• ベストアンサー

親の離婚で疎遠になった父の死亡してその引取りについて 

みなさんならどうするか教えて下さい。 私は9歳の時に親が離婚し、母が親権を持ちました。 それと同時に関東に住んでいましたが、母の実家近くに引越しをして27年たちます。 今から16年前に上京した時に母に内緒で父の居所を探し会いに行きました。 その時の気持ちとして、知らない土地での寂しさもあり 肉親に頼りたかったことと、急に父とお別れしてしまったので すごく会いたくなったからです。 月1位のペースで約半年くらい交流をしたと思います。 しかし、その時にあった父はとても弱い人で、一人暮らしをしていた私の生活に入り込んでくるような感じでした。 その後引越しをしたのを期に連絡をとることをやめ 16年の月日がたちました。 そして父の死の知らせが届きました。 父は一人暮らしの孤独死だったので、父の身元から 肉親を探しだし、いきついたのが母だったのです。 母は困惑しており、正直引き取ることを拒否しています。 妹達も全く父に対しての愛情等がないので引き取るという事は絶対にしないと思います。 それで近くにいる私に相談してきました。 もし、引き取らないのであれば区が何かしらの処置を してくれるといってますし、 警察の話ですと事件性もない死ということです。 だから、私が引き取らないという判断されれば、公共の 機関をもって対処してくれます。しかし公共機関からは 子供だし引き取ってあがたらお父さん喜ぶよっと 無責任な言い方をされました。 主人には父のことを相談したくないので、みなさんの 意見をお聞きしたいと思います。 もし、引き取るとした場合にどのような手続きをとったら よいかもあわせて教えて頂けると嬉しいです。 家は母用にお墓(まだ誰も入っていない)もありますが、 もし父をひきとってもこのお墓に入れることは絶対に したくないと思っています。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • warning
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.4

突然の連絡で、大変戸惑っていらっしゃると思います。 私は仕事の中で、孤独死の方のご遺族を探して連絡するという経験もしています。遺族を差し置いて勝手に役所が事を進めるわけにはいかないため、電話や手紙でお知らせすることとなります。もちろん詳しい家族関係や家庭の歴史を存じませんから感謝されたり罵倒さたり、さまざまです。切ない仕事でした。 以後は現実的な面での回答になってしまいます。 相談者さまとご親族がやはり受け入れがたいという結論であれば、おそらく地域の民生委員などが葬祭を行い、無縁仏として納骨されるといった経緯を辿ります。 またお引取りになるとすれば、ご葬儀から行うのか、あるいはお骨の引き取りのみとなるのか、そういった現実的な話になると思います。

mintuma
質問者

お礼

有難うございました。 引き取らない場合には公共の機関で埋葬してくれるんですね。 こちらで質問してやはり引き取らないという結論にしました。 確かに身内かもしれないけど、父は子育てを放棄したという 認識は私の中から一生消えない事項です。 きつい言い方かもしれないけど、私が20歳の時にあった時 きちんとした対応、生活をしていれば、私はここまで父を嫌うこともなかったと思います。 ただ、大人になった私からみて、付き合いを再開したら必ず問題ごとを 持ってくる存在になるであろうと確信しました。 母と離婚をするときにそれまで住んでいた都内の 一戸建て(母の祖父が全額出したもの)を売却した 金額の半額を慰謝料としてもらっています。 母はそのお金で家をたて私達を育てました。 しかし、20歳の時にあった父は家もなければボロボロなアパート。 父がどのような人生を歩んでいたかは解りませんが、 少なくても11年でそのお金を全て使いこんでしまっている 常識ある人ではないんだなって思いました。 今回住んでいた部屋も賃貸で第一発見者は家主様です。 いつもきちんと家賃を支払っているのに滞ったので 心配になって来てくれて発見したそうです。 私は最後の父の荷物等の処分代のみお支払いして 終わりにしようって思っています。 そして遺体については公共機関に任せようと思います。 いろいろアドバイス有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yuki314
  • ベストアンサー率10% (74/737)
回答No.3

>しかし公共機関からは 子供だし引き取ってあがたらお父さん喜ぶよっと 無責任な言い方をされました。 本当、無責任ですよね 引き取ってどうするか?はやっぱりお骨でしょうね 墓をたてることはありませんが、むげに捨てるわけにもいきません 結局はお金のかかる事です 私は一人っ子ですから親の墓を守るかどうかわからないし 他人に決めてもらうわけにもいきません 引き取らないからと言って、誰からも責められないと思います。 これは誰しも難しい問題だと思います もてあまして、電車等に置いていく人も多いでしょうから 負担に思うなら引き取らないのをおすすめします 結局は誰かに託す、しかないのですから(自分も死にますしね)

mintuma
質問者

お礼

回答有難うございました。 正直、親なんだし、身内だし、見てあげたら?って 回答されることも予測していたので、託すという 選択についてはうしろめたい気がしていたのですが 他の方の回答をみてもそれも有りなのかなって 少し気が楽になりました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.2

私は素人ですから、法律的なことも、手続き的なこともわかりませんが、両親が離婚しておりますのでその立場から回答しますね(参考にならないかもしれませんが)。 私だったら、まず引き取りません。 無縁仏でいいです。って即答します。 これは、理由がDVによる家庭崩壊で、法的にも精神的にも絶縁してるし、どういう理由があろうとも二度と関わらないと心に誓っているからです。 すごい言い方ですが、のたれ死んでしまえ。とまで思っています。 ですので、お母さんや妹さんたちが困惑していること、お母さんとは同じお墓に入れたくないこと、旦那さんには相談したくないことなど考慮すると、引き取ることで金銭的にも心身にも余計な負担がかかることが想像されますから、質問文から見ると、引き取らない方がいいのかな、と思います。 ご両親の離婚の原因や、質問者さんがお父さんのことをどう思っているかにもよりますが。 法的には、お父さんとお母さんは他人ですし、引き取る引き取らないは義務ではないように思います。 公共機関の発言はマニュアルでしょうから(できるだけ引き取って欲しいという)気にされることはないでしょう。それもまた仕事なんです。 引き取る際の手続きというか、健康保険か社会保険の一環で、「埋葬料請求」というのができますが、これは加入事業主における申請となるようですので、できるかどうか自信がありません。また、お父さんの職場で請求できるのか、質問者さんの職場で請求できるのかわかりませんので、もし引き取って費用でお困りであれば、そういう制度がありますから、最寄りの社会保険事務局に問い合わせてみられてください(法的に血縁関係が認められなければ不適用となるかもしれませんが、離婚の履歴は謄本に記載されていますから、多分大丈夫かと)。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/sinsei/iryo/index.htm
mintuma
質問者

お礼

回答有難うございます。 確かに公共のところから、引き取ってあげたら 親は喜ぶよっていう言葉はひっかかっていました。 警察や公共の機関の事だからこちらに引き取る余力が ある事がわかっての発言だと思うのです。 社会保険の件は有難うございました。 ただ父については全くどういう生活をしていたか 解からないので調べるのは難しいと思いますし、 私は旦那の扶養になっているので旦那経由じゃないと いけないとなるとまたややこしそうです。 ちょっと非現実的な請求になりそうです。 でも引き取らない方法もありというアドバイスを 頂き少し気が楽になっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.1

mintumaさんがお骨を引き取った場合、どこか埋葬できる場所を探すか、手元に置いておくかという選択になりますね。 もしお父さんを無縁仏にしたくないのであれば、永代供養を受けてくれるお寺を探して埋葬することになりますが普通50万円~位の費用がかかるようです。また委託散骨という方法なら6万円台での手続きも可能なようです。(URLを貼ります) いずれにせよ、ご主人には相談しないし費用もかけられないということであれば、これらは難しいでしょう。ですから行政に任せるのも決して「許されない」ことではないと感じます。

参考URL:
http://www.i-can.jp/sankotu.htm
mintuma
質問者

お礼

回答有難うございます。 無縁仏という存在が果たしてどういう存在なのか 宗教に疎いのであまりよく解かりません。 ただ、母親ならきちんとした常識のある手続きをとって しかるべき対応を子供としてとらなくてはいけないと 思います。 幸いに母はお墓を用意しているのでここに埋葬すればよいと 指示されているので、すくなくても私の代は管理は出来ると 思います。 ただ父に関しては全く縁がなくなっている状態なので 知らないほうがよかったという感じです。 お金が払えないというのではなく他人としての感情しか 私はもっていないのでほんとどうしてよいか考え中です。 行政に任せるのも許されないことではないという回答、 少し気が楽になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 父の死亡理由が知りたい。

    3年前に父が死亡していたことを、先日知りました。 私が生まれてすぐ、母は離婚しており その後は、父の家族や親戚とも音信不通だったようです。 役所から公共事業云々の書類が届き 初めて父の名前を知り、同時に死亡していたことも知りました。 一度も会ったこともない、 父親らしいことも何もしていない(と思う)人のことを 知って何になるのかと言われそうですが(母にも言われたし・・) 私の父であることは変わりなく、 いつ、どこで、どうして、亡くなったのか知りたいと思うのは 結構、当たり前のことだと思います。 一度はお墓に手をあわせたいとも思っています。 (もちろん場所も分かりませんし、あるのかどうかも分かりません。) 戸籍謄本で、「いつ亡くなったのか」は分かる、 ということは分かったのですが 「どこで、どうして」というのは、死亡届にしか記載が無いようで しかも、死亡届も『親子だから知りたい』という理由では 閲覧させてもらえないようで、、行き詰っています。 何か、方法は無いのでしょうか。

  • 死亡のお知らせ

    三月に父が亡くなりました。 その事を知らない人に父の死を伝えるのに、一般的な死亡通知はおかしいでしょうか? もう一年近くたっているので迷っています。 年賀状のやり取りがないので喪中はがきは出せません。 また父が亡くなった後、一人になった母が引越しをしているのでその事も伝えないといけません。諸事情であちらから年に一度、4月ごろはがきが来ます。今年のはがきが来た時直ぐにお知らせすれば良かったのですが、その頃は忙しくつい忘れてしまっていました。 どんな伝え方(はがき)が良いでしょうか。

  • 離婚していた 父他界

    離婚していた 父他界 父と母は数年前に離婚し、父は他の地方へ引っ越ししました。 父に最後に会ったのは8年前。その後私は結婚しました。 父が他界したという知らせが父の兄(本家)から母の元にありました。 すでにお葬式も終わっていて、お墓の用意もするから、唯一の子である私の印鑑(遺産相続)がほしいと。 私にも責任があると思いますが、お葬式が終わった後に知るなんて。。。悲しくて仕方ありません。 後悔しています。 父の遺産は少額だと思います。娘である私は本当にこれでいいか悩んでます。 どうかアドバイスお願いします。

  • 離婚した父を探したい

    わかる方教えてください。お願い致します。 私がまだ赤ちゃんの時に母と父が離婚しました。 子供(私や弟)は母に育てられ父親には20年近く会っていません。 父にあいたくて父の母(私のおばあちゃん)にあいにいきましたが父の居場所は知らないと言われました。 本当かどうかわかりませんが。 しかし父は戸籍を父の母(私のおばあちゃん)の家においているそうです。なので免許の書き換えなどでこっちにかえってきているはずなのです。 この場合探すにはどうすればいいですか? 無知なためわかりやすく教えていただきたいです。 あと、私が結婚した時に必要だった書類(戸籍謄本かなにか..わすれてしまいました) に父の名前はのっていました。 父にあいたいです。 よろしくお願いします。

  • 親が離婚します

    親が離婚します。 現在父方の実家に祖父母、両親、私、妹の四人で暮らしています。離婚の原因は父の母に対するモラハラです。 母も少し抜けていてイラッとさせられる部分はありますがそれでも原因はほぼ父にあります。 まず母が話しかけると内容に関わらずイライラし、最後まで聞くことはありません。怒鳴りつけることなどしょっちゅうです。 母が部屋を退出した後も壁やテーブルを思い切り叩き家中にその音と怒声は伝わってきます。 2年前から父はそのような暴力的な行動をおこし始めました。私はその時浪人していたのですが、勉強していても家に帰ってもストレスがひどく本当に大変でした。 離婚はするべきだし関係の修復は不可能だと思っているので、その点は問題はありません。 しかし、最近なぜか父のほうが我慢出来なくなってきたらしく、母に早く家から出ていけと言うようになりました。 妹は現在高校一年なのですがそれが三年になるまで家を出ることはよっぽどのことがない限りないそうです。(妹が卒業まで家にいたいと言っているため) 私は1人暮らしをする予定ですが、まだ家にいたいです。祖父母も先が何十年とあるわけではないし、彼らは共働きの両親に代わって私たちを育ててくれました。正直祖父母のほうが思い入れは強いです。一緒に暮らしていたいです。父は現在家の中で孤立していますが(あまりダメージにはなっていません)、本人は母が出ていけばどうにかなると思っています。 母は祖父母にも離婚の話はしているそうですが彼らは我慢しろというそうです。 母は自分が出ていけばどうにかなるし、父にもう関係しないことを望んでいます。 しかし私は父が家にいることが耐えられません。母がでていくことになったとしても、しばらくは私は実家に残るつもりです。その際に父に対する怒りは爆発すると思います。 だから父を家から追い出すため、家庭裁判所にかけることを提案しました。しかし父は長男であり、父方の実家です。また費用も時間もかかり、そして私は夢があるので、こんなくだらないことにあまり時間をさきたくありません。 そして、母方の家系は心臓が弱く皆早死をしています。母に多重のストレスがかかることは心配です。(裁判にかけるのは母になると思うので) 母が仮に家を出ていく、もしくは私が家を追い出され1人暮らしをすることになったとします。もし母が死んだり祖父母の死に立ち会えなかった場合怒りは父に向きます。 怒りのあまり誤って殺してしまう可能性も考えられます。 父のせいで私の人生に前科がつくことなんて許せません。 父には先日、何か話をしてほしい、出来ないならでていってほしいといった内容の手紙を書きましたが返事はかえってきません。 私も父が恐いです。話をすれば母でなくとも怒鳴ってくるのは確実です。殺してしまう、と話が矛盾していますが、多分怒りが頂点に達した際は恐怖のリミッターは外れると思います。 そして話を聞かないのでとてもではありませんが話し合いで解決することが出来ません。 長々と書いてしまいましたが結局まとめると、 私の気にくわないこと・心配ごと ・父が家にいること ・私の好きなタイミングで家を出れないこと ・父を殺してしまうのではないかということ これから ・家庭裁判所にかけたいが費用時間心労共々心配なのでなるべくかけたくない。かけるとしたらどれくらいのものになるのか、そして他に何か解決法はないか ということをご相談させていただきたいです。拙い文章で申し訳ございませんでした。ご回答いただけると嬉しいです。宜しくお願いいたします。

  • 親が離婚しそうです

    親が毎晩深刻な話をしてる気配がします。 母が泣いてるときもあります。 たぶんですけど父は浮気していて、それが原因です。 母はかなり太ってるんですけど浮気相手は痩せてるらしく 私がちょっとでもご飯を残すと 「お前の残飯処理で太った」みたいなことを言います。 それもかなりの剣幕で…もうヒステリーみたいになってます。 こんな状態の太ったヒステリーの母に愛想つかす気持ちもちょっと分かりますが 元々は父の浮気が原因です。 私はもう来年大学受かったら1人暮らしするつもりだったから どっちについていくとかそんな気にしないんですけど こんな精神状態で離婚したら、母は精神崩壊するかもしれません。 そしてもし父から声をかけたんだとしても 浮気相手の女は絶対に許せません。 離婚する、しないは親が決めていいと思ってるんですけど、 父と浮気相手の関係は絶対に壊したいですし その人は社会的に恥をかくべきだと思います。 どうやったらその相手を追い詰められるでしょうか。

  • こんにちは、先日5929370にて質問した者です。無事、父の葬儀がおわ

    こんにちは、先日5929370にて質問した者です。無事、父の葬儀がおわりましたが 異母姉のことで再度質問があります。 異母姉は父の前妻の子です。私とは数回あったことがあるそうですが、何ぶん私も小さなかったので 覚えておりませんでした。 私が6つの時に引越し、そのあとは連絡も会うことはありませんでした。 父が借金で大変だったときも、手もかそうともしませんでした! 父の死で会うことになりましたが、父の亡くなった日に保険のお金を話されされたこと(異母姉の旦那にですが) 父の遺言で身内だけで告別式もあげると申したとき、 「私たち家庭を壊したんだ!」と怒鳴られたり。 母にきくと、もうすでに前妻の時の家庭は母現れるまでもうすでによくなく、 母も父に妻子が居たことは2年後聞いたらしく、母は妻子もちでは一緒に入られないとと断ったそうですが。 前妻も父に未練はない!ということで離婚し、母と結婚。30年後の今に至ります。 異母姉はうちの母が家庭を壊したと思っているみたいです。 本来なら自分の母が恨まれるのは子としてはちゃんと誤解を解いてあげたいですが、 自分ばかりで聞いてももらいません。母にはこれ以上私たち姉妹が傷付くのは見たないので 関わらないでほしいといわれました。 父の遺言ではお墓は自分の家族と一緒に入れてほしいとかいてありますが、 異母姉は自分の母のお墓にいれたいみたいなのです。 49日、直接あって、異母姉と異母姉の母と私の父の歴史を話す。 うちの母が異母姉の家庭をどう壊したのか聞いてください。 そうしたら、お墓のことだって理解できます! といわれてしまいました。 葬儀後の翌日にそういう風にいわれ、父の別れに悲しむ暇もありません。 死亡診断書が異母姉に渡ってるため、保険もそうですが悪用されるのではないかすごく心配です。 私どもとしたら今お金なんて価値がないんです。 父の死がとてもつらい、今まで出来なかった親孝行として父の意思を尊重したいんです。 なのに、どうして彼ら父の死に労わらず、お金の話や家庭の話を出すのか理解ができません。 一応弁護士をたてるつもりですが、今後は異母姉夫婦とは関わりたくありません。 長くなりましたが、アドバイスをくださったらうれしいと思います。

  • 離婚した父が記された書類(戸籍謄本など)について

    十年位前に父と母が離婚して私(子)と母と同居で父は一人暮らしになり私も同じ市で母と二度ほど引越しをしてから現在は隣の市に引越しをして暮らしています。 (同市の住所変更二回、転出一回)※母は再婚せず 私も未婚 その後、父も単身で引越ししましたが同じ市です。 母が支払いをしていた父名義の会員証の名義変更の件で業者に問い合わせたら前に住んでいた市の市役所で私の戸籍謄本を取得すれば、そこに両親にあたる別居している父の名前も記されているからそれがあれば大丈夫といわれたのですが、ただ戸籍謄本が欲しいとだけ言えば大丈夫なのでしょうか?

  • 親の離婚について

    親の離婚問題についてです。 大学生で今年20歳になる者です。 東京で一人暮らしをしております。 ここ数年、親の喧嘩が頻繁に起こるようになり、父の方から離婚を切り出したようです。父は母と一緒に居るのは嫌だと、家を出て行きました。 母は、離婚は絶対にしないと言っており、家に残っていたのですが、父の親(祖父母)との二世帯である家に1人で居るのは辛いし、食事もままならないという理由で、一人暮らしの私の部屋で生活をしている状態です。 母との生活は、お互いの生活リズムが違うのでストレスを感じています。また、離婚問題の苛立ちからか、私に当たるようになりました。1人で居るのが寂しいと言い、私が外出するのを止めます。(TOEICの試験も行けませんでした。)母は、自分の精神状態がおかしいと、病院にいき、うつ病と診断されました。病気のせいで、私に当たったりしてしまうのは仕方ないとは思います。しかし、正直なところ、狭いワンルームでの母との生活がいつまで続くのかと考えると憂鬱でなりません。 また、母は父とあまり連絡が取れない状態(父が母の連絡に応じない)なので、私に、父にこう伝えてなどと頼んできます。父は、離婚のことを話すと怒るので私も手がつけられず、辛いです。母に、父の様子を伝えても「なぜこう言わなかったの?」や「こう言えば良かったじゃない」と言われ、私自身の言葉で父とうまく話をすることができません。 もちろん、私も離婚はして欲しくないですし、家族円満に暮らしたいです。そのために今までやれることはやってきたつもりです。 長文で今の状況を綴ってきましたが、何かアドバイスを頂けないでしょうか? 私はこれからどうするべきなのか 私自身が改善するべき点があるのか 今、1番辛いのは、母との生活です。 親なのに、邪魔者扱いをするなんて最低だということはわかっています。 でも、このままでは憂鬱で仕方がないので、この状況の改善をしたいと考えています。 よろしくお願いします。 長文、大変失礼いたしました。

  • 父の死から立ち直りたい

    父が末期癌で亡くなりました。 一周忌法要がようやく終わりました。 一年前良く泣いていましたがそれも収まっていましたが一周忌になり桜をみてあの頃の長いような短いような闘病生活が昨日のことのように思い出してしまいます。 最近は涙もろくなり思い出すだけで涙が止まりません。 うつ病にもなりました。 もっと強くなりたい。 死から立ち直りたい。 でも泣いてばかりの毎日です。 あの時ああしていれば、こうしていればなど後悔ばっかり残っています。 どうやって肉親の死から立ち直る、受け入れればいいのでしょうか? 同じような体験を経験した人のアドバイスがあれば助かります。