• ベストアンサー

会社負担の保険料について

知人からのまた聞きなのですが、ある人の話で 「ある保険料(?)の一部を会社が負担してくれないので、自分で全額負担する必要がある」 ということを聞きました。 会社は小さな法律事務所か何かだったと思います。 この保険料とは、具体的に何を指すのか分かりますか? 会社によって払ってくれたり払ってくれなかったり、よくある話なのでしょうか? そんなのいいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

厚生年金保険料・失業保険・医療保険などがあります。 雇用形態や事業所規模により色々です。 就職される時に条件を確認する必要があります。 例)厚生年金がないと自分で国民健康保険に加入し、月々13800円を支払う必要があります。 奥様扶養の場合サラリーマンの3号被保険者で支払う必要が無くご主人も会社で半額を支払えばOKです。 無い場合は13800円の二人分を国民年金へ支払います。

taku_pan
質問者

お礼

ありがとうございます。 主に社会保険と厚生年金ということですね。 妻の分も2人分の国民年金・・・大出費ですねゞゞ

その他の回答 (3)

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.4

保険料といっても公的な保険=社会保険料のことだと思います。 1.社会保険庁管轄  (1)健康保険(2)介護保険・・・・健保  (1)厚生年金保険(2)厚生年金基金(3)児童手当・・厚生年  金 2.労働基準局管轄  (1)労働保険料  (2)雇用保険料 これらのうち、児童手当と労働保険料は事業主負担となりますが残りは個人負担分があります。社会保険庁の分は通常は5分5分ですがその割合は絶対ではないようです。

taku_pan
質問者

お礼

ありがとうございます。 主に社会保険と厚生年金ということですね。 自分の会社でもどうなっているか、よく調べてみなきゃですね。 急に割合変えられたりなんてあるんでしょうかね?

回答No.3

おそらく社会保険(健康保険)か厚生年金か雇用保険だと思いますが・・・ 上記の物は通常事業所と個人で折半するものとされています ただし法律で決められているわけではなく、事業所が割合を変える(事業所4個人6など)ことができます 私自信も小さな会社に勤めていますが、社会保険は折半なのですが、なぜか雇用保険は事業所が全額負担しています

taku_pan
質問者

お礼

ありがとうございます。 主に社会保険と厚生年金ということですね。 >なぜか雇用保険は事業所が全額負担しています そんな会社もあるんですね!!初耳です。

  • tuk
  • ベストアンサー率32% (21/64)
回答No.2

 こんにちは。  おそらくですが、健康保険と厚生年金保険のことだと思います。  業種と従業員の人数によって、強制加入か任意加入に分かれます。  法律事務所の場合はサービス業にあたるので、規模の小さい法律事務所だと加入していないことが多いそうです。ここで、事務所が加入の手続きをしていれば、保険料の半額は会社負担になりますが、していない場合は、従業員の方々は、市町村の国民健康保険に加入しないといけないので、保険料は全額負担することになります。

参考URL:
http://www.fujishimasr.jp/tekiyou3.htm
taku_pan
質問者

お礼

ありがとうございます。 主に社会保険と厚生年金ということですね。 参考URLも見させていただきました。 おそらくこの事務所は強制加入ではないようですね。 とてもよく分かりました。 自分の会社は、そこそこ規模が大きい(5人以上はいる)ので強制加入・・・。 なるほど。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう