• ベストアンサー

地番と住居表示について

xxxru-kaxxxの回答

回答No.2

私もわからなかったんで調べてみました。 都区内の標記住所の大半は住居表示で、郊外の標記住所にの多くは地番みたいです。 ですが、登記する場合に違うようです。 *地番は、一筆ごとの土地に対して付された番号。 *住居表示番号は、市町村の条例に基づく住居表示の実施により、住居の表し方を地番を使わないで、街区符号と住居番号で表したもの。 参考にしてみてください。 地番・住居表示入門 http://www21.ocn.ne.jp/~kobataka/tokyo/chiban.html あなたの街の登記測量相談センター https://www.to-ki.jp/center/useful/to019.asp

関連するQ&A

  • 地番と住居表示

    司法書士実務では、たとえば銀行からの依頼でとある人の住居表示が示されて、われわれ司法書士が登記所でブルーマップを使いそこの地番を調べて謄本を取るという手続きがありますよね。そこで質問です。  1、住居表示とはなんですか?  2、地番とはなんですか?  3、これらを区別する意味は?  4、ブルーマップを使いそこの地番を調べて謄本を取らなければなら   ないのはなぜか? できれば実務家の方に詳しい回答をお願いしたいです。実務において役立つ実務書の紹介もしてくだされば幸いです。   

  • 住居表示と地番について

    よろしくお願いいたします。 中古マンションを購入することになり、 契約書に書いてある住所 (仮に『○○1丁目1番1号』と書いてあったとします。) で電話の移転申し込みをしたところ、 NTTよりその住所はなく、マンション名で探したところ 『○○1丁目中1-10番地』が該当しますが、この住所でよろしいですか?と聞かれました。 確かに、『○○1丁目1番1号』でGoogleEarthで検索しても見つかりませんが、 『○○1丁目中1-10番地』で検索すると、マンションを矢印が示しています。 不動産屋に聞いたところ、住居表示?地番?といわれましたが よく分かりませんでした。 (総務省が・・と断片的なことしか聞き取れませんでした。) 以下の場合、どちらの住所を書けばいいのでしょうか? 1.転入届時の住民票 2.会社への住居変更申請書 3.ガス・水道・電気などのある種公的なものの住所欄 4.郵便物(日本郵政公社および宅配便など)の宛名 5.クレジットカードなどの住所欄 また、どのように使い分けるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 地番表示から住居表示を調べる

    地番表示から住居表示をしらべるサイトやソフトはありませんでしょうか? なかったらないで、かまわないのですが、 あれば仕事上大変便利です。 知っている方おられたら教えてください!

  • 土地の地番と住居表示

    登記簿謄本に書かれている住所は地番ですが、住居表示ではどこに当たるのかを知るにはどのように調べたらよいのでしょうか? 地番から住居表示を調べるデータベースなどあればありがたいのですが。

  • 住居表示と地番の違い

    不動産を購入しました。法務局に行って、登記簿を取り寄せたところ地番、家屋番号というものが記載されていました。この地番、家屋番号は、普通使っている住居表示の番地とは違っているのですが、何のために設定されているのでしょうか。 また、この地番と住居表示の番地は一対一に対応しているのでしょうか。教えて頂ければ幸いです。 bigbear

  • 地番表示から住居表示への変換

    地番表示から住居表示への変換を効率的に行いたいのですが、 何か良い方法はありますでしょうか?

  • 法人なのですが、地番地区での住居表示は・・・?

    いつもこちらでは大変お世話になっております。 過去の質問で見つけられなかったので、 新しく質問させて頂きます。 土地は、社長個人名義で購入し、建物は、会社名義で 新築致しました。 そこで、新住所を・・・と、何の疑いもなく建築確認書類に 掲載されている「建築場所、設置場所又は構造場所」を参考に お得意先へ御知らせ致しました。 移転してから2週間経ちますが、今になって、会計士さんより 「住所は、間違っていないか?」との質問が入り、 市役所に電話してみた所「○○町は、地番地区ですね」と、 言うことでした。 電話に出られた方も、この御時世だけに、 非常に警戒されておられて、 もっと質問したかったのですが、できませんでした・・・ 地番地区なのは確認取れましたが、 であれば、どの書類を見て、ここの住所(住居表示)を 確認したら良いのでしょうか・・・ ひょっとしたら、お得意先へご案内し直さなければ、 ならないと思うと気が気じゃありません(><; 長文にて、大変申し訳ございませんが、 無知な私にどなたかご存知の方、教えてください。 どうぞ、宜しく御願い申し上げます。

  • 住所と地番と住居表示の違いについて

    よくわからないので教えてください。

  • 確認台帳の記載誤記 (住居表示と地番)

    存建物に看板を取り付ける計画があり、建物台帳では確認・検査ともに取得済みになっています。 しかし、台帳記載事項の『敷地地番』が当時の『住居表示』になっており 実際の地番とは全然違うものになっています。 建物謄本、地図で台帳(過去の確認済証、検査済証)の地番が間違っていることを確認し 行政庁に協議にいきましたが役所は、なかなかこのことを認めてくれません。 なにかいい方法はありませんか? この台帳がないと工作物確認申請時に、建物側の法令遵守根拠がなくなってしまいます。

  • 地番を調べる

    地番を調べることができる無料サイトはありますか? 又は ・簡単に住宅地図を探す ・法務局へ行く 以外で 簡単に地番を調べる方法がありますか? よろしくお願いします。