• ベストアンサー

巨大キュウリの料理法

yamaya64の回答

  • yamaya64
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.4

こんにちは。 そんなびっくりキュウリができるなんて…見てみたい! 私の住んでいる金沢には「加賀太きゅうり」という地元野菜があります。 私もよく食べますが、あんかけが多いです。 皮をむいて中の種をだし、ほどほどの厚さに切ります。 あとは煮てひき肉あんかけをかけるだけです。 いろいろ調理法がのっているHPがありますので参考になさってください。

参考URL:
http://www.kanazawa-kagayasai.com/menu/kyuri/kyuri_jidori.html
hawks21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。加賀太きゅうりとはちょっと違うとは思うのですが、ご教示いただいたHPから色々な料理法をピックアップさせていただきました。

関連するQ&A

  • きゅうりがなりません

    きゅうりをプランターで栽培しています。 日照は、太陽が真上にきたら十分あります。 最近、きゅうりの根から30センチくらいまでの葉が黄色になり枯れてきています。 また、雌花のところに小さい実がなるのですが、受粉していないからなのか、しぼんで干からびていってしまいます。 しぼんでしまうのがどうしてかわかりません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • きゅうりの実が枯れます

    完全な素人です。 花や野菜のことはまったく解ってません。 5年ほど前に初めて庭の花壇に ホームセンターで売ってるきゅうりの苗を植えて 大量に出来たので、それから毎年調子に乗って植えてます。 土は毎年総入れ替えで、ホームセンターで売ってる 「野菜の土、肥料入り」みたいなやつを使ってます。 苗は接木を使ってます。 しかし、去年と今年は、花が咲いて、5センチくらいの きゅうりは出来ますが、そこから半数ぐらいは 身が黄色になって枯れてしまいます。 5センチぐらいの身が5個出来れば、収穫は2個って所でしょうか。 家は田舎で、田んぼが回りにあって、すぐ近くに大きな古墳もあり 虫等は多いほうだと思います。 当然、害虫も多いですよね? 比較的日当たりは良い方だと思います。 花壇の横に置いてあるプランターでは、トマトとなすびが順調に育ってます。 どなたかお知恵をよろしくお願いします。

  • きゅうりの実が大きくならない

    家庭菜園できゅうりを作っています。雄花が沢山付き雌花は少ないようです。雌花の元に胡瓜が出来ますが4,5センチになると先端が黄色になって実が大きくならずに枯れてしまいます。 何かが不足しているのでしょうか?その解決策を教えてください。

  • きゅうりの苗 虫?

    ネットで購入した、きゅうりの苗の一番下の葉の裏に黄色っぽい小さい卵?のようなものが何個か付いていますが、かなり細かいですが取るべきですか? それとも葉ごと摘み取りますか? 初心者で初歩的な質問すみません(>_<) それから、きゅうりの苗はプランターに植える時は1日のうち、どの時間帯に植え替えるのがいいですか?

  • キュウリが萎れる

    苗で買ってきたキュウリを鉢とプランターで育てています。 鉢の方は、元気はあるけど下の葉が黄色くなって、小さな穴が開いたようになっています。 石灰が強すぎるのかとも思ったけど、一度枯れてしまい、買いなおしたものも同じようになってしまい、その間2週間くらいあったのでちょっと疑問です。 一応、葉には木酢液を薄めたものを防虫のためにかけてあります。 虫かな? 病気かな? 土が合わないかな? と色々調べたりして、炭そ病に似ているかな~? などとも思っています。 プランターの1本は完全に萎れてしまいました。 レジャー農園でも4本育てていますが、そちらも2本がこんな感じで黄色っぽくなって発育が悪い感じです。 隣の畑のオバチャンも、「今年はキュウリが枯れる」と言っていました。 やっぱり何か病気が流行ってるのかな? 虫だとすれば、葉ダニでしょうか? 農薬は使いたくないのですが、対策を分かる方は、よろしくお願いします。

  • キュウリについて

    初めて質問させて頂きます。 今年初めてプランタ-でキュウリを植えました。順調に育ち2本採れたのですが、その後下の方の葉が黄色もしくは斑点ができ、また実は2センチ程に育ってきたら、全て黒くそこの部分だけ枯れてしまいます。 何かの病気でしょうか? また、どのような対応をすれば良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • キュウリの実が黒くしぼむ

    キュウリを半分のところまで収穫したころから、5cmほどに成長した実が黒くしぼんで腐ってしまったようになりました。すべての実がそのようになるのではないです。今日、3cmほどの黄色っぽい毛虫を発見したのですがこれが原因でしょうか。それとも、肥料のやりすぎ、水のやりすぎでしょうか。

  • これって・・・ズッキーニ!?

    よく分からない野菜を頂きました・・・。黄色で(緑色もあるらしい)形は、きゅうりを直径5センチ位に太くしたものです。表面はピーマンみたいにツルツルです。友人に電話で訊いたらズッキーニじゃないか・・・と言われたけど、当たりでしょうか??調理法を、ご存知の方いらしたら宜しくお願い致します。

  • キュウリの苗が黄色っぽくなりましたが

    収穫できるころになり下部に一本やや小さめのキュウリがなったため収穫しましたが、その後なるキュウリは2センチほどで黄色く変色し大きくなりませんので取り去りました。後は実がならずに苗も隣の苗と比べても半分ほどの高さしか成長しません。葉も幹も黄色っぽいです。何か病気でしょうか。早めに根元から切るか抜き取るかしたほうが良いでしょうか。感染の恐れがなければそのままで良いと思いますがどうでしょうか。なお一番上の頭に一本緑色の2センチほどの実がなってきました。もう少し様子を見たほうが良いでしょうか。

  • きゅうりのたねとり

    きゅうりのたねを採って来年蒔いてみようかと、試しに1個だけ収穫せずに支柱に縛ってあります 収穫の見極めはどうしたらいいでしょうか 連休に定植しました 品種は夏すずみと書いてありました 4本買ったうち他の株は終了 たねとりように残した1本だけ残っています 実は長さ40センチ以上ありそうです 全体が黄色でところどころ青っぽいところもあります 押さえてみると結構硬いです まだ早いでしょうか 採取した種でうまくいくかどうかのご回答は無用にお願いします