(プラセボ効果を期待するような) 1つでも良いのでお答え頂けるとありがたいです。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 肺癌の疑いについて。レントゲン写真あり

    肺癌の疑いについて。レントゲン写真あり 70代の父がレントゲンで肺に影がありました。 精密検査をしに病院に行きましたが、まだ影が小さく精密検査が出来ないということで帰されたらしいですが、そんなものですか? 肺癌なら進行する前にいち早く、発見しなければならないと思うのですが。。 経過観察している場合じゃないような気がして心配です。 よろしくお願い致します。

  • 肺癌の検査について

    父がレントゲン検査で肺癌の疑いがあるそうです。 まだ、確定はしてないのに「肺の検査」の次に「骨の検査」の予約が入ってます。 これは肺癌が、ほぼ確定していて「骨に移転」してるかどうかを調べるためでしょうか? 医者は肺癌であるとは断言してませんが、5センチの病巣があり肺癌の可能性があると言ってるそうです。 父からの伝え聞きのために、情報がこれしかありません。 宜しくお願いします。 父の様子からは肺癌を覚悟してるようです。

  • 肺がんの可能性が高いですか?

    肺がんの可能性が高いですか? 78歳の男性ですが、先日息が苦しくて、動くのがとてもしんどいと言い、検査をうけました。 レントゲンをとったら肺に水がたまっているといわれました。 しかし、それ以外の検査をしている2週間ほどで、呼吸もしんどいのも自然に楽になっていきました。 それで、経過を見ながら、水を体外に出す薬を飲み、3週間ほどで肺の水はほとんどなくなりましたが、レントゲンに薄く影が見つかりました。 やはり水がたまった原因は腫瘍というのが考えられるのですが、薬でも水がなくなるものでしょうか? 今後、CTをとり、くわしく検査をする予定ですが、肺にたまっている水を抜いて検査をすれば、はっきりしたのでは?と思いますが、主治医は他の可能性も考えて薬で水を減らしたのでしょうか? それと、呼吸が苦しくなる1ヶ月ほど前に転んで怪我をし肋骨にひびがはいりました。それの影響かとも思ったのですが、影があるということはやはり関係ないのでしょうか? 肺に水がたまった場合の肺がんはかなり進行していると聞きますが、やはり覚悟はしておいたほうがいいのでしょうか? 本人は、今のところ結構元気にしています。

  • レントゲンに影! 肺がん??

    去年あたり胸の痛みが伴う様な咳が出ていて、今は咳は出ないのですがクシャミなどすると、胸の上のほうが痛いので心配なり総合病院の内科で診てもらったら、レントゲンに左胸下のあたりに小さい影があると言われ血液検査と次の日にCTを撮る様に言われました。結果、やはりCTにも小さな影あり”肺がんかも?しれない”といわれました。過去に蓄膿症の手術を受けているので,蓄膿の膿が肺に落ちていると言う事もありますか?と聞いたら、それもあるかもしれないと言われ、過去5年以内の肺のレントゲンがあると良い言われたのですが、、、忘れてしまって無いかもしれないと答えたら、また2週間後にレントゲンをとる様に言われたのですが、もし先生の言う肺がんの可能性もあるのでしたら、レントゲン~血液検査~CTで分からないのでしょうか? (現在私は38歳、もう20年程1日平均20~30本喫煙しています)

  • 肺癌かどうか不安です

    咳が二ヶ月くらい続いていたので病院にいったらレントゲンを撮ってもらうことになり、撮ってもらうと肺に1.5センチくらいの白い影があると言われました。これだけじゃ肺炎や肺癌や結核だとハッキリ分からないと言われので後日CTの検査をすることになりました。一時期背中が痛かったりしたのですが最近は落ち着いてました。でもここ数日脇下が腫れてるような痛さを感じるようになりました。これって症状を軽く調べたら肺癌に似てたのでとても不安です。これは肺癌の可能性って高いんですか?後日CTで詳しく調べると言われたんですが年末だったこともあり二週間後にとることになりました。現在二十歳でタバコを少し吸ってました。新年そうそう申し訳ないんですが何か教えてもらえたらありがたいです。分かりづらい文章ですいません。