• ベストアンサー

W杯でなぜ平山は呼ばれなかった?

私の個人的な感想ですが、1シーズンで1点しか入れてなかったり、決定力のない海外組のFWよりも、平山の方が決定力があって得点も多かったような気がするのですがなぜ呼ばれなかったのでしょうか? 知っている人がいたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takasebou
  • ベストアンサー率42% (61/144)
回答No.8

もちろん最終的な結論は監督が決める事ですから、監督にしかわかりませんが。 客観的に見てみると、単純に平山の実力がまだ総合的に見た時、他のFWより劣っていたという事だと思います。 FWは点を取るのが仕事で点をとっていればいいと思われがちですが、それが最大の仕事であるものの、それだけをしていればいい訳でもありません。前線からの守備であったり、チャンスメイクであったり、いろいろなものが必要です。また攻めるのも自分一人で攻める訳ではないので、ある程度の連携も必要です。 また残念ながらオランダリーグのレベルはJリーグと比べて、それほど大きな差はありません。小野の所属していたフェイエノールトのようなトップチームは高いレベルにありますが、下位のチームをみた時、Jの上位のチーム(例えば浦和とか鹿島とか)の方が普通に強いでしょう。 平山はフェイエに入るはずが雇ってもらえず、なんとかかけこみで今期1部にあがったばかりのヘラクレスに所属出来たという点を見ても、まだまだ足りないものが多いという事でしょう。 点をとっているという視点でみると確かに平山は7点をとっていますが、例えるなら弱小国であるインドから5試合して10点をあげたFWと、堅守で知られるイタリアから5試合して3点をあげたFWなら、点数は少なくとも恐らくは後者の方が優れています。 Jリーグでは得点王になった事もある高原が、ブンデスリーグではあまり活躍出来ていません。もちろんそれは調子の波もあるでしょうが、それだけリーグのレベル差があるという事です。 従って点数を沢山とっているから、それだけで平山の方が優れている、という判断にはならないでしょうね。 もちろん逆に言えば平山の方が優れているかもしれませんし、実際にヘラクレスという弱小チームに所属していながら7点をとれた事は、平山の非常に希有な才能を示しているとも言えます。 ただ代表が選出された時点では、他の選手より下だと判断されたのでしょう。 しかし平山自身は非常に優秀な才能を持つプレーヤーである事に違いはないので、今後は代表にも呼ばれ、力を発揮してくれるようになると思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • 56bc
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.7

ジーコが代表の実績を重視して選手選考し 平山は序列の順番待ちをしているうちに4年間経っちゃいましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.6

> W杯でなぜ平山は呼ばれなかった?  確かに彼のここ一二年の成長ぶりは目覚しいものがあります。 今となっては、選んで欲しかったと言う気持ちも残ります。 ジーコ監督も検討したと聞いた事があります。  しかし、現段階ではしかし、彼の力はまだ代表には及ばないとの判断だったようです。  彼は現在、オランダ一部リーグのヘラクレスに所属しています。 元々は、小野伸二選手が所属していた強豪のフェイェノールトの練習生として参加、認められて契約しますが、このチームでは出番もないので、一部では下位に位置するヘラクレスに移籍となったのです。  オランダのプロリーグは、力の差が大きく、上位のアヤックスやフェイェノールトと他のチームでは評価も違って来ます。 でも彼の力は確実に上がっています。 代表入りも時間の問題だと思います。 期待して待ちましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vaioman
  • ベストアンサー率18% (28/150)
回答No.5

おそらく次回を見据えて秘密にしたかったのだと思う。 Wカップに出て例え15分でもピッチに立てば平山は目立つしあの体格であれだけのプレーをする身体バランスは ジタンさえ足元に及ばない。世界が見過ごす訳がないわけですぐにオファーされるだろう、金額も数十億単位のオファーだろう。ジーコも平山を選択してブラジルに勝ってしまったら大変な事になるかも知れない事が頭を掠めたとは思いたくないが・・・・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoj-ne
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.4

オランダリーグのレベルが一部のチームを除いてそんなに高くないから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasutori
  • ベストアンサー率26% (308/1163)
回答No.3

確かに、その通りですね。試合で控えが多い海外組のFWを召集するよりは、コンスタントに試合に出てて、状態のいい選手を召集すべきだったと思います。平山は確か、7ゴール位でしたっけ?そういう意味では召集して、控えでも良いから、今後に生かせたかなとは思いますね。 平山を召集しなかった理由。それは、監督で無いと正直判らないですが、あまり高さを必要としなかったのでないでしょうかね。それに、A代表に一回も呼ばれて無いですがら、その時点でテストもしてないし、今回の召集は無かったですね。海外で活躍する日本人が徐々に増える傾向にあるんで、今後もそういった『何でだろう?』ってのは増えるでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fainalist
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.2

はっきり言ってそれは、監督や関係者にしかわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maruo180
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.1

ジーコが選んだから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドイツW杯で選ばれる日本のFW四人とは??

    おそらくFW枠は4人だと思うんですが 高原:日本きってのテクニカルなFW 鈴木:ポストプレーが卓越してるFW 玉田:勝負のできる高速ドリブラー 久保:日本で随一の決定力を誇るFW 柳沢:サッカーセンス感じさせるシャドーストライカー的存在 大黒:ゴールへの嗅覚が素晴らしいシンデレラボーイ 大久保:型にはまった時は末恐ろしいドリブラー 平山:カヌーを彷彿とさせる高さと柔らかさ兼ね合わせるFW まだまだ森本などいるとは思いますがここらへんが候補だと思います 僕自身全く想像がつきません ジーコの好みもあるとは思いますし 皆様はどうおもわれますか??

  • 日本代表FW陣について

    ジーコはなんで平山を呼ぶことを考えてないのでしょうか?考えているかもしれませんが僕自身ジーコはなんだかんだいって自分の好みの選手を選んでいるとしか思えないのですが・・・。とくに試合に出ていない柳沢・高原etc...などを使うよりは今調子のいい平山やJで活躍している人を使ったほうがいいと思うのは僕だけでしょうか?そのほうがFW陣の得点率もあがると思うのですが・・・。そこらへんみなさんはどう考えていますか?教えてください。

  • 日本には平山のように高さのあるFWが必要だと思いませんか?

    先ほどクラウチがベッカムのクロスに合わせてヘッドで決めました。 今の日本にはテクニックのある中盤は大勢いるけど、 やはりフィニッシュを決められる選手が少ないのではないかと思います。 そこで平山のように高さのあるFWがいて、そこを起点に攻撃したらどうかなと。 みなさんはどう思われます? それと僕はオーストラリア戦を見て、 松井がいたらよかったんじゃないかと思いました。 サントスがこの試合はドリブルで結構がんばってましたが、 日本の良いとき(コンフェデとか)の中盤でのワンタッチのパス回しがほとんど無かった気がして、 松井は一人でも切り込めるしテクニックもあるし、 僕的にサントスより松井の方がいいと思いました。 こちらもみなさんのご意見お聞かせください。

  • 日本にいてほしいストライカー

    現在の日本代表に足りないのは、やはり決定力不足だと思います。そこで、皆さんはどんなFWがいたらいいと思いますか?(何を特徴にしているかや、実名選手を例に挙げると誰?という感じで教えてください!) わたしはやはり、海外の屈強なDFにも負けないガタイと決定力のある選手ですね。例えば、全盛期のヴィエリとかウェアとかです。彼らのようなプレーは日本にはいない感じがしますね。身長なら平山とかがいるんですけど、やはり”細さ”を感じてしまうんですよね。競り合った時に、相手DFを跳ね飛ばすぐらいのFWがいたら、日本の攻撃の幅に厚みが出ると思います。

  • バックダンサーズ 平山綾の替玉?

    昨日、バックダンサーズをみました。 内容的に2時間も必要だったかな?と思いましたが、 ダンスが好きな私としては単純に楽しめました。 で、気になるところを発見。 平山綾は、今までダンスをやってなかったにしては、 それなりに踊れてたと思うんですが、 技術的には、(当たり前ですが)hiroやソニンには追いつけなかったみたいですね。 で、最後のムーンライトダンスクラブ?での大きなライブの時に、 (4人の顔が確認できないくらいの)引きの映像になったんですが、 その時の平山綾のダンスが、すっごいうまかったんです。 キレがあったと言うか。 あれが平山綾なのか、実は違うダンサーが踊っていたのか、 かなり気になったので、知っている方教えてください。

  • 平山みきさんの歌

    平山みきさんの歌で、「VAYA CONDIOS」の歌がもう一度聴きたく、探しています。「チェス」というアルバムに収録されていることはわかったのですが、これはCD発売されているのでしょうか。1988年発売なので、レコードとしてはあるのでしょうが、CDになっているのか、それとも、廃盤になってもう入手しにくいのか、よくわかりません。 レンタルショップにはないようでした。 シングルとしても1987年にレコード発売されてるようなのですが、レコードプレイヤーがなく、入手しても再生できない状況です。 ついでにといっては何ですが、これは海外のアーティストの有名な曲のカヴァーなのでしょうか? いろいろ調べてもこの程度でしかわからず、どなたかご存知の方がいらっしゃったら、是非お教えください。

  • どうしていつまでも決定力不足?

    サッカー好きの主婦です。 日本の決定力不足は今に始まったことではないですよね? 大きな大会があるたび、いつも言われてきました。 もう何年も・・・。 時代が変わって代表メンバーが何度入れ替わってもやはり決定力不足だと言われています。 そりゃ、途中交代したFWがギリギリで得点して勝ち上がってきた部分はあったけど、(それが悪いとは思わないんですよ) 前後半フルに決定力を持つFWとなると・・・。 どうしていつまでもそうなのでしょう? このままだと4年後も8年後も16年後も決定力不足と言われるような気がします。

  • 国見の平山はなぜ大学進学?

    こんばんは タイトル通りの質問なのですが彼ほどの才能を持って なぜJリーグの誘いを断ってまで大学に進学するのでしょう 引退後のキャリアを考え大学で知識を得る(?)ことを考えれば 確かに大学に進むのも一つの立派な選択かもしれません ・・・しかし私も大学の運動部に少し所属してましたが 勉強をする環境にはちょっと遠い気もします(なので退部) 私が平山選手の性格など知る由もありませんので 大学で文武両道を志すのであればなるほどと思いますが 中田のように中位のチームに入団して暴れる姿がみたい それか海外(オランダとか)の中~弱チームで学んで欲しい というのがありますが皆さんはいかがでしょう? 横浜Fマリノスの那須やFC東京の徳永も同じような理由で 大学進学したのでしょうか(早稲田は残念ながら低迷してますが) 平山も指定強化選手の枠に入ることでしょうけど・・・ それとも大学に在籍しながらプロデビューとか・・・ よろしくお願いします

  • 高校数学 センター過去問

    高校数学 【2010センター本試】 袋の中に赤玉5個,白玉5個,黒玉1個の合計11個の玉が入っている。赤玉と白玉にはそれぞれ1から5までの数字が一つずつ書かれており、黒玉には何も書かれていない。なお、同じ色の玉には同じ数字は書かれていない。 この袋から同時に5個の玉を取り出す。取り出した5個の中に同じ数字の赤玉と白玉の組が2組あれば得点は2点,1組だけあれば得点は1点,1組もなければ得点は0点とする。 (1)得点が0点となる取り出し方のうち,黒玉が含まれているのは(アイ)通りである。 得点が1点となる取り出し方のうち,黒玉が含まれているのは(ウエオ)通りである。 (2)得点が1点である確率は(カキ/クケ)であり、2点である確率は(コ/サシ)である。 解説お願いします。o@(・_・)@o。

  • オシム氏と次期W杯開催地南ア

    コンセプトは走るサッカーだそうで、体力はあったほうがいいでしょうが、南アフリカはむちゃくちゃ暑いでしょうし、走れることを計算に入れると今回のように誤算につながるのでは?ジェフ千葉は、スペースがあればみんな走り、ボランチでも得点し、FWでも守ることで躍進したそうですが。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo V55t-15AREの上から2番目のPCIカバーの外し方について解説します。
  • ユーザーガイドP3背面図⑨PCI Express カード領域についてです。
  • 詳しい情報は、Lenovoの公式ユーザーガイドをご参照ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう