• ベストアンサー

英語のクイズ

doughboy2001の回答

回答No.4

No. 1です。 No. 2の方のいわれるように REEDS ではなくREEDYのようですね。早とちりしました。

関連するQ&A

  • 英語のクイズ?

    友人から聞いたものなのですが。。。 それぞれの英文の説明に合う単語を 当てはめるそうです・・・ 答えはなんでしょうか?? (1)a person who sees an accident and  who can tell other people what happened (2)a single event which is usually not very important (3)to stop for a moment before doing or saying something (4)a feeling of great sadness (5)to have something returned that was taken from you

  • このクイズの難易度は?

    次の選択肢から回答してください。 ア 降参 イ てこずった ウ 簡単 エ 簡単すぎ オ 知ってた なお、直接の答えは不要ですが、わかった人は、組別に追加できる文字列をひとつだけ(例、A組に何々)書いてください。 では、出題です。次の二組はある法則にしたがって文字列を分けています。どんな法則でしょうか? A組 ∥ B組 neu ∥ sit ora ∥ uta tum ∥ ium ヒント1)追加できる文字列には三文字以外のものがひとつあります。 ヒント2)Aグループには四個、Bグループには三個追加できます。

  • 次の英文を教えて下さい。

    ヒントがhaving a large distance from the top or surface to the bottom There are very rare creatures in the (○) sea. 2、ヒントがa group consisting of one or two parent and their children "Suzuki" is a very common (○)name in Japan. ○に当てはまる単語一語と英文の意味を教えて下さい。 皆さん、たびたびすみません。 単位がかかっているんで教えて下さい。

  • 場合の数(文字の並べ方)

    (問題) KENSAの5文字を、EがAよりも左にある並べ方は何通りか。 答え 5!/2!=60通り 私の考え方は、EがAより左なので、 E○○○○ ●E○○○ ●●E○○ ●●●EA ○にAがくるような並べ方を考えました。 ※60通りにはなりませんでした。 ヒントで、“EとAは同じ文字とみなして、1列に並べると考える。”とあるのですが、何故そう考えるのでしょうか? ☆何故、EとAは同じ文字とみなすのか?→EはAよりも左にないといけないですよね・・・。同じ文字とみなしたらAE(EがAの右)という並びでもよくなりませんか? ☆何故、5!/2!の式を使うのか? ☆他に解りやすい考え方などがありますか? 教えて下さい!宜しくお願い致します!

  • 英語 品詞

    She has proven to be one of the most reliable, ( ) members of the marketing team. (A) proficiency (B) proficient (C) proficiently (D) proficiencies 答え B 参考書の解説 空欄の前の形容詞と空欄後の名詞がヒント よくわかりません。詳しい解説お願いします。

  • 英語の発音 of the

    英語の発音についてわからないことがあるので質問させてください。 リエゾン(音の連結)に関することなんですが、 of the の発音がよくわかりません。 他には、 track of time (これはちょっとききとれたかな) a game of basketball (これはゼンゼンわかりませんでした。) などです。 2文字の組み合わせで言うと、 f+consonant f+vowel で発音の仕方がかわるのですか? それとも、 ofの前の単語の発音によって consoant+of vowel+of でかわって聞こえるんですか? アドバイス御願いします。

  • 英語なぞなぞpart2

    (1) What is the shortest month? (答えはFで始まらない) (2) Where does Sunday come before Thursday? In the(diで始まる単語) (3) What changes a lad into lady?(アルファベット1文字) どうしても答えがわかりません・・。 どなたかよろしくお願いします。

  • 同じ意味になるような英語、どれが正しい?

    ほぼ同じ意味になるような英語の問題、どれが正しいか教えてください 英語の問題ですが、自分になりに( )内の答えを考えてみましたが、正しいか分かりません。 出来れば覚えやすく、簡単な英語を使おうと考えました。 他の答えもあると思いますが、ずばり答えを解説付きで回答して頂けると、大変助かります。 分かる方教えてください。よろしくお願い致します。 A.It takes 15 minutes to walk from here to the station. →It is a 15 - ( minute walk ) from here to the station. 問題ヒントに1語で「分の歩き」とありました。) B.May I ask a favor of you? →Will you do ( a favor ) for me?

  • 英語の問題です。

    英語の問題です。 ○次の説明に相当する単語を書きなさい。なお、最初の文字は指定してある。  a spoken or written piece of information passed from one person to another                                        (m       ) どうかお願いします!

  • 「美女と野獣は」どれが「一番」適当な表現か?

    毎度お世話になります。 ディズニー映画「美女と野獣」のテーマソングに 「ビューティー・アンド・ザ・ビースト」が有りますが これは"Beauty and the Beast"と”Beauty And The Beast”、”BEAUTY AND THE BEAST”の中で 最も適当な物はどれなのでしょうか。 個人的には"and"や"the"は強調する理由が「特に」無いと判断し、 ”Beauty and the Beast"が最も適当だと思います。 これは他の曲にも言えると思います。 1)"Guajira"(スペイン語で【田舎者】)の場合は単語なので”Guajira”でも”GUAJURA”共に適当、だが二単語では不適、 (例:Your Song) 2)"The Light Before We Land"は句ですが、それぞれが無視できる単語ではないため単語の頭文字は大文字。 3)”A Whiter Shade of Pale”(青い影)は"of"がそれほど強調されるべきでは無い上に、文字のバランスから単語は小文字。 以上の三点を意識して居りますが、正解、又は正解に「最も」近い表現はどのような物でしょうか。 又、私の認識に誤りが有ればご指摘下さい。 皆様のご意見をお待ちしております。