• 締切済み

姉のことで

sinjouの回答

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.2

自分が貴女の立場だったら、 「もう(既に)こんな事件起こしたんだし、好きにすればいいがん。」 って面会した際に言っときます。 と同時に、シビアに絶縁する事も考えます。 どっちも地獄で同じ事なんで・・・ ただ、回答者全員生育歴が違うため、参考として成立しないかも・・・ 貴女の好きなようにするしかないと思いますし、社会人としては身内が事件起こした時点で皆、覚悟は決めておくべきだと思います。 無理に返事書く必要はないって事で。 第一、姉を育てた親が悪いんであって、妹に責任はないですよ。

tinks
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。 正直、逃げ出したい気持ちでいっぱいです。 なんでこんな目にあわなくちゃいけないの?!って。 でも、姉がいたお陰で学んできた事もあったので、それは感謝しているし、何とかしてやりたいって思っています・・。 自分自身、無理もしないように、姉の事も考えて接していこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 差し入れについて

    刑務所に入ってる彼の手紙に本の差し入れのお願いがありました。  手紙と同様に彼宛に出せばよいのですか?  面会には行けないので・・・。 教えて下さい。

  • 減刑控訴の判決がでるまで・・・

    私の彼氏は事件を起こして捕まったのですが、昨日その判決がでて、実刑2年6ヶ月ということでした。 ですが、弁護士さんがこの刑はあまりにも重過ぎるということで減刑を求める控訴をするという形になったんです。 控訴の判決がでるまでは非受刑者(拘置所にいた時と同様)扱いなのですか?それとも刑が一応決まったということで受刑者扱いになるんですか? この場合面会などは彼女である私はできるのですか? 刑務所に入ると親族しか面会できないとお聞きしたのですが、法律が改正されたとお聞きしたので詳しい事(面会・手紙について)を知っている方教えてください! お願いします!!

  • 服役中の家族への接し方

    はじめまして。 長文です。最後まで読んで頂けると嬉しいです。 今、服役中の姉がいます。姉は、傷害・殺人未遂で服役しており、4年の実刑を受けています。 普段は、とてもいい人なのですが、その事件の当時は、人が変わったように、喜怒哀楽が激しかったです。 精神科にも何度もかかり、うつ病ぎみでした。 そんな姉から、手紙が来るのですが、ある時は「迷惑をかけてごめんなさい」「あなたが妹で良かった」「出てからは、親孝行したい」と書いたり、「○○ちゃん(私)や母は、許せない」「この家族は冷たい」「出たら、また同じ事をする」と、酷い事を書いたりします。  私としては、本当に姉には幸せになってほしいし、この事件を忘れて前に進んで欲しいと思っています。 でも、酷い事が書いてあると、正直言って、「怖い」と思ってしまうのです。 「このまま入っていてくれた方がいい」 「出て、またなにかしたら、私の人生どうなるんだろう・・」 と怖くなってしまうのです。 家族として、自分勝手かもしれません。でも、どうすればいいのかも分かりません。手紙も書いてはいるのですが、何を書いていいのか分からず、日常のあった事などを書いています。 こんな姉とどう接すればいいんでしょうか? 長文を読んで頂いてありがとうございました。 アドバイス頂ければ、嬉しいです。お願い致します。

  • 友人が静岡刑務所に入っています。

    友人が静岡刑務所に入っています。 手紙でのやりとり何度かしたのですが、今度夏休み(9月)の機会に面会に行きたいと思っています。 まったく詳しくないのですが、面会というのは予約をしてから行くのでしょうか。 その場ではやはり刑務官が立ち会っていると思うのですが、どういう事は話せないのでしょうか。 例えば、そもそも彼がなぜ逮捕されて刑務所にいるのかという事情はその場で聞いてもいいのでしょうか。 本の差し入れをしたいと思うのですが、可能でしょうか? 直接、電話して聞け!と思われるでしょうが、場所が場所だけにちょっと気後れして・・・。 宜しくお願いいたします。

  • 刑務所の面会について

    私の姉が刑務所に収監されました。 私が面会をするのは問題ないのですが、 私と交際している女性が面会する方法がないかと 思っています。 交際している女性は姉との面識は1度だけですが 姉からしたら年下なので、カワイイ妹的な感覚が あると思います。 私と彼女は入籍はまだですが、婚約はしています。 今後は家族として付き合っていく関係になります。 当然姉の方は面会許可者として彼女の名前を 入れてはいませんが、手紙でその旨を伝える事は 可能です。 彼女が姉にとって社会復帰に役立つ人かどうかと なりますと、具体的な明言は出来ませんが、 姉からしたら喜ばしい事ではあります。 どうか詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • 刑の執行

    友人が服役中です。 刑が確定→約10日後に拘置所から刑務所に移管→現在、刑務所に行ってから約2週間。 刑が確定後に拘置所に面会に行ったら、「刑が確定しているので親族しか面会できないが今回は特別に短時間だけOK」と言われて面会できました。 そのときに、本人から「刑務所に行ったらすぐ手紙を書く」と言われたけどまだ来ません。 刑務所に入所後、すぐには手紙の発信はできないのでしょうか? こちらから3通ほど(そのうち1通は本の差し入れ)を出しているのですが、それは本人に届いているのでしょうか? 「友人登録」みたいなものは、いつの時点で申請するのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 服役中の友人へ面会に

    友人は21の時に8年の実刑を言い渡され、徳島刑務所で今も服役中で6年目を迎え、残刑も2年を切りました 先日届いた手紙によると一時的に高松刑務所に移送されるとの事です。 世間一般の方から見ればただの犯罪者に過ぎず、非難をあびるのも仕方ないとは思います、しかしどんな重罪を犯したとしても自身の友人であることに変わりはなく、6年という塀の中での生活も彼自身を大きく成長させていると、綺麗な字で綴られた手紙からひしひしと感じとれます 出所するまでは手紙みのやり取りのみにしようと思っていましたが 法律も改正されて結構たち、今さらですが面会に行ってあげようと思います 自身で調べたのですが細かい事がわからないので 面会可能な時間や曜日を教えて頂けないでしょうか?

  • 刑務所について質問

    先日彼が刑務所に移送になりました。 ですが、本人から手紙が来ず、面会にも行きたいし差し入れも してあげたいのに、居場所(どこの刑務所か)がわからず 困っています。 刑務所に入ると、「面会許可リスト」の」ようなものを提出して、 許可が下りなければ面会・手紙のやり取りは無理だと聞きました。 今は書類上、籍は入っていますので、その許可は下りているはずです。 ですが、両親に内緒で入籍している為、現在実家暮らしのあたしの元に 手紙が届くのは都合が悪く、郵便局止めで送ってと彼には言っていました。 そこで質問なのですが、面会許可を取る際に、彼が私の名前や住所を 提出しているはずなのですが、もしかしてその名前と住所が一致していなければ 彼はわたしに手紙を発信することが出来ないのでしょうか? この間まで手紙も来ていたのに、刑務所に移った途端に手紙がなくなり、 とても不安で、何より彼のことが心配でなりません。 乱文のため訳がわからないかもしれませんが、 詳しい方居られましたらご回答よろしくお願い致します。

  • 至急教えてください

    大阪刑務所の面会について教えてください。 面会で内妻登録するときに大阪刑務所からなんかの通知がくるのですか? 私的には家族にはバレたくないので来たときこまるんです(泣) あと大阪刑務所にいる彼から手紙が届いたってことは私からも出せるってことですか?

  • 信じたい!でも真実を知りたい!でもストーカーになってしまうのでしょうか?その4

    証拠がなければ摘発はできないし「知らない」の一点張りになってもこっちが苦しむ思いをするだけなので、今までのメールはプリントアウトしました。(もちろん全部はできないので会おうとしていたメールとか、テレHの話とかやましいもののみ)最近はなるべく彼女とのプライバシーにははいってはいけないものだと思い、彼女が誰とやりとりしているか、どんな内容をやりとりしているかは見ていません。どうしたら彼女を立ちなおせるでしょうか?会社の経営者に手紙でも送ってみようかと真剣に考えています。法律上明らかに悪い事をしているのは私だと思います。しかしこの気持ちを収める事がなかなかできません。みなさんならどう感じますか?ご意見を聞かせてください。長くて読みにくい文章ですみません。よろしくお願いします。 関連URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=167334 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=167337 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=167338