• ベストアンサー

ソウルの物価で韓国人はどうやって生活してる?

deram8の回答

  • ベストアンサー
  • deram8
  • ベストアンサー率32% (56/174)
回答No.5

こんにちは 良いところに気がつきましたね 旅行で行くと食堂で食べて安い!地下鉄も安い!と 韓国の物価は安いように感じますが実際に住んでみると 日本より物価は高いものも多いです 日本と大きく違うものの一つに家賃があります 韓国の家賃制度は毎月支払うヲルセというものと まとめてお金を預けるチョンセという二つのシステムがありますが チョンセが一般的です、これはまとまった額のお金を家主に預け 金利の日本より高い韓国で家主が預かっている間、利子で設けたり 投資したりする制度です。 この制度により韓国人の多くは家賃がタダです まとまったお金が必要なので親から借りたりしますが 日本では収入の3分の1を占める家賃が無いだけでも違うと思います 食料品や交通費は安いですが、日本は他のアジアと比べても 市場競争が激しく100円ショップや激安ショップが多いので その面で見ても日本は物価が高いといわれるが 実際は安いものも たくさんあるんだと海外に出ると気がつきます (海外に長期行く場合色々日本で買って行ってしまう) また韓国では教育費を占める割合がかなり高く 学歴社会も顕著なので子供の教育費のためもあり 現在では共働き夫婦が多くなってきています 日本より貧富の差が激しいのも目に付きますがアジア諸国は みんな似たり寄ったりだと思います 韓国でのアルバイトは200円300円の世界で日本のように アルバイトだけで生活は不可能ですが、正社員になれば 大学卒で22万円ほどなので会社員の収入は日本と変わりません 会社員の方は日本より寮住まいの人も多く 貯金もしながら買いたいものも自由に買っていて MP3なんかは日本より普及していて持っている人が多いです 携帯電話も通話料が安い割りに本体は高く カメラつきなんて5万円ぐらいします。 ソウルの物価に苦労させられていたので また何か質問があれば聞いてくださいね 参考になれば幸いです

tomoarai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家賃のシステムが日本と違うのは驚きですね。 大都市部のあの高家賃が無くなるだけでも、どんなに暮らしやすくなることかと思ってしまいます。 日本にも欲しいシステムです。

tomoarai
質問者

補足

携帯電話は日本と(日本以外の)外国ではシステムが異なり、 日本はキャリア(通信事業者:DOCOMO, AU, vodafone等)が携帯端末の料金を負担しているため、新規1円の携帯があったりしますが、比較的高い通話・通信料金でその利益を回収するシステムです。外国はキャリア携帯端末の販売者(通信機器メーカー: NOKIA, SAMSUNG等)が分離しており、携帯端末は高価ですが、一度買えば同一端末で安いキャリアを乗り換えて使うということが可能です。

関連するQ&A

  • 韓国の物価の値段がわかりません。

    韓国旅行へ行こうと準備してますが、為替だと今は、円高、ウォン安でしょうか? 日本と物価は同じですか?お土産を買おうと思ってるんですが,どこで買えばぼったくりの 被害にあわなくてすみますか? ソウルを観光しようと思ってます。

  • 韓国ソウルの放射線

    韓国の放射能についての質問です。 (1)韓国ソウルの放射線は、東京の3倍でなのは何故でしょうか? (2)安全を考慮するなら、日本は韓国の食品の輸入規制を行なうべきではありませんか? (3)最近、韓国の空港の利用が増えたのは何故でしょうか? (4)韓国民が日本の放射線で騒ぐのは何故でしょうか?  以上です。WEBで調べましたが、よくわからない部分もありますのでよろしくお願いします。

  • 都市部のGDP

    日本の都市部GDPと農村部GDPの額及び比率並びに一人当たりGDPの都市部平均と農村部平均に関する統計を探しています。時系列変化もわかるといいんですが。 趣旨は、日本経済が如何に都市部に依存しているかを示すことにあります。これに関する統計値又はこれらの統計が掲載されていそうなURL,雑誌、書籍等を教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 韓国の賃金が日本を抜いたという話について

    一人当たりの賃金が日本を抜いたという話を読みました。どうもしっくりきません。どういうことなのでしょうか? 働いていない高齢者も含めての話? 韓国は自営業者が多いのですが、それは含まれていないとか? ちょっと計算の前提がわからないので教えてください。 別に韓国より劣っているはずがないとかいう感情論じゃなくて、純粋にデータの話です。そもそも日本のGDPは韓国の4倍弱、人口は2.5倍くらいなので一人当たりGDPは1.5倍くらいはあるはずです。 「賃金の国際比較でよく用いられるOECD(経済協力開発機構)のデータを見ると、2020年の韓国の年間賃金は4万1960ドルだ。」と言いますが、4.2万ドルで韓国の人口5000万人とすれば210兆円ってGDP超えます。 一方、日本の3.3万ドルx1.25億人って400兆円くらいですか。GDPとの乖離が大きすぎるように思います。

  • 【日本の物価高】物価高で自炊の食材費が新型コロナ禍

    【日本の物価高】物価高で自炊の食材費が新型コロナ禍前の1.5倍、外食が3倍になっている。昔の2000円のコース料理を食べようと思うと、6000円のコース料理になる。 日本は物価高なので昔の日経平均株価指数の4万円は昭和のバブル超えと言うが、物価が1.5倍から3倍になっているので、実際の実態景気は以前のバブル期より低い。 実際は今の4万円は昔の日経平均株価の2.7万円くらいの価値しかないと思うのは間違っていますか?

  • ソウルへの買い付け

    ソウルへ買い付けに行き、インターネットやフリーマートで商品を売ろうと思うのですが、ソウルで仕入れできる商品で、日本より原価の安いものってなんでしょうか?日本では仕入れ原価の3~5倍で売らないと採算が合わないと思います。韓国で買い付けされている方、どうかご教授ください。

  • ☆韓国 ソウルに行きます☆

    こんにちは。来週の木曜日から友人と急遽 ソウルへ渡航することになり、以下のことに ついてご存知の方からのご意見を頂きたいと思います。 1)宿泊施設についてなのですが、旅館または 低価格ホテルでお勧めはありますか? ●場所は繁華街に至便なところで地下鉄のアクセスが よいと助かります。金額は30000ウォン以下で お願いします。 2)ソウル滞在中は週末が重なりますので 韓国のクラブを覗いてみたいと思っています。 ●ソウルで集客数の高い人気箱を教えて下さい。 個人的にはテクノやハウスなど4つ打ちが好みで すが調べたところ韓国はHIP-HOPに人気が偏って いるそうですね・・・ 3)旅行雑誌に載っている飲食店はどこも高い とこが多いように思いました。 実際に現地の人が行く焼肉屋 さんやサムゲタンのお店や現地の方の平均的な 予算など教えて頂きたいと思います。 ●焼肉・タッカルビ・コムタンスープやカルビスープなど食べてみたいです! (できれば日本の牛角みたいな感覚の庶民的なお値段のところ) 以上長くなりましたが ご存知でしたら 宜しくお願い致します!!

  • 中国での韓国ドラマと日本のドラマの人気度

    中国では、富裕層が日本のドラマ、富裕でない層は韓国ドラマを見る傾向があるとどこかに書いてありました。 事実ですか? 中国人は日本のドラマと韓国ドラマの特徴をどのように考えているのでしょうか? 最近、ネットで話題になっているそうですが、少し詳しい事情を知りたいです。 宜しくお願いします。

  • ソウルの最低賃金はなんで安いんでしょうか?

    ソウルの最低賃金はなんで安いんでしょうか? 1時間あたり4000ウォン=300円らしいが、ソウルの物価は思ったほど安くなく、日本の60%程度、それを踏まえて計算すると実質時給500円です、沖縄や宮崎県など日本でも貧しい地域でも時給は629円ですから、韓国で一番裕福な地域がこれでは少なすぎますよね。

  • 6月に韓国ソウルに一人で遊びに行きますが、1日アテンドしてくれる韓国人

    6月に韓国ソウルに一人で遊びに行きますが、1日アテンドしてくれる韓国人の方を探しています。プロのガイドさんでも結構ですが、どうして探したらいいでしょうか?できれば韓国語に加えて英語が堪能な女性が希望です。学生さんでも結構です、バイト代払います。アテンドしてくれる予定のソウル在住の韓国人の友人が急な海外出張でNGになりましたので。当方は日本人男性ですが韓国語の日常会話は不自由しません。