- 締切済み
模試が・・・
高3の者です。 昨日、進研マーク模試が返ってきたのですが、 1月は49.2(記述) 5月は52.8(記述) そして今回のマーク模試は43.0しか ありませんでした・・・ 志望校の偏差値は50くらいあるのに、今回こんなに 悪くなったので焦っています。 諦めた方が良いのでしょうか・・・? 頑張れば大丈夫ですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 4951snk
- ベストアンサー率28% (155/547)
志望は国立ですか?私立ですか?文系ですか?理系ですか? まあ、今からがんばれば大丈夫でしょう。現役生は成績が伸びていく方ですし、部活で運動部でしたら持ち前の集中力で逆転してください。 また、どの科目が悪いのかも教えて下さい。科目についても答えますよ。
- ShirokumaX
- ベストアンサー率31% (290/932)
ものすごく思い上がった言い方に思われるかもしれませんが、敢えて言います。 大学の受験勉強なんて、暗記ゲームであって勉強ではありません。そしてゲームである以上、コツはあるのです。 kikirara28さんが、どこの大学をどの科目で受験なさるのか、わからないので的確な返答ではないかもしれませんが、私の場合を言いますね。 私は、大学入試のとき、社会は「倫理・政経」で受けましたが、勉強を始めたのは「直前模試」のあとなんです。 当然、直前模試まで、倫理・政経の偏差値はどん底でした。 勉強の仕方としては、教科書を2冊買ってきます。まず、そのうちの1冊の、太字で書いてある部分を塗りつぶします(普通のサインペンでは塗りつぶしたあとも光の角度によっては見えてしまうので「ユニポスカ」がお薦めです)。 その教科書を普通に読めるまで繰り返し読みます。わからなかったらもう一冊の教科書で確認します。 読めるようになったら、次に重要と思われるところを塗りつぶし、同じことをします。3度目は「てにをは」を除いてほとんど塗りつぶします。 「緑のマーカーで塗って赤シートで隠すあれと同じでは?」と思われるかもしれませんが、やってみるとまったく違います。やはり、赤シート一枚めくると答えがある、と思うと、ついつい考える前に見てしまうのです。 私はこれで試験の時にはこの科目を合格レベルまで引き上げました。 生物や歴史など暗記科目と思われるものはもちろん、解説が充分詳しいものなら古文・漢文や数学などでも使えると思います。つまり、体育大や芸大の実技を除いてはほとんどの科目で使えると、私は思います。 ただひとつだけ、これが通用しないものがあります。それは現国です。 現国の、特に評論文は、筆者の言いたいことを読み取り、さらに出題者の意図を読み取り、それに沿って答える必要があります。これが、特に理系の人には難しいらしいです。そうでしょうね。理系はほとんどの場合物理的に明らかな正解の基準があるのに対し、現国はそういうものがほとんどありません。 実は、短期間で現国の成績を伸ばす裏技はあります。 思想がかったことを言うのはあまり好きではありませんが、大学の教員というのは、いわゆる「左翼」が圧倒的に多いです。ですから、現国の問題は、左翼の文筆家が書いた文章を、左翼の出題者が問題にする傾向が圧倒的に強いわけです。 だから、左翼の文章を読みなれれば…と思われるかもしれません。しかしそれは間違いです。左翼の文筆家は、一言で言えば誰でもわかることをわざと難しい言葉で言ったり、自分にしか通用しない定義や用語をさも一般的なように使ったり、という形で、無駄に難しく見せることに非常に長けています。そんな文章をいくら読んでも労多くして益なしです。 反・左翼の立場から、左翼の思想を分析しつくしたものを読むのが一番お薦めなんです。左翼の思想とは、外側から見て分析してしまえば、決して難しいものではありません。構造は非常に単純です。だから難しいものを読む必要はありません。一般売り評論書で充分です。 お薦めは『ゴジラとヤマトとぼくらの民主主義』(文芸春秋・佐藤健志著)という本です。これは、いわゆる共産主義者という意味での左翼ではない、現代日本独特の「左翼」という思想現象について、娯楽映画やテレビ番組という身近な題材で説明していて非常にわかりやすいのですが、残念ながら絶版になっているようです。図書館でもあたってみてください。 で、気をつけていただきたいのは、そういう形で左翼の言いそうなことがわかるようになっても、入試の解答としてそれを批判してはいけないということです。先に「大学の教員は左翼が多い」と言いました。左翼思想というのは、構造的に偏狭に、異論を許さないようにできています(なぜかというのは『ゴジラと~』をお読みになればわかります)。現国、あるいは小論文など「自由に考えるところを述べなさい」系の問題で左翼批判をやれば不合格間違いなしです。ですから、答えとしては、左翼の好きそうなことを中心に「幅広い視点を持つべきだ」くらいにしておくのが無難です。 冒頭にも言いましたが、大学の受験勉強は勉強ではありません。自分が本当に興味あることを学び、自分の頭で考え、自分の言いたいことを言うのは、大学に入ってからにしてください。大学に入るまでは、残念ながら、いかに「出題者の言わせたいことを言ういい子」であるかの競争でしかないのです。
- shallbot
- ベストアンサー率22% (4/18)
全く心配することはありません。 受験生はこれからです。(だからと言って気を抜かないでください) 偏差値はだいたいの目安には出来ますが、入試直前になってみないと分かりません。 11月の模試で偏差値55だとしても、東京理科、明治など受かっていくのはザラです。 諦めるのは早すぎます、頑張ればもっともっと上に行くのは可能です、頑張って下さい。