• 締切済み

僕の妻が...。

UndineBlueの回答

回答No.5

脳神経外科的には「頭痛を見たらSAH(クモ膜下出血)と思え」です。 検査してみないことには否定も肯定もできませんので、とりあえずは脳神経外科を受診するのが良いかと思います。 ちなみに頭痛はいつのことでしょうか? 日数が経っているとクモ膜下腔に出た出血は流されて、CTだけでは判別がつかない事もあります。(髄液検査すると分かりますが) ある程度入院(SAHの場合、最低でも1ヶ月以上はかかると思って下さい)も考えて、できれば早めに受診した方が良いです。

関連するQ&A

  • 26日たけしの本当は怖い家庭の医学先生名前

    本日5月26日放送の 「26日たけしの本当は怖い家庭の医学」に出演していた 頭痛専門の大学の教授の名前を覚えてらっしゃる方 おられませんか・・・? どうか教えてください!

  • 妻と離婚すべきか悩んでいます

    恐らく妻はアダルトチルドレンだと思います。普段はたあいもないことで一緒に笑ったり全然問題ないです。気も合うし波長も合うし一緒に出掛けたりもするのでので仲はいいと思っています。ただ、些細なことでも不意に機嫌が悪くなることがあり執拗に責められます。しかも私に暴力も振るいます。妻はパート勤めで仕事や人付き合いで疲れたりすることが多く、落ち込んだり機嫌が悪くなると考えすぎるようで、私との関係もぎくしゃくし今では苦しいから離婚して欲しいと度々言われ、て二年くらいその状況です。それでも普段は普通で頼って来たり仕事の愚痴や相談をしてきます。離婚して欲しいと言ってくる時は本当に辛そうなので離婚した方が妻のためかと考えるのですが、妻の状態をみていると支えてあげたいとも思うので決断がつきません。同じような境遇のかたはいないでしょうか。

  • 7月25日放送「最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学」の内容

    7月25日放送の「最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学」の内容を覚えている方、教えてください。 (見れなかったもので・・・) CMの番宣では 『(1)ネグリジェ  (2)パンツ1枚  (3)パジャマ上下 この中で将来、重大な病を引き起こす可能性があるものは・・・?』 と言う内容を放送していました。 覚えていらっしゃる方、よろしくお願いします。 出来るだけ詳しく教えていただきたいです。

  • 妻の浮気

    昨日、ささいな事から妻と喧嘩しました。 その時に発覚した事ですが、今から約5年前、1回限りですが、会社の同僚と関係を持ったとの事です。 元々私の女性経験が少ない事もあってか、妻を他人に抱かせたいなどといった願望を持っていました。 妻はそれがすごく嫌だったそうで、当時は喧嘩ばかりする毎日でした。 そんな中、気の会う同年代の男性(既婚者)にその事を相談をする様になり、お互いの夫婦生活の相談をしていたそうです。その後、急速に親密な関係になっていったそうです。浮気ではなく、本気に・・・。 話では、ホテルには2回行ったそうです。そのうち1回は、2人で相談出来る環境が無く、ホテルでくつろいだり話あっていたそうです。そして2回目でついに関係を持ったとの事。 ほどなくして、相手は離婚し、妻におまえの所はいつ別れるのか?などといったやりとりがあったそうですが、子供の為や私自身の環境や性癖などの変化もあり、やはり別れないといった結果になり、相手とは別れたそうです。 普段からそういう人の道にはずれた行為を一番嫌っていた妻なので、怪しいとは思っていたところもありましたが、私はその様な事は絶対に無いと思っていました。 この数年間はなんだったのか。 今、あまりにショックが大き過ぎて、自分がどうしたいのか、よくわかりませんが、離婚をする気はありません。 私は妻をとても愛しています。 しかし、本当に今は放心状態で、一人になるとただひたすら涙があふれてきます。 諸先輩方、アドバイスを下さい。私はどうすればいいのでしょう。 辛すぎます・・・・。

  • 妻が実家に帰ってしまいました

    結婚して3年目になります。赤ちゃんがいます。 些細なことがきっかけで喧嘩になり、子供を連れて実家へ帰ってしまいました。電話をしても出ず、かわりに長いメールがきました。 話は前後しますが結婚当初に、私の両親から妻へ、親戚が結婚式の写真が送られてきていないけど欲しいと言っている・貴女から送って欲しい旨のメールを寄越しました。実は妻からはこの親戚に写真を送らなくていいのかと問われていたのですが、あまり付き合いも無かったし送らなくていいよと言ってしまっていたのです。そこへ上記のようなメールが届き、妻としては、送っていないことを非難するようなメールと捉えてしまったようなのです。私が文面を見る限りは妻を責めると言うよりは世間知らずな息子のフォローをよろしくね、ぐらいにしか感じなかったのですが、妻が複数の友人に見せたところやはり責められてる感じがするという意見だったようです。 妻はこの件が未だにトラウマと言うことを喧嘩の度に口にします。こちらとしては両親に妻へ直接連絡しないようにと釘を刺し両親も守ってくれていますが(結婚後私の両親から妻へのメールは上記の1通のみです)、後はどうすれば妻の気が済むのかほとほと困っています。 実家に帰ったのも、些細なことで喧嘩になり、その些細なことについては直ぐに謝ったのですが、トラウマの件を出されて困って黙ってしまったのがよくなかったようなのです。 送られてきた長いメールもこのトラウマのことです。どうしたらよいでしょう?離婚はしたくありません。

  • 妻の気持ち

    結婚して9年目になる30代の男です。 現在、2人の子供をもうけ、身内の不幸等いろいろありましたが家庭円満でいたつもりでした。 が、先日偶然、妻が友達に宛てたメールを見てしまいました。 そこには、浮気度チェックの内容の一部とそれに対する妻の感想と、同僚に対する妻の気持ちが書かれていました。 特にショックだったのは、同僚(多分妻よりかなり若い子だと思いますが)の子と「(彼と)キスしたいよーー」と私が知っている妻からは考えられない不倫願望が有ったことでした。 この件について、すぐに妻と話し合いましが、彼の事についてはただの気になる人で、メールに関してはノリで書いたと言い張りました。また、私と別れる気はさらさら無い(これは信じられますが)と言っています。 これ以上妻を責めても無駄だと思いましたので、今後、静観することにしました。 ここ最近の妻の私に対する愛情は感じられませんし本当に冷めてる?様な気がします。 ただ、私は子供の事が大好きですし、妻に対しても愛情がある(少なくとも今は)ので妻の気持ちが全く無いとしても(大変辛いですが)私の方としても別れる気は有りません。 これから、妻とどう接していけばいいのでしょうか?。

  • 妻との接し方

    40代の共働き夫婦です。子供は小学生が二人います。最近、妻の機嫌が悪い状態が続き、最近では、おはようの挨拶さえしてくれなくなりました。妻いわくは、更年期かもしれないとのことですが、さらには、私のことが嫌いで顔を見るだけでムカムカするらしいです。別れたいともたまに口にしますが、私からは絶対に家族がバラバラになるようなことは嫌だと伝えています。私の方では浮気やギャンブルや暴力等をした訳でもなく、嫌われる理由が全く分からなかったため、妻に理由を聞くと、些細なことばかりで話になりません。このような状況が2カ月程続き、子供たちも何となく家庭内がおかしくなりつつあることを感じているようで、上の娘はいろいろ気にしています。私もどうしたらよいか分からずいろいろ調べたところ、妻の更年期障害によって、同じように苦労されている方々がいることを知りました。私もまさに同じような状況ですが、妻に心療内科等への通院を勧めるべきでしょうか?また、当面、妻の状態が悪化しないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?このような相談を誰にしたらよいのか分からないので質問させてもらいました。同じような家庭の危機を乗り切ってこられた方々からのアドバイスをお願いします。長文ですみません 

  • 昨日の番組 頭痛

    昨日、8月31日(日)午後14:00からテレビで頭痛の番組を見ました。 多分、たけしの本当は怖い家庭の医学の再放送だと思います。 仕事中で少ししか見る事ができませんでした。 番組内で頭痛外来の病院が紹介されたと思いますがどなたか分かる方 病院名を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • マジギレしてしまいます。こんな性格を直したい・・・。

    私の性格のことで悩んでいます。 なかなか不満や愚痴を言い出せないタイプです。昨日、妻とけんかをしてしまいました。きっかけは些細なこと。ただ、ぎりぎりまで我慢し内に溜め込む性格のため、何かの拍子に、一気に怒りが爆発してします。マジギレとでも言ったらいいのでしょうか。その瞬間は、自分でも感情がセーブできません。 もちろんのこと、暴力などはなく妻にも子供にも一度も手を上げたこともありません。あまりの怒りの様子に、妻も「そんな風に怒るのはおかしいよ、絶対。性格が変だよ」といいます。もう二度とそんなふうに怒らないでともいいます。 仕事上のストレスを言い訳にもしたくありません。一度、カウンセリングしてもらったほうがいいのか、などと本当に悩んでしまいます。急にマジギレしてしまう、同じような経験をした方、いらっしゃいませんか?マジギレしないように、どのように対処していますか?

  • 病院にいく判断

    病院にいく判断 以前たけしの本当は怖い家庭の医学という番組を見ていました たいていはささいなキッカケ(前兆)があったのですが それを放置して取り返しの付かない病気になったというパターンだと思いますが 実際には、頭痛がする、腹痛がする、食欲がないとか些細な事があっても 数日で直れば病院にはいかないと思います 医療知識に詳しい人にお聞きしたいのですが なにか基準があるのでしょうか? こんな症状の場合はすぐに直っても病院に行くとかそういう基準です また、近所の病院に頭痛がした腹痛、食欲がないという症状で いったとしてもすぐ直れば、様子見ましょうかとかそんな感じで 帰されてしまう事がほとんどだと思います 前兆に気が付いても病院側が気が付かなければ意味ないです・・・ そういった何気ない症状でも細かく見てくれる病院ってどうやって 選ぶのでしょうか?