• ベストアンサー

10年以上前の缶詰って大丈夫ですか?

片付けてたら10~20年以上前の古い缶詰が10数個出てきました。 蒲焼き、かに、帆立、コンビーフ、ツナ、カレー、スパゲティーソース、フルーツなどなど。 表面はさび付いてしまってたり凹んでたりしてるのもあります。 缶詰だから問題ない?と思いながらも、アルミとか溶け出してたら・・・という思いもあります。 食べてもいいものでしょうか? もしくは生ではダメだけど(ツナやフルーツなど?)、火を通せば大丈夫でしょうか? 皆さんから教えていただければと思いました。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazeyomi
  • ベストアンサー率53% (22/41)
回答No.3

個人的に、フルーツ缶だけはやめた方がいいです。 参考URLは破裂した件ですが、通常缶の内部はコーティングされています。 が、フルーツはコーティングすると酸化が進み、変色するのでスズ面を出してスズが少しずつ溶け出す代わりに酸化を防いでくれています。 軽く洗って食べるのはまあいいですが、シロップは間違っても飲まないでください。 これは賞味期限ぎりぎりのフルーツ缶であっても同じです。 あまり長く放置しているフルーツ缶、古すぎてコーティング処理が施されてないだろう缶は危険です。 が、確かにかに缶は惜しい…(笑) 気を付けて一品ずつ確かめて食べるか決めてくださいねw

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200402_1.html

その他の回答 (2)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

10年以上前でしたが、缶詰メーカーの倉庫から大正時代に作られた缶詰(魚介類だったっとおもいます)が発見され(発見時60年以上経っていたと思います)、あけてみたら、問題なく食べられたので職員達が食べた、という新聞記事を読んだことがあります。 特殊な例だとは思います。

  • scats
  • ベストアンサー率13% (52/390)
回答No.1

通常、缶詰は刻印または印刷してある期限内に処理するのが正解です。 で、廃棄することをお勧めしますが、1缶1缶、大切に料理に使ってみて美味でしたら、メーカーに報告すれば感謝の手紙を添えて、できたての缶詰が送られてくるかもしれません。否、送られてくるでしょう。 やってみてください。Good Luck!

関連するQ&A

  • 缶詰の処理について

    増税前に缶詰を買いだめしましたが、食べるにノーマルでは飽きるのもあり、栄養にもよくないと思い、何かプラスアルファーは出来ないでしょうか? 私的にはツナ缶は焼きそばに入れるか、カレーやシチュー、グラタンしか思いつきません。 あと、サバの水煮はカレーか混ぜご飯位、サンマの蒲焼は卵焼き、焼き鳥は卵と玉ねぎと一緒に煮て焼き鳥丼しか思い当りません。 他にもホタテはカニ缶は汁ごと入れてスープか混ぜご飯、サラダのみしか思い当らず、フルーツ缶は汁ごとにゼラチンか寒天を混ぜてフルーツ寒天かフルーツゼリーしか思い当りません あずきはあんみつかおしるこ位のみ まぐろの味付けの缶詰が料理方法が見つからず悩んでいます。 缶詰の料理方法がこれしか見つからず、他に何か使えるのがあったら教えていただきたいです。 魚(味付けから蒲焼、水煮)の缶詰からキノコの缶詰、フルーツ缶詰、肉(焼き鳥やつくね)の缶詰からいろいろあり、調理方法に悩んでいます。

  • パスタと混ぜておいしいの

    パスタと混ぜるので、ビンもの・缶詰は何がオススメですか? パスタ専用・シーチキン・トマト・アンチョビ・オイルサーディン・しゃけ缶・コンビーフ・いわし・カニ・ほたて以外で!

  • アメリケーヌソース(アメリカンソース)の使った料理

    よろしくお願いいたします。 えびのクリームスパゲティを作りたくて、HEINZのアメリカンソース(缶詰)を購入したのですが、内容量が290gはいっており、スパゲティに使うのはたったの50gです。他にシーフードカレーとかに使えそうなのですが、どのぐらいの量を使用していいのかわかりません。 と・・・ カレーのほかに残りのアメリカンソースを使えるレシピを教えてください。

  • 缶詰の製造行程

    缶詰の製造行程って、どうやっているのかなと?おもって質問して みました。相当に前からの疑問でして^^; マグロのツナ缶やみかんなどの缶詰はどこかのホームページであった 記憶があるのですが、魚介類の味付け缶詰など(例にあげるとサバの 水煮、味付け、味噌煮などですが)これはわたしの勝手な想像では 生の魚を水洗いして内臓や頭、ひれなどを取り除いて缶の高さに ぶつ切りしてそれを内容量の重さまでつめて(隙間は小さくきった破片や あまり身などをつめて、それから調味液をいれてフタを巻き締めして 詰め込みのときに缶表面の汚れを洗ってから高温で 加熱調理&加熱殺菌してるのかな?とおもってたります。 密閉して過熱するので骨まで圧力釜みたいな原理で柔らかくなるの では?と勝手に思い込んでおりますが(これは小学生の頃から そのような行程なのだろうかと思ってました(笑))、 本当のところはどうなのでしょうか?

  • パスタとソースがなじまないんです

    今日、トマトスパゲッティを作りました。 オリーブオイルで、にんにくを炒めて、ツナ缶、ホールトマト(缶詰)、ブイヨン、塩コショウ、で仕上げたのですが、味が全然ないんです。 それに麺(カッペリーニ)とソースが全然なじんでないし、麺が小麦粉っぽい味そのままで、家族にとてもじゃないけど食べれないって言われて、かなり落ち込んでます。味が無い、何か抜けてる感じがします。トマトソースの酸っぱさやコクもないです。すごく悔しいので、もう一度作り直したいのです。

  • 食材の冷凍について。

    冷凍が可能かどうか気になる物・・・ ○缶詰類{ツナや味付け調理済み(さんまの蒲焼な ど)製品}やレトルト類  使う量が少ないので残ると捨てるのがもったいない のです。  ○卵については生の卵白は冷凍できると聞きましたが、卵黄は出来ないのでしょうか?ゆで卵を冷凍したいのですが 冷凍できるものが結構ありますが、冷凍時に加熱が必要か生でもOKか判断できるポイントなどはありますか? 後、冷凍できない物を冷凍して食べた場合、味や食感が悪いという意外で健康衛生上良くない物はあるのでしょうか?

  • 非常用の食品

    地震で2・3日食事が食べられない時を考えて 非常食がありますが 代用できる缶詰など、知恵を教えてください。 自分は我慢できても子供はムリと 思いますので枕元に非常用品として 用意したいのでお願いします。 また、スパゲティーのミートソースやレトルト カレーなど、温めてお召し上がりくださいの 記載ものなどはそのまま使用して 非常食にどうでしょうか?? 例)スパゲティー麺は乾物のままぽりぽり食べられる   のでよくかめば満腹になる

  • 出きるだけ、買い足すのを少なく過ごすレシピ

    15日くらいで、引越しがあるため、買い置きの冷凍や乾物、野菜に少し買い足して、過ごしたいと思っています。 アイデアをお願いします。 今あるのは、レトルトのカレー6箱くらい。カレーのルーが2箱、クリームシチュー1箱、ホワイトソース1缶、干ししいたけ1袋、乾そば(たくさん)マカロニ1袋、お好み焼きの粉500Gくらい、 冷凍の春巻き、コロッケ、しゅうまいなど 野菜は、白菜、大根が1本 きのこが数種1パックずつ、にんじんが5本くらい、ほうれん草(生が二束)玉ねぎ数個、豚肉が200くらい そのほか調味料はほとんど、揃っています。カニ缶とホタテの缶詰めもあります これだけで、半月とは思っていませんが、できるだけ使い切りたいと思っています。 どんな風に買物をし、何を作れば、できるだけ消費できますか? ものすごく手間のかかる料理は出来ません。

  • ベリーソース作りにシロップ漬けは使える?

    タイトルの通りなのですが、 ベリーソースを作る予定で、主人に生か冷凍のベリーを買ってきてと頼んだところ、缶詰のラズベリーのヘビーシロップ漬けと缶詰のブラックベリーのライトシロップ漬けを買ってきてしまったのですが(だって無かったんだからしかたないだろうとなぜか半ギレで渡され 笑)、これは・・・鍋にシロップごと投入して温めたら・・・相当甘くなりそうですよね。 ベリーだけ鍋に入れてレモン汁と水を少し入れて火にかけるべきでしょうか? ググってみましたが、やはりベリーは冷凍か生を使われているものしか検索できませんでした。 皆さんのお知恵を拝借させてください!

  • 姉が食料を求めています。主婦の方ご意見聞かせて下さい。

    姉が食料を求めています。主婦の方ご意見聞かせて下さい。 姉が諸事情により生活費が急に苦しくなり、それまで専業主婦でいたのをパートに出ることを決意するなど大変なようです。パートがすぐ決まるにしても当面の食費の捻出が厳しいらしく困っているようなので、「なにか缶詰でも送ろうか?」と申し出たところ「ありがとう!!もう食料ならなんでもいいから・・・」とのこと。 とりあえず第一陣として、 パスタ 2袋 ミートソース 2缶 キャンベルコーンスープ 2缶 キャンベルマッシュルームスープ 2缶 レトルトカレー 全て銘柄がちがうもの5袋 野菜ジュース 4缶 コーヒードリップ 6っ らっきょう 1瓶 コーンビーフ 1っ ツナ缶 3缶 かに缶 2缶 を今日送りました。 が、イマイチではなかったかと・・・・ もらう立場なので姉は文句も言わずなんでもありがたく受け取るのでしょうが、 どうせなら料理に活用しやすいものを第二陣で送りたいのですが・・・ 何か良案がありましたら教えて下さい。 ちなみに姉夫婦は、男児が二人、小学校低学年と幼稚園年長です。家族全員好き嫌いはないですが、子供はやや少食のようです。また米は両親が送っているようなのでそれ以外で・・・ すいませんが宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう