• ベストアンサー

脳脂質

質問です。実験でラットの脳脂質にはどのような物があるか調べた結果、(1)コレステロール(2)ガラクトセレブロシド(3)レシチン(4)ガングリオシドという結果になりました。スフィンゴミエリンは本来ここに含まれるのでしょうか?これ以外に含まれているものを調べたいのですが、良いサイトがあったら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.1

>スフィンゴミエリン 調整法次第ですが、含まれることがあります。 >これ以外 ここから探してみてはいかがでしょうか。 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=PubMed こちらで引用している文献のさらに引用している文献を探したほうが簡単かもしれません。 http://www.nature.com/emboj/journal/v24/n18/abs/7600798a.html;jsessionid=0C4E061C9310FBE5E9E2B52D8859E753

関連するQ&A

  • 脂質

    ヒト血清脂質にはどのようなものがあるのでしょうか?レシチン、コレステロール、トリグリセリドはわかるのですが・・。あと、もう一つよろしいでしょうか。ヒト血清脂質と、ヒトプール血清の中身は同じなんでしょうか?おすすめのサイトがあったら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします!

  • ヒト表皮に含まれる脂質でのHPTLC法のことについて。

    ヒト表皮に含まれる脂質でのHPTLC法のことについて。 クロロホルム:メタノール:酢酸(190:9:1)溶媒(展開溶媒)のとき、 1.コレステロールエステル、トリアシルグリセロール、遊離脂肪酸、コレステロール、セラミド、スフィンゴミエリンが含まれていたとして上からどのような順で展開像に現れるか教えてほしいです。 2.なぜ、1のような順になるのか。極性の問題ですか? 3.なぜ、スポットの濃さの違い(例えばトリアシルグリセロールが濃かったり)が出るのか。 4.人工の培養表皮にはどのような脂質が含まれると考えられるか。 言葉が足らないところもあるかと思います。お手数ですがお願いします。

  • こんな美容液探しています。

    タイトル通り、ある美容液探しています。 成分として、 1.『セラミド』 もしくは 2.『スフィンゴリピッド(スフィンゴ酸、スフィンゴ脂質)』 『大豆レシチン』 『ステアリン酸コレステロール』 等が含まれているものを探しています。 店員に聞いたりして調べてみましたが、なかなか見当たりません。 どなたかご存知でしたら情報宜しくお願いします。  

  • 脂質の分離について

    卵黄の脂質を分離、分画する実験がありました。薄層クロマトで分画した結果、上からコレステロール脂肪酸エステル、トリグリ、遊離の脂肪酸、遊離のコレステロール、リン脂質の順になりました。この順番になる理由とこれらの脂質の特性が知りたいです!

  • TLC

    脂質の抽出をし、TLCで分離しました。 先生の問題でこの実験から全脂質の重量比を検討するように言われましたが、この実験で分かったのは極性からどんな脂質が含まれているかくらいでした。 TLCの実験からどのように脂質の重量比をだせばよいのでしょうか? 今回の実験で抽出できたのは、レシチン、コリン、コレステロール、ホスファチヂルエタノールアミンです。 よろしくお願いします。

  • 実験的に脳腫瘍を再現?

    私は医学系の研究に興味があります。質問なのですが、実験的に、マウスあるいはラットに脳腫瘍を起こさせることは出来るのでしょうか? 細胞を移植すれば可能なのでしょうが、それ以外で、放射線や薬剤などによって脳に腫瘍を起こさせることは可能でしょうか?どなたかそういう実験をご存知ないでしょうか。

  • 健康診断で脂質異常と診断されました。

    健康診断の結果で脂質異常と診断されました。 私は23歳男性で、今まで検査でひっかかったことなんてなかったのですが、今回の健康診断では脂質異常と診断され、かかりつけの医者に行って診断書を書いてもらいなさいといわれました。そこで質問ですが、脂質異常っていうのは多分コレステロールが高いってことですよね?ちなみに私は身長170体重70キロで、検査結果ではHDLコレステロール43で、LDLコレステロールが104.8でトリグリセライド191です。いったいこれのどこの数値が平均より高いのか?わかるかたいましたら、是非教えて下さい。お願いします。

  • ダイエットするにはカロリーを気にするのか脂質を気にするのか??

    食材の質を見てて疑問がわいてきました。 例えばダイエットするのに一日1800Kcarを目指すとします。その1800Kcarの中でタンパク質を60グラムを摂取する・・・ところまでは理解できるのですが、そこに脂質を含む物やコレステロールを含む物などがあると、例え1800Kcarを守っても、脂質やコレステロールを含んだものを食べたんではダイエットにならないのではないかって考えてしまいます。 多少は必要なのは分かるのですが、具体的、理論的にはどうなんでしょうか? 分かりづらい質問で申し訳無いのですが宜しくお願いします。

  • 糖質と脂質の定量分析

    食品実験で、きな粉中の糖質(ベルトラン法)と脂質(ソックスレー抽出法)の定量を行ったところ、実験結果が成分表と比較すると、結構差が出ました。成分表というのは代表値であって、全ての試料の実験値を表しているわけではないので、誤差が生じているからだというのはわかるのですが、それ以外にこの誤差の原因は何が考えられるでしょうか?教えてください。

  • 脳梗塞後の糖尿病・脂質異常症・高血圧の治療について

    70才 女性の治療をどうすべきかアドバイスをお願いいたします。 (経緯) 高血糖については、20年以上指摘されてきましたが、服薬に抵抗があり、治療を受けていませんでした。3年前に脳梗塞になったのを機に、脳神経外科で脳梗塞と糖尿病の処方を受けてきました。ここ1年位、胸の痛みがあり、最近、循環器科で検査を受け、心臓は問題ないが動脈硬化があり、血糖と脂質異常症をもっとしっかりコントロールすべきとのことでした。 (質問1 診療科について) 正直、脳神経外科での糖尿病治療は物足りないのですが、脳神経外科での糖尿病治療は一般的なのでしょうか? 循環器科で糖尿病の治療を受けた方がいいでしょうか?それとも、もっとふさわしい診療科がありますか? (質問2 脳梗塞の治療について) もし糖尿病の治療を循環器科に移行したとしたら、脳神経外科への通院はどの程度になるでしょうか?脳梗塞後の一般的な管理について教えてください。 脳梗塞後の管理を循環器科に移行しても、大丈夫なのでしょうか? (質問3 糖尿病の治療について) 糖尿病ではどんな治療をしていくのでしょうか?例えば、血液検査の頻度はどの程度が一般的でしょうか?服薬以外に、栄養指導、入院治療等などは効果的でしょうか? 以下、参考になるかと思われるデータを記載します。 70才 女性 150cm 60kg ・血糖値200 ・ヘモグロビンa1c 18 ・LDLコレステロール180 ・TG 270 現在の処方薬 プラビックス75mg、セイブル50mg、ゼチーア10mg 各1日3錠 ストレスによる過食があり、食事をコントロールできない。 トイレはとても近い。 目がかすみ、見えにくい。 どうぞよろしくお願いいたします。