• 締切済み

本人の前でこんな事を言うのって悪意?

私は子供の頃に結構、父親に叩かれて育ちました。 まぁ、それはそれで良いのですが、 先日、久しぶりに姉と会いお茶をしました。 (姉も私も、それぞれ独立して、実家を離れて暮らしています) その時に、「最近の事件って怖いね・・幼児虐待は許せない。」 というような世間話から、昔は父親によく叩かれたなぁ~っという 話になりました。 それは、別に父親の悪口でもなく、話の流れだったのですが、 その後、姉と一緒に実家へ帰ったのですが、 久しぶりに家族みんなで食事をしていると、姉が突然、 こんな事を言い出しました。 「お父さん!聞いたわよ~takeから!さっきお茶してた時に、 take(私)が、子供の頃にお父さんに、すっごい暴力振られたって! 殴られたって話!」 私は驚いてしまいました。 まるで、私が幼少の頃に父に殴られた事を根に持っているような 感じで姉に言われてしまいました。 自分の姉ながら全く理解できないのですが、 こういう事をするのって、やはり悪意なんでしょうか?? それとも性格????

みんなの回答

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.7

私も殴られたり暴言が当たり前で育ちましたが・・・こういう家に育つと会話があけすけというか、あっけらかんタイプに育ちませんか? ちなみにうちの父は殴った事を責めてもあっけらか~んとしてます。 感覚がズレて育ってしまうため、仕方ない事だと割り切ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

回答への補足で「小学校の頃は、父と姉が一緒になり、私を殴っていましたので」とありますが、そういう行動をした人が「子供の頃にお父さんに、すっごい暴力振られたって!殴られたって話!」と言ったのは、悪意とはいいませんが、なんらかの意図・感情があるのではないかと思います(無意識、とっさのこととして)。 憶測ですが、姉である自分も、父親と同罪の幼児虐待者(この場合、大袈裟ですか?)であるというような罪の意識の現われではないかと思います。 つまり、自分も非難されたと感じたのではないでしょうか。それに対する、父親への告げ口のようにも思いました。もしそうであれば、お姉さんは少し幼いかんじの方かもしれませんね。 それと叩かれて育ったことが、あなたの人格を歪めていなければ、まぁ笑い話のほうに持っていってもいいようにも思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153101
noname#153101
回答No.5

こんにちは。 第三者としてお話を聞いた限りでは、悪意、とは違う気がします。 質問者さまのご家族に対して失礼かもしれませんが、 相手の気持ちが解らないからこそ、その様な言動になったのではないかと思います。 悪意というより性格、というか、精神的な未熟さだと思います。 人の痛みが分かるならば、悪い事をしたと反省しているのならば、 そんなことは言わないだろうと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oh-kiku
  • ベストアンサー率18% (67/360)
回答No.4

「昔、若かったころは俺もこらえ性がなくて、スマン!スマン!」とお父さんとの笑い話しになるように話題にだしたのではないでしょうか? そんな、悪意は無いでしょう。あくまで、「今となっては笑い話」の様な感じだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JOBE
  • ベストアンサー率9% (48/482)
回答No.3

もう過去の事だしちょっと父親をイジメてやれ! と思ったのかも? 悪意は無いと思いますね。

take0228
質問者

補足

姉は父親との関係も非常に良好で、 とっても仲良しなので「????」という感じです。 特に何も考えず口にしたのか、 なんなのかよくわからないのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18801
noname#18801
回答No.2

本人の前でいってるのなら 悪意じゃないなぁ あけっぴろげで隠し事が嫌いな竹を割ったような性格なのでしょう もしくは父親のことを幼児虐待といっしょくたんにしていってしまうあなたに腹が立ったとか

take0228
質問者

お礼

そっかー。なるほど、ありがとうございます。 本人の前だから悪意ではない。そうですよね。 その後、なんとも気まずい空気が漂ってしまったので、 姉はいったい、どういうつもりなんだ・・?と思ってしまいました もので。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

悪意は無いと思いますよ。 おそらくお姉さんは、子供時代に殴られたということがないので あなたが子供の頃に同じ父親に殴られていたというのが ショックだったんだろうと思います。 自分の父親も暴力をふるう人間だったのか、と思って 思わずそう言ってしまったのではないでしょうか?

take0228
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 それが、姉は、私が父親に殴られてた事は よく知っているのです。 小学校の頃は、父と姉が一緒になり、私を殴っていましたので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 認知した父親

    ×1シングルマザーの姉には2人の娘がいまして、下の子は元夫との離婚後に付き合って現在も同居中の男性の子です。(認知済み) 姉はもうずいぶん前から別れたくて、出て行け!と言っているのですが、締め出すと玄関の外で大騒ぎしてしょうがなく同居中です。 下の子がいるからこの男性も姉達から離れないようです。 姉は自分たちが出て行くと現在部屋捜し中です。 男性は「出て行くなら裁判をして子供を取り上げる」と言っています。 全て悪意にしか取れないようで、姉が子供達を実家に預けてスナックに週2で働きに行けば「親に子供預けて男と遊んでる、男に体を売って金を稼いでる、そんな女に子供は渡せない」と言うし(そんな事実はありません)、実家に2日も泊まれば「オレに子供を会わせないようにするためだ」と言うし、姉が下の子を叱っていると「お前のことを嫌いだから悪さをするんだ、お前の怒り方は虐待だ」といった調子です。 私が見るに姉は子供を保育園に預けながら昼夜働いて、まだ幼児の姉妹を立派に育てていると思うし、虐待なんてとんでもないです。 裁判を起こすのなら勝手にどうぞ!ですが、ただ心配なのは経済的な面で、姉は苦しいのが現状です。だからスナック勤めなのです。 実家も年金暮らしです。 仮に裁判を起こされ、男性がやり手の弁護士さんなどに頼んだら子供をとられてしまうことってあるのでしょうか? そもそも、離婚した夫婦の間での親権問題ではなく、最初から姉の戸籍にいる子を、認知した男性が取り上げることなんて法律で認められるのでしょうか? 姉の戸籍で、実の姉妹もいて、豊かではないけど虐待なんて絶対にない、そんな状況でも、男性は針の先くらいの些細なことを大げさに悪意をもって責め立て、姉を母親失格とふれまわっています。 ただこの男性も子供のことは溺愛していますし、子供の男性を慕っています。

  • 自立をする事、親との縁。

    私は、10年以上ニートです。 たまに外に出かけたりもしてましたが、 基本的に、ずっと家の中にいました。 調子が良い時と、調子が悪い時の差が激しく、 一時期、鬱になり拒食症に近い時もありました。 病院には行きませんでした。 父親が精神病になり、副作用でおかしな事になっているのを見てますし、 私が薬を服用し始めたら、薬に依存していくの目に見えていましたから。 ネットでポイントサイトやライターなどもして、 いくらか稼いだりもしていました。 ですが、自立できる程ではなく、実家住まいが続いています。 私は、父親から虐待を受けたことがあります。 その虐待はよく聞く、強く殴る蹴るなどのものでなく、 陰湿な行為や言葉で、精神的に追い込むものです。 身体的なものもありましたが、後に残らない程度です。 それらが、毎日続きました。 家族で外へ出かけることもありました。 ですが、私が怖くて黙っている事に怒鳴られるため、 どうすればいいのか分からない・・・と怯えることも多かったです。 どこかに出かけて、楽しかった覚えがありません。 人の脳は、幼少期に作られるといいます。 私の幼少期は、父親の怒鳴る声と母親の泣き崩れる姿。 そして、怒鳴りまわし追い込む虐待の記憶しかありません。 幼少期の頃の記憶が断片的であり、 楽しくて輝いたような記憶は皆無です。 そして、私は拒否することや振り払うことができなくなりました。 小学生の頃は、暗い家庭から抜け出すように、 同級生と外で、楽しく過ごすこともありました。 ですが、中学生になると競争心が芽生えるのか、 私は、いじめの対象になりました。 私は拒否することができず、逃げることもできません。 ただ、型通りの困惑の微笑みを見せるだけです。 それが、エスカレートさせる要因にもなったのでしょう。 みんな、面白がって優越感に浸りながら、私をオモチャにしました。 殴られすぎて脳震盪を起こし、早退したこともあります。 お金も自分が把握している範囲で、20万円以上盗まれました。 彼らにやられたことで、後遺症というか大きく跡も残っています。 やがて、登校拒否をするようになりました。 自分の事を、根本的にクズだと思っていましたし、 実際に、そんなに頭も良くないです。 公立の高校に進学もしましたが、続きませんでした。 家の中は、さらに大きく荒れました。 私が悪いんです。 そう思って、ただペットとして生きているだけの日々が続きます。 どんどん、頭は悪くなっていき、考える力が失われていきました。 たまには、古本を購入して読んだりもしてましたが、 まるで、亡霊が憑いた人形のような物でした。 FACEBOOKで、同級生を検索してしまったことがあります。 結婚をして子供もいるようです。 報復を企んだりもしている自分が、本当に疎ましい。 悪い考えを遠ざけようと、抑うつ状態になることも多いです。 そうこうしているうちに、20代が終わろうとしました。 私は、もう死のうと思ったんです。 山の中でひっそりと。 ですが、人間はシラフでは死ねないです。 シラフでなくても、難しいです。 「もしかしたら、自分はまだやり直せるのではないか・・・?」 そう、深夜の山の中で思いました。 そして、ネットでの仕事をやったり、 最近は、プログラミングも覚えようとも思っています。 何でも継続していけば、出来るようになってくるもので、 続ければ、自立できる!というところまで来ています。 そして、自立したこれからの事を思いました。 親とはどのようにやっていけばいいのだろうか、と。 父親に訴えたことがあります。 幼少期の虐待のことを。 ですが、覚えていないとのこと。 無かった事にしようとする魂胆が気に食わない。 私がいじめの対象になっても逃げられなかったこと、 引きこもりになって、長い時間を無為にしたこと。 これらは、幼少期の父親の虐待のせいだと思ったりします。 でも、虐待を受けていたなど言えないです。 虐待は繰り返す、と言われていますし。 それに、世間様は「親、社会、環境のせいにするな!」と言うでしょう。 どんな事があっても、その後の選択は自己責任である。 私も、そうだと思います。 なんだかんだで、食べて寝ることができて、 現在、ネットができる環境にいます。 感謝すべきことです。 ですが、あんな虐待の日々がなければ、 ちゃんと成長できて無駄な時間を過ごさず、後遺症もなく生きられた・・・! そういう考えも出てきてしまいます。 過去には戻れません。 その通りです。 私は自立をして、親と縁を切ってしまいたいと思っています。 おそらく、10年以上も食わせてもらって、親不孝だと言われると思います。 ですが、私は生まれ変わりたいのです! 新しい人生を歩んでいきたいです! ・・・気がかりなのが、母親です。 母親は父親があんなだから、過保護な人になりました。 母親は、子供に依存する人です。 とてもお節介で、私を苛立たせる事も多かったです。 ですが、支えになった事もあります。 ネグレクトと過保護な家庭は、ニートを作りやすいと聞いたことがあります。 この人らが親じゃなければ・・・! そんな事を自分勝手に思い、自己嫌悪に陥る事も多いです。 周りからみると、私は非常に醜く、 不格好で、滑稽なんだろうと思います。 でも、だからこそ生まれ変わりたいのです。 今の仕事をしっかりやる。 これが一番です。 ですが、自立できるまでになったとき、 親との関係は、どうすればいいのか。 一番良いのが、和解することです。 ですが、これは無理だと感じています。 辛くてたまらないんです。父親のすべてが。 もう、嫌なんです。苦しいのです。 親に関することで、辛い記憶しかない。 もしかしたら、忘れているだけなのかもしれない。 けれども、どう振り返ってみても苦しさだけです。 辛いのです。 近くにいる事が。 仕事をしっかりしないとならないので、 毎日、PCに向かってキーボードを打つ日々です。 ですが、突き抜けたその先が見えなくて、 迷いが生じているのが現状です。 やはり、自分は甘い人間だと思います。 このように言う事でさえ・・・。 なんというか、私をどう思いますか? そして、どうすればいいのでしょうか? みなさまのご感想・お知恵を拝借させていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 駄文、乱文な上、長文で失礼しました。

  • 父親が離婚していない事

    私は現在18歳の女です。6歳の時から父親がいません。離婚して母一人で私と姉を育ててくれました。小学5年生の頃に一番仲の良かった友達に父が居ない事を話すと、翌日クラス中に知れ渡っていて「何でお父さんいないの?かわいそー貧乏なんだね」等と言われたり、影でコソコソ言われ、今ならばまだ反論の言葉も見つかるでしょうが、当時は心底傷ついたという辛い経験があります。その頃から離婚して片親な事は悪い事なんだという思いが強くなり、その事に触れられない様に隠して生きてきました。 高校の頃から仲の良い友達にも話せていません(もしかしたら知っているかもしれませんが)親の話になると逸らしてしまい、その度嘘をついてる様な騙してる様な何とも言えない心境になって苦しくなってしまいます。「私、両親が離婚して父親がいないんだ。」と言ってしまえたら楽になる気がするのですが、どうしても言えず、小学生の頃の辛い経験を思い出してしまいます・・このような過去のトラウマというのでしょうか?を克服するにはどうすべきでしょうか?

  • 夫親に慰謝料?悪意の遺棄?

    先月から離婚についての話合いをしているのですが、話を進めていく中で、 子供の親権は私が持つことになったのですが、夫は、養育費は払わないと言ってきました。 私は、養育費は払わなければならないもので、例え調停でもそうなると説得した所 「なら、俺の両親に対して慰謝料を払え。慰謝料と養育費でチャラだ」 と言われました。 夫の両親は、干渉したい性格なのですが、私は干渉されたくない性格なので 自然と仲が悪くなってしまいました。 (車で10分の距離に住んでいるけれど、2ヶ月に1回しか顔を出していない) 夫側は、親離れ子離れができておらず、何かにつけ「父さんに聞いてから」 「母さんがそう言っていた」と、自立心がなく 私の行動や、夫に話した内容を逐一両親へ報告していたらしく その都度、夫の両親から嫌味を言われたりしました。 そんな夫の両親に慰謝料なんて支払わなければならないのでしょうか? また、ケンカして実家へ帰ったことを「悪意の遺棄だ」と言うのですが その際、実家へ帰るバスの停留所まで、夫が車で送ってくれたのに 悪意の遺棄にあたるのでしょうか?(実家へ帰ることを知っていた)

  • 悪意の遺棄について

    友人の話なのですが、ご主人の浮気がわかり一旦友人は実家に帰っています。 半年近くになりますがご主人は生活費を一切渡していません。 友人は専業主婦です。結婚前の貯金などを切り崩して生活しているようです。何度か友人は生活費を頼んだらしいのですが「わかった」といいつつ何もして来ない状況です。 周りの人から聞いたのですが、「実家で楽に生活してるんだから渡す必要などない」と怒っていたみたいです。彼は離婚をする気らしいのですが生活費を渡さない事が自分にとって有利だといっているそうです。私は??と思いました。 生活費を渡さないのは悪意の遺棄に当たらないのでしょうか?

  • 幼少の頃虐待を受けていました親を訴えたいと思います

    幼少の頃、主に3才頃から 親に殴られる、蹴られる引きずり回されて外に締め出される等の暴力、虐待を受けていました。 言葉ではキチガイと言われたり、隣の家に聞こえるくらいの声で怒鳴られたりしました。 思春期になると無視されたりしました。これらの事実は親も認めています。 なぜ訴えようかと思ったかという話をすると 私が幼少のころ受けた、虐待の話を親が笑いながら話してたからです。 子供に恐怖とトラウマを与えておきながら。笑い話のように話すということは 人を人と思わないような発言であり、子供を人間として見ていないと感じ、憤りを覚えたからです。 虐待の後遺症かはわかりませんが、私は今睡眠障害を持っていて 感情のコントロールが下手で、また躁鬱的な症状もあります。 現在は児童福祉法がありますが、私が幼少のころはまだありませんでした。 親を訴えることはできるのでしょうか? 助言をお願いいたします。

  • マイケル・ジャクソンは・・・

    私は彼は変人だと思うけど、純粋すぎる故の事なのかなと感じます。 幼児虐待についても、彼がお金持ちだからそーゆー意味で狙われちゃったのかなって思うんです。 人のいい慈善家の彼が悪意の人に陥れられたのかなって。 整形してないって言い張る所が、他の事も胡散臭くしてるんだとは思いますが、 整形した事は隠さしてあげればいいじゃんって思うんです。嫌がってるんだから。 顔が醜いって誰かに言われた事があまりに悲しいことなので、 整形した記憶を喪失してしまったのではとも思います。 虐待事件とも関係ないし、ほっといてあげてって。 優しくて無防備だった彼が、こんなにひどい目にあってるのはとても可哀想だと思うのです。 みなさんは彼が本当に子供に対して虐待をしたと思われますか? 私は虐待なんて考えられない、それこそ涙が出るような優しい慈善家のように感じたんですが・・・。

  • 母の言う事はおかしくないでしょうか?

    母の言う事はおかしくないでしょうか? 私の父は糖尿病と高血圧、さらに糖尿病のせいで 腎臓も少し悪い為、食生活にかなり気をつかっています。 さらにこの2年で脳卒中で2回倒れています。 私は両親と別に暮らしていて、先日久しぶりに 実家へ遊びに行きました。 現在実家では姉、父、母で3人で暮らしています そして夕食の後は必ず母と姉がデザートとしてお菓子を食べます。 父も昔は食べていました。 すると母は「私達だけ食べてると可哀想だから」と言って カロリーも脂分も高いスナック菓子を父に分けようとするのです。 父も母に出されると周りに文句を言われずに 堂々と食べられるし、これくらいなら・・・といった 気持ちもあり、素直に食べてしまいます。 でも、同じ食べるのであればもう少しヘルシーな お菓子にしてほしいんです。 私は「ちょっと、お父さんにそれ良くないって」と 母に言うと「だって私達だけ食べてお父さん可哀想」と言い張ります。 私から言わせると「なら目の前で食べなければいい」という気持ちです。 母はやや肥満、姉にいたっては超肥満なので お菓子をやめるだけでも父も羨ましくならないし、 母も姉も今より太る勢いも減らせると思うのです。 どうしても納得できませんが、改善するつもりはないみたいです。 私の言うことがおかしいのでしょうか? その場の可哀想という感情だけでお菓子を与え、 病気を悪化させる方がよっぽど可哀想だと思うのですが・・・。 私は何も言わない方がいいのでしょうか。

  • どう受け取るかが問題?

    折り合いの悪い父と姉がいます。 批判覚悟で書きますがなぜか好きになれずに育ってきました。 高校を卒業してからできるだけ実家とは疎遠にしていますが、先日久しぶりに姉と食事をした際、もうちょっと父に歩み寄ってほしいと言われました。 盆か正月のどちらかには帰るようにしており、父の老後は面倒をみる覚悟はしています。 ただ、子どもの頃からギャンブル中毒で時折娘のわたしに金の無心をしたりするなど、とにかくものの道理の分からない父です。 姉は自他共に認めるファザコンです。 話の中で姉は、「お父さんは言葉が足りないだけで、娘のあなたのことが大好きだから分かってやってほしい。もう少し優しくしてあげてほしい」と言います。 父がどう思っていようとわたしは好きになれません。思うことがあるなら父本人から歩み寄ってくればいい、態度で示せと思います。 結局は相手がどう受け取るかではないのでしょうか。

  • 娘に対して性的な行為をするということは、娘がかわいくない、娘と思ってい

    娘に対して性的な行為をするということは、娘がかわいくない、娘と思っていない、憎いなどですよね?近親相姦ではありませんが、明らかに父親が私の事を娘としてみていないのが分かりました。子供の頃からまったくかわいがられたことがありませんでしたが思春期になると、ギラギラした視線で全身を眺めたりするようになり、時折、酔ったときなどは触られたこともありました。(多分父親はまったく覚えていないと思います)。また、私が肌の色が映えるような服をきていると(といっても、よくある普通のカットソーで、たまたま色のコントラストで肌の色がよく映えるだけ)、私の目の前で「こいつはパンパンみたいだ」と顎で私のほうをしゃくりながら母に言います。私の下着をお風呂で洗って干してあるのを見ると、下着の柄について中傷の言葉を言ってきます。まだ幼少の頃は唇を嘗め回したり吸ったりをされたことがありました。ふざけてやっていたのですが、かなりリアルで、今思うとおぞましいです。そういう性的な部分意外の関わりにおいても言葉の虐待で、ののしり、罵倒、中傷の連続でした。母は黙って何もいいませんでした。 父親が娘としての感情を持っていないことは明らかです。卑劣な男が、たまたま父親で、同じ家の中で過ごさねばならず、避けることも出来なかったという環境だったと思います。 自分の娘を憎んでいる場合、娘は性的な対象になるのでしょうか?私のようなケースは虐待といえるでしょうか?性的虐待と言葉の虐待でしょうか?表面化せず、母も虐待とは思っていないし、私も今のはなんだったんだろう・・・といぶかしげに思いながらも子供だったのでわかりませんでした。ちなみに父親の兄も、すさまじい暴力で子供を虐待しています。家系的に疾患なのかもしれません。 それでも普通に家族のように旅行したり、団欒があったことも、昔はあり、子供だった私はおかしさに気づきませんでした。表面上は普通の家族のように家族ごっこが行われてきて、私自身、父親を憎んでいいと悟ったのが成人してからでした。表面化しなかった虐待の後遺症が思ったよりも大きく、人間、とくに男性に対する不信感が強く今でも苦しんでします。父親とは今後、一生顔を合わせなくてもいいと思っています。私は実家とは距離をもっていますいが、母とは絶縁できないので思い出す機会が嫌でもあります。 私と同じような思いをされた方、どのようにして自分のアイデンティティを更正されていかれているのでしょうか?私の魂がいつの日か救われることはあるのでしょうか?

吸着ノズルの段替え方法
このQ&Aのポイント
  • 吸着ノズルを段替え式にする方法の可能性とOリングの入れ方について
  • 真空ノズルの段替え設計の初め方と先端の変更方法について
  • 図のサイドロックによる吸着ノズルの引っ張り上げ可能性と真空用Oリングの有無について
回答を見る

専門家に質問してみよう