• ベストアンサー

心の持ち方でアドバイスが欲しいです。

HoneWinの回答

  • HoneWin
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.3

pat_metheny さん、はじめまして。(^_^) そうですね、pat_metheny さんには、よかったら、ネットやメールでのおつきあいをおすすめします。(ネットの結婚相手を見つけるサイト、とか、そういうところに登録してみるのもよいのではないでしょうか。) 合コンはあまりおすすめしません。(合コンって、ある意味 競争の場なので、初めてだと辛いかもしれませんよね。) ただ、異性を含めた昔の仲間との集まり、趣味の仲間との集まり、などには積極的に出た方がよいと思います。 なんにしろ、自分が入りやすいところから始めましょう。(^_^)

pat_metheny
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は、学生時代も社会人においても、 合コンというものに参加したことがありませんでした。 合コンというものは人の品評会のような偏見を持っていたこともあり抵抗がありました。 素直に楽しめないというのが正直なところでした。 趣味の仲間との集まりなど自分が入りやすいところから始めるのは自分にあっていると思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 失敗・傷付くのを恐れない強い心を身に付けるには?

    27歳会社員男です。 以前に質問して頂いていて、 その中の回答に、泣き言を言っていても始まらない、 とりあえず「行動」を起こしなさい!という回答が多かったです。 http://okwave.jp/qa/q7486852.html 私は失敗や傷付くことに極端に恐れてしまって、 何をするにしても積極的に行動を起こすことが出来ません。 今の自分に不満はいっぱいあるので、改善をしたいという気持ちはあります。 自分への不満 ・恋愛経験がない、そもそも女性の知り合い一人いない(職場は除く) ・趣味・生きがいがない。ゲームは好きだが趣味と胸を張って言えるようなものではない ・めんどくさがり ・卑屈 ・受身 ・人見知りで口下手 ・頭髪が薄い 自分でも客観的に見て、ああダメだわこの男は・・って感じです。 これを改善するためにも、行動を起こす必要はあると思います。 恋愛経験や趣味・生きがいは、習い事やボランティアをすれば、 何か掴むきっかけになるとは思うのですが、 新しい場に踏み込むことが、色々考えてしまって行動できないのです。 人とうまく話せないんじゃないか? 何か失敗して笑いものになるんじゃないか? 頭が薄いので女性から気持ち悪がられないか? など、色々余計なことを考えてしまいます。 要は、勇気と言える強い心を養うにはどうすればいいんでしょうか? 結局、余計なことを一切考えずに行動を起こせないと、 何も改善できないものですか?

  • 心から楽しいと思うこと

    30代半ばの女性です。最近、心から楽しいと思える出来事がないです。 楽しい感情が全くないわけではないですが、 20代の頃のドキドキ感やワクワク感は減少し、年齢とともに、しかたない部分もあるかもしれないですが、 私は、旅行やコンサートに行くのが好きで、時間があれば行っていますが、 楽しかったのかと聞かれると、素直に楽しかったと答えられない感じです。 同年代の方、最近心から楽しめたことありましたか? たくさんの回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 恋愛と愛

    すごく好きな人と付き合って、胸がときめいて、とろけるような陶酔感と、全てが輝いて見えるような高揚感のある恋愛経験。それか、恋のようなときめきはあまりないけれども、すごく好きな人と結婚して、一緒にいてお互いを理解し合い、心が繋がっていると感じられるような深い安心感があって、とても幸せで、満ち足りた気持ちになり愛を感じられる結婚生活。上記のような恋愛と愛のどちらを、より魅力的な人生経験であると思いますか?

  • 恋愛依存でしょうか。恋愛以外で充実したい

    私は、恋愛のことでよく悩みます。彼氏がいる時も悩むし、片思いの時も悩みます。 誰かに好意を寄せられても悩みます。悩むといっても他のことが手に付かないというほどではありませんが、気がかりにはなります。 そして、今までの人生の中で一番幸せだと感じたのは恋愛がうまくいっていた時です。 今、就職して仕事で何度も充実感を味わいました。でも、恋愛がうまくいっていた時のあの満足感にはかなわないんです。 趣味として好きなアーティストのライブに行ったり、今までできなかったことができるようになったり… 嬉しいこと、楽しいことがあって恵まれていると思います。 だけど、恋愛がうまくいっていた時の満足感を忘れられません。 そして、今はその満足感をいつも心のどこかで求めて行動しているような気がします。 なんだか自分が、幸せを感じられない寂しい人間のようで不安になります。 こんな私は恋愛至上主義なんでしょうか? 恋愛もしたいです。 でも、それだけじゃなくて恋愛以外でも十分充実を感じたいです… こんな風に思ってしまうのは、恋愛に依存していますか?意見を聞かせてください。

  • 彼氏がいながら後輩に心惹かれています

    最終的に彼氏とこのまま続けていくか 別れて片思いに走るかはまだ自分の中で考え中です 今回意見をお聞きしたいのは、 後輩から見てわたしはこれから先恋愛対象にはいる可能性はあるのかということです。 彼氏もわたしも後輩も同じサークルです もしかしたら、後輩は彼氏と同じ研究室に入ります そして、二人とも先輩後輩として仲良しです 私自身もいままでは後輩として普通にいじってました 後輩は飲み会などで私に触れすぎたりすると 「先輩(わたしの彼氏)に叱られる」 とよく言います。(実際はそんなことないんですが) わたしの彼氏とは仲良くやっていきたいと言います。 調子の良い後輩なのでよく、 「大好きさb」 とかも普通に言ってきます…(誰にでもではないですが、冗談と通じる相手には?) お菓子を作ったと言ったら 「俺も食べたい!作って持ってきて」 と何度かせがまれました(そんなこと言ってきたのは後輩だけです) 彼は半年くらい前からフリーです しばらく恋愛はいいと言っています 二人で話しているとき、 「自分は同年代じゃないと遠慮しちゃうから付き合えない」 と言った後、 「同年代っていうか、気持ち的にそれくらい遠慮せずに済む人」 と言いなおしていました、、 ちょっと期待してしまいます>< 箇条書き読みずらいかもですが、お願いします。 たくさんの人の意見をお聞きしたいです

  • 既婚者におききします

    男性でも、女性でも、既婚の方からご意見いただけるとうれしいです。 1)人生において、恋愛ってどれくらい大事ですか? 2)恋愛関係にならなくとも、友人や仕事仲間など、人間的に好きな異性はいますか? 最近読んだ本に、「今の若い女性は恋愛至上主義。常に恋していたいと思っているからなかなか結婚にふみきれない」というようなことが書いてありました。 私は何も考えずに結婚してしまったのですが、今になって、この文章の意味が分かります。 結婚して数年、家事と育児と仕事に追われ、楽しみがないというかなんと言うか 私は幸せすぎるから、刺激を求めているだけかもしれませんね。恋愛って、自分が何もせずともすごい高揚感を与えてくれますから。 趣味や読書など、もっと恋愛以外のことで人生を豊かにしていきたいと思ってます。 また、結婚してから、職場の同じ年代の既婚男性と気さくに話せるようになりました。今までは全く男友達がいなかったのに。不倫とかそういう雰囲気はまったくないです。こういう関係もいいななんて思ってます。こういうのってアリでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。

  • 心から満足することがない。

    昔から心から満足することがなく とても面倒くさがりです。 仲がいい友達には「核」となるような趣味があり 会うたびにイキイキみえてうらやましいです。 なにか始めても ここがだめだ。なぜもっとうまくできないのか。と自分を責めて プレッシャーに感じて嫌になっちゃいます。 趣味は小鳥を飼うこととネットサーフィンですが ワクワクするような感情が芽生えません。 どうしたら心が満たされるのでしょうか?

  • 自分の中の邪念の捨て方

    22歳来年から社会人の男です。自分の中のコンプレックスという邪念を捨てたいのですが、どのように捨てるか・対処すればよいのか分かりません。 自分は恋愛経験もない、異性とのプライベートな関係も築かないまま学生時代を送ってきました。 そこに結びつけるような努力が足りていなかったので悲しむ資格は無いです。ですが、学生のうちに同年代の人と恋愛をしたかったです。 これから今までの自分を変えていきたいのですが、いざ学生の同世代カップルを見ると虚しく、劣等感を感じてしまいます。 こんなんじゃ恋人なんて出来っこない気がします。この心が沈んでしまうのをどうやって対処すればよいでしょうか?上手く割り切れません。

  • 恋愛経験がない人、何をしている時が楽しいですか?

    29歳会社員の男です。 標題のとおり僕は恋愛経験はおろか女性とまともに親しくなれたことがありません。 恋人や配偶者がいる方は楽しいことばかりじゃないでしょうが、 きっと恋愛経験なしの人間よりは楽しい人生を送っていることでしょう。 何をするにも一緒にいてくれるパートナーがいるわけですから。 僕は恋愛なしがコンプレックスで執着していて婚活もしているんですがうまくいきません。 そのせいか最近はなんだか趣味らしい趣味もないので何をやっても楽しめません。 これではますますモテなくなってしまう恐れがあります。 やはり恋愛なしでも前を向いて人生を楽しまないと、 余計に女性は寄り付かないでしょう。 そこで参考にさせていただきたいのですが、 恋愛経験がないだけで人生が楽しい!と思う人はおられますか? 何をやっているときが楽しいですか?生きがいはありますか? それとも、やはり楽しくないですか?

  • 何をしたらいいのか分かりません。アドバイス下さい。

    私は、高校を出て会社に勤めて3年になります。 今、なにも生きがいがなくどんどん落ち込むばかりの自分がいます。 仕事は、暇でお給料も安く再来年辞めようと思っています。 いったい何を生きがいに生きていけばいいのか・・・ ボランティア?海外留学?趣味? 一人暮らしを考えましたが、親が一人のうえ、話してみたらそんなに、私と暮らすのが嫌なら出て行きなさい。と言われました。 確かに、会社からすごく近いし食事も用意してくれる。 申し分ないのですが、面倒を見てもらいすぎていて、逆に、自分で生活してみたいという気持ちがあります。 今まで、一人部屋というのも貧乏だったので、無く憧れもあります。 じゃぁ、一人暮らしするお金を趣味に使おうとジムに行ったりスクールに行ったり。でも、なかなか楽しめずにいます。 高校時代、嫌なことがあり人と接することが苦手になってしまいました。電車も人がたくさんいるので苦手になりました。 なので、行動はほとんど自転車です。 一体どうしたら、楽しいと思える充実した人生を送れますか? どんどん、暗くなっていく自分が大嫌いです。 変わりたいです。 もっと、行動できる自分になりたいです。 なにか、アドバイスありましたらお願いします!!!