• 締切済み

普通のDVDを再生しない><

chiyogami01の回答

回答No.5

今までは「メディアガレージ」で自動再生していたのでしょうか? メディアガレージはマルチメディア統合ソフトなのでへたに設定をいじると、更に障害が増えることもあります。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/183autoruncd_xp/autoruncd_xp.html ここを参照して理解できないようでしたら、NEC又は購入したお店に相談なさるのをお勧めします。 参考:NECサポート http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_ETC_SER

ayu0127
質問者

補足

はい、今までは挿入すると勝手にメディアガレージで再生されていました。それが今ではメディアガレージは起動するものの肝心のDVDの中身が再生されません>< NECのサポートのところから探し、メディアガレージで自動再生する設定をはずしたので、いまはDVDを挿入してどのソフトで再生しますか?みたいなのが出るのでWINDVD5を選択して再生することは可能になりました。メディアガレージがおかしいのでしょうかね~?NECに電話してみるのがいいのでしょうか・・・

関連するQ&A

  • DVDがPCで再生できません。

    あらゆるDVDがPCで再生できません。 PCは3年くらい前に買ったLaVie LL750/Cです。DVDを挿入すると勝手に動画が再生されそうになりますが、すぐに落ちます。また、内臓されているメディアガレージを起動させ、挿入して下さいという指示が出てから挿入しても同じようにシャットダウンのように落ちます。 どうしたらよろしいでしょうか?

  • DVDが見れません。

    他の質問を見ても解決しなかったもので 質問させていただきます。 私の使っているノートパソコンは  NEC Lavie PC-LL770/BD です。 このパソコンにはMedia Garageというソフトが 入っていてそれでDVDをいつも見ていたんですが ふと見れなくなりました。いつもはDVDを入れると 自動再生されるのですがそれもされなく、 再生ボタンを押しても何を押しても メニューも表示されない再生されない。。。 という状況です。 じゃぁメディアプレーヤーは?というと これも何がだめなのかわからないんですけど 音だけしか聞こえません。ちなみにちゃんとコーデック(?)はDLされています。 ヘルプも読んで121wareのサポートにもこんな 状況の対処法はなく困っています。。。。 回答お願いします。

  • DVDが再生できない

    最近、NEC LaVie LL550に変えました。DVDを見ようと思ったのですが、画面に‘デジタル保護エラーが発生しているために、このDVDは再生できません’と出てしまい、見れません。Windows Media Player, Win DVD for NEC ともダメでした。 DVDも色々な物を挿入しましたが、どれも同じエラーがでました。どなたか、教えていただけますか?

  • 浜崎あゆみのDVD(歌の歌詞つき)

    もう2,3年前になりますが、ギガスカンサイ(電荷量販店)のパソコンに浜崎あゆみのPVらしきものが流れてて、モニターの下の画面に歌詞もついてて「最近ではこんなのもあるんだぁ~!」って驚いてた覚えがあります。 おそらくパソコン(のDVD Player)で浜崎あゆみのDVDを流してたんだと思うのですが・・・ ディスプレイの画面下に歌詞が出ているPV(DVD)の詳しい名称をご存知のかたいらっしゃいませんか? 知ってるかたいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします_(._. )_

  • DVD再生について

    PC初級者です。 DVD再生について教えてください。 3:30:00のDVD-Rを再生中、後半の2:45:30辺りから 画面が止まってしまい、1~2分後に数秒再生しては また止まってしまいます。 windows media player9、Real player10、Jet-Audio playerと試してみましたが、全て同じ箇所から同じ状態になってしまいます。止まっている間は「応答なし」になっています。 原因はなんでしょうか?よろしくお願いします。 windows xp HE Lavie L LL550

  • DVDが再生できない

    フリーのMPEG2コーデック「GPL MPEG-2 Decoder」のデコーダをインストールしたのにDVDが再生できません。DVDROMドライブにDVDを入れて再生するをクリックしてもメディアプレーヤーは起動するのですがDVD情報 なし 不明となったままです。

  • LaVieのDVDが見られません。

    LaVieのDVD(映画など)が見られません。買った当時は見れたのですが、いつの間にか駄目になってしまいました。ドライブは正常に表示されますが、ダブルクリックすると「ディスクを挿入してください」と表示され、ドライブが開いてしまいます。http://121ware.com/support/でDVDが再生できない、でいろいろとトライしましたがやっぱり駄目でした。音楽CDは普通に再生ができます。これはDVD用のレンズ(?)が故障しているのでしょうか。機種はLL730/Tです。

  • DVDの再生について

    DVDを読み込んで自動再生の選択でWindows Media Playerを選んで 起動している最中に、ノートパソコン本体のボリュームをいじったら エラーがでてそれっきり再生できなくなってしまいました。 コンピューターのDVDドライブのところには今まではDVDタイトルが表示されて いたと思うのですが、現在はLOGICAL VOLUME IDENTIFIERと表示されます。 Windows Media Player , Media Player Classic , GOM Player では反応せず、 WinDVDでのみかろうじて再生できるというよく分からない状態です。 何度か再起動したり、システムの復元をしてみたりしたのですが効果ありませんでした。 どなたか解決方法が分かる方、教えていただけないでしょうか? ちなみにパソコンはVistaです。NECのLavie LL800Kです。あまり詳しくないので ほかに何を書き込めばいいのか分からないのですが宜しくお願いいたします。 LOGICAL VOLUME IDENTIFIERってなんでしょう?

  • 外付DVDドライブで音楽が聴けません

    ノートパソコンの内蔵DVDドライブの調子が悪くなり、先日LG電子の外付けマルチドライブを購入しました。USBで繋いで、パソコンのメディアガレージでCDを聴こうとしましたら、曲のリストが出ず再生できませんでした。(DVDは見られます) CDは、Windowsメディアプレ-ヤーでは再生できました。教えていただきたいのですが、外付けドライブではメディアガレージでの音楽再生はできないのでしょうか? パソコンはNECのLavieです。すみません宜しくお願い致します。

  • DVDが再生されない理由(原因)

    ノートパソコンLavie-Lのマルチプレイドライブ搭載機種についてです。 Jet-AudioでDVDを再生すると、EドライブにDVDが入っているのに「E:ドライブに再生可能なメディアがセットされていません」と表示されます。 メディアプレイヤーで再生するとDVDがヒュンヒュン回っている音は聞こえますが、再生が始まりません。 パソコン購入時は再生できていたのに、何故こんな風になったのかという疑問なのですが…。 こうなった後、ウィンドウズ・メディアプレイヤー9をダウンロードしましたが、変わらず再生不可でした。やはり「再生ソフト(?)」のトラブルに原因があるのでしょうか。 CDはメディアプレイヤーでもJet-Audioでも普通に再生できます。