• ベストアンサー

仕事の話しかしない人

paperboの回答

  • paperbo
  • ベストアンサー率12% (11/86)
回答No.1

1)男女別なく、仕事が忙しい方は恋人と仕事の話しかしたくないものですか? そんなことないです。 ばれたら困ることがあるから話さないだけです。 確実に既婚者です。 騙されてはいけません。

september_501
質問者

お礼

年齢的な事を考えるとそうかもしれませんね。 これはちゃんと確認してみようと思います。 アドバイス有難うございました。

関連するQ&A

  • 彼女に仕事の話

    彼女に仕事の話はしたいですか? 彼女から仕事の話をいろいろ聞かれるのは嬉しいですか? 私はあまり彼氏に、自分から仕事のことは聞きません。 話されると嬉しいし話された事は聞くのですが、自分からはなかなか聞けません。 少なからず男性はプライドを持って仕事をしていると思っているので、聞いてもわからない事を、わざわざ自分から聞かなくてもいいかなと思ってしまいます。 しかし、男性としては彼女からもいろいろ積極的に仕事の事を聞かれたいでしょうか?

  • 人の話を忘れる・聞かない

     私は、もうすぐ仕事をして2年経つ社会人です。 仕事で人の話を聞かない(話が長いと頭が整理できずに混乱したりします。)・人の話を聞いているのにすぐに忘れる事が多いので上司にしかられます。(性格;注意散漫・忘れやすい・引きこもりやすい・話すのが不得意・人見知りが激しい。) 「最近、仕事が面白くない」とつい思ってしまうのが原因だと思います。 こんな事では社会人として失格だとは自覚しています。 私はこの状況を解決したいと思っています。 こんないい加減な私ですが、いい方法があればよろしくお願いします。

  • 彼の仕事の話がつまらない

    最近彼氏ができました。 仲良くやっていますが 彼の仕事の話を聞くのがつまらなく思っています。 愚痴を話してくるわけではないのですが 彼の今の業界は、元々私がいた業界なのです。 (職場は全く違う) 現在私は一般的なOLへ転職しましたが もう前の業界には戻りたくないし、つまらないし、今の仕事が一番楽しいと感じています。 そんな私に、 彼の業種のこと(私の前の業種のこと)を 楽しそうに話されても全然魅力に感じないし、 私自身経験して来た事なので良いとこ・悪いことを知ってるし、 聞いてても、「ふーん」という感じです。 でも彼は楽しそうに話してきます。 彼のことは好きなので、話は聞きますが この気持ち、どうしたらいいでしょう? 「その話聞いてもつまらない」的なことを 彼に言えばショックだと思います。 ”仕事をがんばる彼”は好きですが 心の中では 「そんな仕事そこまでがんばる必要あるか?」 などと思ってしまいます。 彼は、私も彼と同じ業種で働いてたことを知っています。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 話がすぐ変わる人

    私の友人、20代後半についての話です。 友人は、彼氏がいない期間が長かったこともあってか、 「彼氏がいる人って時間縛られてるみたいでかわいそう」とか、「専業主婦で旦那金持ちでもどうかと思う。自分で何もできないよね」 といっていました。 さらに、テレビに出てる人をみては「性格悪そう」などといいます。 なので、彼女から批判されそうな話は自分からさけてるのに、会うと開口一番、「彼氏とどう」と聞かれます。 しかし、友人が最近彼氏ができたとたんに、友達付き合いをおろそかにしてまで、彼氏と頻繁に会うようになり、さらに「彼のためなら専業主婦になってもいい」 とまでいいだしました。 友人は以前から、自分が経験してない出来事を悪くいい、いざ自分が経験すると、手のひら180度変えます。 私からすると、前はこちらのこと悪くいっておいてそれか。という思いもあり、疲れます。 彼女と共通の友人も、彼女に最近疲れ気味です。。 距離とるしかないでしょうか。。

  • 彼氏の話ばっかりする友達・・・

    会社の友達なんですが、 毎日毎日彼氏の話をしてきます。 彼氏の話でも、○○に行って楽しかったっ!とかの話なら私も聞けるんですが、 ほぼ毎日もう別れようかな・・・ とか、昨日も連絡なかった・・・とか、 ネガティブな話です。 確かに彼氏は仕事などで忙しく、メールなどもなく、 電話で話す事も全くないそうなんですが、 彼女は彼氏の話を私にするのが癖になっていて、 どんな小さい出来事でも言ってくるようになりました。最初は黙って聞いていたのですが、 たまに私と私の彼氏の話をすると、 『でも仲いいんだからそれでいいんだよ』とすぐ終わらせたり、『わたしの場合は・・・』 と自分の話に戻し、人の事には興味なさそうです。 もう最近彼女と話すのがしんどいです。 でも彼女とは絶対関わる部署なので避ける事は 難しく、また、こちらがあんまり興味ない態度をとると すごく不機嫌になり、機嫌が戻るまで話してくれなかったりもあります。 私の興味があるように話を聞いてしまう性格も 悪いのはわかるんです。 やっぱり少しずつ避けていく しかないんでしょうか?

  • 仕事の話をする彼氏

    彼氏がふとした時や一緒に寝る時などに、仕事の話をしてきます。寝る時は話しながらそのまま寝落ちます。 「こういう事をしている」「こういう所が大変なんだ」「社内でこういう事があった」という事を話してきます。 また、彼には仕事に対して人生設計があるらしく、その話も時々してきます。 しかし、私には難しくてよく分からず、「うんうん、へー、そうなんだー」と相打ちを打つしかできません。 彼は特に大した返事もない私なんかに話していて楽しい?のでしょうか? 何のために話してくるのでしょうか?アドバイスがほしいのでしょうか? 話されること自体は苦ではないので構わないのですが、期待に応えてあげられていないのかなと不安になり、仕事の話などを話す時は皆さんはどんな心境なのかなと思い質問させて頂きました。ちなみに私はあまり人に話したりしないのでよく分からなくて... よろしくお願いします。

  • 暗い話が嫌いな彼

    現在31歳、付き合って半年の彼氏がいます。 私はとてもネガティヴな性格です。しかし彼は暗い話になりそうだと話題を変えます。私が愚痴を人に聞いてもらったと言うと、 そうなんだ!スッキリした?と言うだけどどんな辛い事があったのとか一切聞いてくれません。 彼も自分の仕事について軽い愚痴はいいますが、重い話はしません。大変な仕事だとは思うので不満はあると思います。 最近年齢的にも結婚という事も視野に入ってきますが、この人とこのまま付き合ってていいのか悩むようになってきました。 結婚すれば色々と問題が発生すると思うのですが、その時一緒に悩んだりしてくれるのか‥と考えると色々と不安になります。 男の人ってこんな感じですか? 私の男友達の方がもっと悩みや色々話を聞いてくれます。

  • 私の親友の話なんですが、私の親友は可愛くて周りの女

    私の親友の話なんですが、私の親友は可愛くて周りの女子からも可愛いってよく言われています。性格も全然悪くありません。なのに彼氏がいません。 親友は彼氏が欲しいらしいんですが中々できません。 男女で可愛いと思う基準が違うんですかね?

  • 人の話が聞けません。

    人と話をしている時にいつも自分の言動を気にしたり、特に過去に自分が人に対してやった事言った事(良い事も悪い事も)を考えていて相手の話しに集中出来ません。会社などでは緊張のあまり、仕事を教えて頂いても次の瞬間には忘れてしまいます。人に嫌われたくないという気持ちもあるのかと思いますが、時々なぜこんなに自分にばかり意識がいくのだろうと不安になります。もともとの性格で人の話を聞かないのか、うつの症状で話が聞けないのか判断しかねています。日常生活にはさほど支障は無いのですがこんな自分が嫌になります。みなさんはこんな事ありますか?

  • 彼氏が仕事の話しかしない

    付き合って1カ月ぐらいの彼氏がいます。 彼に告白されて付き合っているのですが、彼が仕事の話しかしないのでつまらないです。 彼は仕事にやりがいを感じているのか、とても楽しそうに話します。 付き合って始めのことは、知らないことばかりだったので面白く聞いていましたが、それ以外の話もしてほしいと思って「休日は何をしてるの?」とか、ドラマの話とか振ってはみるものの、ことごとく駄目でした。 というのも、たとえば「最近このゲームが流行ってるんだけど、しってる?」と聞けば、「しってるよ。お客さんに進めてもらって、今やってる。そういえばそのお客さんがこの前・・・」という風にキャッチボールが成り立たないまま仕事の話になってしまうからです。 私に話を振る時も大体仕事のネタで、正直私は仕事とプライベートは分ける主義なので、仕事中でもないのに仕事の話はしたくありません。 ちなみに、彼は接客業、私は秘書なので、仕事に共通点があまりありません。 正直このまま知らない話ばかりされてつまらないですし、毎日毎日聞いていると疲れてしまうので別れたほうがいいのだろうかと思ってしまいますが、このような理由で別れるのもどうかとも思っています。 私としては共通で楽しく話せたりできるものがあると良いと思っていますが、それは贅沢でしょうか? どうすれば楽しく話ができるようになるでしょうか? 何か良いアドバイスがいただければと思います。 よろしくお願いします。