• ベストアンサー

酢酸の電離度

0.1M酢酸に0.1M水酸化ナトリウムを加えて、pH=4.7に調整した。このときの酢酸の電離度をもとめよ。酢酸のイオン解離定数を2×10^-5とする。この問題のことで質問です。これは、酢酸が最初1000mlあるとして、水酸化ナトリウムを100mlずつぐらい加えていき、各滴定段階のpHを求め、pH=4.7になったとき、[H^+]=Cαから電離度を求めればいいのでしょうか?もし、この問題を解くのに参考になるWebページがあれば教えてください。

  • 化学
  • 回答数5
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.5

[NaOH]=0 です.NaOH は強塩基とみなせるので,完全解離. この条件に限っていえば,#3 にあるように,事実上計算不要で,2×10^-5 の log を取れば -4.7 であることから (log2=0.3 という近似を知っていれば暗算でできます),その瞬間に解離度が 50% ということはわかるのです. しかし,これまでいろいろな酸解離平衡系についての質問を繰り返しているところをみると,#1 に挙げた本質的要素を見極める訓練が必要に思われます. [NaOH] といった項が出てくるようではまだまだです. 勉強になることは間違いないので,連立方程式の中に滴定量 v を導入し,滴定量 v をいろいろと変えて [H+] あるいは pH がどうなるか計算してみてください.Excel とかをうまく使わないと労力は膨大になりますが.その結果をグラフにすれば滴定曲線を理論計算で求めたことになります.計算自体は先に [H+] を与えておいて,そうなる滴定量 v を求めるようにすれば,大幅に軽減されますので,それでもかまいません.

その他の回答 (4)

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.4

gori8063さんの式は非常に正しいのですが、 質問者さんが高校生であれば分からないかもしれません。 高校ではpKaの概念は出てきません。Kaは出てくるんですけどね。 pKaはpHと同様のものと考えてください。  pKa=-logKa です。 この式を覚えておいてもよいのですが、高校生レベルでのアプローチをご紹介します。(結局同じ式に帰結されますが) 酢酸の電離定数Kaを求める式は定義より  Ka=[CH3COO^-][H^+]/[CH3COOH] です。これを[H^+]について解くと  [H^+]=Ka[CH3COOH]/[CH3COO^-] ところで、pHを求める近似より  pH=-log[H^+]=-log(Ka[CH3COOH]/[CH3COO^-]) となります。あとは対数の公式を用いると  pH=-logKa+log([CH3COO^-]/[CH3COOH]) という式が出てきます。  pKa=-logKa ですから、この式を導出することが出来ました。

  • gori8063
  • ベストアンサー率36% (116/319)
回答No.3

Henderson-Hasselbalch式。 pH = pKa + log([CH3-COO-] / [CH3COOH]) この問題ではモル濃度も溶液量も直接は関係ありません。 pH = 4.7 pKa = -log(2 x 10 -5乗) = 4.7 なのです。 従って、 4.7 = 4.7 + log([CH3-COO-] / [CH3COOH] ) 要するに log([CH3-COO-] / [CH3COOH] = 0 ということです。この式は、 [CH3-COO-] / [CH3-COOH] = 1 ということ。 こうなるには、 [CH3-COO-] = [CH3-COOH] となり、 電離度は50%です。

  • gori8063
  • ベストアンサー率36% (116/319)
回答No.2

答えだけ言うと50%電離。 非常に分かりやすいpKaから電離度を求める問題。 Henderson-Hasselbalch式そのものですな。

参考URL:
http://www.kiriya-chem.co.jp/q&a/q42.html
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

電離度の定義(この場合) α=[CH3COO-]/([CH3COOH]+[CH3COO-]) そこをはき違えないように. この手の問題の基本は,物質収支,電気的中性条件,平衡定数をきちんと勘案するだけのこと.

ru-ru7
質問者

補足

[H^+]+[Na^+]=[CH3COO^-]+[OH^-] [CH3COOH]+[CH3COO^-]=0.1 [NaOH]+[Na^+]=0.1 2×10^-5=[CH3COO^-][H^+]/[CH3COOH] α=[CH3COO^-]/(CH3COOH]+[CH3COO^-]) これらの式を連立させて解けばいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 酢酸の電離度を明示しなかったら、この問題は解けないんじゃないですか?

    高1化学の練習問題です。非常に基本的な問題なのですが・・・・。 <設問>濃度のわからない酢酸水溶液10.0mlを、0.100mol/l水酸化ナトリウム水溶液で中和したところ、32.0mlを要した。この酢酸水溶液の濃度は何mol/lであるか。 そもそも酢酸は弱酸ですから、電離度がわからないことには水溶液中の水素イオン濃度を計算することが出来ません。よってこの問題を解くことは出来ません。  ところが、電離度を1として計算すると、この設問の解答(0.320mol/l)になります。 求める酢酸水溶液の濃度を、x mol/l とします。いま、電離度を1としていますから、酢酸水溶液10.0ml野中の水素イオンは、0.01X mol((1))です。一方 0.100mol/l水酸化ナトリウム水溶液32.0mlの中に、水酸化ナトリウムイオンは、0.00320mol((2))存在します。(1)=(2)とおくと、x=0.320mol/lとなります。水酸化ナトリウム水溶液は当然電離度1で計算しますが、酢酸水溶液の電離度を1として計算するなんてナンセンスだと思うのですが、いかがでしょう。

  • 酢酸と水酸化ナトリウムの滴定について

    酢酸と水酸化ナトリウムの滴定のとき、酢酸の電離と酢酸ナトリウムの電離を考えてpHを求めますが、このときなぜ生じた酢酸イオンの加水分解を考えなくていいのでしょうか? 他の問題で弱酸のナトリウム塩のpHを求めるときなどは加水分解を考えています。 この違いがよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 酢酸とNaOHを混ぜたらpHいくつですか

    酢酸と水酸化ナトリウムを混合したときのpHの計算で困っています。教えてください。 0.1Mの酢酸10ml(解離定数1.0×10^-4.8) 0.1MのNaOH5.0ml これらを混合したときのpHの計算方法がわかりません。解答はpH=4.8となっています。 混合液はアルカリ側に振れそうな気がするんですが、そこのところも含めてご教授ください。

  • 酸解離定数の問題がわかりません。

     (1)0.10Mの一塩其酸HAの水溶液がある。この水溶液の水素イオン濃度は    いくらか。但し、HAの解離定数Kaは1.00×10^-5Mとする。  (2)0.40Mの酢酸の水溶液10mlに300mlの蒸留水を加えた。この酢酸の水溶液    のpHはいくらか。但し、酢酸の酸解離定数を1.8×10^-5Mとする。  (3)0.10Mの酢酸溶液が10mlある。この溶液に水酸化ナトリウムを加えたところ    pHが4.00となった。この溶液中の酢酸イオン濃度を求めよ。但し、加えた    水酸化ナトリウム水溶液の体積を無視できるものとする。酢酸の酸解離定数    を1.8×10^-5Мとする。    月曜日までに提出の化学の問題なのですがわからなくて困っています。    どうか教えてください(汗)    

  • 酢酸と水酸化ナトリウムの当量点

    0.1Mの酢酸10mlにイオン交換水を加え100mlとなったものに水酸化ナトリウム0.1Mをビュレットで滴定する実験をしました。 当量点の理論phを求めたいのですが、計算方法が分かりません。 どなたか解答してくれることを望みます。

  • 酢酸の電離度の求め方

    酢酸6.0gを水に溶かして200mlとした。この水溶液の酢酸イオン濃度は0.0036mol/Lであった。この水溶液における酢酸の電離度を求めよ。 という問題なんですが解き方がわかりません! よろしくお願いします。

  • 酢酸の電離度

    こんにちは。 ある食酢を水で10倍に薄めてつくった水溶液のpHは25℃で3.0であった。 食酢を純粋な酢酸の水溶液であると考えると、この10倍に薄めた食酢中の酢酸のうち何%が電離していることになるか? ただし、25℃での酢酸のKは1.8×10^-5 mol/Lである。 という問題があるんですが解き方に困っています。 電離度をa、電離定数をK、pHをmとおくと、 K=ma^2/(1-a)という関係から解の方程式を使ってaについて解くと、 a=1.8×10^-5±√(1.8×10^-5)^2-4・1.0×10^-3・1.8×10^-5/2(1.0×10^-3 =1.8×10^-5±√(1.8×10^-10-7.2×10^-8/2.0×10^-3 というところまでは参考書などを見ながら見様見真似で 自分で何とかやってみたんですが、ここから先が分かりません。 分かりやすく解説していただけないでしょうか? (ちなみに私は数学が大の苦手な上にIAしか習ったことがないので、 指数の入った割り算やルートの外し方が分かりません。)

  • 大至急!酢酸の電離度と電離定数の計算について!

    化学の実験で酢酸のpHを計測しました。計測したのは、1.0mol/L酢酸を原液としたとき、原液と、原液を純水で2倍、4倍、10倍、50倍、100倍に希釈した酢酸です。 計測したpHの値から、電離度と電離定数(Ka)を求めたいのですが、 計算方法があっているのか分かりません。 以下が自分が計算した50倍希釈酢酸の計算式です。(有効数字3桁) (計測値) 50倍希釈酢酸のpHが3.18 モル濃度・・・0.02mol/L より、 水素イオン濃度は pH=-log[H⁺]だから、 10^(-3.18)=6.61×10^-4 電離度=(6.61×10^-4)×50 =0.0330346724 ≒3.30×10^-2 電離定数=0.02×(3.30×10^-2)^2 / 1 - (3.30×10^-2) =0.00002178 / 0.967 =0.000022523268 ≒0.000022523268 ≒2.25×10^-5 となりました。 間違っているところがあればご指導ください。 よろしくお願いします!

  • 中和滴定によるPHの算定

    0.1Mの酢酸100mlを0,1mlの水産化ナトリウムで滴定するとき、水産化ナトリウムを100ml加えた点での溶液のpHを算定せよ。酢酸の電離解定数は1.8×(10の5乗) という問題なんですが、分りません。わかる方いましたら、教えてください。

  • 高校化学(電離平衡、緩衝溶液について)

    25℃において、濃度0.10mol/Lの酢酸水溶液、15mLに、濃度0.10mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液mLを加えた。得られた溶液のpHを小数点第一位まで求めよ。ただし、25℃における酢酸の電離定数Ka=1.5×10^(-5)mol/Lとする。(log2=0.3 log3=0.48) この問題で、 まず水酸化ナトリウムとの反応で残った酢酸イオンの物質量が1.0×10^(-3)mol 生成した酢酸イオンの物質量が5.0×10^(-4)mol であるというところまでは分かりました しかしこれを使って水素イオン濃度を出す方法がイマイチ納得できません 解説にはこれらの値を直接電離平衡定数の定義式(Ka=[H+][CH3COO-]/[CH3COOH])に代入して水素イオン濃度を計算していました。 なんでこのようにして良いのでしょうか? [H+]=-log(√CKa)ではダメなのですか?