• ベストアンサー

自分から好きになって、うまくいったかたいますか?

monotoneの回答

  • monotone
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

今年で20の男です。性別も違いますしきっと考え方も違うと思うんで,こんな人もいるんだな,程度で受け止めてください。 今付き合ってる彼女は高校からで,お互いだんだん好きなって付き合うようになったって感じです。やっと2年7ヶ月くらいですが。 僕はpinkdiamondさんとは性格が反対で,自分が好きになってからじゃないと無理です。紹介から始まってメールして付き合いだすとか理解できません。メールじゃ相手のこと表面的にしか知ることができないし,そんなん好きとかじゃないし,彼氏彼女ってか友達じゃん!みたいな。でも,人それぞれ必ずいいとこがあるはずだから,そんな形でも付き合い出せば好きになってくのかな,と言葉の上では思いますが…。 ちょっと外れるかもしれませんが,この前大学で心理学の方面から「大人とはなにか」について調べてるとき,結婚という項目もありました。ただの恋愛と結婚につながる愛の違いはここには書ききれないくらいいろいろあったんですが,一番目に入ったのは,結婚につながる愛は「相手の短所も長所も認めた上で理解しあってる」ということでした(そのほかに書いてあったこと全部ひっくるめて言えば結婚につながる愛はとても現実的である)。それに対し恋愛は,「相手によく思われるように努力⇒相手の本質がわからない」「主観性が濃厚⇒相手の中に自分の理想像を見出す,思い込みにより相手を美化する傾向("この人は私の運命の人で,私にはこの人しかいないんだ!"みたいな)という感じでした。長く続くカップルはお互いの嫌なとこも含め全部知った上で相手のことが好きでいるんだと思います。自分だったら相手の女性に欠点がなかったら逆に怖いし,相手にとっての自分の存在意義も見出せないと思うし,付き合っても苦しいだけだと思ってます。 ぜんぜん話がずれちゃったかもしれませんが,恋愛観が少しでも広くなったと思ってもらえたら,うれしいです。上に書いたのはあくまで僕の個人的な恋愛観です。人はいろんな人がいるし,恋愛に対する考え方も違うし,周りの人に無理に合わせなくていいと思うんです。逆に無理して合わせて自分見失ったらその方が苦しいと思うし。このサイトでいろんな人の意見を聞いて,誰かの意見を鵜呑みにするんじゃなくて,みんなの考えを元に自分でもう一回考える「機会」程度にするのが,自分で納得のいく考えにたどり着く方法だと思います!!

pinkdiamond
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 男性って回答者様のように、自分から好きにならないと付き合えないっていう方、多いですよね。 だからやっぱり私から声かけたんじゃだめなのかなーって思ったりします。 相手の欠点も全て受け入れてあげられるなんて 素敵ですネ。回答者様みたいに内面が男前な人が もっと増えたらいいのですが・・!! やっぱりそういう考えじゃなきゃ長くは続かないですね。20歳なのにとても大人な考えでびっくりしました。 そうですね、ムリすることはないですよね。 自分のペースでがんばります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この自分の考えた方にどう思いますか?

    自分は仲のよかった女友達がいましたが、 自分の中でも徐々に距離感が遠くなっているという感じもし 仲のよかったころを思い出してしまい、今の女友達は全く違う別人と考えています。メールはするのですが、自分はメールでは女友達としていると考えています。時々メールですらも別人だと考えますが・・・。 もともと相手は強欲で移り気がある人間です。 前の自分の勝手な思い込みでは、優しくて安心する相手でした。 自分のこの考えたをどう思いますか? 皆さんの意見が聞きたいです。

  • とりあえず付き合ったほうがいいのでしょうか?

    いま21歳なのですが、一度も女性と付き合ったことがありません。自分でいうのも恐縮なのですが一年に2,3回は告白を受けたりします。しかし、付き合おうという気持ちになれないのです。告白をしてくれている女性の中にはカワイイなと思う子や話が合うなと思う子もいるのですが、自分がその子を好きなのかと考えると好きではないという答えになり、だったら相手にも悪いので付き合わないという風になります。じゃあ、好きな人に告白でも何でもして付き合おうとすればいいじゃんとなるのですが、好きな人ができません。このときもイイなと思う子はいるのですが、好きという段階にまでいけません。以上のことにより、今まで付き合ったことがないのです。わたしは古い考えなのか両想いでないのに付き合うのってどうなの?と考えてしまいます。それとも付き合ってから好きになっていくものなのでしょうか?わたしは外見や雰囲気がいかにも(遊んで)そうらしく、友達や女友達に言っても冗談だと思われます。なので、この場をお借りして、なにかアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 男性の方に質問です。

    つい先日、知り合いの子の彼氏から突然告白を受けました。今までは意識は全くしていませんでしたが、告白を受けて正直動揺しています。告白してくれた男性は共通の女友達にそのことを打ち明けたらしく、その女の子から電話で、「はっきりとした意思表示をしないと彼にもその彼女にも悪いから返事をしてあげるように」と言われました。ですが(1)彼の告白が本気だったのなら私はどうしてそんなことをその男性が共通の女友達に話してしまったのか謎です。 そして現在私には好きな人がいます。 彼には別居中の家族があり、今は友達以上、恋人未満といった感じです。もしかしたら今他の女性と同居しているかもしれませんが、お恥ずかしい話、それも聞くのが怖くて彼に確かめられません。ただの都合のいい女かも・・・。 相手も私が結婚相手を他に探している事を知っているので何も聞いてきません。 (聞いたら自分も質問されそうで怖いだけかも知れませんが) そこで、思い切って告白された旨を彼に相談したところ、(2)どうしてはっきり断らないのか。他の男性と2人で会う事自体できればやめてほしい。と言われました。なんだか気持ちを試す様なことをしてしまい反省しましたが、かと言って彼がはっきり私に振り向いてくれたとも思いません。(特にその後も今までと対応が変わらないため) (1)と(2)が男性がどういうつもりでそうするのか私には全くわかりません。教えてください。

  • 自分はどうしたいのか…分からなくて悩んでいます。

    初めまして、ご相談させていただきます。20歳の女です。 最近、一人の男友達にアドレスを聞かれて、メールを少しするようになりました。顔は知っていたんですが、特に話したこともない感じです。 共通の友達はいるので、性格はいいと聞いていました。 それから少しして、二人で遊びに行きました。 相手から誘ってもらいました。 私は考えすぎてしまうところがあります。 私に好意を持ってくれてるのか、友達として遊びたかったのか それが分からなくて悩んでいます。 思わせぶりと言うか、ちょっと気になるような言葉が会話中出てきたり… 少し気になっている状態です。 また遊びたいと言ってくれるんですが、どう捉えたらいいか分かりません。 自分だけが好きになって伝えたくなることがとても怖いんです。 過去に告白して振られた経験しかなく、次もだったら…と考えると、 悩んでしまいます。 相手は自分から告白はしたことがないと言っていました。 今は「好き」と言う感情ではなく、 どう思ってくれてるんだろう… 私はどうしたらいんだろう…と言う状態です。 思わせぶりだと思うことも私の勘違いの可能性もあります。 悩んでいる時点で好きなのかな~…とも思ってしまいます。 恋愛経験が少なく、ずっと考えてしまいます。 助言などいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • こんな自分がもう嫌です。変わりたい。

    1週間前に気になる女の子に告白して振られました。その子とは週1~2回バイトで会う関係です。 「お互い忙しいし、愚痴とか言っちゃうと思うし、迷惑かけちゃうから~  でも、たまに遊んだりしたい。そういう関係でいたい~」 みたいなことを言われてやんわりと振られました…。 実は、告白して振られた次の日、バイトで一緒だったんです。僕は気まずくならないようにと普通に振舞っていたのですが、その子は最初から気まずい雰囲気を醸し出していました。避けているというか。告白した帰りは一緒に駅の改札まで帰ったんですが、すごい楽しくおしゃべりして帰ったのに。態度が急変していたんです。僕はそれでも、何でもないように振舞っていたのですが、途中からやはり隠していたショックとかがはじけて、僕も気まずい雰囲気を出してしまいました。相談に乗ってもらっていた女友達もその日バイト一緒だったんですが、「(僕が)気まずい雰囲気だしまくってたわ(笑)」と、言われました。その友達は、僕の態度次第で普通に仲のいい友達にはなれるっしょって言ってるんです。 そして、明日バイトでその子と会います。僕は不安なんです。僕は相手の表情とか敏感で、ちょっと疲れたような顔をしていたらすぐ、「やっぱり気まずいのかなあ。」と思ったりして、僕も気まずくなってしまうというか・・・。明るく話しかけることができなくなってします。その女友達にも、気張らずに楽に話しかければいいのに、って言われてます。 でも、やっぱりいろいろ考えちゃうんです。明日その子を見ても、「やっぱりまだ好きだなあ。」って思うだろうし、でも振られたわけだし、いろいろ考えちゃって、明るく話しかけることができないかもしれません。気まずくならないようにするべきなんですが・・・。自分はなんでこんな不器用なのだろうと。。。 諦められないですが、今は何をしても無駄だと思ってます・・・。 よろしければ、アドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 3度の告白×→自分磨き

    20代前半の女です。 年下の彼に告白して振られました。。。 3ヶ月前にも告白し、「今はまだわからない」という答えで、それからは仲良く遊んだりしてました。 1ヶ月前に「今のところの気持ちは?」と聞いたら「いい方向に向かっているけどまだわからない」でした。 先日3度目の告白したら「やっぱりそうゆう風には見れない。ごめん。」という答えでした。最後は笑って「いい友達関係でいよう」と別れました。 これ以上言うことはない!!というくらい気持ちを言ったのですっきりはしているもののどこか諦めきれていない自分もいます。 3度も告白しているのでこれ以上言っては相手を困らせてしまうだけになってしまうと思うので、自分磨きをして振り向かせたい!と思っています^^;(往生際悪く、無駄に前向きかもしれないですが;) こんな状況のとき、どんな女性に魅力を感じますか? 「女友達」が「女」に見えるきっかけ等教えてください。 3度も振った相手がどんな風になっても「今さら」となにも感じないでしょうか? どんなご意見でもいいのでお願いします! 最後まで読んでいただいてありがとうございました。

  • 自分が好きならそれでいい、と思えるようになりたい

    閲覧ありがとうございます。 30代後半女性です。 今、大好きな男性がいます。 とても紳士的で、いつも優しく気遣って下さるところが好きでたまりません。 関係としては友達以上恋人未満の状態です(私の勘違いかもしれませんが、純粋なる友達という雰囲気ではないと思います) 今は彼女はいないようですが、本当に素敵な方なので、いつ出来てもおかしくないと思っています。 この先どうなるかは分かりませんが、(詳しい記載は避けますが)諸事情を鑑みますと、このままお別れしてしまう可能性が非常に大きいです。 先の分からない状態で、このような質問をするのも不毛としか言いようがないですが… 大好きな人が自分を選んでくれなかった時に、「自分が相手を好きならそれでいい」と思える秘訣というか、「彼を好きでいられただけで幸せ」と本心から思える秘訣をお持ちの方に、どんな風に自分をそこまでもっていくのかをアドバイス頂きたく質問いたしました。 12年前に、大好きだった婚約者に振られた時、ショックすぎて立ち直るのに約10年もかかり、自分の存在意義も見失うような大失態を犯し、周囲に大変迷惑をかけたことがありまして… 久々に心から好きになれる人が出来たものの、お別れした後にまたあのような状況に陥ることだけはどうしても避けたいのです。 でも、好きな気持ちは自分じゃどうにもならないので、その後の心構えを今から備えておきたいと思うのです。 変な質問ですみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 嘘をついてしまう自分

     20の男です。自分は普段、嘘をついてしまうことが多いです。 例えば友人が誘ってきたとき、自分が乗り気でないときには都合が 悪いから無理と嘘をつくなど、些細なことから、気になっていた子 に告白した際、実際は電話での告白だったのですが、実際に会って 告白したと友人に教える、さらに実際は告白していない女友達の写真 を見せて、この子に告白したと教えたこともあります。嘘がバレルの が心配で女友達を紹介するのをためらっています。  このように自分は都合が悪くなると感じたことはすぐに嘘をついて しまいます。嘘をすぐについてしまう自分が嫌です。自分に自信がな いからだと思います。  嘘なんかつかずに本当のことをはっきり言えば手っ取り早いとは 思いますが、本音を言えば相手が傷つく、自分の都合が悪くなると 考えることが多いです。  嘘をつくのは許せないと思っている人も多いはずです。もっと自分 に正直になるべきでしょうか?    

  • 自分から誘ったけど、、

    女友達で気になる子がいて、2人で遊びに行こうと誘いました。 忙しくて無理、と一度断られました。いろいろ考えて、自分の中ではその子のことは諦めようと思いました。 でも何日か経ってからその子から誘いが来ました。時間が経ったこともあって最初のときほどの気持ちはなくなってたんですが、踏ん切りがついていないところもあったので、会いました。 2人で過ごしてみても、その子に対する気持ちははっきりしませんでした。 今も気にはなるんですが、付き合いたいってところまで気持ちがいってません。相手にとっては「誘ってきたのにどういうつもりなんだろう?」と思いますよね? このまま何も行動を起こさなかったら、相手は「私のことはもう気になってないんだな」と思うでしょうか?

  • 好きだと思っていたのに、自分の気持ちがわからない

    いつも、好きだと思っていて付き合えたらいいなとか思うけど… 当然熱が冷めたかのように、あの子の事本当に好きだったんだろうか?いや好きなはずだと言い聞かせる自分が至する。 その子に会うとやっぱり好きなんだと思うけど、時間を置くと好きなのかわからなくなります。 好きで、告白して振られても、もう一回頑張って見ようと思うけど、時間が経てば告白しなければいけないような使命感が出てきます。 これは、本気で相手を好きだと思ってないからですか? 本当に好きだとどうゆう感じなのでしょうか?