• 締切済み

顔あわせから一週間・・・まだ返事をくれない

mikeronの回答

  • mikeron
  • ベストアンサー率38% (29/75)
回答No.5

他の方とダブりますが、連絡が遅い理由としては ・派遣元の営業がルーズでしっかりしていない。 ・条件等で派遣元⇔派遣先でもめている。 ・採用の方に順番に連絡していっている。 ・採用している人が務まるか分からないから保留している。 というのが考えられますね。 (すみません。客観的に書きました。失礼があったらごめんなさい。) 稼動してうまくいく可能性は無いとはいえませんが。スムーズに返事が来た方が気持ちよく稼動できますよね。 一週間たったのだから次の行動に移っても良いのでは? 登録会社は1社でしょうか?数社に登録して平行して仕事を探してもらった方が良い仕事見つかりますよ。 ちょっとかけひきも必要になりますが。 問題ある会社の場合他の派遣会社から話を聞く事がありました。(横のつながりもまだ少し残ってるみたいですね。) 一日経ってしまったのでもう決まっていましたら以後の参考にしてくださいね。

elmonster
質問者

お礼

ありがとうございます。 >スムーズに返事が来た方が気持ちよく稼動できますよね。 本当にそうですよね。 今のとこまだ連絡はありませんが、半ばダメだろうと思っています。 以後の参考にさせていただきますね。

関連するQ&A

  • 顔合わせ後、返事を何日待ってもらえますか?

    こんにちは 顔合わせ後、企業からは合否の早い返事をいただけることもまれにあるものの、返事をもらえるまでにだいたい一週間くらいかかると良く言われます。 一方スタッフは顔合わせ当日に感想を求められ、 「ここ~が不安なんで~、少し考えてもいいですか?」と言っても 『では、次の日に返事をしてもらえますか?』と言われます(私の経験ですが) ですが教えてgooで聞いたところ、当日に感想を求められても 「迷っているので・・結果が出てから考えます」と返事をするスタッフさんもいるようなのです。 それは、一般的にOKでしょうか? 複数の派遣会社から同時進行で紹介や顔合わせを受けている場合、やっぱり迷ったり天秤にかけたりしてすぐに返事を出せない場合もあると思うのですが、皆さんこうやって返事をひきのばしてこなしているのでしょうか? (もちろん、即日か来月スタートなのかということも関係あるのですが) 採用されてから断るのは失礼だと派遣会社も思っていると思うのですぐにスタッフにはすぐに返事を求めると思っていたのですが・・ 実際のところはどうでしょうか?教えてください

  • 顔合わせの返事待ち中に、他者からいい案件が…

    現在、派遣社員としての就業を考えています。 先日、派遣先との顔合わせが終わりました。 そのご派遣元の担当営業さんから連絡がありまして、 「結果の連絡まで1週間~10日ほど」かかる、との事。 今までは長くても3日ほどだったので、びっくりしてしまいました。 でも私が何か言った所でどうにかなる問題ではないので、 しぶしぶ「分かりました」と回答。 仮に10日後に連絡が来て、不採用だった場合、 また一から就職活動をしなくてはいけません。 しかもこの時期ですと年末休みに入ってしまうため、 年内の決定は難しいと思われます。 それを思って焦っていたところ、 他者から似たような案件のご紹介が。 採用の可否も、お電話で「OK」を仰ってくれれば ●●さんの場合は即決まります、との事。 お給料、勤務地、仕事内容を考えても、そちらの方が魅力的なので、 是非OKの返事をしたいのですが、 この場合、顔合わせの連絡待ちになっている派遣元に、 お断りの電話を入れることになりますよね? 顔合わせまで進んだ案件をこちらから断るのは、 何か違法行為になるのでしょうか? 週末、その事でずっと悩んでいました・・・。 お知恵を拝借できればと思います。

  • 顔合わせ後の返事について

    初派遣です。 P社からの紹介で、今度顔合わせに行くことになりました。 仕事内容は聞いておりますが、会社の雰囲気などで、働けなさそうだなと感じた場合はお断りしても大丈夫なのでしょうか? その場合は合否を聞いてからお断りではやはりまずいですよね? 面接後に派遣の営業さんにどうしたいか?などの確認がすぐに入るのでしょうか? また他社競合かどうかを、派遣の営業さんに尋ねてもよいものなのでしょうか? 競合ではない場合、同じ派遣会社のスタッフを何人も顔合わせで用意しておくものなのでしょうか? 断りづらい状況だと困るなと思ったもので・・・。 採用になるかも分からないのに、くだらない質問で、すみません!! よろしくお願いします。

  • お返事待ってほしい。

    派遣の顔合わせが近日中にあります。 その会社は自宅から近く条件も良いのですが希望の職種ではありません。 ですが本来禁止されていますが実はもう一社ある企業の面接へ行きました。 合否はその顔合わせの翌日に分ります。 出来ればそちらの企業でお仕事がしたいのです。 合否が分り次第お返事をしたいのですがその事を派遣会社へそのまま伝える事は出来ません。 ですが、翌日まで返事を待って欲しいのです。 どのように話をすれば翌日まで返事を待ってもらえるでしょうか?

  • 顔合わせ後の返事はどれくらいできますか?

    こんばんは。本日派遣の顔合わせがありました。 和やかに明るい雰囲気で面接を終えることができました。 顔合わせの後、土日を挟むので、返事は月曜日になるかもしれないと のお話だったのですが・・・ 派遣はその日のうちにお返事もらえると思っていたので、 驚きました。 返事が遅い場合は、あまり良い結果でないことが多いと思いますが、 派遣はどうなのでしょうか。 採用の場合、何日くらいで返事がきましたか? とても心配で夜も眠れなそうです。 回答お願いします。

  • 派遣の顔合わせについて

    派遣顔合わせについて。 1ヶ月ごとの更新により長期可能な仕事の顔合わせに木曜日行きます 仕事内容は、郵便物【企業宛てのメール便など】の仕分けや梱包業む。 20~05時勤務 未経験歓迎 募集枠埋まり次第終了 1 職場見学で私が良くても落ちることはあるのですか? 2 過去の話で、パソコンのインストール作業の派遣顔合わせで、営業と行き、帰り道、営業から【他社の派遣の顔合わせもいくつかあるから追って連絡する】という返答をされたようで、結果、その日夜に私から辞退しました。 理由は顔合わせが6月29日で、先方は急募案件で入社が7月1日予定となっていて、私はもちろん大歓迎でしたが、その場で結果がきてない時点で時間の無駄だと思い、辞退しました このようなパターンで、その日に結果出ないにもかかわらず後日採用された経験者がいたら教えてください

  • 顔合わせ後なのに

    顔合わせにいってきました。 コーディネーターの方に競合があるので、合否結果が遅くなるかもといわれました。(ロビーで他社2組と遭遇) 面接を受けたのが木曜日、金曜日にコーディネーターから電話で返事が火曜日くらいになるといわれました。 ネットで偶然、同じ案件のものが他社で募集がかかっており、日付が金曜日になってました。 派遣元は顔合わせ後、決め手にかけるので、他の人を探しているのかなと思います。 不採用と判断して次に行ったほうがいいでしょうか? 書類選考からすでに3週間経過してます(不採用の場合時間だけ無駄にとられ、効率が悪すぎます!!)

  • 顔合わせ後の対応・返事について

    顔合わせした企業の結果がまだですが、 まだ分からないが、おそらく採用の方向で 考えて下さっているということです。 「是非行きます」と派遣会社に返事をした後で、 他社で、強く希望していた仕事の紹介があり 急遽面談が設定されたので、そちらを受けてからもう少し考える お時間を下さいという理屈は通じますか? 自分から就業の意思を示した以上、そういうことは 絶対口にしてはならないでしょうか。 強く希望している方の案件はあきらめて、もし両方とも良い結果が 出たとしても、先にお返事を差し上げた方に行くべきでしょうか。 (採用にもなっていないですが、)お話だとどちらも良い方向で考えて 下さっているそうなので前もって心の整理をしておきたいのです。 二転三転するのも大変心苦しく、 一方で第一志望が心のどこかに残っている状況です。 こんな質問で申し訳御座いませんが、 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 顔合わせの質問について

    明日派遣先の企業の方と顔合わせになりました。 正社員の面接は受けた事があるのですが、今回派遣としての顔合わせは初めての為、どのような質問がされるかとても不安です。 やはり志望動機や、自己PR、前職の退職理由は当たり前のように聞かれるのでしょうか。 一つ気になる事があるのですが、「当社の代表として顔合わせに行って頂きます」と派遣会社内での書類選考の後、営業の方からそう言われました。それは、他社競合として考えていいのでしょうか。他社競合は当たり前の様に行われていると思っていいのでしょうか。 後、顔合わせから合否の結果まで大体平均して何日位かかるものなのか教えて頂けると助かります。 沢山の質問をしてしまい恐縮です。アドバイスを頂けたら嬉しく思います。 宜しくお願い致します。

  • 派遣の顔合わせの日程がなかなか決まらない

    派遣の顔合わせがあります。 実はこのお仕事は2回顔合わせがあって、1回目の顔合わせは先週に終わりました。 本日、派遣会社から電話があり 「2回目の顔合わせですが、先方が今週から出張に行っていないので申し訳ないのですが、3週間後になります」と言われました(汗 最初、この案件は即日勤務で、遅くても2月から勤務と言われていたのでOKしたのですが、正直3週間後に最後の顔合わせがあって、それから先方の結果待ちだったら。。。。と考えると少し先すぎて、生活が苦しくなります(汗 私はこの案件の為に他の派遣会社の紹介を断っていたのですが、はっきり言ってもう他に早く就業できる仕事を探したいのですが。。。 案件が進んでいる中、他の派遣会社の案件を進める、または他の仕事の求人に応募してもいいのでしょうか? すみません。。。。 12月下旬から働いていなくて生活が厳しくなるので、困ってます。