• ベストアンサー

どう思いますか?

wild_herbsの回答

回答No.6

こんばんは 私もつい先日最後の恋と思っていた人に好きなヒトができたと言われました 私は少し自虐的になり彼女を何度も悲しませた結果我慢できなくなったんです 私も何度も自分を責めた、もっと彼女のことを大切にすれば・・・と 今でもその人のことを愛していますがもうどうにもならないという思いと 貴女のようにまたもう一度云々という淡い期待もやはり持っています しかしやはり彼女はもう私の方を向きはしないという思いが強い なぜなら彼女は私でない他のヒトを好きになってしまったから 彼女の心を振り向かせることができる何かがあるのなら迷わずその手段をとります けれど彼女が自然とこちらを向くのを待つ以外手段なんてないんです 私はここの掲示板の過去ログの中にこういった言葉を見つけました  『「この人しかいない!こんなに好きになれた人はいない!もう彼以上の人は現れない!!」  ・・・と思ってみても、あれ・・・・・いた、っていうのが世の中なんですよ』 彼に自分の気持ちを伝えましょう それで彼が再び貴女の大切さに気付いてくれれば最高です けれど上手く行かなくても深追いするのはやめた方がいいと思う、貴女にとっても彼にとっても 自分の気持ちを伝えてそれでもダメだったら自然と違う方に向うはずです もちろん時間はかかるし私も含めてそう簡単には忘れられない それでも、です、必ず前を向いて歩いていこうとする自分がいると思うのです 貴女だけじゃない、他のヒトも同じ苦しみを抱きながらも生きている 私は彼女に別れを告げられて、たくさんの言葉を目にし耳にしました 貴女もたくさんの人に会って(本でもここでも)たくさんの言葉を貰うといいと思います 最後に私が出会った言葉を一つ  「どん底に落ちて、運命の女神から棄てられ、最低の境涯に沈めば、  あるものは希望ばかりであり、恐怖は消えてしまうのだ。  最悪の事態に立ち至れば、いつも帰るところは笑いなのだ。」  ―シェイクスピア 笑って生きて行きましょうよ

natuminn7
質問者

お礼

ありがとうございます。 他に好きな人が出来たって言われるのは相当辛いですよね…。最後の恋って私も思っていました…。初めてそう思えた人だったから…。 笑う生きていこうって素敵ですね。そう生きていきたいです!

関連するQ&A

  • 音信不通 喧嘩

    こんにちは。 私には好きな人がいるんですが、先日その人を怒らせてしまい音信不通になってしまいました。気持ちの整理がついたら連絡する、と言われたのが最後です。 連絡する、とは言われたものの1週間たっても連絡が来ず、いてもたってもいられなくなりラインを送ってしまいましたが既読無視でした。謝りの連絡ももちろんいれましたが、やはり既読無視です。 こちらから連絡を入れた数は、ひにちはまたぎますが3回です。(しつこかったな、と今はとても後悔しています/ _ ; ) そして音信不通になってから今日で3週間です。 今はあとで連絡する、という言葉を信じ 待っているべきですか?それとも振られたということを自覚すべきでしょうか…。 ちなみに相手は私が好きだということを知っていますが、告白したわけではないので返事をもらっていません。怒らせる前日までは 相手は私に好意を抱いてくれていたと共通の友達から聞いていました。 長文になってしまい、すみません。/ _ ;

  • 復縁したい!行くか?待つか?

    先月ふられたものです。以前皆様にアドバイスをいただき彼に会ったら自分の気持ちを素直に伝えるつもりです。彼が別れて後悔をしたと言っていたと人から聞きました。もう気持ちが変わってるかもしれません…でも出来ればもう一度付き合いたいと思っています。 彼に貸していたものを近況報告もかねて返すって言われたのですが、具体的な日にちを聞いていません。彼は今研修中で私には2週間くらいで終わると話していましたが(別れる前)2週間は経ったのですが連絡はありません…。もしかしたらもぅ少し遅くなるのかなと思ったのですが…。 今は彼と連絡をとっていませんがメールで研修がいつまでか聞いたほうがいいのでしょうか?それとも連絡を待つべきでしょうか?

  • 諦めきれません(長文です)

    大学生、男です。 今月はじめに好きな女性と2人で会いました。相手の女性も僕のことを気に入ってくれおり、会った時にも何回かアプローチ的なことをされました。でも僕はそのときは自分の気持ちを整理できず、そのアプローチを軽く流してしましました。その日から2週間後に僕の方から告白したのですが、気持ちの整理をつけたからと言われ振られました。たった2週間でと思いなぜか聞いてみると、僕とはもう脈がないと思い落ち込んでいたときに、別の人から告白され、落ち込んでいたということもありその人と付き合うことになったとのことでした。そう言われた後も何通か好きだというメールを送ってしまいました。 たった2週間ということと会ったときに何で告白しなかったのかという後悔でいっぱいです。もう諦めるしかないと分かっているのですが、どうしても諦めがつきません。もう彼女には連絡をとらない方がいいでしょうか?

  • 今後どうしたらいいでしょうか

    先日、振られました。 その人には初めは彼氏がいたのでほとんど諦めていました。でも今はいません。 でも、彼氏がいることを知って告白をしたんですが、ちゃんとした答えがなかったので、その後も何回か遊んでました。途中、ケンカもよくして言いたいことを言ったり言われたりしてきました、あきらめた方がいいねというと、そのぐらいの気持ちなんだと言ってきます。これがよくありました。だから、あきらめるのはやめるといった矢先に振られたのですが、今後君とは付き合うことがありませんと言われショックでした。 でも手をつないだり、抱きついたりと簡単にするものなのでしょうか? すごく遊ばれていいようにされてきたのかなと思うのですがよくわからないです。 その後、一つわかったのですが好きな人がいてその人に告白をしたらしいです。 自分的にはそれを言ってほしかったっていうのがすごくありました。 僕は、最初からその人のほうが好きなんでしょ?ともよく言ってました。 振られた時に相手の気持ちも考えろよと言ってしまったことと遊んだことが楽しかったとか 言ってくれたことに対して文句を言ってしまったことにすごく後悔をしてます。 実際は僕のことを考えて気に使って、そういう答えを出してくれたのかなというのはあります。 だから考えろよと言ったことに対して後悔してます。 自分はすごく考えてしまう性格で、最後は自分を責めてしまいます。 もっと冷静になっていればわかることなのに感情的にいろいろ言ってしまいました。 振られた後に相手から友達でいたいのはホントですが、僕の気持ちが変わるまでは友達になれないと言われたので選択権は僕に投げたみたいです。 このまま連絡を絶ったほうがいいのかとも自分の中であります。 遊んでいた時が楽しかったので友達でいたい気持ちはありますが感情がいつよみがえってくるかわからないし、うまく友達として付き合っていくことができるのか不安があります。だからこのまま連絡をしないほうがという気持ちがあります。 今の気持ちは謝りたいのと応援したいのがあります。 相手はいろいろ壁にぶつかっていて悩んでいます。 だから相談にものっていきたいし、助けたいと思っています。 でもなんて連絡したらいいのかわからないし、拒否られたら終わりだと思います。 こう思っているのに拒否られたときはもっとショックを受けてしまうと思うので怖いのです。 あと、振られた後に友達として仲良くなれるんでしょうか? ほんとに頭がの中が混乱しているのでアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 自然消滅の前に

    4ヶ月ほど前から体の関係になっている男性がいます。 初めて関係を持ったときは、「まぁいいかな」くらいの気持ちでしたが、会うごとにだんだんと彼を好きになっていました。 でも、遊びの誘いはいつも私からで、彼から誘ってくれることはありませんでした。だから彼は体だけの関係を維持したいのかと思って告白できませんでした。 最近、私から遊びに行こう、と誘ったら「この時期は忙しくて日程調整難しいから待ってて」と返事が来て、それから2週間以上連絡が来ません。このまま自然消滅を狙っているのかな?と思っています。 こうなって初めて自分の気持ちを言えばよかったと後悔しています。 彼からしたら、もう連絡する気はないのかもしれないけれど、私は言えなかった気持ちをどうしても伝えたいんです。 自分勝手なのは承知です。彼が私をキープくらいにしか思っていなかったとしても構いません。告白して自分の気持ちにケリをつけたいんです。 今から告白するって正直ウザイですか? それともさっさと忘れて新しい恋を見つけたほうがいいんでしょうか? よろしければ、皆さんの意見をお願いします。

  • キープ感覚の人からの告白を受ける側の気持ちは?

    相手は、遊んできたけどそろそろ落ち着きたいとも思っている人で、モテルと思います。今、特定の人がいなくて、でも私ではいまいちでキープされているような感じでしたが、どうしても告白だけはしたいと思いました。でも、気持ちの重さが違うので、想いをストレートにぶつけてしまって、相手が重く感じたり、引いて欲しくなかったので、告白と同時に、がんばって次の恋を見つけると付け加え、返事を求める形にはしませんでした。私の方も、相手のことを追えなくなり、諦めがつくと思いました。しかし、間違ったことをしたと後悔しています。当然、相手から連絡はないのですが、そのため、私の気持ちの整理がつきません。10日程経った頃再び、「まだ諦めきれず苦しいし、このままだとまた連絡してしまいそうで、うっとおしいと思われたくないので、気持ちの整理がつくような一言を言ってほしい」とお願いしました。しかし、1週間経ちましたが、何も連絡はありません。(全てメールです) 相手も、冷たい一面がありますが、失恋も経験して、人の気持ちもわかる人です。無視されるというのは、それ程重く感じているのか?気持ちに応えてほしいと言わず、振ってくれというネガティブな告白に嫌気がさしたのか?振ることすらうっとおしいのか?でも無視される程のことか?相手の気持ちを、もし自分だったらと想像しますが、もう冷静に判断することができません。 一度、連絡が途絶えた時期があり、そのときには、相手に誰かいるなら、その人とうまくいくといいと思えるようにまでなったのですが、そんな矢先に、相手から再び連絡が入り、私の気持ちも再燃し、押さえ切れなくなりました。こんな調子なので、相手が、私ではだめなのならば、正直な気持ちを聞いて、自分自身納得させて終わらせたいです。こんな形で終わるのは避けたいのですが、相手はどんな気持ちでいると思いますか?

  • アルバイト先から連絡がありません。

    こんばんは。 先日、アルバイトの面接に行ってきました。 面接に行った次の日に「採用します」という内容の電話が来ました。 その時に、研修があるので○日にこれますか?と言われたのですが ちょうど時間が合わなかったため無理だという事を伝えました。 そしたら、「その日が無理だと日程が変わるので研修の日程が決まり 次第連絡します」と言われました。それ以降何日経っても連絡は ありません。そこでだんだんと不安になってきました。 採用とは言われたけど、相手から研修日の連絡が来ないで何もなかった 事になってしまうのではないかと思ったりするのですが。 そういう事はあり得ますか?どうかご回答よろしくお願いします。

  • 好きな人と連絡が・・・

    好きな人(以下、Kとします)に2ヵ月半くらい前、告白されました。でも、その時は彼氏と別れてから2週間ぐらいしか経っていなくて軽いヤツと思われるのが嫌(変なプライドが先立って、、、)だし、ちょっとKは軽い感じの人なので一時的な感情で告白されてるんじゃないか?という気持ちがあったので、断ってしまいました。(それ以前から「本気で嫌われたらいややわぁ」みたいなこととかは言われていたんですが)その何日か後、私が気持ちはどう?って聞いてみたりすると「自分の中で分からなくなってきてる」って言われてしまい・・・、私が研修で出掛けてた時も1通もメールはくれず、今はもう10日ぐらい、かなりバイトで忙しいみたいなのですが、メールが来ません・・・(泣)実際にKと住んでいる所は遠いし、電話しかしたことはないのですが、この先、Kと付き合うことは無理なのでしょうか?意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします☆

  • あきらめる事について。

    長文です。 自分は出会ってから2ヶ月の女の人に告白しました。告白する前は遠くに二人きりでドライブやらカラオケなど遊び行き、 相手は一人暮らしなんですが夜に二人で相手の家でホラー映画も見ました。 そして告白したら「元カレを引きずっているから付き合えない」と言われました。その後一時電話で話してて、付き合おうかどうか向こうはすごく悩んでいて、結局はやっぱりダメでした。それで自分は「わかった。連絡やまた遊び行きたくなったり、会いたくなったら俺はいつでもいいよ」って言ったら「今会いたい」と言われました。夜中です。自分は会いに行き一緒にベッドで寝ました。(手は出してません)そして話してるうちに「今まで通りにしよう」という話しにました。 それから一週間後に二人でドライブに行きました。しかし帰り際に今でも後悔しているのですが、自分が「○○が自分とこの先一緒になる事ができないと思っているのであれば、俺は身を引く」って言ってしまいました。相手は「私頑固だし、気持ちが100%ではないから中途半端な気持ちじゃ付き合えない。追われるのもとても幸せだけど、私追う方だから」って言われました。帰ってメールを打ち「今まですごく楽しくて、ありがとう」というようなメールを打ちました。相手も同じようなメールでホントにゴメンと何度も謝れました。 相手はすごく罪悪感を感じており、自分は「なんでこんなに悩ますような事したんだろう」と後悔しています。そして焦ってしまって、この状態を我慢できなかった自分に後悔しています。 いいわけになるかもしれませんが、自分は3月から静岡に就職する事になり(地元は北海道)焦ってしまいました。 自分勝手なのはわかります。もう友達でもいいから連絡を取りたいのですが、しつこいようで嫌われないでしょうか??自分の言葉に責任がとれなくてすみません。最後に会って1週間がたちます。 補足 「もう連絡やめる」って言ってしまったんです……。

  • 振られた後について

    同じ職場の人に告白し、振られてから2週間経ちます。 皆さんは振られた後は、どうしていますか? 相手との関係を断つ、あるいはこれまでと同じように接しようとしますか? 自分ですが、相手とは同じ職場ですので、これまでと同じようにと思っていたのですが、 相手とは一日に何度かは顔を合わしますが、朝の出社時等で自分があいさつしても、その人は無言で通りすぎていきます。 振られた日以降は、はっきりと避けられているなと感じます。 もう終わったことなので、その人と今更仲良くしたいという気持ちはないのですが、 ただただ切ないです。 これまでと同じようにって考えは甘かったんでしょうか? 今後は私は相手の人とどのような関係であるべきでしょうか? 意見下さい。お願いします。 ・・・今では告白したことをすごい後悔しています。疲れました。