• ベストアンサー

失礼な兄夫婦に文句を言いたいけれど。

私の家族(夫と子供2人)は私の両親とよく旅行に行きます。 その時に母が「○○(兄の息子)も連れて行ってやりたい」と言うので連れて行くことがあります。 でも両親は70過ぎているし結局は旅行先で甥の面倒を見るのは私や夫なんです。小学高学年なので手はかかりませんが、海でもスキーでも相手するのは夫です。 旅費は兄夫婦が子供に持たせますが、旅先で食事するときは夫が全部払います。 腹が立つのは夫がこれだけ面倒見ているのに旅行後に「お世話になりました」の電話1本ありません。もちろん旅行前にも何も言ってきません。食事代などを払ったことについても何もお礼も言いません。 両親にはお礼の電話をしているそうで、両親が「○○さん(私の夫)がずっと相手してくれたのよ、食事代も払ってくれたのよ」と言ってくれますが、それでもわが家に電話はありません。その後兄夫婦と私たち夫婦が会うことがあってもそのときも何も言いません。 兄夫婦が共働きでなかなか旅行に行けず、私の両親がかわいそうに思って甥を誘うのですが、お礼の電話1本ないと私も夫に対して恥ずかしいし、そんな失礼な兄夫婦の子供を連れて行くのもイヤになります。 今年の夏も旅行に行くし、両親がまた甥を連れて行きたいと言っています。連れて行くのはいいんです。私の子供にも従兄弟と触れ合う機会は大切だと思います。だけどこの失礼なことに腹が立っています。何とか指摘したいのですが、どのように言ったらいいかアドバイスをお願いします。 もしかしたら本当は私たち家族と自分の息子が旅行に行くのがイヤなのかしらとも思ったりしますが、兄夫婦を誘っても「仕事があるから行けない、子供だけ連れてって」と必ず言われます。 こんな理由で甥を旅行に連れて行くのをやめたら大人げないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.11

補足を拝見しました。 結局のところ、旦那さんのお気持ちが書いてないのですが、旦那さんはお怒りでもないご様子なんですよね? 質問者さんが、「だんなが軽く見られてる!」って怒っているだけの状態なんですよね? 普通の大人の男なら、甥っ子を旅行に連れて行ってあげても、別に御礼を言って欲しくて連れて行くわけでもないので、御礼がなくともなんとも思わないと思いますよ。 >車で行くときはそれこそジュース代とお土産代しか持っていません。 赤の他人なら別ですが、親族、それも甥っ子ならば、旅費や食費(わざわざ食費を分けるのも変な話ですが)も負担してあげてる人も多いと思います。私と私の周りは大体そう言う感じですね。 ただし御礼を言ってくれるとうれしいのは確かです。 とりあえず旦那さんと話し合ってみてはどうでしょうか? 「あなた、どう思ってるの?」と。 もし、一言苦情を言うとすればどちらに言うか悩んでいるとのことですが、もし、言うとなれば二人一緒に言うとよろしいでしょう。 兄と兄嫁と直接対峙して一言しっかりと言うほうが、今のように一人で悶々としているよりはよっぽどいいんじゃないでしょうか? 適度にガス抜きをしておかないと、怒りが積み重なって、今のように「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」って感情にさいなまれ続けますよ。

saka-michi
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます!私も投稿したあとに「夫の気持ち書いてないじゃん・・」と落ち込みました。失礼しました。 夫は何も怒っていません。私や私の両親が「○○(甥)の相手してくれてありがとう、疲れてるのにごめんね」と言うと「い~や~、△△(うちの息子)も数年後は高学年になるんだし参考になるよ」と言ってくれます。 私の両親もいる場ではそうしか言えないかもれませんが、私しかいない場でも決してイヤなことはいいません。私一人が怒っている状態です。 「兄がお礼の電話もしてこないことをどう思っているの?」って訊いたことはありません。これは訊いてみるべきですね。 兄に対してはやっぱりきちんと話そうと思いますが、兄の妻に対しても言うかどうかもうちょっと考えてみます。。他の人のお礼にも書きましたが、兄の妻にとって小姑は鬱陶しい存在かもしれないので、ちょっと躊躇してしまいます。 「坊主憎けりゃ・・」にだけはならないよう心します。ありがとうございました!

その他の回答 (15)

  • sian_chu
  • ベストアンサー率45% (34/74)
回答No.16

ちょっと違いますが、私も似たような経験があります。 兄夫婦は親と同居しているのですが、よく子供を置いて旅行に(国内・海外、結構長期)行きます。休みが取れれば平日でもお構いなしです。 それも「今から出発するから」と毎回突然です。 こちらの都合などお構いなしです。 親は通院をしており私が送迎同行しているのですが、その事も頭にないんでしょうね。 今では大きいので「自分でさせるから大丈夫」と言いますが、幼い時から置いていっていましたし、やはり心配だし、洗濯食事諸々頼ってきます。 出掛け様にも帰宅時間に家に居なければ、子供は家にも入れませんので生活が制限されます。 そしてその世話は親ではなく私に掛かるのですが「一言」はありません。 別に子供を預かる事は構いませんが、苦言を呈して逆ギレさせる事は如何に兄弟といえど避けたいし気分のいい事でもありません。 これに限らず(GIVE&TAKEを求めてる訳でもないですが)「一言」があってもいいのに…と思う事がよくありますが、それに対して敏感に反応してしまう自分の方が悪いのか、大人気ないのか…、と感じてしまいます。 すいません、自分の愚痴が入ってしまいました。 もうそういう夫婦だと呆れるしかないです。諦めるしかないです。 多分言っても逆ギレか、想像外の反応・行動が返って来ますよ。 だからといって兄夫婦の子供は可愛いくありませんか? 関係をこじらせて(どなたかも言ってましたが)「坊主憎けりゃ…」にならないようにするのが一番だと思います。

saka-michi
質問者

お礼

それは大変ですね~~!! 子供を残していけば色々な人を巻き込むということがお兄様夫婦には想像できないのかもしれませんね。 私も両親から甥を連れて行きたいと言われてそれを承諾した以上は、ぐちゃぐちゃ言うのはいけないんじゃないかと思ったり、やっぱり失礼だとムッとしたり、その繰り返しでいたところにまたこの夏も連れて行くことになったのでちょっとイライラしていました。 あくまでも兄に対してなので、このイライラは決して甥にむけないよう気をつけます。 兄にはやはりひと言言おうという気になりました。 逆ギレされて感情がこじれることがあっても、親(兄夫婦)と子(甥)は別であることを忘れずにいようと思います。 アドバイスをありがとうございました!

noname#19939
noname#19939
回答No.15

私、No.9さんの意見に賛成です。 私には息子が二人います。兄夫婦には子供が居らず、何度か旅行に連れて行ってもらったのですが、正直帰って来るまで心配で心配で・・・。 迷惑までは思いませんし、気持ちはすごく嬉しいんですが、人の運転する車に息子を乗せるのも嫌だったもので、早く帰って来てほしくて。でも、お礼は良いましたし、しましたが。 また、私達家族は旅行に良く行っていたのですが、それほど甥や姪を連れて行く気にはなれませんでした(数回連れて行きましたが)。 やっぱり、旅行先での事故に責任が持てないからです。 あと、子供って結構自分のお父さんを独占したいものですよ。夫が甥にスキー教えてばかりいたら不満そうでしたもの。 本当の意味での家族旅行をもっと大事にする方が良いように思いますよ。 せっかく連れて行ってあげてるのに、ケガでもさせてしまったら、反対に恨まれる事だってありますしね。 私ならもう連れて行くのは嫌ですね。

saka-michi
質問者

お礼

確かに人の子を預かって旅行に行くことのリスクを考えていなかったかもしれません。ふだんは子供の友達を車に乗せることもかなり抵抗感があるのですが、甥ということで甘く考えていました。誘ったのが私たちではなく両親だということも、無意識に責任は両親にあるとでも思っていたのかもしれません。これについてはしっかり考えなくてはなりません。ご指摘感謝します。 幼い頃に従兄妹たちと旅行したことがすごくいい思い出になっているので、我が子たちにもそんな思い出を作ってやりたいのですが。とりあえず車での旅行はやめようと思います。 家族だけの旅行もわりとしているんです。 ふだんの日曜日は夫と子供たちだけで色々なところに出かけたりするので。なので長期休みだけの特別な旅行ということで思い出を作ってやりたいなと思っています。危険についても兄と話さなくてはなりませんね。色々大変参考になりました。ありがとうございました!

  • coco2006
  • ベストアンサー率19% (56/288)
回答No.14

ちょっと立場を変えて想像してみてください。 お姑さんが嫁に意地悪したとします。さて解決法は? 夫がお姑さんに「嫁を大事にしろ」と言うしかありませんよね?放っておけば、嫁はますます悲しい思いをするだけです。 姑と嫁に挟まれたら、両方に顔が利く夫がなんとかするしかないのです。それが出来ない夫は嫁を不幸にすると思います。 今回、貴女は兄夫婦とご主人の間に挟まれていますよね?そうしたら貴女が頑張るしかないんですよ。 お兄様に「主人が払ってくれたのよ。お礼を言ってあげて」とにこやかに伝えれば良いだけです。 それでなんの問題もないと思いますが…。 それさえ出来ないとしたら、そんな女性と結婚したご主人が不憫だと思います(>_<)

saka-michi
質問者

お礼

そのたとえはとてもよく分かりました!私は姑と嫁の間にはさまれた夫の立場なんですよね。そこはあまり考えませんでした。夫も両親に対する不満は何も言わないし、両親も私の夫のことは何も言わないので気づきませんでした。私がしっかりしないとだめですね。 私と夫はわりと考えが似ているところがあるので、言わないだけで「失礼なやつ」くらいのことは感じているかもしれません。 よくしてくれている夫のためにもがんばります。 ありがとうございました!

noname#136164
noname#136164
回答No.13

お兄さんは貴方達夫婦に対して甘えているのかも知れませんね。そして兄嫁さんは礼儀作法に疎い方なのだと思います。 現状に不満があるのなら、お兄さんにはっきり言えば良いと思います。兄嫁さんに言うと角がたつと思うので、お兄さんに言うことをお勧めします。 ところで甥っ子さんは貴方達夫婦に対してどうなのでしょうか?食事をご馳走になった時や旅行を終えて別れる時にお礼を言える子なのでしょうか?親はどうあれ子供がきちんとしていて、貴方のご主人が嫌がっていないのでしたら、また旅行に誘ってあげても良いと思います。親の不作法のせいで連れて行くのをやめるのは、甥っ子が可哀想だと思います。

saka-michi
質問者

お礼

甥は格別礼儀正しいというほどではありませんが、旅行後に別れるときは「ありがとうございました」は言える子です。食事のたびに「ありがとう」は言ってないですが(^_^;)私も食事のたびに言わなくていいし、別れるときのひと言で十分満足しています。 ただ兄の妻が礼儀作法に疎いというのは確かだと思います。兄の妻も働いているとはいえ、1ヶ月前にローテーションを組むパートなので学校関係のイベントなどは必ず行きます。でも旅行に連れて行っても待ち合わせの場所まで送ってきたり迎えに来たりもしません。送ってきて「よろしく」、迎えにきて「お世話になりました」くらい言ったらいいのにとは思いますが、両親が何も言わないのに小姑の私が言うのもなぁ・・・と。 私の不満は現実にかなり大きくなっているので兄には言うべきことを言い、甥にはこの不満をぶつけないよう気をつけます。アドバイスありがとうございました!

回答No.12

あなたがお兄様に言うことはできないのでしょうか。 「私の夫のメンツもあるから、一言でいいから御礼の 電話をしてくれない?」 って感じで。 そこでお兄様の反応を見れば、また事態が変わるかと。 「あー、ごめんね。すぐ電話する」 「なんで電話しなきゃなんねーんだよ」

saka-michi
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 「兄に直接」とアドバイスくださる方が多いし、私もそれが一番妥当かなという気がしてきました。 私ひとりがしたことならばお礼がなくても「失礼なやつ」で済ませられる気がするのですが、せっかくの休みに甥の相手までしてくれる夫にはやはりひと言ほしいです。今度の旅行後に何も言ってこなければきちんと話します。ありがとうございました。

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.9

うーん、逆に考えて、兄夫婦は息子を旅行に連れて行かれるのを迷惑と思っているかもしれませんよ。質問者さんの息子さんの年齢がわかりませんが、ようするに今の現状って、ぜんぜん家族旅行になっていないのではないですか? ご主人が甥の面倒をみているようですが、ご主人からすれば血の繋がっていない他人、しかも義両親が見ている前で面倒を見ているわけです。子供好きな男性だとしても、かなり神経を使っていると思いますよ。私には自分の兄の子供の面倒を夫に見させることは負担が大きすぎてできません。海やスキー、事故があったらどうなりますか??手がかからないからOKではなくて、手がかからなくても事故は起きるんです。 質問者さんの息子さんも、ほんとうはお父さんともっともっと遊びたいのに、お父さんを従兄弟にとられる格好になってしまっています。たとえ平等に扱ったとしても子供はそう思ってくれるとは限りません。家族との思い出を作るハズの家族旅行、ホントに家族と思い出を作ってますか? 質問者さんのお母さんが甥を連れて行きたいのは、どちらの孫も可愛い、片方の子供だけ旅行では可哀想、という考えからでしょう。その気持ちはよくわかります。ただ小学校高学年にもなると、子供会や学校の登校日や塾などで、家族旅行に行きたいと思っても日程の調整に苦戦する家庭が多いです。もしかすると、けこう無理をして兄夫婦は親孝行を息子にさせているのではないでしょうか? 私だったら、もし毎回お礼の電話があったとしても、毎回甥を旅行に連れて行くのはイヤですね。たまにはのんびり家族だけで旅行を楽しみたいですから。旅行ってリフレッショ&充電の機会、夫をゆっくり休ませるのも妻の役割ですから、そういう意味からもお断りするかと思います。 ご両親はがっかりなさるかもしれませんが、そろそろはっきり断る時期なのではないかと感じます。実のご両親ですから、お礼の電話が1本もなくて夫に対して申し訳ない、という理由もOKですが、質問者さんの息子と夫との時間を大事にしたい、という理由もつけておくとカドが立たないかと。

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.10

うーん、逆に考えて、兄夫婦は息子を旅行に連れて行かれるのを迷惑と思っているかもしれませんよ。質問者さんの息子さんの年齢がわかりませんが、ようするに今の現状って、ぜんぜん家族旅行になっていないのではないですか? ご主人が甥の面倒をみているようですが、ご主人からすれば血の繋がっていない他人、しかも義両親が見ている前で面倒を見ているわけです。子供好きな男性だとしても、かなり神経を使っていると思いますよ。私には自分の兄の子供の面倒を夫に見させることは負担が大きすぎてできません。海やスキー、事故があったらどうなりますか??手がかからないからOKではなくて、手がかからなくても事故は起きるんです。 質問者さんの息子さんも、ほんとうはお父さんともっともっと遊びたいのに、お父さんを従兄弟にとられる格好になってしまっています。たとえ平等に扱ったとしても子供はそう思ってくれるとは限りません。家族との思い出を作るハズの家族旅行、ホントに家族と思い出を作ってますか? 質問者さんのお母さんが甥を連れて行きたいのは、どちらの孫も可愛い、片方の子供だけ旅行では可哀想、という考えからでしょう。その気持ちはよくわかります。ただ小学校高学年にもなると、子供会や学校の登校日や塾などで、家族旅行に行きたいと思っても日程の調整に苦戦する家庭が多いです。もしかすると、けこう無理をして兄夫婦は親孝行を息子にさせているのではないでしょうか? 私だったら、もし毎回お礼の電話があったとしても、毎回甥を旅行に連れて行くのはイヤですね。たまにはのんびり家族だけで旅行を楽しみたいですから。旅行ってリフレッショ&充電の機会、夫をゆっくり休ませるのも妻の役割ですから、そういう意味からもお断りするかと思います。 ご両親はがっかりなさるかもしれませんが、そろそろはっきり断る時期なのではないかと感じます。実のご両親ですから、お礼の電話が1本もなくて夫に対して申し訳ない、という理由もOKですが、質問者さんの息子と夫との時間を大事にしたい、という理由もつけておくとカドが立たないかと。

saka-michi
質問者

お礼

不具合で同じ文面がアップされてしまったみたいなのでこちらにお礼を書かせていただきますね。私も他の掲示板で同じものが送信されてしまうことがよくあります。 夫は確かに気疲れはしているかもしれません。ただ、自分だけが従兄妹たちの中で年上で、あまり従兄妹たちと馴染めなかったようなんです。夫の弟は従兄妹たちと同世代で今でも家族ぐるみでつきあっていて、夫は子供には従兄妹と触れ合うのは大切だと思っているふしがあります。 特に甥は私の長男より年上で、長男にとっては旅行中だけはお兄ちゃんができたという感覚もあるようです。でもその気持ちも常のものではなく、「パパを独占したい」という気持ちが生まれることもありますよね。 兄夫婦の気持ちはあまり考えたことがなく、最近になって「もしかしたら旅行は迷惑なの?」と思いました。兄夫婦が家族で旅行したのは甥が幼稚園のころまでで、ここ数年は仕事が忙しい、お金がない、ということでまったくどこにも行っていないと兄の妻も言っていました。 それで私の両親もかわいそうに思って連れて行くのですが、もしかしたらそれは兄や兄の妻にとってありがた迷惑かもしれませんね。私たちが毎年のように家族で旅行に行き、甥を誘うのが目障り?に感じている可能性もありますね。 そのへんのことも兄からうまく聞けるといいのですが。。 ありがとうございました!

noname#22337
noname#22337
回答No.8

こんにちは。 ♯7さんと全く同じです。私(20代後半独身です)姉夫婦にお祝いやら子供にプレゼントやらを郵送してもまったく音沙汰なしです。届いたのかさえわかりません。実の姉だと思うと情けなくなるときがあります。何度も泣きましたよ^^;もう諦めましたけど。 でも、姉夫婦は友達も多いので、きっと友達にはちゃんとしているんですよね。でも家族でも、礼儀は大切ですよね。と、いうか自然に出てくるものだと思うんですけど。 私の場合は「イヤならもうしない」で済みますが、質問者さまの場合はそうもいかないので、やっぱり1度話してみてもいいと思いますよ。 「いとこ同士仲良くさせるのはいい事だし、これからも連れていって あげたいとは思っているけど、少し何か言ってもらえると、私達ももっと張り切れるんだけどな~(もしくは気分よくできるんだけど)」と軽く言ってみるとかいかがでしょうか。 良いアドバイスができなくてすみません。

saka-michi
質問者

お礼

同じ女性であるお姉さまにそういう態度をとられると悲しいですね(T_T) 「家族なんだもの、堅苦しいことはしないほうがかえっていい」と思う人もいるかもしれませんね。 でもやっぱりお互いに成人した社会人として礼儀は必要だし、たったひと言でもお礼の言葉で「プレゼントしてよかった」「また旅行に連れて行こう」って思えるものなんですよね。 今度の旅行のあと1週間待っても何も言ってこなければ兄と話をしようと思います。 同じような経験談とアドバイス、ありがとうございました!

  • milk111
  • ベストアンサー率30% (228/740)
回答No.7

私もちょっと違いますが、似たようなことがあって結構凹んで悩んで…嫌な思いになりました。 私の旦那の弟夫婦が、結婚することになり、以前から仲良くしていたしお祝いを郵送で贈ったんですね、それなのにまったく連絡のひとつもナシ。届いたよーとも連絡が無いので、もしかして届いてないのかと思い旦那が連絡したら、「あー届いたよーどうもー」との事。 普通届いたらすぐ連絡ぐらいするだろう!(事前連絡もしてたのに) その後出産祝いも贈ったのですがまったく同じ。内祝いなんか知ったこっちゃない状態。 でもこれ、一番非常識というかどっかんなのは奥さんだと思います。 質問者さんの場合も、お兄さんは妹(質問者さん)だから甘えちゃえって気持ちが大きいのだと思いますが、普通だったら奥さんの方が気がついてお礼をしないとすべきじゃないかなと…。 どうやら私の義弟の奥さんも私達夫婦以外の人付き合いでもそういう、人との付き合いやお礼などに対して疎い方のようです。 私は最近はそういう人なんだと割り切るしかないなーと思い始めてます。 お兄さんには一度くらい一言いった方がいいかなーとは思いますが…(奥さんには言わない方が良いと思います、こじれそう) ただ、甥っこちゃんたちは出来ればこれからもいっしょに連れて行ってあげてほしいなーと思いました。

saka-michi
質問者

お礼

私も兄の妻に対してどうかという疑問はあります。 ただ、兄にたいしてより腹が立ってしまうんです。同じ男としてせっかくの休みはのんびりしたいだろうに、他人の子まで旅行に連れて行ってくれてありがたいと思ってほしいんです。 兄の妻に対してはどちらかというと「小姑って鬱陶しいものなのかもね」くらいの気持ちでいるのであまり気にはならないです。そもそもふだん付き合いはないので鬱陶しいと思われるような機会もないのですが。 アドバイスの通り、兄の妻ではなく兄に直接話しをしようと思います。 アドバイスありがとうございました!

回答No.6

お子さんたちにとって従兄弟との旅行はとてもいい思い出になるでしょうね。 子供にとって親しい従兄弟の存在は将来的に大きな財産になるだろうと思いますよ。最後の最後に頼りになるのは、やはり「血縁」ですしね。 お兄さんはちょっと非常識だなという気はします。 でも、しっかり者の妹さんに甘えているのかもしれませんね。照れくさくてお礼が言えないのかも。 結論を言えば、質問者さんがお兄さんに直接話すのが一番だと思います。 質問者さんのご主人に登場を願うのは避けた方がいいと思います。話がこじれてしまうかもしれませんし。 質問者さんが直接話せないのなら、我が子のためだと思ってお礼はあきらめるしかないのでは? 甥ごさんは高学年ということですから、一緒に旅行できるのもあと数年。ややこしいこと考えるよりもお子さんと甥ごさんの楽しい思い出作りを手伝ってあげてください。

saka-michi
質問者

お礼

そうなんです、子供たちにいい思い出を1つでも多く作ってやりたいという気持ちがあります。私自身、幼い頃に従兄妹たちと旅行したのは楽しい思い出なので。 下の方のお礼にも書きましたが、もやもやした気持ちのまま甥を連れて行くのもいい加減イヤなので今度の旅行後に何も言ってこなければ私からきちんと話します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 兄夫婦について

    いつもお世話になります。 私は兄、姉、私の順番で3人兄姉です。3人とも結婚し兄には子供が一人。私と姉は子供がおりません。 相談は兄の子育ての事です。世の中にはまったく子供を怒らない親がいるとは聞いていましたが、まさか自分の兄がそうなるとは思っていませんでした。 甥っ子は4歳、両親ともにまったく怒らず、我侭放題です。兄も義理姉も世間で言う高学歴で、お勉強好きです。だからこそ何故、子供に我慢や、順番、人を思いやる事を教えることが大切だと気付かないのか不思議でなりません。 例えば、甥っ子が我侭を言うと夫婦して叱るどころか、子供に謝ります。「ごめんね、遊びたいんだよね、でも今はご飯なの、ごめんね、ごめんね・・・」 アホかと思うほど甘い。 私や姉は子供がいない分、人の教育に口は出せません。私の両親は、意見をすれば息子が板ばさみになるからと我慢しています。義理姉の両親はさらに孫に甘い様子。 私はおいの将来が本当に心配です。そういう怒らない教育方針というのは何か訳があるものなのでしょうか?例えば天才を作るとか・・・ おいは、さすがに兄夫婦の子供だけあって頭は良いように思います。だからこそ心配です。お勉強が出来ると言うだけで一目置かれ、不幸に性格を直す機会を失ったら、人生がそれだけ寂しいでしょう。 何故?何故?おこらないのですか?本当に愛していれば、溺愛が愛情ではない事はきずきますよね。 おいは、本当に可愛げはないです。我侭で、プライドが高くて、でもおいが悪いわけではない、そう教育されたのですから。。 そういう風に幼い頃に教育を受けても、まともになるものなのでしょうか?兄夫婦には色々と事情がありこのまま1人っ子です。

  • 何もしない夫の兄夫婦

    私は夫と2人の子供がいます。 主人の兄は5つ上で嫁と2人の子供がいます。 この兄夫婦が(特に兄の嫁)実家に行くとまったく何もしないのです。 例えば・・ ●仏壇におまいりしない ●食事の片づけをしない ●外食してもいっさいお金を出さない ●お正月きてもおみやげなし ●自分の子供の世話をしない 食事の片付けもいつも義理の母と私でやっています。 私は主人の実家に行ったときはなるべく動くようにしているつもりですが、まったく動かず何もしない夫の兄の嫁を見ていると腹が立ちます。義理の母も気を使っているのか、もうあきらめているのか主人の兄の嫁には何も言わないのです。 同じ嫁なのにどうして夫の兄の嫁はなにもしないんだろう?そしてだれも注意をしないんだろうと思います。 主人の祖母がなくなったときも、私たち家族はすぐに駆けつけました。 しかし、兄家族はお通夜までに時間があるからと海で遊んでからお通夜にやってきたり、初七日はまわりに親戚の人があわただしく動いているのに主人の兄の嫁はソファで寝ていました。 それでも義理の母は何も言わないのです。 冠婚葬祭も、一切自分たちでお金を出そうとせず、義理の父母に出してもらおうとします。 甘やかしている義理の父母にも疑問です。たぶん、そうでもしないと家に寄り付かないし、【長男だからいずれ位牌も守ってもらわなきゃならないし】となにかにつけ言っているのでそのせいもあるかと思います。 私としては兄夫婦の行動をみているととてもいらつきます。 主人は「諦めろ、かまうな」と言いますがそんな簡単に割り切れません。 義理の父母からすれば、兄弟仲良くしてほしいと願っていると思いますから兄夫婦に強くもいえません。 少しでもわかってもらうためにはどうしたら良いでしょうか?

  • 兄夫婦(愚痴です)

    ごめんなさい、相談というより愚痴かもしれません。 私(女性、二十代半ば)は実家に両親と三人で暮らしています。兄夫婦は近くに住んでいますが、ここのところ毎週のように土日に家に来ます。子供は三人で、私も姪っ子達は大好きなんですが、さすがに唯一の日曜の休みに、朝起きて子供達の声がするとため息が出てしまいます。もちろん普段は顔を見せるようにしていますが、さすがにゆっくりしたい時もあるので自室にいたりするのですが、その後義理姉に会うと、すごく気を遣って私に話しかけてくれたりし、申し訳ない気持ちになります。 なので外に出かけようとすると、両親に「別に用がないなら出かけなくても 」と明らかに不機嫌そうにされます ・・・。 私も母が大変だろうと思い、手伝いをするのですが(姪達と出掛けたり、食事の準備等)、いつも当然のように食事をしていく兄夫婦に疑問を感じることもあります。お礼などは言いますが、両親に手土産は数十回に一回あるかないか。過去の出来事もあって(結婚前に無断で彼女を家に住まわせたり、結婚式代を父に出してもらったのに「別に式なんか挙げたくなかった」発言、借りたお金を返さない、出産時に子供を預かっても両親に何もなし、家に行ってもお茶も出さないなど)、正直ああいう風にはなりたくないなと思ってしまいます。 しかも現在兄がうつ病らしく、母親とそのことをずっと話しているのですが、私も精神的に引きずられてしまいそうで怖くなります。 兄には早く良くなってほしいですが、支える家族も本当に大変なんだなと痛感しました。 私は今実家に住まわせてもらっている身なので、誰にも愚痴れず、少しストレスが溜まってしまいました。 支離滅裂な文章ですみません。 同じような経験された方などいましたら、アドバイスお願いします。

  • 兄夫婦とのつきあい方について相談させてください。

    兄夫婦とのつきあい方について相談させてください。 私は高校生と大学生の息子のいる主婦です。 夫は会社員私はパートのごく普通の中流家庭ですが、倹約して堅実に生きています。 外食や娯楽にたくさんのお金をつかう習慣はありません。 長く独身だった兄が、一昨年結婚しまして、東京にいってしまいました。 兄嫁の都合にあわせたようです。 私の家の近所には高齢の両親が暮らしており、私がたまに様子をみにいっています。 兄夫婦は両親に仕送りをしているようですが、そのせいで兄嫁はとても大きな顔をしています。 これまで年に2度実家で家族みんなで集まっていましたが、外食はファミレス等しかいった ことがありませんでした。そういうときは兄の奢りでした。 ところが結婚して兄嫁も参加するようになってから、これまでいったこともないような店 たとえばしゃぶしゃぶの店や廻っていない寿司などに連れていかれるようになりました。 正直慣れない店は気軽ではないですし、何で外食なんかにお金をつかうんだろうと思います。 今まで通り兄の奢りですが、兄嫁のわがままで店が決まっているようです。 兄嫁は、いつも爪をぬって貴金属をたくさんつけて高そうなバッグをもっているような 女性です。あまり話があうとも思えず、世界が違うので、最低限の挨拶のみで話はしな いようにしています。 またこれは結婚前からですが、盆暮れに兄から私の夫宛てに商品券が送られてきます。 今までは実の妹なので、何もお返しはしていませんでした。 そして東京にいってからは兄夫婦が帰省する際、洒落た菓子などの土産が毎回あります。 兄嫁が選んでいるのは明らかです。調べたら3000円~5000円分ぐらいでした。 また私の息子にも毎回何か小遣いや靴下、図書券などの土産をもらっています。 私の方は兄夫婦に結婚祝いはしましたが、もともと妹なので、今までそれ以外何もしたことがあり ません。このことについて相談です。 兄夫婦には子供がいないので、本当にすることがないのです。 東京には何でもあるでしょうから、わざわざ土産にもたせるほどのものも田舎にはありませんし、 何より兄嫁の気に入りそうなものは私には到底選べないですし、送れば送料もばかにならないからです。 しかし夫から一方的にしてもらうばかりではまずくないか?と言われました。 わたしはこのままでいいと思っています。勝手にああいう女性と結婚して東京にいったために、実家に 帰るときに「土産」をもらうことが増えただけですし、高い店にいくようになったのも兄の都合です。 私の考えはおかしいでしょうか? 兄夫婦とことさらにおつきあいしたいという気持ちがない以上、何もしたくありません。 生活が違いすぎるので、何を選んでもなんだこんなものと思われそうです。

  • ケチな兄夫婦

    長い間モヤモヤしていることがあります。 車で30分くらいのところに兄一家が住んでいます。兄は弁護士、義理姉は専業主婦、そして子供は3人おり、新築の庭付きの一戸建てに住み、はたからみればお金には不自由のない暮らしをしていると思います。 そして、兄と私の両親は、年金暮らしで、どちらかというと貧しい生活を余儀なくされています。ちなみに私は家を出て一人暮らしです。 そんななか、兄夫婦は子供たちを見せるためか、よく両親の家に遊びにきますし、泊りにもきます。 しかし、常に手ぶらです。両親は来てくれる嬉しさに、豪勢というか手の込んだ御飯を用意しています。おかずは、いくら、かに、肉、刺身盛り合わせ等。子供たちもデザート、スイーツが食べたいというのでその準備もします。さらに、兄夫婦は酒も飲むので、母がビール、ワインを用意しています。帰りには、母が野菜や頂き物等を義理姉に渡しています。 それでも、お礼はありません。 旅行のお土産はたまにくれますが、客観的にみて恥ずかしくなるほど、小さなものです。 盆、正月にも小箱のお菓子をくれるものの、兄一家が自分で食べています。 私は2度、両親と兄一家にいったことがありますが、ご飯を出してくれても、そうめんと数少ない天ぷらで、その天ぷらも子供達や兄が食べてしまいましたので、私たちはそうめんのみ。あとの一回は、マックのハンバーガー1人一つでした。 みんなで家にいるときも、義理姉が「ケーキが食べたい」といい、母がお金を出してケーキを買いに行ったり。 義理姉が「お昼ご飯は寿司が食べたい」というので、母がお金を出して 「好きなの買っておいで」と。 たまには、お金出したら?と思います。 近くに、おじいちゃんも住んでいるのですが、野菜をもらいにいくだけで、お返しというか御礼をしません。 そういうのの積み重ねで、嫌いになりたくないので私はあまり接しないようにしていましたが、両親を気の毒に思います。ケチだし図々しいと思います。私が口を挟んでは空気が悪くなるので我慢していますが、私の心が狭いのでしょうか?改善方法はありますか?

  • 兄夫婦が怖い・・・です。

    夫の兄夫婦(子供2人)なのですが うちに来ては自分の子供の愚痴(デキが悪いなど) 仕事がつまらないなど言い続け、しかも毎回遅れてくるので 0歳児の子供がいる私は疲れています。 1ヶ月に1度とはいえ、来たときもう出かけてしまいたいです。 夫は兄とそんなに仲が言い訳ではなく うちに来ると、家が片付いてていいね~など (子供がはいはいするので片付けました) よく、お前はいいよな!!というような事をいいます。 こういう人ってなんなんでしょうか? もうあまりお付き合いしたくないのが本音です。

  • 実家での兄夫婦との同居

    初めまして。 私(女、26歳、独身)は現在、実家で両親と兄夫婦とその娘と同居しています。 今のまま同居を続けられる自信がなく、相談させていただきたいと思います。 兄はこれまで一人暮らしをしたことがなく、 義姉と付き合っていた4年前から、両親の反対を無視して義姉を自室に泊めていました。これが同居の発端でした。 両親は女性を部屋に泊めてはいけないと兄に何度も話をしましたが、「同じ部屋で寝なければいいでしょ」と兄はリビングで寝て、義姉を部屋で寝かせていました。 兄に話しても無駄だと思った両親は、義姉に「家に帰るように」と話をしましたが、一時は帰っても結局また兄のところへ戻ってきていました。 3年前に義姉に子どもができ、いわゆる「できちゃった婚」をしました。 結婚当時は兄がうつ病で仕事を辞めていたため、経済的理由から実家での同居を兄が勝手に決めました。この点は両親も私も何の相談も受けておらず、気づいたら義姉が住みついていました。この時の子どもは残念ながら流産したので、夫婦2人で実家に住むだけでした。 実家では、大学を卒業したら実家にお金を入れることになっています。兄も私も月3万円の生活費を渡していました。義姉も兄と籍を入れてから半年くらいは月3万円の生活費を入れていました。 ですが兄が病気で仕事を辞めて半年経ったくらいから、両親は兄に生活費を払うようには言わなくなりました。そのせいか、定職に就いていて月30万円の収入のある義姉まで支払わなくなりました。 両親はここ(実家)に住むなら支払うようにと再三請求しましたが、義姉は兄が払わないのに自分が払うのは納得がいかないと支払いを拒否し続けていました。そこで両親は兄にも請求して、2人が住むなら6万円払うようにと話しましたが、収入がないから無理だと突っぱねられました。 両親が甘くしていたせいで、兄夫婦はどんどん暴走していきました。 ついには両親や私に一言も話さずに友人を実家に泊めるようになりました。 一緒に住んでいるのだから、誰かを泊めるなら事前に話してほしいと言っても、せいぜい友人を連れてきた時に「今日泊まるから」というだけでした。 私は家に見知らぬ人を連れ込まれるのは生理的に受け付けないので、嫌だと言ったのですが無視されました。 リビングを共有しているのですが、両親や私が買ってきた食べ物を兄夫婦は勝手に食べるのに、私が不注意で兄夫婦の食べ物を食べてしまうと、3日間くらいは「●●(私)に食べられちゃった」と言われ続けます。これも非常に不愉快で、それなら名前を書いておけと言ったら、面倒だから嫌だと言われほとほと疲れています。 兄夫婦は全く家事をせず、汚れた服や下着は洗濯カゴに放り投げています(義姉の下着も入っています)。 時々食器を洗うことはありますが、それもせいぜい週に1回程度です。 風呂掃除とトイレ掃除は皆無、リビングなどの共有スペースの掃除もしているところを見たことがありません。 こんな生活が2年以上続きました。 昨年秋に義姉の妊娠が判明しました。 その頃は両親も私も兄夫婦の我儘にほとほと疲れていたので、子どもも出来たし、実家暮らしで多少の貯金も出来ただろうから、出て行ってほしいと思っていました。 まずは兄に両親と私が揃って話をしたのですが、兄は病気療養中のため「収入がないから無理だ」との一点張りで、歩み寄りもありませんでした。 それから兄夫婦と両親が同じ話をして、義姉は「(両親や私と)同居したくない」と言う一方で、収入はあるのに「経済的理由で仕方なく同居を続けなければならない」と返答してきました。200万円も定期預金していて、月に30万円の収入がある人がいうセリフではないと思いました。 それに経済的理由で仕方なく同居を続けなければならないとしても、私の実家で生活する理由にはならないと思います。実際、兄は義姉が実家で同居したくないのであれば、義姉の実家に引っ越して同居するという案も出しています。 ですが、私の実家のほうが都会なため、義姉は自分の実家に戻りたがりません。 先月、兄夫婦に子どもが生まれいよいよ大変なことになりました。 義姉は産休中であるにもかかわらず、わざわざ会社から在宅でできる仕事を受けて、子どもをほったらかしにして仕事に夢中です。 兄は兄で体調が悪いと1日中寝転んでいることも多く、子どもは両親が面倒をみています。 子どもが泣いても仕事・昼寝に勤しんでいます。 挙句の果てに義姉は「子育てに口出しはするな、手だけ貸せ」と意味不明なことを言い出しています。 それでも兄夫婦に子どもが生まれてからは、両親の態度は一変しました。 今では、このままずっと同居して欲しいという感じになっています。 きっと初孫なので可愛いことと、兄夫婦に子どもを任せてはいられないということからだと思っています。 しかも最近は私にまで兄夫婦の子どもの面倒を見させようとしてきます。 泣き声をあげていると、義姉や兄が家にいても私を呼びつけてあやすように言うのです。 嫌だと拒否すると「冷血人間」だの「姪が可愛くないのか」などと言われます。 私からすると兄や義姉が子どもの面倒を見て当然なので、私があやさなければいけない理由がわかりません。もし誰もいなければ面倒を見ますが、兄夫婦がいれば彼らが面倒を見るべきだと思います。 このままでは、両親が老いて子どもの面倒が見られなくなったら、私に面倒を見させるのではないかと焦っています。 一刻も早く実家を出たいのですが、我が家は結婚するまで実家で生活することという決まりがあります。以前、兄夫婦が出ていかなければ私が出て行くと話したところ、母に泣きつかれて折れてしまいました。 両親には再度「兄夫婦」をとるのか「私」をとるのか選んでもらい、同居という選択はないと伝えるつもりです。 ですがアパート探しや引っ越しの準備が必要なので、すぐには別居という形はとれないので、あと2~3ヵ月はこの生活が続くと思います。そう考えると毎日がブルーで、家にいても全く気が休まらずストレスばかりたまります。 こんな兄夫婦とどう付き合えばいいのでしょうか。 少しでもストレスの溜まらない付き合い方ができるようアドバイスをいただけませんか?

  • 実家の兄夫婦との今後の付き合いにどうしたらいいのか本当に分かりません

    実家の兄夫婦との今後の付き合いにどうしたらいいのか本当に分かりません 私は結婚して36年、舅姑と34年間同居してきました。 兄夫婦も最初から同居です。 兄夫婦をずっと感謝し、たててきたつもりです。 兄は48歳で務めをやめて実家は少しですが農業をしながら2人の子供を結婚させました。 甥や姪は私から見てもいい子です。 農業だけでは生活が出来ないので13万円ほどの父の年金で両親と兄夫婦が生活をしています。 兄はずっと昔から自分の思うよういにならないと暴言を吐く人なので親も私達も色んなことで嫌な思いをしてきました。 でも、こん日まで何とか波風を立てずにやってこれました。 36キロの細い体の母は昨年脳梗塞で入院しましたが後遺症も残らずにいますが86歳、以前のように気力がありません。 父は88歳で認知症があり寝たきりです。 その父を主に母が看ています。 「臭い臭いとか、おまえらはいいなあ、楽で」とか言うのですが実のところ今、やっと楽になったのであって私も同じ思いをしてきました。 だから兄夫婦の言っていることが分かるので 「2,3日私が預かろか?その間二人でゆっくり旅行でも行ったらいいのでは」と言ったら「自分の家が楽になったといって実家にまで口を出してくるのか」と、 凄い剣幕で叱られました。 そうこうしている内に兄夫婦から中傷の電話が本部に1回、私の職場に2回かけられてきました。 「○○さんは人間的に駄目な人なので教育をやり直して欲しい等‥‥」 私にしか分からない内容だし実名を言っているのですぐに兄夫婦だと分かりました。 兄夫婦と今後どう付き合うべきなのか? それと年老いた両親が気になって仕方がありません。 今のまま実家に行くと私がどんな態度に出るか自信がありません。 今までのように[両親が世話になってありがとう。」 なんていえません。 実の兄妹がここまでするものかと怒りと共に情けないです。 私の何処に何に腹が立つのか教えて欲しい」、と言っても 「そんな電話かけた覚えが無い」と言って怒って言いません」。 このまま兄夫婦に何も言わずにされるがままで私は耐えられるだろうか?? 両親の顔も見たいです。 このままだと葬儀にも行けない、兄夫婦の顔も見たくない、結局私が堪えて今までのように黙っ耐えておけばいいのか? どうしていいのか分かりません 皆さんのご意見を聞かせてください 長文になりましたがよろしくお願いします。

  • 兄夫婦が

    私は結婚して6年目になるのですがお嫁さんの家庭の事情もあって婿養子に行きました。兄夫婦は私の実家のすぐ隣に家を建ててもらい(私の両親が全額出しました)共働きで6歳になる双子の男の子がいるのですがこれがもう手につけられない悪ガキなんです。共働きなので子供の面倒を見られないときもありうちに預けてくるのです。私の両親は自営業なので特に悪ガキ兄弟は店の商品を傷つけたりお客様のお茶菓子を勝手に食べたりと好き勝手で両親も預かるのを拒んでいるのでうちに預けくるのです。最初から断ればよかったのにまあお互い助け合わなきゃという奥さんの気持ちで一度預かったら兄の嫁はもう当たり前のように預けてきます。夜のご飯まで食べさせてやりお風呂までいれてやりいたりつくせりするのですが兄の嫁が迎えに来てもありがとうの一言もありません。 みなさんどうおもいますか?

  • 兄家族と合同の七五三 お参り後の食事会。

    違うカテに投稿したのですが、お返事がいただけないので、再度投稿します。 今年、3歳の娘の七五三です。私の姪(兄の娘)も同じ年なので、「せっかくだから一緒に神社に行って写真撮りたいね」と言うことで、一緒にお参りに行くことになりました。私達家族と、兄の家族、私の両親と旦那の両親で行きます。兄嫁の両親は事情があり来れません。お参りの後、みんなで食事をします。この場合の食事代は、私達夫婦と、兄夫婦で持つのが普通ですよね?兄嫁とは、家族の人数的に私達が7、兄家族が3の割合ぐらいでと言う話はしてます。あと、やはり姪にはお祝いをあげた方がいいですよね?私の気持ち的にはあげたいです。甥の5歳七五三の時はあげました。