• ベストアンサー

一軒家の購入について

ここ半年程家探しをしてきたのですが、金額との兼ね合いでなかなか希望の物件が見つからずにいました。 その間、私達の希望内容もずい分と変わっきました。 始めは、30坪程度の中古-(1) 次に、15~6坪でも新築-(2) 最近は、30坪程度の中古購入後、間取り変更を含め希望に近づくまでの大掛かりなリフォームをする-(3) 譲れない条件としましては、私がキッチンが対面式という部分、夫は広いリビング(LDK15畳以上希望)、駅まで歩ける事でした。 そんな中先日予算内で、駅から10分の22坪の土地に注文住宅を建てられるとの話が。それだけですと、願ったり叶ったりの話なのですが、この土地、建蔽率50%、容積率80%なのです。 そうなると家自体はかなり手狭になってしまいます。 今は夫と2人暮らしですが、将来的に仮に子供と4人暮らしになった時の事を考えてとても悩んでおります。 そこで、皆様の考えを参考にさせていただければと思っているのですが、、、 60m2+ロフトという家の購入はどのように考えれるでしょうか? また、20坪建蔽率50%、容積率80%の土地としての価値はどうなのでしょうか? 最後に、私達が考えた(1)(2)(3)でしたら、皆様はどれをお選びになりますでしょうか? すみません、何かアドバイス頂けましたらよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miracollo
  • ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.2

注文住宅とのことですが、既に家のプランと金額がある程度はお決まりなのでしょうか? 建物面積が小さくなるほど建築の坪単価は高くなります。 また、注文住宅だと色々と欲が出てしまって建築中に追加発注してしまったり、外構費用が予想外にかかって予算オーバーになるってことも多いですので、本当に予算内で収まるのかをまず検討された方がいいと思いますよ。 希望のプランが予算内でできるなら購入してもよいのではないでしょうか。 ただ、60m2程度の家ですと、万が一、売りに出した場合に苦労するかもしれません。 うちの近所にも58m2でロフトのある家がありますが、子供が大きくなり手狭になったため売りに出ました。でも、値段を下げてもなかなか売れず大変そうでした。 私なら子供の人数が決定してライフプランの予想が立ってから家を買います。 子供ができてからとできる前だと物件を選ぶ目も変わってきますよ。 (1)~(3)から選ぶのであれば、(1)を購入して子供が小学生になった頃(個室が必要になり、家もあまり汚さなくなる)に大規模なリフォームもしくは建て替えを行います。

soboko
質問者

お礼

58m2+ロフトの家がなかなか売れないというのは聞けてよかったです。実際不動産屋さんは、転売可能と言ってたので。。 金額については、実際その時になったら予算オーバーになる可能性はありますよね。。 ライフプランの予想が立ってから家を買う… とても考えさせられます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • smoks-gen
  • ベストアンサー率43% (190/436)
回答No.4

質問者さんが現在集合住宅にお住まいでしたら(1)~(3)でもなく戸建の賃貸に居住することをお勧めします。 対面キッチンとかゆったりしたリビングといったこだわりがあるのであれば実際に新築計画に入ったときにそれだけでなくほかのこともこだわりが出てくると思います。そういった意味でも一旦賃貸に居住してみて将来の自分の家はどのような間取りの建物にしたいか考えてからでも遅くないと思います。 既に戸建にお住まいであれば、(3)’で築年数が比較的浅くリフォームをしなくてすむような物件を多少時間をかけてでも探すべきです。そのときの付帯条件は将来の家族人数のことも考えた場合やはり延べ床面積で30坪ぐらいの家に改築可能な物件を選択することが重要と思います。 蛇足ですが、建蔽率50%、容積率80%、土地面積22坪では、将来的にも絶対に手狭になりますし、転売を考えたときに非常に売りにくい物件になってしまうと思われます。(戸建を買う人は基本的にその場所に一生住むことを前提に考える人が多いのではないでしょうか?) あと理想を言えばライフスタイルに合わせて住まいに対する考え方も変わってきます。その都度建替えが出来ればよいのですがなかなかそんなわけにはいきません。 生活シーンを3つに大別すると 1夫婦二人の生活若しくは幼児がいる生活 2夫婦と育ち盛りの子供がいる生活 3子供が独立し家からでて夫婦2人の生活 ほとんどの方は、2と3を想定して家を建てられているのではないでしょうか?そのためにも将来一戸建てに住むことを考えているのであれば失敗しない家作りのためにも賃貸住まいを一度経験した方がよいと思います。

soboko
質問者

お礼

戸建の賃貸ですか。。正直考えてもいませんでした。 確かにそれは将来的にかなりの参考になるでしょうね。 よりいい一戸建てを購入するには貴重な経験となりますね。 ありがとうございました。

回答No.3

いろいろプランはあるのでしょうが、リビング15 + 寝室6+loft 子供部屋 3+loft)x2で27畳となり、その他コモンスペースとして、8畳しかのこらず、かなりぎりぎりだと思います。子供部屋うんと狭くして、寝るだけのスペースで良いという考えに賛同されれば、問題ないのではないでしょうか。拙宅は田舎なのでもう少しは広いですが、1Fは風呂トイレ玄関以外はLDKで、家族4人ほとんどそこでみんな生活しています。他の部屋はあまり使われずもったいない感じです。 後は、リビングを外とつなげてはどうでしょうか。壁が無ければ(他にも制約が多少あるかもしれませんが)床面積には入りませんので、掃きだしに広く開けられる窓を取り付け、ウッドデッキをつなげます。リビングがだいぶ広く感じられると思います。

soboko
質問者

お礼

リビング以外はまさに寝るだけのスペースとなりますね。 でも、逆に通常は家族みんながリビングで過ごすというのはいいですよね。 建蔽率50%ということで、庭のスペースは取れるのでウッドデッキは魅力的ですね! ありがとうございました。

回答No.1

22坪の物件、もう少し具体的に建築プランを考えてみて納得できるものが建つのであればよいと思います。ただ、対面式キッチンと広いリビングで、さらに二人分の子供部屋は結構厳しいですよね。地下室とか作ればもう少し何とかなるかもしれないですが。。 私も住宅購入を検討中なのですが、敷地が広めの中古を買って、当分住んで家族構成など将来の状況に応じて建て替えるのがよいかなと思っています。なので、もしよい中古物件があるのであれば、(1)でしょうか。

soboko
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 やはり結構厳しいですよね。。 おっしゃるような、将来の家族構成に応じて建て替えというのはとっても考慮したい部分ですね。 一軒家で土地があれば、将来的に建て替えて子供と同居なんていう事も考えられるとも思い、一軒家を探してましたから、そういった意味では一軒家を持つ意味の大きな理由の一つが削られる気もします。 今は注文住宅というところにとっても惹かれてしまっているので、少し冷静になってもう少し考えて見たいと思います。

関連するQ&A

  • 建築の容積率の怪

    私の家が築40年、新しく家を建てようと思い、あちこちと展示場を見て回り自分なりに間取りを考えて建築業者も決め、最初の段階で土地の建ぺい率と容積率を役所で調べたら私の希望する家が建てられない事になりました。 それは何か? 私の土地は37坪、建ぺい率は50%、容積率が80%。 私の希望の建坪は35坪、所が容積率でいくと29坪とか、これより大きな家は違反と言われがっかり、40年前に建て増築をし30坪だったのに建築基準法が変わり今は立てられないとか、こんな理不尽なことがあるのですね。 確かに40年前は市街化調整区域ではなかったでしたが今は市街化調整区域、でも建売の家を見ていると25坪の土地に28坪の家が建っているところがありまずこれは何でしょう? 疑問です。 残念、残念!(-_-)/~~~ピシー!ピシー! 前段、長々と愚痴を書きました。 と言う事で 希望の35坪の家は絶対に建てられないのでしょうか。 都会の容積率は数100%になるところがあるのでしょうか。容積率の基準が分かりません。

  • 土地について

    何も解らないのでお願いします。 土地60坪建ぺい率40%容積率60%の土地だと何坪の家が建てられますか?

  • 中古住宅購入にあたり・・・

    中古住宅で増改築部分未登録がある物件です。 32.31坪から56.39坪に増築されています。 土地34.38坪、建ぺい率60%、容積率200%です 購入するとき、何か問題はあるのでしょうか? たとえば、税金が高くなるとか・・・ また、近々まだ住んでおられる物件を見に行きます 良い中古住宅の選び方や、購入のポイント などがあれば教えて下さい。

  • 世田谷に狭小土地に立建てる上での広さでの規制はあるのか?

    世田谷区に非常に狭小の土地があります。 ちなみに10坪程度です。 この土地に建物、家などを建てることは 可能ですか? 容積率、建蔽率、接している道路は広いので問題は無いと思います。 また成城でもありません。

  • 188坪・容積率30%建ぺい率15%の土地ってどのくらいの家を建てれる?

    田舎で余生を過ごそうかと思い土地を探していた所、下記のような条件で物件を見つけました。実際、どれほどの家までなら建てれるのでしょうか?建ぺい率は申請すれば幾分か上がると聞きましたが本当でしょうか?専門知識をお持ちの方お教え下さい。 188坪・容積率30%建ぺい率15%の土地 家を建てるとすれば何坪の土地を建てれる? 何階建てまで建てれる?

  • セキスイハ○ムとミ○ワホーム

    建て替えでどちらかにしようかと悩んでいます。 土地が約36坪で建蔽率容積率が60%80%なので28坪ちょいくらいの家しか建てる事ができません。物が多くて収納をどうにかしたいのですが。 で、ミサワの蔵のある家なら収納が沢山取れる分広く使えるのでいいかなと思ったのですが、構造はハイムがしっかりしてそうです。 ハイムも三角屋根にして小屋裏収納かロフトが付けられるとの事ですが、重たいものを運ぶのは大変かなとも思うし。 価格はミサワの方が100~200万くらい高くなりそうです。 どなたか詳しい方教えてください。

  • 家を建てる費用

    たとえば70坪の土地(坪単価:15万)で建ぺい率 50% 容積率 100% の土地があるとします。 ここに予算1600万円で家を建てるとしたらどんな家が建てられるのでしょうか? 材料は使いきり、家の形もシンプルなどコストダウンも考えたら二階建てとか可能でしょうか?

  • 25坪の土地にどれくらいの大きさの家が建つか

    土地の面積が25坪です、ここの土地に家を建てようと思っています。容積率200%、建ぺい率60%です。どのくらいの大きさの家を建てることができるでしょうか?なかなかイメージできません。駐車場を作るかどうかにでも違ってくるとは思いますが、間取りや大きさなどこんなこんな感じになるのでは、または生活しやすい、広く感じられる間取りなどあれば、ぜひ教えてください。敷地の形は長方形で5.4m×13.0mほどです。三階建ても考えているのですが、二階建てよりも費用がかなりかかると聞いたので、二階建てでロフトをつけようかなと思っています。建築士さんに相談する前に、少し自分でもイメージをつくっておきたいと思っています。内心、25坪ではものすごく狭い家しか建たないのではと思っています。いろいろとアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 住宅の建て替えを考えています。

    住宅の建て替えを考えています。 現在、30坪ほどの土地にすんでいて、ここは建蔽率60パーセント、容積率200パーセントです。私は二人兄弟で今は自分と両親が住んでいますが、将来的には兄が帰ってくるつもりとのことで15坪ずつ平等に相続する話になっています。ここで質問ですが、現在30坪で建蔽率60パーセントだと18坪まで使えるので私が相続する15坪でメイッパイ敷地を使って自宅を建てます。その後で私と兄で分筆&相続します。すると私の家は既存不適格になると思いますが、兄の名義になった15坪では建蔽率60パーセントで9坪の家を兄が建てることは可能なのでしょうか?

  • 20坪の古家つき土地、売れるでしょうか?

    築21年の家です。外観も内装もそんなに汚くありません。 土地は20坪で、前面6M道路に面しています。 ただ、建蔽率50%、容積率80%と厳しくて、20坪の土地には本当に小さな家しか建てられません。 近いうちにこの家から引っ越す予定なのですが、果たしてここを売るべきか、修繕して貸家にすべきかで、今とても悩んでいます。 築21年ではもう土地の値段だけになっていますが、この建蔽率容積率の条件下の20坪の家を買おうと思ってくれる人がいるのだろうか?と考えています。 場所、環境はとてもいいところです。閑静な住宅地ですが、おしゃれなレストランや雑貨店も近所に数軒あるので、そのような店舗ならこの狭い土地でも買い手があるかな?とも思っていますが。 どなたか、こういう狭い土地で古家付、建築条件も厳しい土地が売れるのかご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?