• ベストアンサー

勝ち負けにこだわらない本当に夢中になれるもの

decorationの回答

回答No.1

 勝ち負けが気になるようで・・・勝ち負けにこだわらない趣味.. こだわらないと言うよりも、勝ち負けの判定が出来ない(難しい)事を 趣味にしてはいかがでしょうか?  例えば、何かをコレクションしてみるとか・・・ 映画やライヴに出かけるとか・・・これだと、あまり 勝ち負けの概念が無いと思います。。あまり趣味なんて 押し付けるものでは無いと思いますので、アドバイス程度・・・ 自分に有った趣味、頑張って探して下さい~

関連するQ&A

  • 結婚に勝ち負けは無い

    よく女性の間で結婚の勝ち負けを論じています。 でもよくよく考えるととても意味の無い事だと 思います。仮に大企業に勤めていたり自分で 会社を経営していても潰れる事はこのご時世 決して珍しい事ではありません。潰れなくても 旦那が浮気に走るかもしれません。仮に浮気に 走って相手に非を認めさせても慰謝料なんて せいぜい数千万ですよ。十年もすれば使いきります。 そう考えると結婚の勝ち負けなんて実に くだらない話だと思います。なぜ自分自身の 生活力を上げる努力をせずにくだらない 事を議論するんでしょう?

  • 恋愛とは勝ち負けではないのですか?

    恋愛は勝ち負けのつくものではないか…と最近思ってしまいます。 特に振られる、振るという面においてです。 振られた側は気持ちをつなぎとめる事ができなかったから負け、振る側は飽きて見限りを付けた方だから振られた方よりも上に立っているように感じます。 そういった概念で考えるべきじゃない、そういうものじゃないと言う人はいますが本当にそうなのでしょうか?大抵振られた側は女性でも男性でも惨めな思いをしますし、客観的に見ても情けなく見苦しい人たちはやっぱり「負けた」としか思えません。 私は振る側になったことはないから分かりませんが、相手が気持ちがあってもそれをないがしろにできるのは上位に立ってるように見えます。 素直に思いを伝え合う恋愛は限られた人しかできないのでしょうか。振られたことがある人は計算して次の恋愛に向かうと思うからです。だから付き合ってもいずれ別れることを考えて、恐れながら駆け引きをする…それでもうまくいかなければまた惨めに… 勝ち負けや計算で考えるのはおかしいかもしれませんが、そうしないとうまくいかない気がします。少なくとも自分の心を守るためには、というか…。 皆さんの意見を聞きたいです。

  • 恋愛って勝ち負けですか。。。

    こんにちは。 気になっている人と電話で話ししている時のことなのですが。。。 「メールしている時はそれで満足なのに、電話するそれだけじゃ物足りなくなって、逢いたくなるよ~」 と言いました。 そしたら、「自分の気持ちを出した方が負けだよ」と言われました。 恋愛は勝ち負けとはどうしても思えません。 自分の気持ちを出しちゃいけないのでしょうか。。。 友達の期間もあって、中身を見ていいなと思えるようになった人で、 そんなことを言われてちょっとがっかりしてしまいました。 私の考えは幼稚でしょうか?

  • 人生の勝ち負け、社会の上下

    この社会に本当に共通認識として上下や勝ち負けというものがあるなら、わたしは最も負けていることになってしまいます。なぜなら20数年会社勤めをしたあと、もう何年も仕事をしていないからです。無収入です。 今食べて生活できているのは連れ合いのおかげですが、働かないでいることに罪悪感を感じることはあまりありません。高収入は望めませんが将来的に自分の好きな仕事に就くことを目指して勉強はしています。でもこんなわたしでもたまに不安になることがあります。上に行かなきゃ負け犬なの?って。 わたしはビルの清掃係にはなりたくありません。でもそれはただ単にそういう仕事に興味が持てないからです。でも、かつてのわたしはそういう職業は底辺の人のやることだと見下していたのも事実です。たしかにビルの清掃係の収入は少ないと思います。でもその仕事が仮に大好きだったら喜んでやると思います。そういう職業に就いている人はこの世の中に大勢います。そしてそういう職業は必要です。でもそういう職業をしたくないけど就かざるを得ない人は負け犬なんでしょうか? この仕事に限らずどんな職業でも本当にやりたくなくてもしかたなく生活のためにやっている人は多いと思うのですが。そういう人は負け犬ですか?勝ち負けというものさしで世の中を見ると、どんな世の中になっても負け組の人はいるわけで「そんなことやってると負け犬になっちゃうよ」っていう励ましの言葉は「すぐにソールドアウトになることが予想されるのでお早く!」と言ってるのと同じで単に人が入れ替わるだけで意味がないと思うわけです。世の中を勝ち負けで見る限り全員を勝ち組にするのは不可能ですから。 まとまりがないですけど、こんなわたしにいろいろ言ってください。いつもえらそうなこと言ってるわたしのちょっと弱気な質問です。

  • 勝負にはなぜ勝ち負けがあるのでしょう?ライバル心を持つのはおかしなこと

    勝負にはなぜ勝ち負けがあるのでしょう?ライバル心を持つのはおかしなことですか? 学生です。今まで、いろいろなコンテストに出てきました。小さなころは、祖母が絵が得意な人だったので妹とともに祖母の下書きに手を加え、僕らの名義で絵ハガキなどのコンテストに応募し、何度も賞をもらいました。おそらく祖母は僕たちに喜んでほしかったからだと思うのですが、大きくなって、「やっぱり自分の実力で勝ちたい」と思うようになりました。 部活をしていましたがレギュラーにもなれず、毎年読書感想文では国語教諭の母にも褒めてもらい自信があったのに一度入賞できず、「自分にはなんの才能もないんだ」とがっかりし始めたのです。「物事は勝ち負けではない。挑戦することが大事なんだ」と思い込ませていますが・・・。 今はマジシャンを目指し、 http://okwave.jp/qa/q5931526.html http://okwave.jp/qa/q5884666.html  にもありますとおり、「自分はなぜ何も成果が出せないのか?」って悔しくなってしまうのです。「俺よりも年下のくせに」とか子供っぽいことも考えてしまうのです。なぜ、世の中には「この人なら勝てるだろう」という人が何の成果も出せなかったりするのでしょう?世の中、勝ち負けは運なのでしょうか? ライバル心をむき出しにしてしまう自分が嫌いです・・・。 年下の子がコンテストで優勝したのを見た時は「なんで?なんで俺もあんな風になれないの?羨ましすぎる」と妬んでしまいました。恥ずかしいです・・・。「でもいつかみんなを見返してやろう」という気持ちもあるんです。  

  • どの専攻を選ぶと大学院生に聞きたいです

     最近、私は大学を卒業した後、大学院に入りたいと思っていますが、どの専攻を選択すればいいかという問題に困っています。  私は中国の日本語学科3年生です。日本語学科の学生ですが、日本語がまだまだ下手です。特に会話と聴解のレベルが低いと思います。私は大学院に入りたいと思いますが、今はどの専攻を勉強すればいいか迷っています。自分の道は自分で選ばなければならないことわかっていますが、ほかの人の意見も聞きたいです。日本語を勉強し続けるべきか、ほかの学科を学ぶべきか。大学院生の皆さんはどう思いますか、教えてください

  • 中国の大学院について。

    中国の大学院へいきたいのですが、日本人が中国の大学院に入るためには語学はどのくらいのレベルが必要ですか? HSK6級程度でもいける学校があるときいたのですが、、、知ってる人いませんか? 専攻するものは日本で専攻していたものと同じでなければ厳しいですか? 中国の大学院は3年生ですが、2年生の学校もあるとか?? ご存知の方、教えてください。

  • ハンガリー語の学べる大学

    日本に語学の学べる大学は星の数ほどありますが その中でハンガリー語が学べる大学はどこがあるでしょうか? 語学を学ぶ、というのも自分のこれからの進路のひとつの選択肢として考えているのですが ハンガリー語を専攻で学べるところはほとんどないように思われます。 専攻でなくて第二外国語としてでもいいので、学べるところをご存知でしたら是非教えて下さい。

  • 国文学か日本語学か迷っています。

    現在 高校3年生です。 将来 国語科の教師になろうと思い 大学に進学しようと考えています。 大学は4年制の大学で 教員免許を取得するつもりです。 専攻する学科を 「国文学」にするか「日本語学」にするか迷っています。 自分は本が好きで 国文学専攻にいけば古典から現代の作品まで幅広い分野を学べると先生に聞きました。なので国文学専攻を考えていたのですが 今現在 候補にしている大学に「日本語学専攻」というのがあります。 日本語の文法や発音、標準語と方言等 日本語の「何故」を追究する授業内容という説明があり 少し興味を持ちました。 自分が国文学専攻を選んだもうひとつの理由に ひとつの課題について研究し、大人数で議論する という授業をしたいという考えがあります。これに対して古典や百人一首はあまり視野にいれていませんでした。 日本語学を学べば、本を読んでいてもいままでよりずっと理解が深まりそうだし これから社会にでても役に立つことが多いかな、と考えました。 ですが、日本語学専攻で日本語を学んだとして、卒業後の進路はあるでしょうか? いま考えてつくのは 留学生や日本に滞在する外国籍の人達に 日本語を教えるスクールのようなものを就職先にできることしかわからいのですが‥ 国文学を専攻したら 高校の国語科の先生になろうと思っています。 日本語学を学んで 卒業後の進路があるかどうか知りたいです。 ぜひそのあたり 詳しい方がいましたら 就職例を教えてください。 長々すみません(_ _)

  • 工学部の人へ

     私は大学4年生で語学を専攻しています。  先生の手伝いをするのが好きで、こういう形の仕事はないものかといろいろ探していたら、大学工学部の研究室が事務員を募集していることがたまにあることが分かりました(我が大学は語学系の単科大学なのでそういう募集はありえません)。その条件としては必ずといっていいほど英語(会話・文書作成)に堪能であること、とあります。  私にとっては、大学というアカデミックな場所で、しかも自分とは異なる専攻に身を置くことができながらも、自分の持ち味を生かすことができて、先生の手伝いもできてそれが収入にもなる、というのは願ったり叶ったりの話(仕事)なので、ぜひ挑戦したいし、こういう仕事ができるなら必要な勉強は何でもするつもりです。どういう勉強・準備が必要なのか教えてください!